12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 20:57:28.06 ID:luetYQXJ0
何処とは言えないけど誰もが知ってる寺院門跡の娘の話ならできるよ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 20:58:08.30 ID:TqG72+Di0
>>12
please
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:04:55.57 ID:luetYQXJ0
>>14
なにの話が聞きたいかわからんが度肝抜かれたこといろいろ書く
大学の頃の話だけども
まずもう大学まで運転手+専属のメイドさん付き添いで高級車で登校してくる
しかも一人暮らしだというのに家が日本庭園ばっちりついてて門くぐってから玄関までが100メートルぐらいあって
世話役の人が中に数人いて料理も全部やってくれてた
あと服とか買う時とかVIP専用室みたいなとこで買っててワロタ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:06:20.24 ID:TqG72+Di0
>>33
日本とは思えんな
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:09:07.92 ID:luetYQXJ0
>>37
しかも○○お嬢様とか言われてて
ラノベかとおもったぞ…しかしながら顔面のクオリティは非常に残念で天は二物を与えないんだなって思ったわ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:10:00.27 ID:TqG72+Di0
>>45
それは切ないな
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:13:29.06 ID:luetYQXJ0
>>48
あぁあとその子の結婚式に呼ばれた時は俺の祝儀のショボさと、来てるメンツがテレビ出てるような国会議員とかいっぱいいて
ちょっとやばい組織の会長とかもいて場違い感が半端なかった
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:15:58.14 ID:TqG72+Di0
>>54
やっぱ世界が違うな
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:12:37.70 ID:UeebLCzb0
>>33
俺のその某デパートの方でびっくりしたのは、俺の親戚が死んだ時。
「親戚死んだから実家に帰る」って言ったら、普通「あ、なんか、ご愁傷様?」
みたいなことしか言えないじゃん。
その令嬢さんは、俺が一言言っただけで
「このたびは大変ご愁傷様でした。家族の方々もさぞ寂しがっていることでしょう。
(俺)さんの顔を見ると皆さん安心なさると思います。(俺)さんがご家族を励ましてあげてください。みなさんお喜びでしょう。道中お気をつけて下さいね」
みたいなことを一回も噛まずにさらっと言った。
なんか俺が書くとぎこちないがもっと自然な感じだった。
生まれが違うってのはこういうことだと実感したよ。
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:17:13.02 ID:luetYQXJ0
>>52
わかるわそれ
無意味にリベラル能力が高いんだよな…あと妙に落ち着いてるというか余裕がある子だった
ただまぁ公家と交わるような家だから当然といえば当然かも
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:14:25.64 ID:TqG72+Di0
>>52
音大の先生がそんな感じだったな
まあ皇室と付き合いがあるとか言ってたから当たり前か
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:15:35.25 ID:UeebLCzb0
>>56
だってそいつ大学2年生だぜ
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:19:06.56 ID:TqG72+Di0
>>61
基本若いときにそういうのならうっていってたぞ先生
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:31:16.80 ID:UeebLCzb0
>>71
そういう金持ちとしかお近づきになりたくないな。
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 20:57:30.98 ID:UeebLCzb0
金持ちなんて知らなかったんだけど。
六本木で飲んでてちょっと家に帰りたいっていうから付いていったら
その家用の配電盤(普通はビルの屋上にあったりする)が二本、駐車場が10台分以上、
野球場みたいな広さのお屋敷でした。部屋数数えてたんだけど、学校の教室みたいになってて
20くらいで数えるの止めました。
ちなみに六本木の西にある某超高級住宅地でした。
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 20:58:53.54 ID:TqG72+Di0
>>13
いくらくらいだろ20億くらいかね
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 20:58:25.55 ID:CA1WhAK90
ブラックカードでいつも奢ってくれる年上の友人は戦車買えると豪語してた
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 20:59:26.00 ID:LYJEz4ma0
>>15
なんか気の毒なヤツだな、そいつ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:01:35.80 ID:CA1WhAK90
>>18
まあ金蔓だよね
そういや高校の時に某有名企業の娘が同学年にいたな
取り巻きみたいの連れてたわ
