3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/12(水)23:45:11 ID:2ik
冷蔵庫に入れば大丈夫やぞ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/12(水)23:47:01 ID:GHW
>>3 インディ・ジョーンズかな?
24: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:02:25 ID:a4y
風が吹くとき 名作やから見とけよ見とけよ~!
4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/12(水)23:46:33 ID:nQM
ラジオ「あと3分で核ミサイルが到達します」 彡;(゚)(゚)「ファッ!?唐突過ぎるやろ」 彡;(゚)(゚)「とにかくシェルターに避難や!」
6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/12(水)23:49:01 ID:nQM
ゴゴゴゴゴ 彡;(゚)(゚)「ものすごい地響きが聞こえる…大丈夫かいな」 ガシャーン 彡;(゚)(゚)「ヒェ…食器棚が倒れた」 彡;(゚)(゚)「早く収まってくれ…」
9: 名無しさん@おーぷん 2017/07/12(水)23:53:15 ID:nQM
彡(゚)(゚)「…やっと静かになったな」 彡(゚)(゚)「政府の救助を待つしかないか…」 彡(゚)(゚)「しかしワイが寝転べる程度のスペースしかないぞこの家のドアで作ったシェルター」 彡(゚)(゚)「それまでじっとしてなアカンのか…窮屈でしゃぁないわ」
14: 名無しさん@おーぷん 2017/07/12(水)23:57:18 ID:2ik
人は過ちを繰り返す…
15: 名無しさん@おーぷん 2017/07/12(水)23:57:56 ID:nQM
彡(゚)(゚)「非常食もろくに用意してないわ」 彡(゚)(゚)「とりあえずきうりでも食うか」 彡(゚)(゚)「…」ボリボリ 彡(゚)(゚)「こういう時独り身っていうのは辛いな」 彡(゚)(゚)「ダチでもおったら「修学旅行の夜みたいで楽しい」とか会話できるのに」 彡(゚)(゚)「薄暗いところで黙々ときうり食ってるのもなかなかシュールやで」
26: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:03:05 ID:jR4
彡(゚)(゚)「マヨネーズ欲しいな」 彡(゚)(゚)「確か冷蔵庫にあったはずや」モゾモゾ 彡(゚)(゚)「おいおい倒れてるやんけ」 彡;(゚)(゚)「ふん…ぐぬぬ」ググ ドスンッ 彡;(゚)(゚)「ふう、ふう…運の悪いことにドアの面が床向いてるとは」 彡;(゚)(゚)「調味料調達するのもひと苦労やで」
41: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:07:24 ID:H2D
続きはよ
43: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:07:48 ID:jR4
彡(゚)(゚)「ラジオは被害の状況とか放送してないんか」 ラジオ「…」 彡(゚)(゚)「電池が切れてるわけでもないのにウンともスンとも言わん」 彡(゚)(゚)「ラジオ局はお昼寝中か?」 彡(゚)(゚)「って今は夕方やし」 彡(゚)(゚)「核爆発に巻き込まれた…?」 彡(゚)(゚)「まさかな…」
44: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:08:21 ID:w70
電磁パルスかな
49: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:12:10 ID:xgu
核戦争に生き残っても毎日食料探さないといかんのか・・・そんな生活嫌やで?
