不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    99

    ほとんどのやつが自分の人生を自分で縛って不自由にしてるという事実wwwwww

    fence-2163951_640


    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:03:48.42 ID:X51sV3xP0
    本当は人生ってもっと自由なもんやろ?
    「ゆで卵1個330円」「豆腐1丁825円」江戸時代の物価表っておもしろいな
    http://world-fusigi.net/archives/8817208.html

    引用元: ほとんどのやつが自分の人生を自分で縛って不自由にしてるという事実wwwww





    67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:21:54.21 ID:DFb2nADNM
    いいスレタイ

    3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:04:35.15 ID:794PabSup
    自由って何や?

    4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:04:42.97 ID:rqVkBerra
    結局は自分がどうしたいかやでやりたいことやりゃあええんや
    でも1人じゃないからみんな色々考えてまうんやでヒトはそれで進化してきた

    6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:04:57.31 ID:hiovDMwtd
    自分ってなんやろ?

    10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:05:46.63 ID:6XiGv5iLa
    無職は将来を保証されてない有期の自由やで。
    かといって社畜は自由はないんやで。

    12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:06:00.91 ID:X51sV3xP0
    あれしちゃダメこれしちゃダメっていろいろ言い訳考えて結局毎日2ちゃんねる見て過ごしてへんか?



    13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:06:05.85 ID:jSKAjXDU0
    なんなんやろな?

    14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:06:08.05 ID:wLNtWgLQ0
    スマホに縛られとるわ

    15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:06:33.14 ID:WKwH7iCW0
    実際本当に自由になるためには金が必要だよ
    金に縛られてるとかいうのは無しな

    16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:06:43.58 ID:PjLZ62Ez0
    誰だってそう僕だってそうなんだ

    17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:07:07.19 ID:X51sV3xP0
    法に触れるのはさすがにあれやけど、それ以外やったらやりたい事やってみたらええと思うんや

    21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:08:20.85 ID:jSKAjXDU0
    >>17
    なんで法に縛られるの?

    25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:10:22.52 ID:X51sV3xP0
    >>21
    社会が成り立たないからやな
    法律は必要やと思うで
    でも法律で禁止されてもいない事でみんな縛りプレイしとるやろ

    18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:07:38.34 ID:fBG4PCg20
    ワイ自営業
    自由より会社勤めの方が幸せやでと諭す

    20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:08:11.71 ID:X51sV3xP0
    金がないと自由になれんって言うけど、それ自体縛られてる気がするで

    23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:09:29.30 ID:X51sV3xP0
    ちゃうねん、家族があっても会社に勤めててもええねん
    でも、家族があるから会社に勤めてるからって諦めてる事多すぎひん?

    29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:11:37.21 ID:TwxVecyb0
    これはほんまそう
    そうしないといけないっていう思い込み、意外とそうでも無かったりする

    30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:11:53.78 ID:Ioel/EHS0
    単なる傾向を絶対の事実だと思い込んでいて人生には色んな例外もあることを認められない奴がネットには多い気がする
    学歴とか職業とか性別だけで相手がどんな人間か分かる気でいる奴とか

    35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:12:59.51 ID:O2OyA3kD0
    分かる
    「こうでなきゃいけない」っていう思い込みが無意識のうちにあって、それに縛られてるってことな

    37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:13:37.74 ID:e4o+/nyWr
    社会が成り立たないことで縛られることもある

    41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:14:27.22 ID:8GBgj9tG0
    もっとジブンに、正直に生きろや!

    45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:15:33.16 ID:X51sV3xP0
    2ちゃんねるとか見ると大抵否定とか文句ばっかりやろ
    なんでそんな自分で自分の人生や未来を縛って辛い方辛い方に行くんや
    って思うんや

    51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:16:57.90 ID:rSMB37BF0
    >>45
    じゃなんでJにおるんや本当に自由なら出ていけばええやん

    54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:17:49.60 ID:QxmWOJKs0
    >>51
    イッチは自分に言い聞かせてるんやろ

    46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:15:47.87 ID:bORHfg6Fd
    ジョン・レノン「君は自由なのになぜそんなところにいるんだい?」

    49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:16:34.87 ID:8g/SzwJR0
    自由と時間を切り売りして生活するのは理にかなってるぞ

    50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:16:45.96 ID:MsfFVxZq0
    自由がなんなのかすらわからない現代人増えてるな

