不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    129

    海外の王朝「謀反であっさり滅ぼされたぜ」日本の王朝「2600年現役だぜ」

    ootyou


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:04:37.190 ID:FglIwQ7wM
    乱世の覇者である幕府も天皇様をやっつけて自分が帝になるという暴挙に出なかった不思議
    ユダヤの格言ってスゴイよな!しかもユダヤ人って3歳からこれ聞かされるらしい
    http://world-fusigi.net/archives/8029359.html

    引用元: 海外の王朝「徳のある奴に禅譲させられるぜ」海外の王朝「謀反であっさり滅ぼされたぜ」日本の王朝「2600年現役だぜ」







    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:05:43.220 ID:Ob+HXR+dd
    マジレスすると江戸幕府のとき天皇制廃止することは検討されてたっぽい
    倒幕の名目にされたくなかったからやめたけど
    逆を言えばそれだけの権威を豊臣秀吉につけてもらったわけだが

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:07:18.949 ID:FglIwQ7wM
    徳川家康「朕が新しい天皇!天下統一して俺に並ぶ奴居ねーんだから帝になるのは当然だよなー😄✋」

    これもあり得たんだよな

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:08:51.408 ID:Ob+HXR+dd
    >>4
    家康自体がそんな覇者気質じゃなかったってのもあるな
    信長は天下統一したら本気で簒奪しててもおかしくない

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:10:17.764 ID:FglIwQ7wM
    >>6
    本能寺がなきゃ織田天皇爆誕だったかもしれないのか

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:12:13.391 ID:Ob+HXR+dd
    >>8
    室町時代を通じて天皇の権威なんて日本海溝の底にあったからな、つっても日本人の念頭には不可侵性はあったっぽいがが
    豊臣秀吉が関白号の箔付けのために天ちゃんSUGEEEしなかったら今の天皇制はない

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:10:35.281 ID:Fn6zB840d
    明智光秀は信長の野望を察知してたから謀反したんだろ?

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:11:17.543 ID:FglIwQ7wM
    >>9
    天皇家の忠臣じゃないか
    現代まで続く天皇制を護った英雄

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:15:01.493 ID:7o/zMRakM
    そもそも天皇は天皇家に生まれないとなれないから
    平将門が新皇を名乗ったみたいに新しい位を考えろよ

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:17:41.541 ID:Ob+HXR+dd
    >>15
    別に天皇号を名乗る必要はない
    中国だって皇帝号を別の血統に移してるだろ
    それに足利氏のように日本国王つってもバチは当たらん

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:29:03.472 ID:l+jYSkfsM
    >>17
    中国は覇権を握った者には徳があって支配者になるように天命を受けてると解釈されて全て正当化されるから別血統が継ぐの問題ないんだよ
    なお日本国王は中国様の俗国日本の酋長という意味やから朝貢貿易用や
    昔の王とキングは意味が違うぞ

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:31:04.313 ID:Ob+HXR+dd
    >>19
    そんなことは分かってるわ
    俺が言いたいのは中国が良くてなんで日本じゃ駄目なんだって話
    天皇号が駄目ならそれこそ別の称号を使えばいいし駄目なら中国皇帝の権威を以て実権を握ればいいってこと
    日本が神の国って観念が広がったのは江戸時代だし

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:25:26.626 ID:KGXVDuYfd
    実際は1300年くらいだろ
    まあそれでも長い間形式だけ持ってるのは確かだが

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:37:01.982 ID:FglIwQ7wM
    実権が無く傀儡にされていても滅ばなかったのがすごい
    漢王朝だって結構長かったのに末路は宦官と外戚の喧嘩で衰退し董卓におもちゃにされ曹操にあやつり人形にされ曹丕に帝位を奪われ滅亡している

    歴代幕府が曹丕にならなかったのがすごい
    俺なら一番偉い人より強くなったら俺が一番偉い!って威張りたくなるわ

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:39:24.183 ID:Ob+HXR+dd
    勢力均衡の道具になったのがデカい
    源氏足利氏徳川氏だって確かに相対的にめちゃくちゃ有利だけどだからって他家が束になってかかってきてもそれを跳ね返せるだけの絶対的勢力を確保したことはないんだわ
    つまりは連合政権でしかないんだな、その中でその統制を図るための軸としてはどうしても天皇を外すことはできなかった訳だ

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:41:32.130 ID:FglIwQ7wM
    なんかよくわかんねけど言い方は悪いが道具にされてたおかげで滅ぼされずに済んだ面があるのかな
    幕府を作った覇者達も俺は天皇様から征夷大将軍の任命受けてるんだからな!って箔付けが大切だったんだな

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:43:27.781 ID:Ob+HXR+dd
    >>25
    家康「うはwwww関ヶ原勝ったwwww俺か一番なwwww」
    島津毛利伊達上杉「ほーん、なら俺達が一緒に同盟組んで江戸攻めてきても構わないんだな?」
    家康「ふえぇ流石に勝てないよう…」
    天皇「権威が欲しいか…?」

    こういうことだな

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:44:52.342 ID:FglIwQ7wM
    >>28
    そいつらが天皇を盾にされたら黙るのもなんかすごい

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:48:13.916 ID:Ob+HXR+dd
    >>30
    まぁなそこは素直に凄い
    天皇制って同じような統合作用があるんだよ
    四民平等って習ったろ?あれは要するに天皇の前ではみんな平等って訳で天皇の権威が無いと成り立たない
    今の日本でも同じことが言える
    天皇制なんか気にもとめてないやつが大半だけど「日本国民」として一億三千万人の大和民族を一つに繋ぎ止めるためには天皇が無いとまずいわけだわ、天皇がいない日本なんてずっと無かったから日本のアイデンティティにもはや欠かせないんだよ

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:50:37.688 ID:FglIwQ7wM
    >>32
    明治維新で神格化されて現代まで尊敬を集めてるもんだと思ってたんだけど大昔でもそれは一緒なのね
    天皇制は大切だね日本人を束ねる大切なお方だ

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:54:55.950 ID:Ob+HXR+dd
    >>36
    尊敬されてるかはどうでもいいが政治的要素としてはとてもじゃないが欠いてはいけない存在、というか防波堤の役割を果たすわけだわ
    共産主義が戦前入り込めなかったのも天皇の存在があったからだし戦後天皇が否定されてやっと左翼が活発になったけどそれでも制圧しきれなかったのは昭和に天皇を廃止しなかったことが大きい、ここで廃止されてたら天皇制の代わりとしての共産主義が入り込んでたからな
    天皇の神格化なんてそれこそ陛下のご意思に背くからあれだけどそれでも政治制度としては不可欠

