12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:01:18.82 ID:6sDCdTL8d
石山本願寺の要塞をみてみたい
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:01:28.43 ID:7bVQnRsz0
歴史に入るかわからんけど恐竜見たい
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:02:49.57 ID:6zgBGrKP0
なぜ過去ばかり知りたがるんだい?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:03:27.46 ID:9s6gYOyy0
>>21
過去との対話は現在の自分との対話だぞ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:03:16.49 ID:9K7OMqBKa
平安時代の美人とイケメン見たい
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:03:32.66 ID:BTEalXiy0
9.11を止めたい
9月8日から3日間だけ猶予与えてやるから防げって言われたら防げる自信ある?お前ら
ワイは無理やと思うわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:05:38.33 ID:r21r4Havd
>>27
!??!!!??!?!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8日から三日間じゃ間に合わない定期wwwwwwwwwwwwwww
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:06:49.35 ID:p813BO6C0
>>27
下手に喚くと首謀者の疑いかけられそう
440: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 15:10:16.27 ID:WscNjTjOp
>>27
おもろ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:03:53.40 ID:SUanjbefa
三億円事件の犯人知りたいンゴ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:03:59.39 ID:mcMiXfLO0
卑弥呼から聖徳太子の間
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:04:46.41 ID:YvNarjNsd
卑弥呼の埋葬
現代に伝えれば一躍有名人や
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:08:32.62 ID:IG7EVOBS0
>>34
邪馬台国論争なんてプロレスみたいなもんやろうし
終止符打ったらアカン
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:37:42.07 ID:DNUYXziC0
>>63
畿内派か九州派に殺されるやろなぁ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:04:56.25 ID:1A/2Hjia0
恐竜が本当はどんな姿してたのか見たいわ
人間にはあんま興味ない
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:05:13.01 ID:9pNiPNNDM
山岳ベース事件
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:06:22.21 ID:Ehu7Tgwud
JFKなんだよなぁ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:06:39.18 ID:2xPEVKJYa
西安事件に決まっとるやん
アホばっかやな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:07:39.23 ID:sazlPe7P0
たけのこ採り中に行方不明になったやつ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:08:17.04 ID:IggNHH8Zp
2・26事件やろ
陸軍の闇を見てみたい
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:08:18.69 ID:VpPhTy1ld
弥生から古墳時代を全部見たい
何が起こっていたのかを
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:08:39.74 ID:nXJ96cUB0
鎌倉時代か戦国時代の合戦がみたい
どんな感じだったのかイマイチ想像つかへん
vsモンゴル戦とかどんなスポーツより楽しいと思うわ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:11:18.57 ID:HjtF2btx0
>>65
腕に穴開けられて吊るされた人質ごと
武士が弓矢で射って殺す光景がスポーツより楽しいんか?
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:11:49.68 ID:VpPhTy1ld
>>77
敵の船に死体を投げ込む作業もあるぞ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:12:19.64 ID:nXJ96cUB0
>>77
戦争は最大の娯楽やぞ
スポーツの興奮など相手になれへん
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:13:39.08 ID:akar+T8e0
>>88
実際農民とか弁当持参で合戦見物行ってたからな
その後追い剥ぎでバイトしたりするし
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:08:50.21 ID:pNGlOooN0
戦争系は流れ弾が怖いから嫌やな
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:10:34.55 ID:zFEwDZLMd
長篠の戦いを望遠鏡で観戦
未だに正確な場所も戦法も分かってないんやろ?
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:11:15.10 ID:7BDO2fOnM
>>73
当時と地形が違うから見てもどこか分からなさそう
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:13:13.74 ID:Lzp85GnOd
>>76
でもGPSがあれば絶対位置分かるやろ
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:39:07.29 ID:DNUYXziC0
>>95
衛星…
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:11:52.24 ID:fx2uT3OR0
徳川が埋蔵する瞬間
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:12:07.31 ID:1A/2Hjia0
戦国時代で合戦観戦ツアー面白そうやな
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:14:59.85 ID:BO04JYjta
3億円事件
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:16:51.04 ID:agz30DwNa
クレオパトラとか楊貴妃とかが本当に美人だったか見たい
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:17:12.55 ID:eObZEKkPd
応仁の乱のカオスっぷりを見たいわ
どんな惨状やったんやろ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:18:08.98 ID:gNI536jS0
縄文時代の会話とか聴いてみたいわ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:18:29.10 ID:1A/2Hjia0
干渉できなくていいから幽霊みたいな感じで歴史の出来事見て回りたい
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:18:55.69 ID:DGdUGpefa
自分が巻き込まれない前提なら天一号作戦の戦艦大和の艦上
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:19:48.70 ID:hRBqUWBZ0
龍馬暗殺は見廻組で結論出てるぞ
小説大好き連中が信じたくないから諸説ありにしてるだけ
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:20:36.41 ID:fX92dTuMa
>>145
新撰組やないん?