    57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:18:10.46 ID:Awh0HwG2a
    >>50
    自由をなんでもありと勘違いしてるクソザコの多さほんまなんとかならんか

    52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:17:08.96 ID:X51sV3xP0
    あれやりたいこれやりたい、じゃあやろう、でええんや
    でもな~って思う事が既に自分を縛っとる

    53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:17:44.44 ID:4kQwKseE0
    "何から"の自由か。それが私になんのかかわりがあろう?
    だが、きみの目は明らかにわたしに告げねばならぬ。"何のため"の自由かを。

    ツァラトゥストラはこう言った

    55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:17:51.68 ID:3KxnOzLea
    なお自由になると自分から縛られにいく模様
    とくに日本人

    58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:18:46.83 ID:rSMB37BF0
    自由がどうこう言ってどうにもならない現実無視してやりたい放題したいだけだろ?選択には結果が付き纏うんやで

    59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:19:08.97 ID:eQVkhW4a0
    自由には責任が伴うんだよなぁ
    それを自覚せず掲げる自由は単なる自滅で時に人の迷惑になるんやで

    60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:20:16.28 ID:QxmWOJKs0
    本当の自由っていうのは自分の思考に縛られないことやで
    人は肉体的な自由よりも精神的な自由を求めるべきや
    何が言いたいのかというと何も考えずにノホホンと生きてる奴が本物の自由なやつや

    イッチはあれこれ考えてる時点で自由とは真逆の方向に行ってるで

    62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:21:11.41 ID:rSMB37BF0
    >>60
    快楽主義者になれと

    63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:21:15.31 ID:akTbsCb/a
    >>60
    ほんまこれ
    やっぱりブッタさんって神だわ

    61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:20:17.36 ID:X51sV3xP0
    条件反射的に何かを否定する癖を、
    自分の人生のいろんな選択を否定する事に使ってる人が多いと思うで
    やりたいならやったらええねん

    64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:21:37.31 ID:y7sWhyHBM
    自由に生きてるやつの方が客観的には不幸やからしゃーない

    73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:24:10.63 ID:15OoXW/Sd
    >>64
    これ
    好きに生きてるけど貧乏やと社会的に相当下に見られるし全員からそう見られると結果的に不幸に感じるもんや

    68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:21:55.71 ID:X51sV3xP0
    自由には責任あるって言うけど
    そもそも生きてたら全部自己責任や
    責任や失敗なんてなんも怖ないやろ

    69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:23:23.34 ID:KvP3xXcn0
    じゃあ好きな人に好きだと伝えよう

    70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:23:23.39 ID:X51sV3xP0
    自分以外の誰もワイの人生の責任なんて取ってくれへんで
    だったら自由に生きたほうがずっといいと思うんや

    71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:23:38.75 ID:rSMB37BF0
    頭おかしいのかよみんな最善の方向に進むにはどうすればいいのかって日々頭捻りながら生きてるのにお前の言ってることは頭パッパラパーのそれだぞ

    76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:25:56.66 ID:X51sV3xP0
    >>71
    なんで思考放棄すんねん
    自由になるっていう事は流れで生きるよりずっと頭使うんやぞ

    79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:29:07.54 ID:rSMB37BF0
    >>76
    だから普通誰だって自由になりたいけど条件をクリアできないからならないんだよね?
    創作物の作者とかお前みたいなこというヤツめっちゃいるけどなんなん?こっちを何も考えずに生きてる白痴かなんかとでも思ってるんか?すっげぇ苛つくんだが

    82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:30:53.20 ID:X51sV3xP0
    >>79
    条件ってなんや?金か?
    お金の稼ぎ方もいろいろあるけど大体の人が縛りプレイしてるやろ
    それに貧乏でもできる事たくさんあるで

    72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:23:42.47 ID:Awh0HwG2a
    自由とはそのまま自分に由ることだと解釈しとるわ
    自分の身の程にあった選択をして、自分の身の程にあった結果がついてくる
    クソザコは縮こまってろって意味でなくて、高い結果を求めるならそれを獲得できる自分をまず作ることからや

    74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:24:45.35 ID:X51sV3xP0
    ちなみにこんな事を考え始めたのはワイの父親が固い人やったからやな
    死ぬ前に世界一周旅行に生きたかった言うたんや
    その前から言うてたけど時間ない時間ない言うて癌になって死んでもうたわ

