2: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 21:45:45.72 ID:iKIfdHeC0
やったね
4: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 21:47:07.42 ID:e19tOjpt0
オレは空がいつ落ちてくるんだろうと四六時中心配してるよ
5: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 21:47:23.92 ID:muqbuD/k0
人類滅亡するところ見てみたいなぁw
ただの好奇心だけどw
10: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 21:48:10.58 ID:ikTLBiCk0
とりあえず自転車のチューブを買えばいいんだろ
食べ物的にもなんか欲しいよな
台風にコロッケ的な物が
11: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 21:48:11.72 ID:fUVm2pzJ0
14: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 21:48:48.22 ID:aaBUrpHb0
もう滅亡したくないよ…
16: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 21:49:41.02 ID:DfuWzl6s0
俺に任せろ
滅亡しなかったら俺のおかげだからな感謝しろよ
17: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 21:49:41.76 ID:/82BGjeT0
想像図
365: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 23:57:44.36 ID:3nIqTzd90
>>17
この状況で安全な裏側に居たとして
地面の揺れじゃなくて自転とか公転速度の変化を体感する事はできるんだろうか?
499: 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 02:01:55.39 ID:jFLT32l90
>>17
オーバーキル
21: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 21:50:44.36 ID:MQMLpHzW0
人類が一斉に死滅した場合、生と死の境界が曖昧になり、結局は死滅は起こらないという事になるのです
22: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 21:50:48.58 ID:bARJ+2Pf0
さてと荷造りして未来に帰るかな。
34: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 21:54:26.33 ID:a5aunCJ70
無慈悲と同じだなw
36: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 21:54:34.81 ID:xFzZypvO0
地球上における大量絶滅は過去何回か起きてるんでしょ?
どうあがいても避けられるもんでないし、まぁ、普段通り
の生活がベストかな。
37: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 21:54:40.12 ID:eJQvKG1q0
とりあえず明日最後の晩餐ではま寿司行ってくる
63: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:02:49.69 ID:SQAtyCiw0
これさ、週一で滅亡だからまだいいけど
一日2回滅亡とかなったらどうすんの?
ブルース・ウィリス足りる?
81: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:04:54.24 ID:tTf7qh9xO
遠の昔に人類は滅亡していて今こうして居るのは皆幽体とか幽霊なのかも知れない。
114: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:12:55.29 ID:YUqFIiEmO
>>81
藤子不二雄のSF(少し・不思議)に、
家族がいて会社があって平穏な日常なのにどこかおかしい、
何かおかしいと悩む男がいて、
実はそれは神様だか宇宙人だかか゛、
宇宙空間を漂っていた古代の細胞の欠片を拾い、
その細胞の記憶を元に周辺をバーチャルで体感させ・・・
みたいな話だったな。
87: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:06:05.79 ID:qtqIBpGr0
ほんとかな
96: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:09:56.30 ID:USPH+byd0
地震学者も、予知が空振りしても責任とらんしな(笑)
98: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:10:16.06 ID:kay/f5vh0
NASAや米軍の拠点が大陸中央に移動してたよな?三年前に。関係あんの?
102: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:10:56.06 ID:D26JwmWv0
こういう隕石衝突予想は定期的に出てくるけど、過去に実際に地球にニアミスだった!って事はあるの?
290: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 23:09:46.74 ID:3DIzAVsk0
>>102
月との距離の半分くらいを通り過ぎた。
105: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:11:27.94 ID:8oQpsLCx0
実は人類は何度も滅亡している
ただ滅亡しなかった時間軸だけが存在出来ているというだけなのだ
108: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:12:07.29 ID:SnbbwwoT0
滅亡級でなくてもでかい火球が見られるならカメラを用意しておかなくちゃ
121: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:14:43.69 ID:0FnHRKuu0
高さ300mの大津波と核の冬で人類スゥィィープ
日本ではマタギの子孫とかが生き延びて明治時代の開拓の暮らしからリスタートだな
生き延びさえすれば人生リセットの夢がかないますよ
124: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:15:26.77 ID:tNF1ePhW0
ノアの洪水を忘れたのか?
147: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:20:09.84 ID:AUiVK/wV0
もう滅亡しちゃえ
一握りの人間?が支配するこんな文明なんて
なーんてね(*´ω`*)
152: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:20:56.92 ID:p95lYbrk0
恐竜が絶滅した時だって全生物が絶滅したわけではない
70億もいるのだから、地殻津波岩石蒸気クラスの隕石でなければゼロにはならないんじゃね?
159: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:22:33.53 ID:yE390Lxj0
何年か前にものすごく明るく降り注いだ年があったが
今年はその年並を期待できるかもな。
165: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:24:33.18 ID:Vo9xkS260
ちょいちょい滅亡してるな
176: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:28:13.77 ID:2VXEzgxf0
何度目?
632: 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 07:42:13.82 ID:+lH9slXm0
>>176
2009の思い切りの良さが好き
177: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:28:27.61 ID:Keq7AgM40
はあ…
もうミサイルとか地震とか隕石とか勘弁してよ。。
179: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:28:56.94 ID:nGGHgTnX0
人類滅亡しても誰も困らなくね?
191: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:32:21.82 ID:z4iFCaPI0
チェコは地味だけど昔から彗星の研究・観測では世界トップレベルの実績があるからな。
スカルナテ・プレソ天文台とか超有名。
チェコでそう言うんなら笑い飛ばしてばかりもいられないぜ。
196: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:33:04.64 ID:554Xy9NC0
シューメイカークラスでお願いします
217: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:37:56.30 ID:0JLgeXTF0
人類滅亡時計も1分すすめないと
226: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:41:47.65 ID:oOu088CF0
隕石衝突による人類絶滅に備えて、カロリーメイトと水を買ってきた。
意外と美味いのな、コレ。
でもパサパサしてて水も買って来て正解だった。
229: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:42:49.67 ID:QprLkcfQ0
>>226
おいおい
日本人なら乾パンだろ
232: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:44:33.53 ID:Qr/yReOn0
何年か前のロシアに堕ちた隕石で確信した
地球は誰かに守られてる
あの隕石まともな状態で堕ちてたら相当酷い事なってたでしょ?
唯、地震は全くノータッチ
地震もなんとかしてよ
275: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 23:03:13.91 ID:9TVUROJI0
どんなに低い確率でも
当たる時は当たる
282: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 23:06:46.57 ID:gXnVAyyc0
隕石で環境がジワジワ変わって死ぬのは嫌だな
どうせなら超新星爆発の高エネルギー粒子のシャワーで一瞬で逝きたいわ
279: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 23:04:29.95 ID:wx2ohlsV0
本当に滅亡するときは、何の予告もなく、いきなりだ。
誰もが、何が何だか分からないうちに、全てが終わっている。
28: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 21:52:26.85 ID:DA3jIWfv0
こないだの滅亡はキツかったよな
19: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 21:50:35.86 ID:d3DXOe1I0
この前滅亡したときは参ったよ
ってそんなわけないだろ
208: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 22:35:21.25 ID:aaBUrpHb0
今回のこの世界は5分前に始まったばかりなのにな