不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    45

    人類滅亡に備え、人類バックアップ計画がはじまった! ゲノムデータを宇宙で保管し「終末」後に人類を再起動

    s


    1: 野良ハムスター ★ 2017/06/23(金) 21:05:01.03 ID:CAP_USER9
    <人類滅亡は遠からず不可避と革新する世界中の科学者たちが、「終末」後に人類を再起動するためのバックアップ計画を作りはじめた>

    (中略)

    だがある日突然人類や地球上の生命を絶滅させかねないのは小惑星だけではない。

    今こうしている間にも、前例のないペースで生物種が絶滅している。人類が登場する前と比べて1000倍のペースで絶滅が進んでいるという2014年の試算もある。1年ごとに、200~2000種が絶滅しているとみられる。

    (中略)

    どんな凍結保存にも共通する難点は、凍結に失敗した時点で保存していたサンプルは溶けてしまうことだ。地球上で数百年~数千年にわたって生物素材を保存するのは現実的でない。

    だが人類は今、生物の全遺伝情報(ゲノム)を解読することができるようになり、人間のゲノム解析にかかる費用は1000ドルを切った。この手法を使えば、あらゆる生物のゲノムを効率的にデータ化することができる。
    (以下略)

    ※詳細、全文はソース元で
    http://www.newsweekjapan.jp/stories/2017/06/
    俺の町内に変な祠が14個もあるので紹介したい
    http://world-fusigi.net/archives/8843117.html






    2: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:05:48.81 ID:eISg/dxC0
    >>1
    ナウシカかよ。
    ナウシカの裏設定って奥深くて面白いよね!
    http://world-fusigi.net/archives/7604967.html

    4: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:06:31.58 ID:E43PB6ax0
    このスレはナウシカに監視されています。

    11: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:08:09.21 ID:fRWCyfop0
    別に全滅するなら全滅でいいだろ。
    あと100億年後、新しい人類が誕生するwww

    470: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 23:25:08.26 ID:qKtyl7u30
    >>11
    もし人類が100億年生き延びたら、その新しい人類と共存できるのかな。
    それとも今いる高等生物が滅びないと新しく生まれてこないのか

    13: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:08:39.05 ID:GYJTHTtL0
    誰がリスタートするんだよ
    その時はもう家畜以下の存在だ

    18: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:09:36.34 ID:uZX28KSA0
    五十六億七千万年後の話
    鬼笑うぞ

    134: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:39:04.98 ID:LTtlSKzj0
    >>18
    弥勒が何とかしてくれるんでは。

    477: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 23:27:57.32 ID:k3CsYbpY0
    >>134
    太陽が白色矮星化したのが弥勒菩薩なんだけど。

    26: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:10:47.39 ID:B9uI/ZF80
    今の地球人の発祥はまさにそれだったりするのかな?

    75: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:23:54.04 ID:RLwhuqhU0
    ノアの箱舟

    671: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 02:05:34.06 ID:9ATRv/qA0
    >>75
    普通真っ先にこれ思い出すよな

    27: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:10:48.38 ID:AWh06bfJ0
    やれやれまたやるのか
    これで2回目の再生だ

    29: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:11:11.75 ID:aciUicvq0
    よかった
    これで安心して眠れる

    30: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:11:21.76 ID:8b+r2G8Q0
    これのことか

    早ければ2022年。地球衝突やばいんかーい!“潜在的に危険”な小惑星が新たに10個発見される(NASA)
    http://karapaia.com/archives/52240744.html

    31: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:11:31.29 ID:NY5ds2jg0
    将来電脳化というか肉体から離れることがあるのだろうか?
    それって実は真の人類滅亡じゃないかと考えるこの頃w

    274: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 22:12:55.62 ID:63kj932M0
    >>31
    アニメ映画の楽園追放って奴でそんな世界観描かれてたな。