あだ名は定番だけどお嬢だったなあ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 20:59:43.28 ID:TqG72+Di0
>>15
何してる人なの?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:04:37.97 ID:CA1WhAK90
>>19
某企業の若社長
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:00:17.79 ID:H0BBK8s00
>>15
そいつ西武関連の奴じゃね?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:04:37.97 ID:CA1WhAK90
>>20
多分全く関係ない
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:00:29.49 ID:UeebLCzb0
>>15
ブラックカード自体すごくないし、戦車買うっても融資だろ。
と斜に構えてみた。
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:04:37.97 ID:CA1WhAK90
>>22
俺の知り合いじゃあ1番の金持ちだけどな
一時期俺が金に困った時は億ションにひと月くらい住まわせてもらった
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:02:26.69 ID:kEhDGEZb0
友達がSONYの社長の息子だけど
18でベンツSクラスの新車乗ってる
家でかすぎ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:05:32.52 ID:LYJEz4ma0
>>26
ソニーの社長レベルでもそんなわかりやすい金持ちアピールしてるのかと思うと悲しくなってきたぜ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:04:18.38 ID:UeebLCzb0
俺の知ってる金持ちはみんな謙虚だったな。
教育が違うんだろうな。
その野球場の奴も、某大手デパート社長ご令嬢も、すごく質素だったし、
正体を知ったのは何年も後で自分から身分をひけらかしたりしなかった。
飲みに行っても割り勘だったし。つか俺が奢ってたし。
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:05:13.34 ID:TqG72+Di0
>>29
財閥とかはそうらしいね
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:18:37.38 ID:UeebLCzb0
あ、あと「雅楽は興味ある?」って言われて、「んーーなくはない」って言ったら
皇居の一般人が入れないエリアにスタスタ入っていったのは驚いた(なんか許可証みたいのは
持ってたと思うが)。
大学生だった俺は途中で寝た。
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:21:04.83 ID:TqG72+Di0
>>69
すげーー
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:07:31.62 ID:wnz5lr240
なんだか知らないけど幼稚園の頃からトヨタの変な車(大臣とかが載ってる古めかしいやつ)で送迎で、従者みたいのが居た奴が友達にいる
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:05:54.93 ID:h3MRENLt0
日本人とインドネシア人のハーフで食品会社の御曹司のデブが中学のころにいたけど、
実家にオランウータンを飼ってて虎の敷き革あるって言ってた
ホントはしらん
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:08:49.87 ID:k0OfkZje0
ト○タの息子さんの誕生日会はホテルで行われたけど
芸能人とか一杯いた
すごすぎて、見つからないように、壁に沿って歩いてたw
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:10:46.40 ID:TqG72+Di0
>>44
なんで堂々としてないんだwww
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:14:20.18 ID:k0OfkZje0
>>50
内輪だけのちょっとした誕生日会と言われ、割と地味な服で行ったためw
だまされたorz
というか、非リア充をそんなところに呼ぶなんて、いじめ以外の何物でもなしw
酒に酔って、玉川を全裸で泳ぐようなやつを呼ばないでくれ
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:17:01.56 ID:TqG72+Di0
>>55
そんなやつがセレブパーティー行ったらそれはなにしていいかわからんなwwwww
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:09:35.45 ID:CA1WhAK90
大金持ちってかただの糞成金なんだけどうちの会社の社長は若くて成功してるから品性が欠片も無い
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:10:14.59 ID:7uTTLOjM0
高校生のとき同級生に連れられて県内で一番でかいホテルの
最上階のフレンチを学校帰りの制服のまま食べたことならある。
従業員が、同級生のことを皆知ってて、挨拶しにくんの。
まあそのフレンチの、まずかったことまずかったこと
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:13:01.04 ID:wr//ZZ3d0
2000万のベッド持ってるのがいた。
さすがに笑った。
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:15:02.79 ID:rR+DSEt00