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:57:23.338 ID:FglIwQ7wM
    >>40
    マッカーサーが許してくれてよかった
    枢軸国の皇帝だから許さん!死刑&廃止!とか言ってたら今頃の日本は…怖い

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:42:20.259 ID:V3PxG6e/0
    でも天皇がまともに権力握ってた時代って少なくね
    平安時代とかは藤原の言いなりみたいになってたし

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:43:14.990 ID:FglIwQ7wM
    >>26
    その状況なのに藤原王朝爆誕に至ってないのがすげえなと

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:47:10.454 ID:qNZJu3SAd
    わざわざ天皇倒して反感買うくらいなら天皇に認められる方が楽だし安全

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:50:05.813 ID:ehQ6kCBi0
    藤原氏は権力握ってたって言っても外戚のつながり切れたらあっさり院政に移行したし
    意外と基盤は脆い
    天皇家にとっても建国以来の重臣だから疎かにはできんかったんだけど

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:52:03.654 ID:Ob+HXR+dd
    藤原氏が天皇に取って代われなかったのはそりゃ自分の権力と富の源泉が天皇なのにそれを潰すわけがないだろ
    宦官が皇帝の首をすげ変えても自分が王になろうとすることは魏の皇室くらいにまでなれないととてもできっこない

    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:08:21.739 ID:Y7IoYnic0
    天皇自体も特に悪い事してないってのが凄い
    もっと暗殺とかドロドロしてていい

    65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:09:42.808 ID:FglIwQ7wM
    >>63
    良くも悪くも置物というかなんというかそういう立ち位置で続いてたのかな

    75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:14:06.561 ID:ehQ6kCBi0
    >>63
    だいたい親子や兄弟だから処刑までいかないけど
    皇族同士の争いは普通にあるぞ

    83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:18:15.755 ID:fYN4PX1W0
    南朝北朝ってどっちが由緒正しいの?
    今の陛下はどっちの系譜なの?

    86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:19:26.063 ID:Ob+HXR+dd
    >>83
    明治時代に南朝が正統ってことになった
    今の皇室は北朝由来

    104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:32:53.355 ID:3GPPuRqB0
    >>83
    今の皇室は北朝
    けどその北朝を頂いて維新を起こした明治政府は南朝を正統としてる
    意味が分からんかも知れないけど「南北正閏論」がその根拠になってる(「閏」は正統でないという意味)
    南北朝時代に北朝の光明天皇が皇位に就いたんだが、
    当時は三種の神器を南朝の後醍醐天皇が持ってたので光明天皇は神器なしで天皇になった
    したがって北朝は正式な手続きを経ずに天皇になった「閏」の系統である、という割としょーもない理由

    109: 二階堂 ◆up0uojTooY 2017/06/14(水) 20:35:24.241 ID:03ItokC5a
    >>104
    三種の神器って 今は 皇居と神社にあるんだっけか??

    文化財じゃね?

    儀式の時に使うんじゃないの?

    120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:40:11.450 ID:3GPPuRqB0
    >>109
    そもそも神器の一つである草薙の剣は源平時代に壇ノ浦の戦いで行方不明になったから
    後醍醐天皇が所持してたものも確実にレプリカなんだけどね
    他の神器にもレプリカ説はある

    100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:29:45.256 ID:xHBlkc4r0
    武士の時代は帝の権力も名声も最低クラス。パワーが弱くてわざわざ争いの種にされなかっただけ。

    むしろ明治以降が日本史上いちばん権威あるんじゃね?

    106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:34:05.795 ID:FrFewtpEd
    なんやかんやゆうても結局大名やらなんやらとかは天皇の子孫みたいなもんだからなあ
    眉唾とかもいるにはいるけど

    107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:34:23.575 ID:ogiUTjICd
    あと日本は島国でほとんど外敵がいなかったのが良かったんじゃないか

    112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:36:05.706 ID:fYN4PX1W0
    なるほど

    115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:38:02.946 ID:MVlhpZFF0
    2000年間続いた焼き鳥屋
    タレはつぎたしてきました
    鳥は雄鶏しか使いません

    だったのが時代が時代なんで雌鳥も使いますってなったら2000年の歴史ら継いでることになると思う?

    118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:39:33.945 ID:Ob+HXR+dd
    >>115
    タレが残ってたら別に構わんだろそれと同じだ
    鶏の性別に拘ってタレや焼き鳥屋を潰してどうする
    焼き鳥の味が落ちる懸念はあるが

    119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:40:00.924 ID:FglIwQ7wM
    >>115
    ほんの少し雌鳥使った日もある

    167: 二階堂 ◆up0uojTooY 2017/06/14(水) 23:00:28.974 ID:03ItokC5a
    >>115
    怖い喩えだわ…

    本質的には性別は関係ないのかもね…

    123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:42:07.494 ID:fYN4PX1W0
    焼き鳥を焼く手法に重きを置くかタレに重きを置くか
    手法やレシピはいくらでも真似できるけど、タレはそれ自体がなければどうしようもないからなぁ










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年06月15日 22:14 ID:i8A94aHl0*
    要は天下人認定機関だよな。潰すと認めてくれる人がいなくなるっていう
    暗黙のルールを全員が守ってたのも凄いけど
    2  不思議な名無しさん :2017年06月15日 22:19 ID:d7JK0Xlo0*
    全てのサラブレットの起源は三頭
    ほぼ全ての侍の起源は源平藤橘の四大士族でルーツは天皇家
    ナルトの日向ヒナタとネジみたいな関係
    3  不思議な名無しさん :2017年06月15日 22:25 ID:SktuzV4d0*
    実際、制度をひっくり返すより、いた方が御神輿にした方が都合よかったって所だと思うけど
    4  不思議な名無しさん :2017年06月15日 22:26 ID:t6.ezEYB0*
    アホちゃうか。他民族がこの島国に攻めてきて。。その後は自分で考えろ
    5  不思議な名無しさん :2017年06月15日 22:27 ID:Vydm3lT00*
    兄より歳上の弟がいたり、南北朝時代だったり、実際いつから天皇家が続いているか分からんけどな…
    6  不思議な名無しさん :2017年06月15日 22:34 ID:7y5WSpFC0*
    藤原氏も源氏も平氏も天皇家の血縁であることが権威の裏付けにあるからじゃないの。
    そのあとの武家政権も、桓武平氏か清和源氏の流れを汲んでるわけで。
    7  不思議な名無しさん :2017年06月15日 22:35 ID:orp8Jutw0*
    天皇制自体は色々な時代があったけど
    外から見れば二つの背骨がある方が攻略しづらく、有事に国を延命しやすい。
    古来から海の向うを意識してきた日本人は、無意識に二つの権威体制を選んでたんじゃないのかな。
    8  不思議な名無しさん :2017年06月15日 22:37 ID:zszKa5wO0*
    文化制度として存続してることに意義が大きいから実際の血統はそこまで重要じゃない
    9  名無しのまとめりー :2017年06月15日 22:37 ID:ISlw1y.n0*
    なんでこういうスレって第二次世界大戦でアメリカに無条件降伏して占領されたことに関してはノーカウントなの?
    10  不思議な名無しさん :2017年06月15日 22:39 ID:o8EMlJUt0*
    天皇を権力ばかりで語るから理解出来なくなるんだよ笑