    Zegapainみたいに殺人ウイルスで量子化以外は全員死亡、とかじゃなければ
    生身に執着し続けるコミュニティが存続するとは思う。

    575: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 00:00:17.25 ID:hGnOu3aU0
    >>31
    魂を肉体から分離すると言うこと
    それは魂の実在の証明でもある

    機械に魂を移せるのなら、移らなかった魂は何処に行くのか?
    輪廻転生が自然現象として存在するのなら、機械に魂を移す必要性は無い

    33: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:11:47.52 ID:cCAsdq5a0
    人類にそんな価値はない
    再起動とか笑わせんなや

    36: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:12:29.57 ID:RKz8vVkZ0
    マンモスかよ

    44: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:15:07.64 ID:rp/C54g/0
    なんだよ それって、人工人間計画という事じゃね? ようは・・・
    まぁ 近いとは思うが、AIシンギュライティと時間が一致するかも。

    49: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:17:01.65 ID:k00uaieZ0
    琥珀に誰か入れとこう

    54: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:17:25.45 ID:x1cNCY9g0
    人類が一度絶滅するとして、その時は地球の重力や大気の成分、気候なんかも大きく変わってるだろうから
    どのみち生き延びることは出来ないだろ

    67: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:21:04.32 ID:5j+D2wii0
    優秀な遺伝子だけでOK
    将棋の天才とか

    78: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:24:22.56 ID:VvLYzW6G0
    >>67
    ないな。
    繁殖するのはDQN
    歴史がそう言ってます。

    539: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 23:44:35.87 ID:NG6400Sw0
    >>67
    多様化した個体が何種類もあれば生存確率上がる

    72: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:21:33.05 ID:r+LX7BTX0
    どうなんだろ
    そんなに人類っていいものなのかなw
    いないほうが生態系にいいような気がする

    76: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:24:02.11 ID:yPBtZ5t00
    いまこそ星間播種!
    宇宙に向けて人間の遺伝子データをまき散らすんだ!

    83: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:24:53.92 ID:YshXLtpL0
    そこまでして残すほどのもんじゃないと思う。

    84: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:25:14.53 ID:AO3Rn85U0
    人類が絶滅したら新種が席巻するだけ
    気にしてもしゃあない

    101: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:28:33.76 ID:jQ9WeoBl0
    でも火星とか月には他の惑星からの訪問者の痕跡が皆無なんだよな
    もちろん地球も
    他の恒星系に行くのは絶望的に無理なんだろうな

    106: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:30:16.55 ID:FrxOlORR0
    この宇宙にもしかしたら知的生命体が人類だけだったら
    ものすごい貴重な生き物だよね
    単なる元素の集まりに過ぎないのに、なぜ考えることができるのか・・・
    そう思うと、この宇宙にテラフォーミングで地球をたくさん作って、
    人類を遠い銀河まで移植するのは使命のような気がしてくる

    119: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:35:04.64 ID:JZCQ6EwY0
    >>106
    この世界を作ったのは
    この世界で一番怪しい奴なんだよな

    117: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:34:53.58 ID:ILoSpySe0
    電脳化のほうが夢があるな

    123: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:36:19.10 ID:PB4J+u9+0
    データの「保管」はできても「再生」した時にそこで生きれなければ無意味だな

    125: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:36:45.34 ID:bs6UgXpk0
    たとえば今の自分の意識も含めて保存したとして
    数万年後にまったく違う種族の中に復活したとしても自害するだろうな

    129: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:37:55.93 ID:k62P4hdT0
    うーむ・・・

    152: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:46:24.87 ID:fRpQ7J2z0
    ゲノムを保存すれば種の保存になる。
    それなら、なにも復活させることはない。
    ずっと保存しとけ

    168: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:48:55.15 ID:0tJAdJk60
    宇宙全体には100億種ほどの自立生命種が存在していて、3分に一つ滅亡して
    すぐに新種が誕生してれば意味はないけどね。
    人類は地球という惑星の表面にしか生息できない生物なんだから、どれほど進化しても
    宇宙にとって価値のある生物ではないよ。
    人間が唯一無二の優れた生物だと勝手に思い込んでるだけだよ。