    75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:25:13.01 ID:Ioel/EHS0
    思考の自由を縛る一番の原因は恐れやぞ
    自由であるためには勇気が必要なんや
    死の恐れさえ克服して初めて人は自由になれる

    77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:27:48.59 ID:X51sV3xP0
    わかりやすい例えで言うならひろゆきとか自由やとは思うわ
    なーーんも世間の常識に縛られへんからな
    むかつくって思うやつも多いやろうけど

    78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:28:17.34 ID:YRsCkRd90
    結局ね自分の知ってる不幸の方が安心するんだよ
    だからリスク取らずに失敗するを避ける

    83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 07:31:55.81 ID:X51sV3xP0
    とりあえずそろそろ出かけるから去るで
    朝からクソつまらんスレ立ててすまんかったな!










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年06月27日 20:15 ID:ZTVtV2Gn0*
    こういうのは言ってもしゃーないねん
    誰か知り合いで悩んでる奴に向かって親身になって言えば救いになるかもしれんけど、万人に向けて言っても届かへんねん
    結局みんな自分がやりたいようにやってんねん
    縛られようが狭い考えだろうがありがちな生き方に見えようが、みんな結局やりたいようにやってんねん
    そこを見落としてると思うで
    2  不思議な名無しさん :2017年06月27日 20:24 ID:flKy9HcE0*
    そんでイチはどんだけ自由なん? って話が聞けると思たら出かけてしもた。
    ガッ……デム!
    3  不思議な名無しさん :2017年06月27日 20:26 ID:ZvF19hQG0*
    自由に生きるのは勝手だけど、国を含めて自分以外の人間に迷惑かけんなよってだけ。
    4  不思議な名無しさん :2017年06月27日 20:35 ID:8VDsf38u0*
    ニートも才能が必要
    自由も才能が必要
    5  不思議な名無しさん :2017年06月27日 20:39 ID:g2uUL7gv0*
    自由とは何ぞや
    6  不思議な名無しさん :2017年06月27日 20:48 ID:XAkvOpTd0*
    じゃあ自由になれるとして
    受サロ見た直後に低学歴と会おうが何も感じなかったり、人間不信に親友ができたり
    それが出来た上の自由なんじゃろ?
    そもそも自由になりたくないんやが自由の利点って何?
    てか自由てなに?
    は?
    7  不思議な名無しさん :2017年06月27日 21:00 ID:yIjUv.lD0*
    どうでもいいけど力抜けよって思う奴はよくいる
    8  不思議な名無しさん :2017年06月27日 21:01 ID:NSWQMt3T0*
    鎖に繋がれてつらいか?二次元での生活を想像してみろ。平らな世界、平らな夢。
    9  不思議な名無しさん :2017年06月27日 21:02 ID:NSWQMt3T0*
    自由になるには意思が必要だ。チタンのように硬い意思がな。
    10  不思議な名無しさん :2017年06月27日 21:04 ID:NSWQMt3T0*
    やめておけ。ヒーローになろうとするな。私の世界では"ヒーロー"はこうなる
    11  不思議な名無しさん :2017年06月27日 21:10 ID:WXuX2qDd0*
    他人にいちいち言われることでもないし言うことでもない
    自由の押しつけは自由とは言わない
    12  名無しのまとめりー :2017年06月27日 21:13 ID:Kf5NM9Nt0*
    金や欲や幸福から切り離した自分の考えで生きてく事が「自由」やからな。でも社会はその3つを基準に回しとるから自由を追求した時点で人生ハードモードやで。バランス良く「自由」と「不自由」を行き来せな。
    13  不思議な名無しさん :2017年06月27日 21:17 ID:nnM.I4V.0*
    価値観を他者に依存している者にとっては、自由とはむしろ恐怖であろうな。
    14  不思議な名無しさん :2017年06月27日 21:24 ID:s8pRpYN10*
    1に縛られんな
    2に自由になるぞ
    ハードル高いな