    天皇は五穀豊穣を祈る司祭様、法皇。

    それなら長い年月維持されてきた理由が理解出来るだろ?笑
    11  不思議な名無しさん :2017年06月15日 22:41 ID:o8EMlJUt0*
    ※9
    天皇が維持されていたからだろ?www

    文盲か?笑
    時の権力とは一線を画し維持されてきたっつー話をしてんだろうにw
    12  不思議な名無しさん :2017年06月15日 22:46 ID:EyM6jiSP0*
    天皇家が力弱まっても潰されなかったってエピソードを何個か聞くとやっぱり天皇家不可侵っていうのが日本人の根底にはあるのかなって思う
    13  不思議な名無しさん :2017年06月15日 22:46 ID:ayj969md0*
    なんで女性天皇にする前提なんだ?
    14  不思議な名無しさん :2017年06月15日 22:52 ID:nwuR8ySM0*
    右とか左とか無関係に天皇の仕事って
    今の基準で言うとかなりブラックだから
    長年続けてるのはすげーなと思う
    15  不思議な名無しさん :2017年06月15日 23:13 ID:RtbKJfHM0*
    天皇制が維持されたのは良かった
    ローマ法王も同等の権威(世界1,2位)に驚いた
    天皇陛下がされている公務を知って感動した思い出
    日本人は大体の事は怒らないけど天皇に関する事はもの凄く怒るって言うのも納得できた
    16  不思議な名無しさん :2017年06月15日 23:16 ID:Y2kzHsF60*
    ※4
    元「すまんな」
    17  不思議な名無しさん :2017年06月15日 23:16 ID:JmPRA2PV0*
    最後の最後で焼き鳥食べたくなった。
    18  不思議な名無しさん :2017年06月15日 23:16 ID:CexiGzWR0*
    ※9
    別に国の体制の話じゃないだろ。
    現に今も天皇はいるわけだし。
    19  不思議な名無しさん :2017年06月15日 23:17 ID:ZlU8f9oW0*
    神道の神官のトップでもあるから、天皇の権威には宗教的な背景もある。
    20  不思議な名無しさん :2017年06月15日 23:22 ID:lWX0X0YX0*
    ※12
    権威だけはあったから、武士ともちつもたれつで生き残った感じ
    徳川が嫁を送り込んで乗っ取りを企んだ事はあったが、
    紫衣事件後に徳川の血が入った皇子二人が不審死っていう…
    直接的な暴力はしないけど、暗躍の類はお手の物だったようで…
    21  不思議な名無しさん :2017年06月15日 23:24 ID:5Iv7bQni0*
    随分意図的なまとめ方だな。
    女系天皇論者か?
    22  不思議な名無しさん :2017年06月15日 23:25 ID:zRWFbAxb0*
    ※9
    本スレにもちょろっとGHQの話が出てきてるだろ
    23  不思議な名無しさん :2017年06月15日 23:30 ID:EsMibwyp0*
    ホルホルしてそうなタイトルなのに真面目に話してて勉強になる
    最後の焼き鳥に例えるのは不敬にはならないのかと少し気になった
    24  不思議な名無しさん :2017年06月15日 23:34 ID:dToOnri50*
    普通に考えて天皇制を潰すより残した方がメリット大きいからだろ?
    インドや中国が王朝変わる度に前王朝の権威物・文化物破壊して
    何度もリセット描けてるのを見て無駄だと思う程度には
    日本の統治者は賢しかったんだろうよ
    25  不思議な名無しさん :2017年06月15日 23:34 ID:kPUZKemo0*
    どっかで男系固有の遺伝子があって、天皇家もそれだみたいな記事を見た気が・・・。
    ネタ記事だったのだろうか。
    26  不思議な名無しさん :2017年06月15日 23:38 ID:R1JjXitd0*
    雄鶏雌鶏で納得するやついるのか?
    肝はタレじゃない。
    27  不思議な名無しさん :2017年06月15日 23:42 ID:dToOnri50*
    クーデターを起こし憎き権力者を倒すことで国のトップはすげ変わるけど
    そこからクーデター側が民衆を率いるほどの権威を得るのは容易ではない
    腐ってもそれまで長きを治めてきた王朝を倒したのだから同等の立場を求められる
    その際にもっとも行いやすい施策が前王朝の権威物の破壊、
    歴史の連続性の破壊、そして国土拡大なんかの侵略行為やね
    日本は権威のみの天皇制を引き継ぐだけでこれらを全部パス出来る
    素晴らしい平和安定システムよ
    28  不思議な名無しさん :2017年06月15日 23:47 ID:J2aarYll0*
    まあ天皇殺して大勢に恨み買うより操ったほうが断然いいからな
    天皇さんがいるから日本がこんなに続いてるんだし様様だな
    29  不思議な名無しさん :2017年06月15日 23:50 ID:k3Zwkyte0*
    この男尊女卑大国日本の象徴だけ女王って(笑)
    あり得んだろ
    引き続き男王(笑)でいこ
    30  不思議な名無しさん :2017年06月16日 00:01 ID:fZw85BpM0*
    むしろ女性天皇は昔は認められてたんだよなあ
    歴史を重んじるなら女性天皇を認めていない今の皇室典範がおかしいんやで
    31  不思議な名無しさん :2017年06月16日 00:10 ID:tu8FiUoN0*
    天皇って国王とか皇帝よりも法王に近いんじゃないかね
    32  不思議な名無しさん :2017年06月16日 00:12 ID:CofzMNeJ0*
    雌肉の方が味は良くなるぞ

    雄肉ばかりが潰されて市場に出回ってんのは
    卵も生めない穀を潰すだけの役立たずだから、だからな

    雄という無駄を、コストを、どう補填するかが養鶏業界のキモ
    ぶっちゃけ利益は雌だけであげていて、雌の働きで回しとる
    雄が生まれてしまった場合は、そのマイナスからどうプラマイゼロに持ってくかの戦い