ベガスの最上級のホテルの話
泊まる前に女の好みとか好きな色とか雰囲気とか聞かれ、その人がくるまでに部屋の壁紙から家具から内装を全部やりかえる
もちろんお世話をしてくれるのはその人の好みの女
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:17:49.59 ID:TqG72+Di0
>>58
羨ましいのう
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:15:28.04 ID:QKCiLuXo0
従兄弟の結婚式
お相手は老人ホームの理事長の娘
いろいろな人が挨拶するわ長いわで、最初の乾杯までに40分かかった
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:16:20.55 ID:CA1WhAK90
MBSのアナウンサー主催のプライベートなパーティーに行ったけど俺浮きまくってたなあ
各界若手の金持ちどもと名刺交換したけど俺が何やってるか知った途端にみんなそそくさと消えるのwww
普段飲めない酒が腐る程置いてあったから何本かパクって早々に帰った
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:20:12.07 ID:TqG72+Di0
>>63
週末パーティー出るんだが不安になってきた
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:22:22.65 ID:oaG960EUP
>>72
ドレスコード無しって言ってもあいつら全員パーティー用の格好でくるからな、気をつけろ
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:23:54.85 ID:TqG72+Di0
>>80
ウームスーツでいいかな
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:39:16.89 ID:k0OfkZje0
>>72
ビジネスなら名刺は持っていった方がいいけど、下手な肩書ならば書かない方がまし
ドレスコードというか、男ならばスーツで何とかなる、安物でもいいから新しいものorクリーニングにちゃんと出したもの
女だったら、TPO合わせるのにどんな感じか探りを入れないと浮く
髪は美容院でセットしてもらう、こういう感じのパーティーでというとそれっぽくしてくれる
あくまで、清潔感を損なわないように
会話は基本聞き役でいい、知り合いがいればそこの近くの席をゲットして居座ろうw
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:18:31.98 ID:h3MRENLt0
けっこう成金趣味みたいなのが多いな
あらゆる豪奢な遊びを極め尽くして、もうカネなんてうんざりみたいな境地に達した
仙人系の金持ちってのはいないのか
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:20:40.61 ID:TqG72+Di0
>>68
そういう話聞きたいな
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:45:09.93 ID:rR+DSEt00
>>68
友達の親父
友達は全然金持ってない普通のやつだけど、親父の誕生パーティーやるからって全額向こう持ちでベガスのホテルに招待された
飛行機ついたら空港前にリモがまってるからーって言われて見たらクソ長いリムジン。
ホテルついたらパーティー会場はスイートの部屋で部屋に専属のシェフ付き
でも当のオヤジはランニングにきたない短パンでガハガハ笑いながら高い酒開けて、みんなと一緒に「この酒すごいな!」とか「すげえ部屋だな!」とかいって和気あいあい普通の部屋飲みみたいなパーティーだった
酔いつぶれて翌朝、昨日のお礼をいい部屋にいくとオヤジがおらず、聞くとカジノにいるらしい
ホテル一階のカジノを探すがどこにもいないから電話して聞くと「そこじゃないから◯階に俺に逢いにいくとベルボーイに言ってくれ」と言われる
ベルボーイに言うとエレベーターのパネルに鍵を差し込んで目的階をおして連れてってくれた
そこは一般が入れないハイレートのカジノで、オヤジを探すと昨日とは打って変わってタキシードを着てSPを連れた紳士に変わってた
オヤジに惚れた
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:47:59.73 ID:pFtFyJDT0
>>120
おまえのオヤジはチャップリンか
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:18:37.36 ID:/ph9IDTBO
そこまでの話じゃないし普通にありがちかもだが
ゲームセンターの小さいお菓子とかとる機械あるじゃん。
おもり落とすと大量に落ちるやつ。それをやって5万円ぐらい使って、4つの口制覇して300個以上チロルとった子はいた
その子メイトのウィッグコーナーで『ここから…ここまで』ってマンガみたいに20個ぐらいのウィッグ買ってた。
『少ししか持ってこなかったから残念w案外安いね』だってよ。俺ら厨房だよな?ウィッグ6000円したよな?
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:22:16.46 ID:TqG72+Di0
>>70
成金お嬢って感じだな
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:24:50.44 ID:UeebLCzb0
>>70
なんか俺の知り合いの金持ちは皆謙虚だったから、
そういう話聞くとバカっぽく聞こえるな。
金持ちにもいろいろいるんだな。
あーバカな金持ちもいたな。心臓外科医。億ションの最上階。
晩飯食ってて違和感を感じたから、そいつがトイレ行ってる間に
皿ひっくり返したら全部マイセンだった。
サーキットにF1持ってるとか自慢してたな。
高級バイクでこけて足にボルト入ってるとか(なんでバカなバイカー
は怪我自慢ばっかりするんだ?)