    なんかの漫画の裸足で地面を歩くことすら躊躇うシーンを思い出した
    こうしなければならないってものの中で必要ないものは結構あるからな
    15  不思議な名無しさん :2017年06月27日 21:35 ID:hpWl3zf30*
    〉〉64
    客観的に不幸に見える?
    お前の幸せは他人から幸せだと思われる事なのか?
    16  不思議な名無しさん :2017年06月27日 21:35 ID:Yvi90V9P0*
    ヒッピーになればええやん
    17  不思議な名無しさん :2017年06月27日 21:42 ID:IgmjSIxA0*
    NNTで自殺する人とかの事を言ってるんじゃないかな
    18  不思議な名無しさん :2017年06月27日 21:43 ID:jucHYwcd0*
    ほとんど言うかこの地球の人間は生まれた瞬間から不自由だぞ
    例えば国家に縛られてる。親に縛られてる。物理法則に縛られてる。

    もっと言えば欲望に縛られてる。
    お前が仕事終わりに帰宅後に眠くなったので寝るとする。お前は自分の自由な時間に自由に寝たから自由だと主張する。
    しかしお前は自由では無い。なぜなら睡魔に縛られてるからだ。自由な人間はいない
    19  不思議な名無しさん :2017年06月27日 21:45 ID:RSGfB6Ow0*
    自由とは心の持ちよう
    鎖でつながれていても自由であることはできる
    20  不思議な名無しさん :2017年06月27日 21:51 ID:pPacNTeF0*
    思い悩んだ時には他人への迷惑とか考えないようにするってのは大事
    どうでもいいの精神
    21  不思議な名無しさん :2017年06月27日 21:52 ID:DqeglLxW0*
    俺の自由は結婚してるけど子供作らずに、嫁さんと共通の趣味に食費削って金かけまくってるくらいかな…

    ※9の言うように周囲から子供はいるの?いつ作るの?早い方がいいよ!って圧力に屈しない心が必要。
    結婚したら子供生む縛り押し付けるのマジやめて欲しい。
    22  不思議な名無しさん :2017年06月27日 21:54 ID:ldgYCo6R0*
    わかるわ
    でも無意識的なレベルやしどうにもなぁ
    23  不思議な名無しさん :2017年06月27日 22:00 ID:j.SNf9ag0*
    エセ関西弁に縛られとるな
    24  不思議な名無しさん :2017年06月27日 22:00 ID:flKy9HcE0*
    自由とは何ぞやと考え始めた時点で縛られちまう。これが自由の罠か… 恐ろしいものだな、自由っつーやつは… どうやら俺には無理のようだ。諸君! 諸君らは自由の罠に囚われるでないぞ!
    25  不思議な名無しさん :2017年06月27日 22:01 ID:OaUVure90*
    糞スレ立てんなカス
    26  不思議な名無しさん :2017年06月27日 22:04 ID:7HajUujJ0*
    俺も本当は良い感じになった女の子と結婚したいんだけど
    もう結婚してるのよね 不自由だわ
    27  不思議な名無しさん :2017年06月27日 22:05 ID:imaAQYth0*
    とある映画で足の不自由な主人公が新しい体を得た時に堪えきれず疾走するのを見て、自由になる足が嬉しいんやなーとウルッと来たのを思い出した
    そんな不自由の克服=自由だとしたら、自由を手にしてる人は沢山いる
    GTAみたいな無法が自由だと思ってたら社会を捨てない限り一生不自由のままかな
    28  不思議な名無しさん :2017年06月27日 22:09 ID:O6.XVLcE0*
    やりたかったらやる。やりたくなかったらやらない。人に強制しない。全身の力抜いて成り行きに任せる。(その場で頭を使う)とかは意識してるかもな〜。
    29  不思議な名無しさん :2017年06月27日 22:21 ID:cCOBkSTf0*
    例えば手の届かない背中の中央が痒いときどうする?
    それが自由って事や
    30  不思議な名無しさん :2017年06月27日 22:25 ID:MhsB.vUD0*
    制限付きの自由なんざブタに食わしとけ
    31  不思議な名無しさん :2017年06月27日 22:28 ID:T7.RMXhs0*
    自由に縛られてるな
    32  不思議な名無しさん :2017年06月27日 22:34 ID:HbHsthIV0*
    何でも自由だとかえって何やっていいか迷うことってあるよね
    ある程度縛りがないとかえって困ってしまう
    不自由を楽しむみたいなところもあると思うしね
    33  不思議な名無しさん :2017年06月27日 22:34 ID:swjUwpzB0*
    でも不自由の方が快適なんだよなあ
    選択肢が限られている方が悩まなくて済む
    34  不思議な名無しさん :2017年06月27日 22:34 ID:q5Ef3MVx0*
    完全に自由に振る舞ってその責任を取るより、制限された自由を選んだ方が結果長期間自由を満喫できるのだよ