    176: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:49:55.02 ID:qxdQl5rx0
    それで前回やってきたのがシュメール人なんだよ

    192: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:53:25.54 ID:Nolg2Mn30
    滅亡の時は、素直に滅亡した方が幸せ
    生き残るのが地獄

    200: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:55:08.59 ID:xVUrAXuK0
    宇宙人「なんだこの原始生物のDNA情報は・・・イラネ」

    223: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 22:00:28.54 ID:vyjXC7sw0
    自分がいない後の世界のことなんか正直どうでもいいのでは?

    229: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 22:01:38.13 ID:l0Xjuktp0
    まあ、意識のデータ化でもして、肉体に捕らわれずに創作活動したいってのはある

    234: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 22:02:42.78 ID:+mB6c6r30
    地球に衝突した小惑星に恐竜の遺伝子があって、
    それで恐竜が繁栄したんでしょうか?

    240: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 22:04:25.60 ID:mBaO7I5C0
    今の時代、数百億の人間が生きるために
    どんなことでもする世界か

    249: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 22:07:34.90 ID:AF/zhzTw0
    誰もいなくなった世界で生き残ったとして
    たかだか寿命80年程度の生物がなにをするんだろうな

    285: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 22:16:13.59 ID:8uo4LmwJ0
    でも、このプランは現実的で手堅いわ。

    どこかの学者が唱える別惑星への移住に
    比べたら、はるかに優れてる。

    だいたい、人間社会がそれほど劣化しなくても、小惑星衝突の
    ような滅亡のシナリオは、数年後にあってもおかしくない。

    それで人類再起動も出来ないような破壊状態(生き延びた人類が
    ほぼ皆無で、環境が劣悪過ぎ)になったら、諦めるしかねえわな。

    でも、個人が受ける病気災害と同様に、何とか生き延びられる
    ような状況なら、備えの蓄えで生活を再建し子供に後を託す方向で
    終活する。

    331: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 22:30:55.52 ID:AFwpFS1C0
    SFだと火星しかないんだよな
    寒すぎるから惑星改造する
    もちろんゴキブリはトモダチ