    だからこそ、ひよこ鑑定士などという雌という宝と雄というゴミを見分ける牧歌的な職業が、信じられんほど高給取りなわけよ
    人間社会と同じだな
    33  不思議な名無しさん :2017年06月16日 00:12 ID:WlKMNspd0*
    また信長が簒奪者扱いされている
    資料を見る限りそんなことは書かれてないのに
    むしろ将軍になりたかった的なことが書かれているのに
    34  不思議な名無しさん :2017年06月16日 00:13 ID:eNyukdyF0*
    側室を入れないことにはいずれ系統が途絶える可能性が出てくるが今はもうそういうことができる時代じゃないわけで
    試験管から赤ちゃんを生み出すのが当たり前の時代にでもならんことには今後断絶の可能性が高まる一方
    女系とか男系とか言ってる場合じゃない
    35  不思議な名無しさん :2017年06月16日 00:16 ID:Ui8fyTQJ0*
    秋篠宮の血は正統ではないって事?
    36  不思議な名無しさん :2017年06月16日 00:17 ID:yfmuG37V0*
    賢い人間ほどその有用性に気づくからな
    滅ぼして日本全土に敵が出現するより、統治に利用した方がいい
    信長だって普通に存続路線だよ
    37  不思議な名無しさん :2017年06月16日 00:19 ID:ri1ybwpE0*
    続いてるからいい、昔のままだから偉い、歴史が長いからすごいってわけじゃないやろ
    遅れた状態のまま変わらず長く続いても意味ない
    最先端を学んで民衆が豊かで自由で娯楽や文化が栄えていないと
    38  不思議な名無しさん :2017年06月16日 00:20 ID:HCOLZNWi0*
    ※33
    信長自体は天皇の権威はかなり積極的に利用してたっぽいよな。
    簒奪するとしたら後醍醐天皇みたいに積極的に攻撃を仕掛ける存在だったらやられてたかも知れん。
    39  不思議な名無しさん :2017年06月16日 00:27 ID:N.iGsYc.0*
    天皇は現世神だから滅ぼすなんて発想にはならんだろ
    神罰を恐れるだろうしな
    40  不思議な名無しさん :2017年06月16日 00:29 ID:nou7G7I50*
    天皇の英訳で海外の学者に最も支持されているのがPreast khng。
    ヨーロッパの歴史の中で法王を利用した者は枚挙に暇がないが、法王そのものを廃し、それどころか新たに法王に代わるような権威を確立する事に成功した者がいるかどうか。
    まして日本史における天皇は法王とは様々な意味で比べ物にならない。
    つまりそういう事。
    41  不思議な名無しさん :2017年06月16日 00:39 ID:rZaltpK80*
    川中島で錦の旗とやらが全く武田に通用せず、今は北米の尻を舐めて日本の支配に一役買ってるから生かされてるが実状

    平和主義ぶっても本気で隷米戦争法に反対するわけでも無い

    仮にしたらすぐに首をすげ替えられる
    世界一恥知らずの王族

    仮に不可侵が凄いというなら北センチネル島の部族長が地球上で最高になる
    42  不思議な名無しさん :2017年06月16日 00:51 ID:rOVCsOEI0*
    ただ利用されただけじゃん
    座ってるだけなら俺でも出来るで?
    43  不思議な名無しさん :2017年06月16日 00:58 ID:N1cR9wqX0*
    センチネルは文化財として生かされているだけで
    何かあればあっという間に駆逐される
    44  不思議な名無しさん :2017年06月16日 01:01 ID:eNyukdyF0*
    ※42
    お前には無理だぞ
    45  不思議な名無しさん :2017年06月16日 01:04 ID:FLPl3psy0*
    日本の場合は権力の2重制が強いわな、日本が他の国と違って特殊なのは、武士政権誕生後、天皇が存在はしていながらも、実験を握っていなかったことよ。実験を握った源、足利、徳川らの政権は倒されたが、実験を握っていない天皇を倒す意味はない。逆に、天皇を利用して自分たちの政権の正統性を主張したため、武家政権にとって、天皇は保存しておいたほうが都合のいい存在なんだが。合理的に考えてみ。
    46  不思議な名無しさん :2017年06月16日 01:06 ID:pi8cNDbr0*
    天皇家って割と最初の方武闘派だったよな
    てか、今でこそ大人しいけど元々権力闘争の潰し合いの後にようやく安定したのが今の天皇家じゃん
    47  不思議な名無しさん :2017年06月16日 01:06 ID:ri1ybwpE0*
    天皇よりそれ以外の政治家とか官僚とか企業役員とか警察とか他の上級国民や他人自体信用ならないんで…
    親政されて独裁君主になるのはアレだしただ座って象徴だけの存在として存続していけばいいで
    48  不思議な名無しさん :2017年06月16日 01:11 ID:176ugJMM0*
    権威ってものを付けさせたのはすごいな
    49  不思議な名無しさん :2017年06月16日 01:21 ID:eNyukdyF0*
    権力奪われて数百年たったあとにいきなり乱世を作った後醍醐天皇みたいなのもいるから安定してると言われても油断できないが
    50  不思議な名無しさん :2017年06月16日 01:40 ID:DejMqn4j0*
    尺取り虫の二歩(力もしくは自由や民度とは限らない
    今求められてるのは一歩目(インパクト(力とは限らない
    どちらか一方に立っててはゲーム理論は解決されない
    51  不思議な名無しさん :2017年06月16日 01:44 ID:DejMqn4j0*
    発達すれば一歩目と二歩目の間隔(リズム)が加速(自明
    尺取り虫(と捉えること)の限界とも言える
    52  不思議な名無しさん :2017年06月16日 01:46 ID:DejMqn4j0*
    一歩目(頭部
    二歩目(尾部
    53  不思議な名無しさん :2017年06月16日 01:47 ID:xKWG7kkJ0*
    案外利用価値あるからな
    それで力つけてきて調子乗ってたらボコるかイチャモンつけて力削げばいい
    基本歴代天皇大人しいし、負けたら普通にしおらしくなるから
    54  不思議な名無しさん :2017年06月16日 01:50 ID:DejMqn4j0*
    はい、すみません
    また研究に勤しみます
    55  不思議な名無しさん :2017年06月16日 01:51 ID:W1twSpri0*
    天皇廃止論者は権威と権力が別になってるメリットや皇室があるメリット全く理解してない
    デメリットが維持にかかる費用くらいなのに
    こういう天皇の日本における役割の話を義務教育で一度くらいは考えさせるべきだわ
    56  不思議な名無しさん :2017年06月16日 01:56 ID:6cRG1Qnm0*
    途中で何人も入れ替わってる(違う筋が入ってる)のは間違いないと思う
    57  不思議な名無しさん :2017年06月16日 01:57 ID:y2fBx..F0*
    そうゆうはなしじゃねーよってぶんもうがちょこちょこいるこめんとらんですね
    58  不思議な名無しさん :2017年06月16日 02:01 ID:7x2qK36S0*
    女性の天皇は何人も居たけど、元皇后が子や孫があとを継ぐ迄の繋ぎだったり、生涯独身だったりなんだよな。
    女系天皇は道鏡みたいなのが出てくるとややこしくなる懸念があるわな
    59  不思議な名無しさん :2017年06月16日 02:06 ID:rZaltpK80*
    何かあれば滅ぼされるのは天皇制も同じ
    横田基地は日本の主要都市を20分掛からず更地に出来る