    本当に自由に振る舞って刑務所行きにならない確率は天文学的に低い。
    35  不思議な名無しさん :2017年06月27日 22:38 ID:lhghrAlh0*
    社会と云う枠組みの中で生きている以上当然義務が生じる
    其の義務を果たした上での自由なんだよ
    手放しの無制限の自由が欲しければ死ぬしかない あの世に本当の自由があるかどうかは知らんw
    36  不思議な名無しさん :2017年06月27日 22:38 ID:cCOBkSTf0*
    自由=決定力なんだよな
    37  不思議な名無しさん :2017年06月27日 22:49 ID:aCmaa2qO0*
    イッチは逆とかっていう奴なんなんや
    自分はどうなの?みたいな
    そんないちいち言ってたら会話できないわ
    38  不思議な名無しさん :2017年06月27日 23:07 ID:5yuG2ZUB0*
    自由もいろいろあるからな精神的な自由肉体的な自由社会的な自由とかいろいろきりないな
    39  不思議な名無しさん :2017年06月27日 23:09 ID:LJbOQ1mE0*
    馬 鹿 し か い な い
    40  今すぐ安楽死で死にたい :2017年06月27日 23:16 ID:hUogejvA0*
    何でも自分の好き放題に出来た方がいいとは思うけどここは現実で
    自身にその能力が備えられていないんだから死後の理想で楽しみたいと思う
    41  不思議な名無しさん :2017年06月27日 23:38 ID:WXuX2qDd0*
    というかそもそもいうほど不自由感じてないし、なんでそんなこといちいち指摘されなあかんの?って
    お前の基準で勝手に測るなよと、
    42  不思議な名無しさん :2017年06月28日 00:07 ID:HAjk2pVz0*
    本当に自由な人は「自由でなきゃいけない!」だなんて考えには縛られてない
    仕事が合わなきゃすぐ辞めるだろうし、世間体だとか学歴だとか出自だとかについて知ってても関心が薄い
    生まれつきそういう人なんだよ
    自由は才能
    43  不思議な名無しさん :2017年06月28日 00:08 ID:qGM1vHl50*
    環境要因や自身の体験に影響を受け過ぎな部分は有ると思うな。
    学校にいない→世間にはたくさんいる。
    近所にはいない→世間にはたくさんいる。
    見た事無い→人一人の経験は極一部に限られてしまう。
    44  不思議な名無しさん :2017年06月28日 00:21 ID:qhmjyoVL0*
    不幸依存症は本当に迷惑
    不幸であることにしがみついてるのに気づかず「自分はこんなに不幸なのになんであいつはあんなお気楽に生きてるんだ!」
    ま、うちの家族全員のことだが
    45  不思議な名無しさん :2017年06月28日 00:33 ID:ofM4jaYn0*
    いいこと言った
    俺は今年の正月から着物で暮らしてるんだ
    着物好きだから
    46  不思議な名無しさん :2017年06月28日 00:50 ID:m4xGUcEl0*
    大人から子供まで精神疾患が多いのは流石に異常事態。しかも親切心すらなく見下す風潮。そのうち東京の人口くらいになる。
    47  不思議な名無しさん :2017年06月28日 01:03 ID:sT7iKvBF0*
    自由の反対は不自由でいいの?
    なんか違う気がするけどわからん。

    だって不自由でも自由な気がするんだもん。
    48  不思議な名無しさん :2017年06月28日 01:20 ID:mM0uF5ok0*
    ちょっとわかる
    無意識に縛られてる事って多い
    日本って自分で自分の首に首輪をつけてみんな鎖で繋いで
    その鎖を見て安心する指向がある
    49  不思議な名無しさん :2017年06月28日 01:46 ID:5c0HcxrE0*
    ほとんどが自由を選択できる贅沢な環境にいるくせに世間体とかいうのを気にして縛ってる
    そんな中身のないような人間に自由はいらん
    俺にその環境をよこせ
    50  不思議な名無しさん :2017年06月28日 02:23 ID:t6TdbwRS0*
    親のいいなりで28年やってきてついに破綻して何も得られなかったし時間も金も無駄にしたけど心は不思議と晴れていた
    いままでずっと後ろ向いてたのにようやく前を向けた気がした
    51  不思議な名無しさん :2017年06月28日 02:42 ID:7qsXcl5j0*
    自由を深く考えすぎの奴ら多すぎない?
    哲学者かよwwww