51: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:13:44 ID:jR4
彡(゚)(゚)「喉が渇いたな」 彡(゚)(゚)「そういやお茶は昨日で切らしてたな」 彡(゚)(゚)「美味くないけどしゃーない、水道水で我慢するか」 キュッキュッ 彡(゚)(゚)「…」 水道「…」 彡(゚)(゚)「黙ってないで返事せえや」 水道「…」 彡(゚)(゚)「水も出んのか」 彡(゚)(゚)「このあたりは大雪降るような場所でもないし…凍結ではないか」 彡(゚)(゚)「水道も供給できないぐらいに被害が大きいんか?」 彡;(゚)(゚)「」ブルッ
65: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:21:37 ID:jR4
彡(゚)(゚)「とりあえず飲むものは後回しにしてトイレ行くか」 スタスタ 彡(゚)(゚)「よいしょ」 彡(゚)(゚)「…」スゥー 彡()()「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」 彡(^)(^)「ふぅ、すっきりしたで」 彡(^)(^)「さてと」クイ シーン 彡(゚)(゚)「…?」クイクイ シーン 彡:(゚)(゚)「あ、水道が出ないということはトイレの水も出ないんか」 彡;(゚)(゚)「は…?ということはこの糞も流れないんか」 糞「…」ドッサリ 彡;(゚)(゚)「どうすんねんこれ」
66: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:23:15 ID:H6a
逆に水ほど生活で大事な物もないし、もし何かの原因で汚染されたとしたらぼろっぼろのぼろ儲けやろなあ
72: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:26:35 ID:3gC
下水道無いと疫病怖いね
73: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:28:36 ID:jR4
彡;(゚)(゚)「脱糞するのは好きやけど、さすがにこのまま放置するわけにはいかん」 彡;(゚)(゚)「トイレ行くたびに顔合わせるなんてごめんやで」 彡;(゚)(゚)「背に腹は変えられん…掬い取って外に埋めるか」 彡(゚)(゚)「…ゴム手袋とかスコップもない」 彡(^)(^)「せや!掃除機使ったらええやんけ」 彡(^)(^)「我ながら天才やな、車輪の再発明も夢やないで」 ゴソゴソ 彡(^)(^)「お、あったあった」 彡(^)(^)「コンセントに挿して」 彡(^)(^)「スイッチオン!」ポチ 掃除機「…」 彡(゚)(゚)「…?」
76: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:33:36 ID:jR4
彡(゚)(゚)「壊れてるんか?」 彡(゚)(゚)「いや、そんなことはないで、買ったばかりやし」 彡(゚)(゚)「…」 彡(゚)(゚)「もしかすると…電気も通ってないんか」 彡(゚)(゚)「…」 糞「…」 ベチャッベチャッ 彡()()「はあはあ、心を無にして袋に詰めたで」 彡()()「さっさと埋めるで」スタスタ ジャリ… 彡(゚)(゚)「…!?」
85: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:39:37 ID:jR4
彡(゚)(゚)「え、なにこれは…」 彡(゚)(゚)「周りが焼け野原やんけ…」 彡(゚)(゚)「幸いこの家は街の外れにあるから持ちこたえたみたいやけど」 彡(゚)(゚)「遠くに見えてた家も瓦礫と化しとる…」 彡(゚)(゚)「ワイ以外に…人は生き残ってるんか…?」 彡(゚)(゚)「救助はほんまに来るんか…?」 彡(゚)(゚)「な、なんとかなるやろ!」
87: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:41:05 ID:H6a
しかし、こういうの見るとシェルター欲しくなるよなあ なんかスイスとかの普及率は確かほぼ100%とからしいし
89: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:41:53 ID:3gC
日本はもっとシェルター作らなあかんと思うんやけどな
98: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:47:01 ID:jR4
彡(゚)(゚)「夜になってしもた」 彡(゚)(゚)「電気が付かんから真っ暗で何も見えんで」 ヨタヨタ 彡(゚)(゚)「くそ、自分の家やのに恐る恐る歩かんといかん」 彡(゚)(゚)「シェルターは…ここやったか」ゴソゴソ 彡(゚)(゚)「暗いと漫画も読めん」 彡(゚)(゚)「スマホは…」カチ 彡(゚)(゚)「…電池切れか」 彡(゚)(゚)「まあそもそも基地局が無事かどうかも分からんしな」 彡(゚)(゚)「…こんなあっという間に原始時代に逆戻りとはな」 彡(゚)(゚)「つくづく不便やで」
99: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:48:18 ID:3gC
略奪&略奪のその日暮しや! 案外楽しいかも
101: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:52:02 ID:H6a
>>99 外にも出れないんだよなあ
102: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:52:41 ID:NCV
>>99 このスレの原作見たらそんな能天気な事言ってられんで…
105: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:55:32 ID:3gC
>>102 なんて原作なんや?