    139: 名無しさん@1周年 2017/06/23(金) 21:39:58.02 ID:Ae4tQGrC0
    まあ大体オチは分かっているw

    こんなはずでは・・・

    だろw










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年06月24日 20:03 ID:387zYRuB0*
    ロックマンDASH?
    2  不思議な名無しさん :2017年06月24日 20:04 ID:KwUs5ydx0*
    100億年後どころか、50億年程度で太陽自体が死ぬんだけど?
    もちろん、その時点で地球も焼かれて消えてるよ。
    3  不思議な名無しさん :2017年06月24日 20:08 ID:JRF.UQdn0*
    フォンセカガチって言う人と、ムッターマズガンって言う人が同じ事考えて、エンジェルハイローとか言うもんを作ったんだとさ、最終的には本人たち自身ですら、単にDNAとして地球に残ればそれでいいと考えていた節があるんだとか・・・。
    4  不思議な名無しさん :2017年06月24日 20:35 ID:m0AHffNs0*
    ニーア:オートマタもこんな設定だった
    5  不思議な名無しさん :2017年06月24日 20:35 ID:snQ666vD0*
    SCP-2000かな
    6  不思議な名無しさん :2017年06月24日 20:54 ID:ke2YZHPz0*
    さっさと黄石公園の地下に行ってブーツ履き直せ
    7  不思議な名無しさん :2017年06月24日 20:59 ID:0yyOywl30*
    ここまでして人間を残そうと考えるのは、宗教観からなんだろうなー。
    「神が作りたもうた人間」だなんて不遜な考えが底にあるのだろう。
    8  不思議な名無しさん :2017年06月24日 21:24 ID:M.h5HSlr0*
    ホライゾンかな?まあどの生物のデータ残すのも結構だけど
    「人間」だけは残さないことを推奨するよ
    9  不思議な名無しさん :2017年06月24日 21:29 ID:btwr06us0*
    マリアナ海溝に沈める文書も用意しよう(提案)
    10  不思議な名無しさん :2017年06月24日 21:29 ID:OmMJoPgy0*
    抽出した自分のDNAがSSRだといいな
    11  不思議な名無しさん :2017年06月24日 21:38 ID:YkhgPoZq0*
    その時の環境に適応できなければそれまで
    無理やり生かしてもしょうがないと思うがな
    12  不思議な名無しさん :2017年06月24日 21:53 ID:6h.bcWIG0*
    ※9
    タンポポのお酒も作ろう
    13  不思議な名無しさん :2017年06月24日 22:43 ID:9ivIbhwF0*
    まんまDTエイトロンの設定じゃないかw
    そう思うとあの時代に良くあんな設定でアニメ作ったもんだな・・・
    アニメではデータの実体化にはDTが必要って設定だったけど、
    現実では生命のデータをアウトプットなんて不可能なんじゃ・・・
    14  不思議な名無しさん :2017年06月24日 23:10 ID:aBO4VWW30*
    ゼノブレイドクロスかよ
    15  名無し :2017年06月24日 23:16 ID:1XHAwaT20*
    あー人類滅びないかなー
    16  不思議な名無しさん :2017年06月24日 23:48 ID:Mj.2Hnn.0*
    そこまでして残してどうなるのかと
    17  不思議な名無しさん :2017年06月24日 23:52 ID:ey.YqeWT0*
    スプリガンにこれとよく似た話があったな・・たしかノンモの船
    18  不思議な名無しさん :2017年06月25日 02:34 ID:tnf4BL7c0*
    マジでシンギュラリティへの備えな気がする
    しかし電脳化なんてのを、いずれ来る可能性のある実際的な選択肢として語る時代が生きてる間に来るとは思わなかったよ
    19  不思議な名無しさん :2017年06月25日 03:50 ID:A5mY.FZ30*
    まづは月と火星に大都市を造り人類の分散をしよう
    20  不思議な名無しさん :2017年06月25日 04:04 ID:Vj7.CWP00*
    ゲシュタルト計画定期
    21  不思議な名無しさん :2017年06月25日 04:17 ID:8O9AeIoY0*
    約1億7千万年ごとに、天の川銀河のスパイラルアームだかを太陽系が通過するので、その時に大量絶滅がおこるほどの環境変化があるって見たな。
    後1億年は平気だろ。
    そんなことより、10万年ごとの氷河期間氷期とか、400年毎の蝕の時代とか、100年毎の飢餓(戦争)の時代を心配しろっての。
    後10年くらいで次がくるぞ?
    22  不思議な名無しさん :2017年06月25日 05:22 ID:xh.Dnrxq0*
    SCP-2000かと思ったのが自分だけじゃなくて嬉しい
    23  不思議な名無しさん :2017年06月25日 05:42 ID:gPOGtGc30*
    ワイ等は火星からこうして運ばれて来たんやで
    隕石に偽装すればちきうに似た星でもワンチャンあるで
    24  不思議な名無しさん :2017年06月25日 07:23 ID:GGsRn6rg0*
    おっと、揺れたP波S波ほぼ同時やで
    20数年前の王滝村の地震と同じやで
    雨降ってるから気をつけてな
    ヘリがないのが心配だわ
    25  不思議な名無しさん :2017年06月25日 07:59 ID:cVmQMzzV0*
    地球全体が生命を存続させる装置なのでヒトが小手先の策をうっても淘汰圧に押し流されるだけ
    人類が関与しようとしまいと滅びは生命そのものを存続させる必定
    26  不思議な名無しさん :2017年06月25日 08:35 ID:Zmn856j10*
    面倒見の良い宇宙人がどっかの新しい宇宙に人類の遺伝子もってきて
    再生してくれるさ。

