5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:14:54.21 ID:teQQbz9ed
えぇ…
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:15:11.88 ID:sEsV0DDGp
ヨーロッパの大学いってたエリートがなんでこうなったのか
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:15:19.70 ID:M7Z4k9jy0
サイコパスってレベルじゃない
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:16:02.28 ID:bQQh6X+c0
こいつ眼鏡しとるわ…→知識人や殺せ!
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:16:20.65 ID:wwGCcwgLd
メガネかけてる→インテリだ殺せ
頭おかC
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:38:41.14 ID:+t0aOEIM0
>>12
知性の神もメガネかけてたし、多少はね?
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:24:36.27 ID:rEajfApud
メガネは全員死刑とか意味わからんわ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:16:26.52 ID:TutTSXz90
こいつ迎え入れたのは国民だし多少はね?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:17:46.06 ID:JYR119S6a
元クメール少年兵のドキュメンタリーやばかったで
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:18:06.70 ID:159+UyBSd
日本のクオリティペーパー朝日新聞も認めるぐう聖だったんやで

1975年(昭和50年)4月19日の朝日新聞のポルポト派記事
カンボジア解放勢力のブノンペン制圧は、武力解放のわりには、流血の惨がほとんどみられなかった。
入城する解放軍兵士とロン・ノル政府軍兵士は手を取り合って抱擁。平穏のうちに行われたようだ。
しかも、解放勢力の指導者がブノンペンの”裏切り者”たちに対し、「身の安全のために、早く逃げろと繰り返し忠告した。
これを裏返せば「君たちが残っていると、われわれは逮捕、ひいては処刑も考慮しなければならない。それよりも目の前から消えてくれた方がいい」という意味であり、敵を遇するうえで、きわめてアジア的な優しさに あふれているようにみえる。
(中略)
カンボジア王国民族連合政府は自力で解放を達成した数少ない国の一つとなった。
民族運動戦線(赤いクメール)を中心とする指導者たちは、徐々に社会主義の道を歩むであろう。
しかし、カンボジア人の融通自在の行動様式からみて、革命の後につきものの陰険な粛清は起こらないのではあるまいか。
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 11:12:22.85 ID:plxMxwwYa
>>19
でも本当は?
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:18:45.22 ID:V1e137Nfa
朝日「う~んこれはアジア的優しさ!」
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:21:09.89 ID:wvNTmeqVa
【朗報】ぐう聖ポル・ポト、子供たちに医療実習の機会を与える
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:21:41.76 ID:bX5GKeiad
>>29
誰が教えるんですかね…
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:42:15.84 ID:TTPFb9HXd
>>29
大人になって優秀な外科医になってそう
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:22:07.11 ID:Y0CQNnmEr
人殺しするやつが聖人だと思わないんやけどなんで国外追放とかにしなかったんだろうか
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:30:15.61 ID:ZT2fXlyrM
>>34
余計な事喋るやん
ポルポトは皆殺しにしてたから少ない亡命者が何か言っても荒唐無稽だって一蹴やで
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:22:17.04 ID:IRHBHLvS0
ポルポト、スターリン、毛のレジェンド三人Wikiとかで見る分にはすき
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:23:16.86 ID:/TacQ62Hd
>>36
張献忠「ワイも入れてや」
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:26:40.11 ID:DrkFInTy0
>>36
虐殺に文明的と表現するのもあれだが
ナチスドイツによるジェノサイドも
ソ連や中国の自国民弾圧の虐殺も
あの文化大革命にしろ一定のスマートさがあるが
クメールルージュのやったことって知性の欠片すらない感じだからな
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:24:45.98 ID:IZ3wV7l6p
ナチスの教訓があったのになんで虐殺を繰り返してしまうんだろうな
都合のいい部分だけ学び取ろうとしたからなんやろか
ソ連はナチスに抵抗していたのだから、ナチスの虐殺は悪い虐殺だけど我々の虐殺は良い虐殺
これくらいは考えてそうやな
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:29:55.30 ID:DrkFInTy0
>>43
そんな基準じゃないから
ナチスドイツが主にやってたのはユダヤ人に対する民族浄化であって
クメールルージュのやってた反文明的な理由に基づくジェノサイドとは違うわな
そこがキチガイ度が高い理由なのよ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:32:06.75 ID:IZ3wV7l6p
>>67
どっちも同じやろ
ナチスは進歩の観念を自分たちにとって都合のいいように捻じ曲げた優生思想の結果としてユダヤ人を排斥してるんやし
人間の理性を異常なほど過度に信じるか全く信じないかの違いしかないぞ
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:40:43.18 ID:DrkFInTy0
>>80
虐殺という行為は同じだが
それを行う理論武装と理念と方向性が逆なのよ
ナチスドイツは共同体内にいる共同体を腐敗させるユダヤ人を民族浄化し共同体をより繁栄させる
クメールルージュは共同体にいるインテリや資産家を虐殺し