    ポツダム宣言の再軍備あらば迅速かつ壊滅的な殲滅を履行する為だ

    天皇の権威で横田基地や北朝鮮のミサイルは迎撃出来るの?
    60  不思議な名無しさん :2017年06月16日 02:14 ID:rZaltpK80*
    天皇制原理は議論をと言いつつ廃止論者を馬鹿、テロリスト、基地外扱いするだけ
    宗教原理も同じく

    最初から廃止を認める気はないと堂々としないのが気色悪者

    権威だけほしくて人望があると思うなら税金にたかるな

    専門病院、牧場、警察があり、生活には絶対困らない
    で、代わってみろ!大変なんだとほざくわりには代わらせる気もない

    雅子のニートぶりだけでも成り立たないし、批判は免れない
    61  不思議な名無しさん :2017年06月16日 02:34 ID:xq6u4yJk0*
    最終的に焼き鳥のタレに例えたのに草
    62  不思議な名無しさん :2017年06月16日 02:50 ID:acXXPPry0*
    孟子において、皇帝の位は天が任ずるもので、
    世が乱れれば天が新たに任命しなおすという易姓革命の理論で、
    別の血統の帝位簒奪を肯定している。
    一方、日本にも孟子の思想は取り入れられたが、
    時の知識人はかなり意識的にその項目を排除していた。
    63  不思議な名無しさん :2017年06月16日 04:39 ID:mCtXzsPF0*
    この国の最初の覇権者である
    なるまでに得た知識知恵、または主義思想からそのものしか考えられない不退転の論理が生まれたのだろうと推測される
    何かは皇族しかわからない
    俗物が暗躍し滅びそうな時にでも必ず復活する
    摩訶不思議
    64  不思議な名無しさん :2017年06月16日 04:47 ID:PrCG5.Ur0*
    >マッカーサーが許してくれてよかった
    >枢軸国の皇帝だから許さん!死刑&廃止!とか言ってたら今頃の日本は…怖い


    「許してくれて」ってキモ過ぎやろ
    どんなアメポチの発想だよ…
    占領に都合良かったから残して利用しただけやんけ…
    65  不思議な名無しさん :2017年06月16日 06:27 ID:6zwuRZ2y0*
    ※9がアホすぎて悲しくなってくる
    66  不思議な名無しさん :2017年06月16日 06:29 ID:ibdTtBdd0*
    部落におる いかがわしいシャーマンだろ
    既得権益得てる奴等が守ろうとしてるだけ
    宮内庁費平成29年度は,112億1,761万円
    宮廷費平成29年度は,56億7,892万円
    67  不思議な名無しさん :2017年06月16日 06:31 ID:ibdTtBdd0*
    反対派に同じ予算つけたらすぐ無くなる制度
    68  不思議な名無しさん :2017年06月16日 06:31 ID:S8CX3yHd0*
    2600年という数字を公式レコードとして使うのは納得いかないけどな
    69  不思議な名無しさん :2017年06月16日 06:39 ID:ibdTtBdd0*
    宮内庁費平成29年度は,112億1,761万円
    宮廷費平成29年度は,56億7,892万円
    皇族一人あたり年間3~4千万
    総ての予算を税金とは別の寄付で賄うべき 
    70  不思議な名無しさん :2017年06月16日 07:11 ID:YFRP7LQb0*
    表向きの予算以外にも、特別会計という触れた人が殺される予算もあるし(民主の石井以後誰も触れてない)
    所有してる土地や財産も全てでどれだけあるか主権者の国民を置いて不透明
    銀行の頭取がインサイダーで資産増やすしな
    天ちゃんとその一族の人望だけでそれだけの価値を生み出されるかな?

    天ちゃんが居なければ日本崩壊とか、同じ予算を浮かしても意味がないとか仮定の話をするよりも天ちゃん一族にそれだけの価値があるのか?試してみればいい

    この米欄以外にも反天ちゃんが多くて驚いた
    削除するかもしれんが極右管理人は顔真っ赤だろうね
    71  不思議な名無しさん :2017年06月16日 07:29 ID:WgEgihXk0*
    そんな天皇も江戸時代は京都の人以外にはあまり存在を認知されていなかったらしい
    72  不思議な名無しさん :2017年06月16日 07:41 ID:NJPDJdxS0*
    戦前なら「天皇陛下を焼き鳥に例えるとは何事だ!」って特高が飛んでくるなw
    73  不思議な名無しさん :2017年06月16日 07:52 ID:.vXJltty0*
    ほんと秀吉や家康などや、GHQを説得し通した戦後の官僚など、様々な国のトップが良識あったが故