で、ドライブ行ったんだけどどう見ても公道用じゃないスポーツカー。
しかもすげーDQN運転。都内だから100mくらいの間を急発進、100kmくらい出して減速。
乗員全員ぐったり。
何度か殴ってやろうかと思ったが直接の知り合いじゃないからやめた。
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:33:24.66 ID:/ph9IDTBO
>>78
>>86
本人は絡みやすいタイプで仲いいんだがな。
他には『100円セールだからミスドで一段全部をさして(これ全部下さい)って言ったったww』とかいってた気がする
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:20:12.06 ID:8q9f/XQj0
底辺高校いってるころは周りは貧乏人とか片親だったから
中流で鼻が高かったが
私立の大学にいったら、みんな金持ちばかりで泣いた
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:24:11.39 ID:CA1WhAK90
>>73
慶応の子らはマジで金持ってるな
おかげで稼がせてもらってるけど
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:30:02.06 ID:UeebLCzb0
>>84
慶応女子高の奴と知り合いだったが(もう大学も出てる)、あそこのエアコン全教室一式、みのもんたが全部寄付したんだとさ。娘が通ってて親に高校が暑いと文句を言ったため。
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:35:49.19 ID:KgJCZuFBO
>>96
みのもんた娘もいたのか
慶応高校のエアコンもみのもんたの寄付って聞いたぞ
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:20:58.72 ID:jQ9Jn1yH0
レベル高過ぎワロタwww
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:22:22.54 ID:5b2sIMEr0
ついていけん…。
ランチに500円で今日は贅沢しすぎたとか思う自分のレベルが知れるわwww
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:23:32.86 ID:TqG72+Di0
>>79
仲間だwww
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:25:17.68 ID:5b2sIMEr0
>>82
ぼくらは庶民でいいんだよね?
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:25:23.79 ID:CA1WhAK90
>>79
ビックマック200円になって喜んでるうちが幸せ
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:25:22.70 ID:k0OfkZje0
仙人系だったら、練馬の地主さんがそんな感じだった
何時も地味な服を着て、近くの奥さんたちの服がほつれたりしたら、縫ってあげたり
いつも、静かにお茶している、優しいおばさんだったが
昔は結婚旅行に世界一周を豪華客船で言ってきたり、遊んでばっかりだったのよー
って、笑顔で話していた
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:27:04.69 ID:TqG72+Di0
>>88
そういう人とは話したいな
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:35:51.56 ID:h3MRENLt0
>>88
いいねぇ
そういう境地になってみたい
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:26:07.03 ID:DPvGB0ey0
チャゲアスのアスカの息子はめちゃくちゃ金持ちで典型的な性格悪いボンボンって感じだったな
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:26:58.82 ID:CA1WhAK90
>>90
なんか美空ひばりの息子思い出した
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:33:35.39 ID:Hxqpf6KK0
>>90
アスカ息子いるんだ。
友達なの?
しかし金が尽きないってそれだけでメチャクチャ楽しいだろうなぁー
リンゴスターが
「初めはお金一杯使えて、欲しい物はなんでも手に入って楽しいけど、そんなのすぐに飽きちゃう」
って言ってたけど、そんな事言えるくらい金使ってみてー。
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:44:31.28 ID:DPvGB0ey0
>>102
友達だったってか同じ高校の同級生だった
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:27:52.59 ID:7RehtlRC0
へこむスレだな
今日もご飯美味しいネット楽しい俺幸せ!てさっきまで思ってたけど
自分のショボさが惨めで死にたくなってきた
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:33:40.24 ID:KsT8FxXg0
>>94
その幸せが大事だよ
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:36:07.63 ID:DkokMma90
ありえない世界すぎて吐きそう
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:36:58.24 ID:QKCiLuXo0
あーあといたのはポルシェのボクスターを購入するも
周りのやつに「こんなのポルシェじゃねえ!」って言われ
しばらくして911に買い換えた奴とかいた