    「今度は上手く育てよ」って
    27  不思議な名無しさん :2017年06月25日 10:09 ID:RJvjc0p.0*
    地球人も元は人工的に作られた存在だしねbyムー
    28  不思議な名無しさん :2017年06月25日 10:45 ID:qcjIg2Mk0*
    ※7
    種の保存は全ての生物の本能だぞ
    29  不思議な名無しさん :2017年06月25日 11:49 ID:2w7eeUZy0*
    自分の遺伝子を後世に残そうとするのは、生物の本能でしょう
    30  不思議な名無しさん :2017年06月25日 12:17 ID:mpWErRsF0*
    何十億年後にいきなり再生させられた奴の気持ち考えたことあんのか?
    31  不思議な名無しさん :2017年06月25日 13:18 ID:GGsRn6rg0*
    やり直しは5回目だけとな。地質学的に
    32  不思議な名無しさん :2017年06月25日 14:17 ID:975LbK070*
    子供に後を託しすぎなんだよ!テメーの尻はテメーで拭け!
    33  不思議な名無しさん :2017年06月25日 14:59 ID:sEmIhd5Y0*
    疑わしいは疑わしい、本当はデータ収集が狙いなのではないのか
    他にも密かに妙な連中がおかしなまねをしているようだが
    "利便性"や"名目"の陰に何を企んでいるのかは常に油断してはならないのだ
    34  不思議な名無しさん :2017年06月25日 15:55 ID:l1jdQMKQ0*
    そのDNA情報が宇宙人に回収されて、
    宇宙動物園に入れられる…とかいう展開どう?
    35  不思議な名無しさん :2017年06月25日 16:56 ID:Swxz7oeM0*
    デボル・ポポルが要るな
    36  不思議な名無しさん :2017年06月25日 17:57 ID:8O9AeIoY0*
    神話通り、世界を滅ぼす戦争を起こし、自分たち信徒だけが生き残らなければ神との約束を果たせない。
    みたいな考え方があるんじゃないかな。
    他の全ての人類を殺しても、ノアの箱船やればセーフみたいな考え方。
    長い歴史見てると、神話とか塵芥なんだけど、それが気に入らなくて歴史の方を消そうとするやつらだし。
    37  不思議な名無しさん :2017年06月25日 18:26 ID:Yj7x9VRz0*
    力を合わせてゼロドーン
    38  不思議な名無しさん :2017年06月25日 20:26 ID:RJvjc0p.0*
    ・・・それから二億年後、人類は自らをデータ化し月に保管されている。
    一方地球では、イカが世界を支配していた
                           ・・・なんてな
    39  不思議な名無しさん :2017年06月26日 00:36 ID:yOZqpVsY0*
    SOMAでは電子化した意識を宇宙に飛ばして楽園にしてたな。
    40  不思議な名無しさん :2017年06月26日 00:51 ID:t8YMifZo0*
    ホライズンのゼロドーン計画を何となく思い出した。まぁあれは、機械の暴走で地球が破壊される設定だが。
    41  不思議な名無しさん :2017年06月26日 01:12 ID:j.4yPhLt0*
    何故できないと?前もやったんだぞ
    42  不思議な名無しさん :2017年06月26日 13:01 ID:xQbSk7O60*
    ソース、ムーかと思ったらニューズウィークだった。やっとムーに追いついたんだね。
    てかバックアップはいいとして、誰が再起動するん??? 人類滅亡後だろ?
    43  不思議な名無しさん :2017年06月28日 17:15 ID:iW9viaM40*
    こんな洋ゲーあったな
    深海で目覚めた主人公が最後の人として、電子化された人類のコピーが詰まった衛星を宇宙に打ち上げるの
    ゲーム中で予想がつくけど。最後がまたもやもやするんだよ
    44  不思議な名無しさん :2017年06月29日 21:45 ID:bGYwOuEG0*
    SCP-2000…
    45  不思議な名無しさん :2017年08月23日 01:51 ID:7.OH67uT0*
    リトルテイルブロンクスかな?Solatorobo思い出した

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事