108: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:57:11 ID:NCV
>>105 「風が吹くとき」でググるんやで アニメと海外の漫画があって一応漫画の方が原作なはず
106: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:56:17 ID:jR4
数日後 彡(゚)(゚)「…」カチ ラジオ「…」 彡(゚)(゚)「やっぱりなんの放送もしてないな」 彡(゚)(゚)「そろそろボランティアとか自衛隊が駆けつけてもええ頃やのに」 彡(゚)(゚)「…それが出来ないくらいに全面戦争になってるんか?」 彡;(゚)(゚)「……い、いや、冷戦時代ならいざ知らず今のご時世無闇にドンパチはせえへんやろ」 彡;(゚)(゚)「いくら平和ボケしていてもそれは…ないよな?」
116: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:00:14 ID:jR4
彡(゚)(゚)「思い切って遠くまで行ってみるか」 彡(゚)(゚)「いや…車は持ってないし自転車もパンクしたままやったな、そういや」 彡(゚)(゚)「遭難したときもあまり動かないほうがええと聞くし…」 彡(゚)(゚)「というか独り言多すぎやろワイ」
125: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:03:49 ID:jR4
彡(゚)(゚)「漫画は大体読みつくしたし…携帯ゲーム機は確かVITAがあったな」 彡(゚)(゚)「…」カチッ VITA「…」 彡#(゚)(゚)「って充電してないから動かんのは当たり前やないかーい!!」バシーン VITA「ぐぇっ」カラン 彡(゚)(゚)「…ひとりツッコミってすごい空しいな」
142: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:11:13 ID:jR4
彡(゚)(゚)「スマホが動かんしオカズがないのが難点やけど」 彡(゚)(゚)「水は近くに川があるから確保できるとして」 彡(゚)(゚)「非常食は碌に蓄えてないしなぁ」 彡(゚)(゚)「きうりと一緒に醤油飲んでみるか」 彡(゚)(゚)「たまには変化つけんとな」ゴクゴク 彡()()「ぶほっ!!げほ、おぐぇ!」
154: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:15:44 ID:jR4
彡;(゚)(゚)「げほ…あー気持ち悪い」 彡(゚)(゚)「醤油のせいやないけどここのところ体が痛いな」 彡(゚)(゚)「眩暈がするし…どこかで腐ったモン食ったか?」 彡(゚)(゚)「くそ…しばらく風呂入ってないから髪がギトギトや」サワ ポロポロ 彡()()「ファッ!?髪が抜けた!?」
156: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:16:12 ID:NCV
あっ(察し)
160: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:17:43 ID:voS
放射能の影響は、毛髪や腸管絨毛・血芽球といった細胞周期が早いものから出るからな・・・ ちなみに、被爆してすぐに吐くようなら、1週間もたんぞ・・・
161: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:18:27 ID:ynY
どの被曝系の話でもこの瞬間が1番ゾワっとする
165: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:19:54 ID:jR4
彡;(゚)(゚)「ワイまだそんなに老けてないで…若ハゲか…?」サワ ポロポロ 彡;(゚)(゚)「ヒエッ…少し触れただけでどんどん抜ける」 彡;(゚)(゚)「いや…昨日の今日でこんな突然なるかいな…」ガサガサ ポロポロ 彡()()「ああああああ!どうなっとるんやワイの体ああああああああ」ガシガシ
167: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:22:10 ID:jR4
(゚)(゚)「…」 (゚)(゚)「一心不乱にかきむしってたら全部抜け落ちてしもた…」 (゚)(゚)「これって…核兵器のせいか…?」 (゚)(゚)「…これはきっと悪い夢や」 (゚)(゚)「今日はもう疲れた…はよ寝よ」
173: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:22:56 ID:aSl
もう無理やししゃーない…
176: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:24:05 ID:khB
まぁ、核戦争起こしたら生物の中でも一番アホな生き物になるな
179: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:24:47 ID:xgu
放射能の影響で死ぬときってどのくらい苦しいんですかね?