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:39:02.49 ID:dsJx2gzL0
中流って子供に駐車場付きのマンションとか買い与えちゃう感じだよな
上流階級はそんなことしない、毎日付き人に送迎させる
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:43:35.43 ID:pFtFyJDT0
読んでて胃が痛くなる、、おれは平凡でいいや。
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:44:31.23 ID:QKCiLuXo0
会社でお気に入りの帰国子女でバリバリお嬢の子を誘って居酒に飲みに行ったんだが
枝豆食うときに小皿に1つ取って小皿上で箸で一つ一つ取り出して食ってた
上品な枝豆の食い方がこうなのか知らないけど、明らかに住む世界が違うと諦めたこと思い出したわ
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:44:33.24 ID:VsqSUSz/0
毎日もやしと卵食ったり、700円の胡麻油に夢見てる俺とは時限の違う話だな
うちのおばあちゃんが金持ちの家出身だったけど言葉遣いも話し方も丁寧だった
普段贅沢するわけじゃないけど、ことあるごとに出前の寿司とったり
庭の草むしりしたら1万円くれたり、使うとこでは使う感じだったな
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:48:48.45 ID:26Tr+WT/0
金持ちは羨ましいけど、根が上品な人間はもっと羨ましい
中学で多分普通の家の子だけど普段はおっとりしてるのにやたらオーラのある男の子がいたな、言葉遣いも普段は荒っぽいのに素になるとやたら上品だった
近寄りがたいところがあったのでモテてたけどモテてなかったが、人気はあったし学年の中では有名だった
一方大金持ちのコリアンは上品ぶってるのに下品だったし軽んじられていて嫌われていた、生まれるところ間違えてるよ
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:49:24.25 ID:UeebLCzb0
あとはあれだ。世界的に有名なファッションブランドの日本でのデザイナーさん。
日本に1人しかいないそうな。その娘さん。
どんな商品でも7割引になるカード持ってて、うひょーってんで買い物行ったら、
ジャケットを着ると浮く。シャツを着るとパンツが浮く。パンツを着ると靴が浮く。
結局7割引しても10万超え。諦めたわwww
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:56:07.77 ID:Hxqpf6KK0
楽しいからもっとくれ
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:57:20.64 ID:rr3mWZwuO
小学生の時の同級生(女)に道でばったり遭遇した時の話
その時俺はパチンコで5万くらい勝ってウキウキで帰宅する途中だったんだが、途中で同級生に遭遇。
立ち話もなんだからって行ったファミレスで
俺「あー今日は俺奢るわ!ちーっと銭入ったもんでさ!ぐわははは!」っていい気になってたんだ
そこで女も「ありがとう^^美味しい」って言うもんだから更に調子乗って
「はは^^金持ちの宿命ってやつ?はーあ、金しかないわぁww」
ってな感じで昔話なんかしてバイバイしたんだ。
後になって知ったんだがその同級生、実は超有名企業の一人娘でした。
どんな気持ちで俺の話聞いてたのか教えてください^p^
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 22:00:13.14 ID:2BBbNnL10
お金持ちの人って顔は様々だが背筋がスッと伸びてて体型もスラッとしてるんだよね
立ち姿も綺麗だし、なにより所作が美しい
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:33:11.79 ID:hBgk3Hn8O
このスレ面白いです。
でもそんな人種の転落話はも~っと面白いです。
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:52:29.90 ID:k0OfkZje0
>>99
じゃあ、今度は転落?というか、大変な目にあった人の話行く?
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:55:52.91 ID:pFtFyJDT0
>>129
頼む
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:59:12.87 ID:k0OfkZje0
代々続く、お医者様の家系なんだけど
先代?がなかなかすごい方で女作りまくり、麻雀であれよあれよと言う間に莫大な借金作って
病院の方がうまくいけばいいのだけど、ほとんど開いていないので、月に5人ぐらいしか患者さんが来ない
その先代が亡くなったのだが、残った借金をこともあろうか相続放棄をせずに相続してしまった
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 22:05:05.46 ID:k0OfkZje0
(相続放棄はその方が亡くなったことを知ってから、3か月以内に行わなければならない)
で、残った子供たちは必死に借金を返そうとするが、総額数億しかも、一部はノンバンクというありさま
正直返せるわけないのだが、先代の奥さんが先祖代々の土地を守るんだーと言って破産してくれない
(いや、あんた一円も返していないし、返しているの子供たちだし)
子供も医者だったりするんで、勤務医やったあと、バイトで他の病院に走ったり延々頑張ったけど
3年間一日の休日もなく働き続けて、一人倒れ、もう一人は夜逃げ。。。
(免許あるからいくらでも追えるんだけどね)
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 22:06:39.77 ID:UeebLCzb0
>>142
>(相続放棄はその方が亡くなったことを知ってから、3か月以内に行わなければならない)