    ただし天皇家は出雲王国から日本を奪い取った後参
    日本における聖書的な神話の数々が、天皇家のものだと勘違いしてる子が多くてな
    74  不思議な名無しさん :2017年06月16日 08:12 ID:we.omhJ10*
    だからね、天皇=法王 であって日本で王朝に相当するのは幕府なんだってば
    藤原王朝が何故誕生しなかったのかは不思議
    当時の天皇は母も叔母も従兄弟も祖母も乳母も藤原 育つのも藤原一族の中
    天皇家で接触できる人間は父か祖父だが影が薄い
    これで天皇家は唯一無二という自意識が育つのだろうか
    75  不思議な名無しさん :2017年06月16日 08:24 ID:8GP7nHsO0*
    藤原さんは権威より実権実利を求めた人たちですし
    天皇より権力があり、天皇より贅沢ができ、いざとなれば天皇の首を変えればお咎めなしってなったらそりゃわざわざ藤原天皇なんて立てる必要ないでしょ
    76  不思議な名無しさん :2017年06月16日 09:01 ID:yMAAn4fp0*
    日本の天皇は実質最高権力ってわけじゃないから、そりゃ倒されたりはしないだろ
    一方で時のトップはしょっちゅう変わってるしそういうことじゃないの
    77  不思議な名無しさん :2017年06月16日 09:02 ID:41URh8A50*
    通は塩
    78  不思議な名無しさん :2017年06月16日 09:53 ID:j092c2mD0*
    マジレスすると645年以降な
    1400年だから十分凄いが
    79  不思議な名無しさん :2017年06月16日 12:14 ID:bxd.rK8h0*
    日帝は偉大って事がよく分かったよ😭
    80  不思議な名無しさん :2017年06月16日 12:22 ID:OvG.cBG70*
    天皇制とか言っちゃう奴が天皇を語る滑稽さを楽しむスレ
    81  不思議な名無しさん :2017年06月16日 12:30 ID:r4lXeSKT0*
    信長を簒奪者と決めつけてる奴がスルーされてる時点で
    お察しのスレでしたね
    82  不思議な名無しさん :2017年06月16日 12:37 ID:8GP7nHsO0*
    そんなクッソどうでもいい事指摘して何になるんだって事で
    83  不思議な名無しさん :2017年06月16日 12:39 ID:M8i9pEBe0*
    75 いや、藤原氏以外の世界と接触が乏しい東宮と天皇が天皇家>>>>藤原という意識を持ち得たのか、という話
    実際には藤原一族の登用を渋り母后に一日中談判されたという事例もある
    外祖父と母上と妃と側室(全部藤原)のためならどんな無茶もやっちゃうぜ な気分にならなかったのだろうか
    84  不思議な名無しさん :2017年06月16日 12:52 ID:8GP7nHsO0*
    担ぎ上げられたお神輿がちょっと反抗しようとしただけでしょ
    自分に利があるならともかく、「お前ただのお飾りなwww俺らのいうことだけ聞いてりゃいいからwww」みたいな扱いに納得する人ってあんまいないと思うけど
    85  不思議な名無しさん :2017年06月16日 12:54 ID:OKhHI6jE0*
    織田信長が生き延びていたら天皇になったかもとか言っている奴は信長のことホントに何も知らねえんだろうな
    86  不思議な名無しさん :2017年06月16日 13:16 ID:1f8TVLmk0*
    天皇は神様と直接契約してる神道のトップだから
    継がずにあらゆる神事を放棄したら、契約破棄であっという間に
    日本無くなる(戦争なり災害なりで)
    …と思っている
    政治とかやってる暇ないよな実際
    87  不思議な名無しさん :2017年06月16日 13:16 ID:sPkm.gjs0*
    ※9
    この話題ではアメリカに占領されてたことは余り関係ないぞ結局アメリカも天皇を潰さなかったし
    88  不思議な名無しさん :2017年06月16日 13:33 ID:aiq7x7DF0*
    承久の乱のときの勢いや織田信長全盛期~家康時代に倒されてもそれほど不思議じゃなかったと思う
    89  不思議な名無しさん :2017年06月16日 13:38 ID:Vt1N7jbh0*
    2600年の男系の系譜をつぶすのはいただけないけど
    現実的にはもう維持不可能だろう
    その辺は認めないといけない
    90  不思議な名無しさん :2017年06月16日 13:38 ID:aiq7x7DF0*
    中国の周王室やアラブ世界カリフ位もなんか似たような感じあったらしいね 権威的価値という点で
    91  不思議な名無しさん :2017年06月16日 13:39 ID:aiq7x7DF0*
    技術的には、白子液保存や複製でむしろ維持は楽になってる気はする
    92  不思議な名無しさん :2017年06月16日 13:41 ID:aiq7x7DF0*
    個人的には信長というより秀吉が中国まで支配してたらどうなったかってのに興味ある 秀吉が皇室を廃することはなかったろうけどさ
    漢王朝と曹操の関係みたいな感じになったかもしれない
    93  不思議な名無しさん :2017年06月16日 13:47 ID:Q.RQmU8a0*
    ※92
    信長の意思を継いでの唐入りだったから唐入り成功してたら次は天竺(インド)だろうな
    94  不思議な名無しさん :2017年06月16日 13:56 ID:U4pKMvBZ0*
    ※69
    消費税位しか払ってない奴が、それっぽっちで目剥いてるんじゃねーぞw
    95  不思議な名無しさん :2017年06月16日 14:19 ID:GlXqyM0z0*
    象徴制にするのが一番やりやすいってわかってたんじゃん…明治政府~終戦のころだってどこまで意思尊重されてたのかわかったもんじゃないし
    96  不思議な名無しさん :2017年06月16日 14:58 ID:QzqFnUl10*
    マッカーサーは根っからの軍事屋だから超合理的に考えて、日本の統治には天皇がいたほうがやりやすいと考えたんだろう。
    要はそこさえ押さえておけば日本を真の意味で統治できると。

    GHQが発するポツダム勅令が全てに優先する体制を敷いていたし、それで問題なかった。
    アメリカはアメリカで一人勝ち状態だったから経済協力というか、金を貸し付ける相手を必要としてたからね。運良く朝鮮戦争勃発したし。
    97  不思議な名無しさん :2017年06月16日 15:27 ID:HDlZa0lE0*
    2600年前に天皇が居たとかいう中学生でもデマだと分かる神話を平気でマジっぽく言える人間がいることの方が不思議でたまらねえよ
    管理人さんもデマだと思ったらまとめちゃあかんぜ
    98  不思議な名無しさん :2017年06月16日 15:48 ID:HtwPrfWq0*
    サヨとフェミババアはいつだって頭悪いな
    99  不思議な名無しさん :2017年06月16日 15:50 ID:YFRP7LQb0*
    定期的に極右ネタをやる管理人が居るならな
    ネトウヨほいほいか?ガチかは知らんが?

    消費税すら払わない天ちゃんを差し置いて消費税しか払ってないと論敵の仮定の身分を攻撃、天ちゃんが上品だ!威厳があるとする奴等の上品さは素晴らしい
    100  不思議な名無しさん :2017年06月16日 15:54 ID:YFRP7LQb0*
    2600年、万世一系、世界最高権威、平和の象徴とかいう奴より頭は悪くない
    101  不思議な名無しさん :2017年06月16日 16:18 ID:0v5RTu8s0*
    天皇のせいで今でも後進国だな
    戦争犯罪人のくせに罪を無視するから今も日本は戦犯だがそれについては無視するネトウヨの知能の低いこと低いこと
    102  不思議な名無しさん :2017年06月16日 17:10 ID:1qMQ.qqE0*
    王朝じゃないよね。
    103  不思議な名無しさん :2017年06月16日 18:29 ID:q.2ajUtj0*
    北朝の天皇が後醍醐天皇から取り上げた三種の神器を
    取り上げてるから北朝が正当じゃないのかなと思うが。
    104  不思議な名無しさん :2017年06月16日 19:43 ID:An9L5V.j0*
    明治天皇が入れ替わっているとか何とか、、、
    105  不思議な名無しさん :2017年06月16日 20:02 ID:7Iwsr4nf0*
    DNA検査したら一発なんだけど、検査結果で天皇とは全く関係ない人達だと判明したところで、
    じゃあこの人たちどうすんの?って話になるし、新しい天皇を一から探すの?って話にもなる。
    106  不思議な名無しさん :2017年06月16日 20:11 ID:7Iwsr4nf0*
    DNA検査の無い時代なんだから、実は皇后が側近と隠れてやって出来た子供が天皇継いでましたとかいう事態も1回や2回じゃ済まないんだけどね。。
    107  不思議な名無しさん :2017年06月16日 20:18 ID:c2yOfwqB0*
    檀君とか実在しない皇帝に頼ってるどっかのお国の連中は妬ましかろうね
    108  不思議な名無しさん :2017年06月16日 20:23 ID:HtwPrfWq0*
    天皇制叩いてるコメがことごとく日本語不自由な時点でお察し
    自分たちに実績がないからって他人を妬むことしかできない
    109  不思議な名無しさん :2017年06月16日 21:06 ID:IO0NOky90*
    実績があろうが無かろうが事実は事実
    実績ある成功者や天ちゃんが言えば砂糖が辛くなったり、二次大戦で日本が勝ったことになるのかな?