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:21:13.46 ID:zkJYQJGxd
>>150
ちゃうで
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:24:01.40 ID:Ehu7Tgwud
>>145
問題は実行犯やなくて黒幕なんだよなぁ
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:27:26.86 ID:hRBqUWBZ0
>>166
そこに陰謀論めいたとこを考えたいだけやろ
龍馬暗殺にそこまでのことを求めることがおかしい
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:20:33.11 ID:zkJYQJGxd
帝銀事件、三億円事件とかグリ森事件みたいな未解決事件の現場はテンションあがるやろなぁ
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:24:14.50 ID:rExUFy+ea
ロズウェル事件
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:24:15.61 ID:Co+Yf8XO0
生類憐みの令が施行されてたときの庶民の反応が見てみたいわ
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:25:24.63 ID:H8i4iTtv0
信長秀吉の有名な逸話全部みたい
脱糞は雑魚やしおもんないからどうでもええわ
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:27:34.17 ID:5uehyZh7a
ピラミッドの建設現場をみたいな
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:29:10.02 ID:Co+Yf8XO0
>>191
そういうことならわいはモアイ誕生の瞬間かナスカの地上絵制作途中が見たいンゴ
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:28:02.34 ID:eYc11uvc0
最近は徳川家康の軍師として武田相手に無双する妄想しとるんやけど最期がなかなか想像出来ない
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:28:27.28 ID:Y9K2RUHR0
見るんじゃんくて歴史に干渉したい
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:29:33.88 ID:uQ3Yxm4ka
>>195
大体戦国自衛隊みたいな末路になるで
近代的なものの補充が効かないとどうにもならん
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:28:53.22 ID:io8S4AGI0
普通明治で混浴楽しむよね
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:29:50.58 ID:y68jIIi5a
三河時代から家康にずっと仕えたいわ
最終的には晩年も駿府で死ぬんや
書いててこれ石川君やんってなったわ
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:31:53.31 ID:zkJYQJGxd
PS3の発売日に行って、あのおっさんより先に「モノ売るってレベルじゃねーぞ!」って叫んでおっさんの反応見たい
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:32:30.15 ID:OZgcP08P0
サラエボ事件
世界初の世界大戦の引き金見てみたい
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:32:34.08 ID:vxjuiJp+0
二二六事件やろ
これがなければ戦争はなかった
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:34:21.19 ID:V8Yw9/emd
本能寺はワイもときどきなる
ここで上司ぶん殴ったらどうなるやろうかくらいの真相な気もする
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:37:37.16 ID:Oqz369PK0
藤原仲麻呂の乱における藤原東子の最期
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:37:43.34 ID:yW1yk7txr
フランス革命やろ
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:38:54.91 ID:JFiOK9Uo0
壇ノ浦での草薙の剣どうなったか見てみたい
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:39:31.56 ID:klU1sX/wa
30年ぐらい前の自分の家の周りや東京を散歩したい
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:41:21.74 ID:t6bS0Vqgd
マジレスすると俺の誕生日を見てみたい
271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:42:34.99 ID:Lf6cl+Yq0
40億年前の生命の誕生か1万年近く前の人類文明の興りの頃の方が見たい
279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:43:49.09 ID:dvAO8jNVd
ヴォイニッチ手稿がかかれた瞬間
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:45:59.41 ID:lbR+YfDzd
これ
295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:47:11.41 ID:t/y1HfAw0
>>288
観艦式?
333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:53:02.34 ID:lbR+YfDzd
>>295
そうそう
あとファティマの聖母降臨とか見たい
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:47:19.20 ID:HkWSc0DL0
ディアトロフ峠やぞ
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:48:42.56 ID:wkgL6GZwr
古代のローマや中国に行って史料と実際の出来事を比べたい
全部知ったら魅力が落ちそうやけど
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:49:13.32 ID:Bg5b/f+ya
ここまでタイタニック無し
319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:51:05.22 ID:W6XOywcf0
アダムとイブがリンゴ食って怒られてるとこ
321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:51:48.38 ID:TWafiort0
ヒトラーの演説生で聞いて見たいわ
343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:54:20.49 ID:cP2hDSQm0
歴史的建造物の建設現場を見てみたいな
あんなでかいのどうやって作ってんのか気になる
昔は五重塔どころかもっとでかいのあったんやろ
366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:58:31.36 ID:wkgL6GZwr
アレクサンドリアの図書館の蔵書をお持ち帰りしたいンゴ
あと東ローマ全盛期の頃のビザンチウムにも行きたい
古代と中世はロマンが尽きんな
394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 15:01:34.86 ID:a7MpcIj90
クレタ文明に何があったか知りたいわ
410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 15:03:35.06 ID:jZ1KPbled
>>394
地震と津波ちゃうんか?
424: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 15:05:34.32 ID:a7MpcIj90
>>410
地震津波とか近所の火山噴火とか異民族とか色々言われててようわからん
あとあの辺の地方の暗黒時代がどんな感じか気になる
429: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 15:07:15.37 ID:jZ1KPbled
>>424
はえ~、そんな色々説があるんやな
古代の西洋は厨二心くすぐられる用語が多いよなぁ
427: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 15:05:57.79 ID:m8LF9rZNa
俺は絶対に「海の民」やな
こいつら強すぎるやろめっちゃ気になるわ
435: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 15:08:47.22 ID:a7MpcIj90
ブッダキリストムハンマドも見てみたいわ
多分ブッダキリストは普通の敬虔な人間やろなぁ
ムハンマドは預言者のふりしとる確信犯(使い方違う)や
437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 15:09:15.87 ID:Vi/WY1qv0
ニューヨークで見れたオーロラも見てみたい
今起きたら大惨事になるほどの規模だったらしい
439: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 15:10:04.31 ID:cL1N+TlvK
空中庭園とか大灯台とか大図書館とか見てみたい
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 14:04:07.12 ID:N0J23cT5p
タイムトンネルって絶対信長のところに繋がってるやん
あの時代の連中の半分は現代人やろ