これは重要な情報だ。メモっとこ。
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 22:10:41.82 ID:k0OfkZje0
最後に残った一人で、他の兄弟の分を賄えるわけもなくついに力尽き自己破産
すっかり人のいなくなった、病院の前で奥さんが執行官相手にさんざん楯ついたんだけど
パトカー一杯呼ばれて、そのまま、ちょっとお話しましょうか。モードでそのまま連行
そのあと、奥さんもおなくなりになったのだが、葬式をあげられる人がおらず、葬儀は行われなかったらしい
全て、馬鹿だった先代が悪いのだか、切なかったな
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 22:16:58.06 ID:k0OfkZje0
相続放棄の説明に追加すると
亡くなったこと知ってから3か月というのがミソ
亡くなったことを知らなかったと、言い張れば期限の引き延ばしが可能
借金を一度でも返してしまうと、相続したとみなされるから注意が必要です
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 22:23:48.22 ID:UeebLCzb0
>>147
メモメモ
俺の場合、大学時代の話になるんだが、化粧品とかマツキヨで売ってそう
なものを持ってるんだよな。社長令嬢が。
親がちゃんとしてて、学生には相当の小遣いしか与えてないんだろう。
立派だと思うよ。
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 22:28:03.57 ID:k0OfkZje0
>>149
本当におっしゃる通りで、ちゃんとした社長さんは子息に自分の稼ぎだけでちゃんと生活するすべをちゃんと教えています
いわゆる、言葉は悪いですが、成金系の方はいつも派手にお金を使うことが多いのですが、生活レベルを落とせないし
その生活費も経費で会社の経費に計上してきますので
決算が悪化していき、従業員のモチベーションにも影響します
そのうち、銀行が短期融資に応じなくなったらどうなるのかは言うまでもなく
153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 22:40:15.91 ID:26Tr+WT/0
>>149
習い事とか教育にはたっぷり金掛けて貰ってれば
化粧品の比じゃないけどな
>>150
稼ぐための能力をつけるのは難しい、遺伝的に優秀であれば能力はつきやすいんだけども
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 22:50:17.30 ID:k0OfkZje0
>>153
使うのは小学生でも出来る、稼ぐのは大人にしかできない
これはオヤジが言っていたのですが、確かに言う通りなんですよね
あと、自分の見栄に金を使うな、稼げることに金を使え
教育のコストパフォーマンスは最高にいいぞ
とか、親父商人魂強すぎw
本当に士族の子か
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 22:32:28.58 ID:HLPa3BxU0
逆玉乗りてえな・・
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 22:37:28.36 ID:k0OfkZje0
>>151
逆玉?というかお金持ちの令嬢を捕まえるのには、成金系のお嬢様の情報を持たないといけない
いわゆる代々というパターンは、なぜか、同じレベルで結婚する
成金系のお嬢様の情報を掴んだら、いわゆるリア充をとことん演出
顔が悪かったら、整形してでも何とかする、体型?根性でやせる
あとは、それとなく遊びに誘ったりしながら、リア充をアピールしながら
時を見て、実は俺、結構硬くて真面目だぜ、アピール
これが鉄板w
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 22:40:56.56 ID:UeebLCzb0
>>151
俺が話してきたのは心臓外科医以外は全部女性なんだが……
んで俺は鬼畜以下のガールハンターだったんだが……
誰一人オチませんでしたね。ご令嬢は。
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 22:58:21.57 ID:k0OfkZje0
>>154
不思議なことに、代々というパターンは見事に同じパターンで結婚しますからねえ
自分の場合、ナンパ→合コンのパターンだったけど
結婚後、自分の祖先、信長の野望に出ているんだよねーって話したら
「あたしの御先祖は?」
と、言われて言われたのがびっくり、皆一度は使ったことはあるだろう有名?武将
しかも、子供に恵まれず養子縁組で何とかつないできた最後の一人娘
うーーん、なぜだかは分からんが不思議だw
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 22:51:30.03 ID:2/dSkdwz0
ガムテープで補修してある百均のサンダルをいつも履いていて、
よれたシャツ来て見た目ホームレス
ある日いきなりポルシェ買ってきてビビった
そいつの家に行ったらマイバッハ置いてあってさらにビビった
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 23:06:14.16 ID:uUvBbhXJ0
都内の某高級住宅街にあるくそでかい家の一部を賃貸してるんだが(使わなくなった離れみたいなの)母屋の大家さんが尋常じゃない。客用の部屋に一回通されたけど毛皮だの皿だの絵画だのたくさんあった。家政婦と運転手がいる。でも本人は質素。
一番びっくりしたのは、その都内の家は別邸で、ほんとの家は芦屋にあって県の文化財みたいになってること
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/12(水) 21:20:24.73 ID:oaG960EUP
某有名百貨店のボンボンが小学校からの付き合いだな
キチガイみたいに金持ってる
不況だわーマジ不況だわーとかいいながら年に三回くらい車買い換えてる
金のあるミサワは手に負えない