    裁きをうけるどころか占領軍の統治に命惜しさに協力した事
    一般人とは比べるのもアホらしい待遇の数々

    これらの事実に基づいた事に反論出来ないから指摘者の身分や人格攻撃しか出来ない
    そんな奴等が天ちゃんを頂き人格者ぶるのも痛いし
    竹田天皇の親父みたいに人を轢き殺して牢屋にも入らない

    天皇一族やその取り巻きが何の怒りも買わないと思えるのが一番の不思議
    110  不思議な名無しさん :2017年06月16日 21:08 ID:ejjpWR6w0*
    さすが消費税しか払ってない寄生虫は口先だけ立派やな
    111  不思議な名無しさん :2017年06月16日 21:15 ID:HtwPrfWq0*
    ※109
    天ちゃんて呼び方国籍がバレるからやめた方がいいぞ
    日本人は天皇を好いてようが嫌ってようがそんな風に呼ばない
    あと無駄な長文もかえって日本語が不自由なんだとバレる

    まあ消費税しか払ってない寄生虫に言っても無駄かな
    112  不思議な名無しさん :2017年06月16日 21:20 ID:ejjpWR6w0*
    天ちゃんて呼び方に教養のなさがにじみ出てる
    113  不思議な名無しさん :2017年06月16日 21:50 ID:vW84q0Fx0*
    政権を天皇に返すと言う大政奉還ルールとか秀逸だと思う。
    将来日本政府が立ち行かなくなったら、一旦天皇家に政権返して
    台頭してきた勢力に政権を渡すことで円滑に政権交代が進むから
    内戦とかで無駄に損害が出ることがないというのは悪くない。
    114  不思議な名無しさん :2017年06月16日 23:08 ID:7Iwsr4nf0*
    内戦回避するために大政奉還したという事実はあるけど、大政奉還で内戦回避したと思い込んでるのだとしたら後々恥かく事になると思うから勉強し直した方がいいよ。
    115  不思議な名無しさん :2017年06月16日 23:11 ID:K3XLAQBs0*
    まあぶっちゃけた話、権威付けの道具になって、朝廷自身もそれを受け入れたってだけだよな
    どれだけ強い軍を持っていたとしても無駄な争いは避けたいもんだし
    なら「朝敵」っていう挙兵の建前を敵に与えないよう保護して実権だけ奪い取る方が楽だったってだけ
    朝廷が挙兵して幕府から実権を取り戻そうと攻めて来たら普通に滅ぼしてたやろ
    上手く立ち回ったなとはおもうけどそんな凄いってことでもない
    116  不思議な名無しさん :2017年06月16日 23:51 ID:AKcoIkvC0*
    運が良かったて事とで、
    117  不思議な名無しさん :2017年06月17日 00:10 ID:XP479YSl0*
    皇室や王室に反感を持つならば、それが無い共和制の国に移住すべきであろう。
    資本主義が良いならアメリカとか、共産主義が良いなら中国なりベトナムなり、お好きな国にどうぞ。

    俺は日ユ道祖は間違いで、現在のユダヤ人と日本人に血の繋がりは無いが、古代ユダヤ10支族は日本に移住しており、初代の神武天皇はエフライム族で、10代の祟神天皇からガド族に代わった(権力闘争で地位を奪った)という説が有力だと個人的に思っている(両者とも、ハツクニシラススメラミコトの別名がある)。祖先をたどれば、エフライム族もガド族も繋がるが、直系としては10代目で一度途切れていると思う。
    余分な話を書いたけれども、そういうアブラハムから始まる神の祝福を受けたエフライム族と、引き継いだガド族の少なくとも二支族の血は日本人に入っていると思うので、日本人は神に祝福された人の子孫だと思われる。
    ナショナリズム的発想からではない。実際の歴史と聖書や伝承、皇室からこぼれ伝わる噂話などを総合してそういう説を支持するに至った。
    また神は存在すると思っているので、もしも神の祝福を引き継いでいる皇室を無くしたら、日本は亡くなるかもしれないと思う。
    試しに皇室を廃止した結果、何らかの理由により日本は存在しなくなりました(日本人全員が死亡)、あるいは全員が死亡せずとも国が亡くなった(例えば他国に侵略・支配されているとか)ので元に戻せないとか、そんな状態になるかもしれない。
    「試しに一度、皇室を廃止してみるか」では、済まされないだろう。

    最初に戻るが、皇室の存在に反感を持つ人は、共和制の国に移住して心のやすらぐ生活をしてくれ、これからも日本には男系男子のDNAを引き継いだ皇室があり続けるから。
    118  不思議な名無しさん :2017年06月17日 01:02 ID:JzIEpTbV0*
    民主主義ならば民意で廃止はあり得る
    それすらも分からない奴が北朝鮮で金マンセンーしろよ

    皇族の血縁という説もあるからなちょうど良かろう
    そして今のアッキー自体も朝鮮にルーツがあると発言してる

    何も考えたくない、王の威厳に酔いしれたいならうってつけだろ?
    119  不思議な名無しさん :2017年06月17日 01:52 ID:s2GzEDb40*
    今上陛下がおっしゃったのは、「縁を感じる」とか、たしかそんなだったんじゃないか?
    「朝鮮にルーツがある」とは言っていないよ。妄想から来る捏造はヤメろ。