繁栄から背を向け皆で不幸になることで平等になろう
っていうもんやからな
こんな論理で虐殺したのは歴史的にクメールルージュぐらいやからな
普通は虐殺相手の思想やら資産やらリソースを自分のものとする為にやるもんやけど
クメールルージュってのはそういうのじゃないからな
そこがクメールルージュの異質さなんよ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:29:49.26 ID:67NM9O0N0
国民の幸せを求めて身を粉にした為政者の鑑なんだよなぁ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:30:08.22 ID:kuCku1O8r
いつも思うんやがなんでこんな奴がトップになれたんや
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:32:26.65 ID:ZT2fXlyrM
ポルポト「国の発展のために知識人、医者、職人、教師、などがいたら名乗り出て欲しい。君たちの知識、技術が必要なのだ」
海外から国の為にと帰ってきた奴一網打尽即銃殺
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:33:16.00 ID:+ElIzS3Ld
命からがら逃げた先の国にポルポト政権のヤバさを伝えるも自国民をそんな無意味に虐殺する大統領がいるわけがないと一蹴された模様
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:33:34.44 ID:TIwQA9+3a
字読める
メガネかけてる
顔が良い
手がきれい
歌が歌える
死刑w
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:34:06.59 ID:sc4YCMlza
こんなやつでも墓は立派に建てられてるという事実

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:36:59.35 ID:lZ8T5GTuK
>>90
めちゃくちゃ荒らされてるんだよなぁ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:35:05.07 ID:01p2AFdkd
優しい世界を作ろうとしたんやぞ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:38:30.33 ID:gbazD2B60
こんな大物なのに氾濫起こされて殺されたでもなく
権力失って地方でゲリラ活動していつの間にか死んでたというカッコ悪さ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:39:54.21 ID:XUvVzoC70
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:42:21.94 ID:V1orpuIDd
亡命者 「虐殺が行われてます!助けてください!」
諸外国 「はい嘘、戦争も仕掛けてないし、知識人やし」
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:44:23.06 ID:TxNvEqy40
>>142
ハイ内政不干渉
毛沢東もポルポトもクオリティペーパーお墨付きの優秀な指導者やぞ
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:44:50.74 ID:DrkFInTy0
>>142
あんな理由で自国民というか同じ民族を虐殺するなんて普通は信じれないからなぁ
理由がお子ちゃまが考えたようなもんやからなぁ
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:42:54.86 ID:tNjkqcLgd
ポルポト自身は質素に暮らしとったの?
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:43:54.73 ID:hM3N1F6W0
>>146
贅沢してた形跡ないらしい
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:44:48.71 ID:tNjkqcLgd
>>152
じゃあこいつにとっては
ほんとに理想郷作ろうとしたんだな
キチガイだけど
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:48:56.28 ID:DrkFInTy0
>>159
まぁ純粋培養的なもんやねぇ
為政者にとって共産主義は自分らの権力確保と国の繁栄の手段であったけど
ポルポトとクメールルージュは共産主義が目的であり
手段として虐殺し文明レベルを強制的に下げることでそれを達成しようとした
ってとこが異質なのよねぇ
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:46:52.69 ID:VT7uCj8M0
人口の十分の一をヤルとか、リアル基地外は流石にほめたくねえんやが
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:53:33.08 ID:DrkFInTy0
まぁベトナムが侵攻したことでクメールルージュの支配地域が減少したのはよかったわな
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:54:54.25 ID:Acum6tIh0
ポル・ポト派って最後どうなったんやっけ
ベトナム軍が侵攻して撃破?
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 11:04:22.30 ID:7lt+NimD0
>>201
そもそもベトナム侵攻前に東部はベトナムに通じているのではという妄想から大量粛清あったしな。
東部の有力者までベトナムに逃れ、ベトナム侵攻のときに手引きした。
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:58:21.97 ID:h78g2WHr0
>>201
ベトナム軍が侵攻してからも20年くらい僻地で抵抗してる
組織の内紛やったりで段々弱って21世紀入る前くらいに崩壊した
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 11:00:40.82 ID:XUvVzoC70
>>221
クメール派の要人が政府に残れちゃったせいでISみたいに巨大な組織になれんかったんよね
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 11:06:21.39 ID:tIKUPX2r0
無知なときにカンボジア人留学生にクメールルージュってなんや?って聞いたら顔引きつっとたわ
272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 11:10:16.74 ID:62cYpte30
こういうユートピアを目指したディストピアを体現したのが揃いも揃って共産主義ってのがね
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 10:22:08.01 ID:DrkFInTy0
毛沢東「素晴らしい(やり過ぎで俺でもドン引き)」