    まあぐだぐだ言って不幸きどって生きてきゃいいじゃん
    お前らが不自由に暮らしてる間に自分は
    自由に仕事して行きたいとこ行って生活していくわ^^

    52  不思議な名無しさん :2017年06月28日 03:13 ID:h4LVTyf40*
    自由ってのは生易しいもんじゃない
    蹂躙への復讐であり
    既存の価値観の完全否定
    自身を贄にしたこの世界への呪いなんだよ
    53  不思議な名無しさん :2017年06月28日 04:34 ID:JydrQviV0*
    生まれたときから束縛が嫌いで俺を縛る全てを拒絶し続けたけど
    おかげでニュートラルで楽な人格になれたよ
    恨むはこのくだらない世界を作った神のみ
    54  不思議な名無しさん :2017年06月28日 05:55 ID:T82mQVut0*
    この世が不自由にさせるんだ
    それを上手くかいくぐるというかトラップか錯覚だって気付けれないだけなんだろうが
    55  不思議な名無しさん :2017年06月28日 06:25 ID:KsROfB4A0*
    私達は動物ではなく人間です
    56  不思議な名無しさん :2017年06月28日 07:26 ID:eJL2S4xF0*
    >無職は将来を保証されてない有期の自由やで。
    かといって社畜は自由はないんやで。

    社畜が将来保証されてるみたいな言い方だなw
    57  不思議な名無しさん :2017年06月28日 08:05 ID:.IwXy.V30*
    法だけでなくマナーも守ってくれるならどんどんやれ
    58  不思議な名無しさん :2017年06月28日 08:06 ID:fXJ6jZY40*
    自我にしばられているのでは?

    嫌いなやつ、やりたくないこと、負けそう、どうせ って。
    59  不思議な名無しさん :2017年06月28日 09:45 ID:CpVXILaV0*
    人間という不自由さは感じるな
    ストレスで壊れない程度に自由を楽しむようにしてるけど
    60  不思議な名無しさん :2017年06月28日 09:54 ID:DjkF87Aw0*
    この世は力があるやつじゃないと自由に生きられない。
    力が無い奴が自由にフラフラしてると社会的に即死するからな。
    力が無い利口やつはそれがわかっているから比較的安定した不自由を選択をしているだけ。そしてその溜まったフラストレーションをネットにブチまけてる。
    悲惨だな。
    61  不思議な名無しさん :2017年06月28日 09:56 ID:B7HxntEm0*
    自由って、「他者との関係性」でしか語れないことをまず分かれよ
    62  不思議な名無しさん :2017年06月28日 10:11 ID:IBqmIvhv0*
    「こうあるべき」という集団圧力が強すぎるんだよなー、それが常識のようになり皆型にはまっていって集団圧力をより一層強固なものにしている。そこにガッツリハマっている奴ははみ出した者を許さない、他者の自由を奪い型にはめて仲間を生み出すことを喜びとしている。そんな自分の行動は善であると信じ込んで。そして顔を見合せて「俺たち大丈夫だよな!」と言い聞かせ合って安心している。だからsnsとか流行るんだろーな。
    自由は自分が他人と違う事を不安がらない、他人の個性を許容するところから始まると思う。
    63  不思議な名無しさん :2017年06月28日 10:18 ID:Tsnj4GHD0*
    62
    いわゆるつまんねえキョロ充がこう言うやつ多いな
    64  不思議な名無しさん :2017年06月28日 10:26 ID:L6r9C2M20*
    自由の話になったときに、責任が!迷惑が!って反射的に出るやつはもう手遅れだと思うわ。どっかで刷り込まれたんだろうなあ。良い子脳は身内を殴るぞ。
    65  不思議な名無しさん :2017年06月28日 11:17 ID:bMVUbrqR0*
    これって癌で○んだ父に、○ぬ前に悔いを残すくらいだったら、少しはめを外して、自由に
    世界旅行に行って欲しかったのでは?
    66  不思議な名無しさん :2017年06月28日 11:18 ID:VU0b9J0y0*
    形而上のものを大体みんなそうじゃんとか断定する点を見ると
    イチの親の思考回路を継承しているなぁと感じるわ
    たまにいるよね、本人は否定してるけど端から見たら親と同じ事やっちゃってる人
    67  不思議な名無しさん :2017年06月28日 11:41 ID:bcqFdvRV0*
    このての内容でされる相談は大体が相談じゃなくてただの辛いアピールやぞ。相手からの譲歩を引き出すための枕詞でしかないから解決策いくら出そうがあーだこーだ言って改善する気もない。
    68  不思議な名無しさん :2017年06月28日 11:55 ID:t6TdbwRS0*
    自由とは自らにすべての由を求むること
    69  不思議な名無しさん :2017年06月28日 12:19 ID:WaiUk1lD0*
    アセンションw
    70  不思議な名無しさん :2017年06月28日 13:30 ID:OiuO5tSY0*
    オープンワールドRPGよりも一本道RPGが好きな奴もおんねん
    それを選べるのが自由や
    71  不思議な名無しさん :2017年06月28日 14:50 ID:JydrQviV0*
    わかってんだろ
    物理は最強
    72  不思議な名無しさん :2017年06月28日 14:53 ID:pxXbgqgr0*
    自分の人生に必要なもの、書き出してみたらええねん。
    家族、住居、食事、衣服、趣味・やりたいこと、その他。
    次はその程度の部分。
    子供にどの程度の教育を施したいか。
    どの程度の住居に住みたいか。