    朝鮮には一人、嫁に出しているし、かつて朝鮮半島に存在していた任那は、イスラエルから日本に移動する経由地点として、古代ユダヤ十支族の内のマナセ族が一時的に居住していたという説もある。だから縁があるとおっしゃられたのであろうと思う。
    ちなみに、任那は今の朝鮮_人(韓国_人含め)と血のつながりは全く無いので、皇室や日本人が朝鮮_人の子孫だというバカ話はありえない。
    佐賀の一部だったかの焼き物工芸師の先祖に、朝鮮_人はいるようだが。

    民意に変動はあるだろうが、皇室廃止論者の数が継続を望む人の数を超えることは無いであろう。
    「王の権威に酔いしれている」という発想は、アホパヨクならではだな。
    皇室の継続を望む人達は、神道の司祭の長として、また国民の代表として外交を行うのに相応しい品位や素養を持ち続ける存在として、皇室に存在し続けて欲しいと思っているはずだ。
    120  不思議な名無しさん :2017年06月17日 02:03 ID:vflz5B2X0*
    大日本帝国海軍では普通に天ちゃんと言われてたんだよなぁ…よく調べて、どうぞ
    121  不思議な名無しさん :2017年06月17日 03:24 ID:XeatsN2n0*
    リアルに戦時中の高齢者は天ちゃんは使うけどね
    ネット上の極右サイトのなかだけだよね
    常に陛下なんて崇めてんのは

    世界的にも宗教は役目を終えつつあり、その害悪に辟易として北米でも無宗教は広がっている
    122  不思議な名無しさん :2017年06月17日 03:39 ID:XeatsN2n0*
    藤原が朝鮮半島からの逃亡者であるとの説に明確にアッキーは反対してるのかな?
    日本の歴史を自由に書き換えてた奴等だ

    縁かルーツかなんてのは言葉遊び
    朝鮮半島人との血をアッキー自ら否定して万世一系の日本人とか言ってるの?

    朝鮮半島人と一緒にするなあぁとかお前等みたいに言ってるの?
    123  不思議な名無しさん :2017年06月17日 11:37 ID:RIFtCxYI0*
    天ちゃん発言にレス付けた人ではないけど、横入りコメントお邪魔します。

    ※121
    >リアルに戦時中の高齢者は天ちゃんは使うけどね
    >ネット上の極右サイトのなかだけだよね
    >常に陛下なんて崇めてんのは

    戦時中の高齢者の発言を知っているのは、直接その老人から聞いたことがあるの?

    陛下を使わない人なんて、極左活動家か京都辺りの人(天皇はん)だけだろう。
    一般人が会話で「陛下」を使わない場合でも、「天ちゃん」などという言葉は使わないよ、普通。
    天ちゃんなんて言葉、生まれてこのかた、現実社会で使われているのを見たことないよ。極々まれにネットで見かけるくらい。
    左翼活動家の集会では、普通に使われてるの?

    >世界的にも宗教は役目を終えつつあり、その害悪に辟易として北米でも無宗教は広がっている

    あなたは神社や寺の世話にならない人?
    124  不思議な名無しさん :2017年06月17日 12:23 ID:wjkrn07B0*
    お前の周りが使わないだけでそれを普通と言われてもな
    神社や寺には極力触れないけど生まれてこの方一回でも入ったら宗教原理扱いされんのかな?

    宗教の凶悪さから身を守る社交辞令は必要だからね

    天ちゃんはさっさと降伏したけど俺達は出来なかった
    俺の周囲ではそう発言する奴は居た

    昭和が降伏した事は管理人には都合が悪いようだなw
    125  不思議な名無しさん :2017年06月17日 12:29 ID:wjkrn07B0*
    例えば共産党は陛下という言葉を使わない
    陛下ぁー陛下ぁーという奴は余程都合の良いまとめやサイトしか見ないのだろう

    呼称に噛み付いているようだが俺からも質問しよう?いいだろ?

    例えお前の周りと天皇の呼称が違ったとしたら
    日本の敗戦後の責任を取らず、税金に寄生する皇族と取り巻きの行為は消えるのか?

    人望と必要があり能力も権威もあるというなら反対派からも金を巻き上げる必要はないよな
    126  不思議な名無しさん :2017年06月17日 12:41 ID:gEkcap0m0*
    神に祝福された国とか、wwww
    127  123 :2017年06月17日 13:06 ID:7hMHW9s00*
    ※124
    >お前の周りが使わないだけでそれを普通と言われてもな

    これについてはお互い様だな。見知らぬ人に「お前」と声を掛ける失礼なことはしたくないから「あなた」と呼ぶが、あなたの周りでは天ちゃんが普通なのだろうけど、少なくとも私の周りで天ちゃんと呼ぶ人を見たことがないね。

    >神社や寺には極力触れないけど生まれてこの方一回でも入ったら宗教原理扱いされんのかな?

    しないよ。
    興味本意で聞くけど、死んだら自然環境に遺灰をバラ撒く予定?

    >天ちゃんはさっさと降伏したけど俺達は出来なかった
    >俺の周囲ではそう発言する奴は居た

    北方領土で武装解除命令を無視してロシアと戦ってた人なら、感謝してるよ。
    厚木で刃向かってた航空部隊の人なら、気持ちは分かる。
    満州に取り残された人なら、赤に染まってた陸軍を恨むしかない、としか言えないな。満州から軍人を撤退させて民間人を残したのは赤の人らしいよ。

    >昭和が降伏した事は管理人には都合が悪いようだなw

    管理人のために言うが、私は管理人では無いよ。
    そう思い込むのは自由であるけれど。
    128  不思議な名無しさん :2017年07月09日 04:35 ID:cRi.DAfp0*
    天皇家の血統とはナンなのか?
    女性天皇、女性宮家が議論される様になって考えてしまう、神話の世界は別にして平安時代は母系社会で蘇我氏とか百済やみまなの帰化人多かったのだろ、その時代は娘が貢ぎ物で女性の実家に通い婚して複数の側室の実家にも通っていた、DNA 鑑定が有るわけでないのだから子供が帝の子とは実証はできない、おそらく帝は来ない日は親類の子とやっていたのではないかな、直系に擬装されたらわからない、母親藤原系が考えられない、
    129  不思議な名無しさん :2017年10月30日 13:51 ID:bZAifoh.0*
    物理的は決闘ではないんだよ。政治的に皆が認めたらそれが決闘ということになる。継体天皇なんか、当時の触れ込みですら、応仁天皇の5世のさらに孫だぞ。そんなもん、事実上他人だ。だが当時の人も、あれは事実上他人だが、大伴やら物部のえらいさんがそれでいいというんだから、まあ、ええんちゃうの・・・ってわけでみとめられたんだ。逆に言えば、いくら物理的に血をもぐりこませたところで、国民が『あいつはダメだ』と思ったら正統ではないんだよ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事