190: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:29:44 ID:3gC
殺してクレメンス...ってなるんやろな
191: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:30:10 ID:jR4
さらに数日後 (-)(-)「ごほっごほっ…」 (-)(-)「救助は…いつになったら来るんや…」 (-)(-)「街の外れやから気付いてないことはないよな…?」 「-)(-)「もうきうりも食い飽きたで…」 (-)(-)「顎動かす力も弱くなってちびちびとしか食えんけど…」 (-)(-)「体が思うように動かん…」 (-)(-)「おんjでスレ立てて馬鹿やってた頃がもう懐かしく感じるで」 (-)(-)「諦めたら…アカン…」 (-)(-)「あと少し…もう少しで…」 (-)(-)「きゅ……じょ……」 (-)(-)「…」ガク
195: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:31:40 ID:xgu
>>191 少しづつ死に近づくより、爆風で粉々になった方がマシだってハッキリ分かんだね
202: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:34:48 ID:NCV
>>195 粉々になる前に蒸発するんやないかな…
207: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:37:36 ID:jR4
こうしてやきうは最後まで救助を待ちながら死んだ 50年代に実際に発行されたパンフレットにドアを使った簡易シェルターが出てくるんやけど 核戦争が身近だった時代に気休めにもならない対策をさせた政府は頭おかしい…
211: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:38:48 ID:a4y
>>207 安定のイギリスちゃん
214: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:39:06 ID:NCV
>>207 イッチお疲れ様やで 少しでも風が吹くとき読んでくれるなりする人増えるとええな
212: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:38:55 ID:aSl
イッチおもろかったで
217: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:39:45 ID:1o2
こんな怖いこと起こらんのが一番ええんやけどな
246: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:50:27 ID:qWi
言っておくが当時の対策についても大真面目に核戦争から人々を守るため配布されたんやで
252: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:51:27 ID:voS
>>246 まじかー 無知って怖い 仕方がなかったとは言え・・・
265: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)02:00:44 ID:qWi
>>252 無知というか知っててこれぐらいしか家庭でできる対策方法は無いって感じかな
249: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)01:50:45 ID:gbz
まあ生存率が0%から10%になるだけでも国家全体で見れば全然違うしなあ
278: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)07:58:37 ID:a4y
86: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:40:59 ID:M4j
「風が吹くとき」の最後の血垂らしながら真っ青で歌うたってんのほんまトラウマ
91: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:42:16 ID:NCV
>>86 ちっさい時絵本で見てトラウマやわ
59: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)00:18:00 ID:pHq
VIDEO 風が吹くときは名作だから見とけよ見とけよ~
風が吹くとき
『風が吹くとき』は、イギリスの作家、レイモンド・ブリッグズが1982年に発表した漫画。アニメーション映画化もされた。
核戦争に際した初老の夫婦を主人公にした作品であり、彼らの若い時に遡った作品には『ジェントルマン・ジム』がある。題名は『マザー・グース』の同名の詩から。彼らが参考にする政府が発行したパンフレットは、イギリス政府が実際に刊行した手引書Protect and Survive(『防護と生存』)の内容を踏まえている。
あらすじ
主人公は、イギリスの片田舎で年金生活をおくっている老夫婦のジムとヒルダ。
しかし、世界情勢は日に日に悪化の一途をたどっていた。ある日、戦争が勃発したことを知ったジムとヒルダは、政府が発行したパンフレットに従い、保存食を用意したりシェルターを作るなどの準備を始める。
そして突然、ラジオから3分後に核ミサイルが飛来すると告げられる。命からがらシェルターに逃げ込んだジムとヒルダは爆発の被害を辛うじて免れたが、互いに励まし合いながらも放射線に蝕まれ、次第に衰弱していく。
https://ja.wikipedia.org/wiki/風が吹くとき