    で、それに必要な収入・仕事。

    これらに縛られたらええねん。
    それ以外はいらんのやから縛らんようにしたらええねん。
    73  不思議な名無しさん :2017年06月28日 15:58 ID:M2Uw.lAE0*
    拘束される環境下でしか自由を体感することはない
    74  不思議な名無しさん :2017年06月28日 16:54 ID:mOJ2bwK.0*
    これは本当にその通り
    自分の人生なんだから物事の判断基準を他人に委ねる生き方してたら死ぬ間際に心底後悔するぞ
    75  不思議な名無しさん :2017年06月28日 19:06 ID:yWb97Z1j0*
    金銭的自由がありゃ何でも言えるよ
    76  不思議な名無しさん :2017年06月28日 21:02 ID:NvMfDKDQ0*
    自由とは五体を意思通り動かせる事。それ以外の事は欲だと俺は考えている。
    77  不思議な名無しさん :2017年06月28日 21:28 ID:Ygk9YJ830*
    「人間らしく生きる」ことがすでに縛りプレイなんですがそれは
    78  不思議な名無しさん :2017年06月29日 00:15 ID:pwOJd7pO0*
    自由が向かない国民性だからじゃない。
    79  不思議な名無しさん :2017年06月29日 03:35 ID:ihKqevpF0*
    見事に否定ばかりで悲しくなるな
    80  不思議な名無しさん :2017年06月29日 07:48 ID:g3f.nDg30*
    普通が一番やで(´・ω・`)
    81  不思議な名無しさん :2017年06月29日 09:47 ID:CE5vqqy80*
    奴隷や皆と右へ習えの方が安心する人が多いからね
    いいスレだったと思うよ

    うちの父も旅行行きたい行って実行しないまま末期ガン。遅いっつーの
    私は金なくても行きたい場所に行ってる
    金なんて言い訳や
    82  不思議な名無しさん :2017年06月29日 12:39 ID:C4Ni.4s70*
    オタクとか売り上げが出せてないからあのアニメは見てはいけないとかしょうもない縛りばっかやってる
    83  不思議な名無しさん :2017年06月29日 13:38 ID:.YPHm6sI0*
    これはそのとおりだな
    ちょっとした意識の差にすぎないが、
    「こうしなければならないから、こうした」と考えがちのところ、
    「あらゆる選択肢があるが、俺はこれを選んだ」
    と考えるだけで日々の満足度が違う
    84  不思議な名無しさん :2017年06月29日 16:49 ID:03hKJG0V0*
    こんなもん考えたって、殆どの人間に待ってるのはいつもと変わらない毎日だろ
    85  不思議な名無しさん :2017年06月29日 20:43 ID:DzY1AwZ.0*
    その縛りが現代日本の閉塞感を産んでるのでは?と思うわ。
    86  不思議な名無しさん :2017年06月29日 21:47 ID:pXlNHXZ70*
    力を抜こう







    ぐにゃぁ…
    87  不思議な名無しさん :2017年06月29日 22:02 ID:SrJDf0iF0*
    1500年とか2000年前はお前は防人として死ね。
    200年前でさえもお前は家の為に家業をつげ。
    70年前80年前でさえもお前はお国の為に死ね。

    今はどうなのか。やりたい事をしろよ。
    やりたいことをヤルのが正しいと証明するのが我々の使命かもしれない。
    88  不思議な名無しさん :2017年07月02日 04:09 ID:CKRYfBiD0*
    自由になれって別に仕事辞めたりして欲望に従って生きろってわけでもないだろ
    極端なんだよ
    何事もバランス
    日本人よりアメリカ人の方が自由に生きてるって感じするけどアメリカの方が無職が多いってわけでもないだろ
    89  不思議な名無しさん :2017年07月02日 23:20 ID:PFPZCm.x0*
    効率とか合理性を考えると、自由から離れていくよね。
    完全な自由が幸せだと思う人は少ないんだろうね。
    揺りかごから墓場まで社会の中で生きる多くの現代人が求めているのはほどほどの自由なんだと思う。
    90  不思議な名無しさん :2017年07月08日 01:26 ID:j8jxhXwo0*
    社畜イララで草ァ
    91  不思議な名無しさん :2017年08月14日 16:22 ID:8lr0wjdr0*
    自由になるのが怖いというのはある。
    制服だと楽、私服は怖い。
    与えられたものは文句が言えるけど自分で選んだものは他人から「ださい」とか言われる恐れがある。
    結局、他人からの評価が怖い。
    だから不自由でいて、被害者の立場にいて、本当はオレはすごいんだ!
    と言っていたい。
    ということです。
    92  不思議な名無しさん :2017年12月29日 00:25 ID:6NxC.tlT0*
    思考だけは自由があるがそれに気づくのが難しいんだよなぁ。
    洗脳も教育も基本は同じで思想コントロールでしかない。
    犯罪も選択の一つでそれは他人に捕まる可能性ありきで考えた上でなら自由な選択の一つかもな。
    つまり自由とは思考で言えば脳の性能分だけ自由。
    体の自由は物理的に身体能力的には自由だが集団での行動だから結果次第では不自由になる可能性もある。まぁ予測できると思うから予測した上での結果なら不自由になった結果もその人の自由な選択の結果と言える。
    結果が予測できなかったならただの馬鹿か脳の性能より難しい問題だったんだろう。
    93  不思議な名無しさん :2018年01月10日 08:48 ID:22yONaHJ0*
    矛 盾 だ ら け

    矛盾を気にしないor自覚しない人間は責任を果たさず周囲に害成すDQN化する

    人に迷惑掛ける言い訳をするな。その戯れ言すら矛盾だらけだし、矛盾がなくなれば利用していいモノでもない
    94  不思議な名無しさん :2018年02月10日 13:44 ID:2sq0VTAa0*
    そんなものは自分の中にあるものだろ、
    たとえ他人に理解されずともそれが本当に正しいと思ってやったのならそれが自由だろ。
    その自分の中にあるものが揺らいだり、ズタズタに引き裂かれそうになったり、色んな思いをする事になるがそれでも自分が一番正しいと捕れる思ってやることそれが自由だと思うぞ?
    95  不思議な名無しさん :2018年05月14日 14:50 ID:ZWeUAMaq0*
    やりたいことやるにも金が必要だろ。こいつ言ってること矛盾してるわ
    96  不思議な名無しさん :2018年06月03日 14:37 ID:RXKsi3L00*
    いつか必ず死ぬのだから、人生は一度しかないのだから、
    年を取るのだから、どちらにしても後悔はするのだから、
    正解なんてないのだから、人生は長いロスタイムなのだから。
    97  不思議な名無しさん :2018年06月11日 09:06 ID:OHhtO..P0*
    お父さんが勝手に不自由だったと決めつけてるけど空想する自由はあったじゃんと思う
    実行に移すだけが自由じゃないんやでイッチ
    98  不思議な名無しさん :2018年12月01日 18:20 ID:af5QEzRD0*
    自分が今自由だ!って思えればそれではっぴー
    99  不思議な名無しさん :2019年07月18日 22:20 ID:aorq3KHj0*
    自由の定義ガバガバ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事