不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    62

    日本史上最大のミステリーってなに?→戦後史だとダントツで「下山事件」だよな

    Taira_no_Masakado_01


    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:19:28.89 ID:0XfLzHlM0
    日本の歴史上に於ける最大のミステリーって何?

    何があった?
    管理人です!
    タイトルの「戦後史だとダントツで下山事件だよな」の発言は>>23の発言になります。
    タイトルに具体的な例が欲しかったので付け加えました。
    ※日本ではありませんが「ウィンチェスター・ミステリー・ハウス」もかなりのミステリーだと思います。

    世界の理解不能すぎる建築ミス(テリー)そして呪われた幽霊屋敷『ウィンチェスター・ミステリー・ハウス』
    http://world-fusigi.net/archives/7563100.html






    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:20:02.50 ID:4dVnOA0k0
    ガソリンスタンドの屋根に死体

    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:20:25.21 ID:0XfLzHlM0
    >>2
    そんな事件があったの?何年?

    66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:01:20.92 ID:IVEVZXXu0
    >>2
    これはなんなの?

    70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:05:04.85 ID:n6UucJGO0
    >>2
    屋根の上で女性が死亡 鳥取県境港市
    http://netpower1.blog14.fc2.com/blog-entry-807.html

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:21:35.95 ID:t9gUDQ0p0
    平将門の乱の後、京都に持ち帰ったはずの将門の首が武蔵国で見つかったこと

    首の伝説

    言い伝えでは討ち取られた首は京都の七条河原にさらされたが、何か月たっても眼を見開き、歯ぎしりしているかのようだったといわれている。

    ある時、歌人の藤六左近がそれを見て歌を詠むと、将門の首が笑い、突然地面が轟き、稲妻が鳴り始め、首が「躯(からだ)つけて一戦(いく)させん。俺の胴はどこだ」と言った。声は毎夜響いたという。そして、ある夜、首が胴体を求めて白光を放って東の方へ飛んでいったと言い伝えられ、頸塚は京都にはない。「太平記」に、さらしものになった将門の首級(しるし、しゅきゅう)の話が書かれている。将門の首は何か月たっても腐らず、生きているかのように目を見開き、夜な夜な「斬られた私の五体はどこにあるのか。ここに来い。首をつないでもう一戦しよう」と叫び続けたので、恐怖しない者はなかった。

    また、将門のさらし首は関東を目指して空高く飛び去ったとも伝えられ、途中で力尽きて地上に落下したともいう。

    この将門の首に関連して、各地に首塚伝承が出来上がった。最も著名なのが東京千代田区大手町の平将門の首塚である。この首塚には移転などの企画があると事故が起こるとされ、現在でも畏怖の念を集めている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/平将門

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:22:54.01 ID:C6KjZETn0
    >>6
    それは首が自力で飛んでいったから

    12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:23:16.04 ID:0XfLzHlM0
    >>6
    こわ 信長も首なかったらしいよね 爆死と言われてるけど

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:21:45.88 ID:zN60gQJv0
    卑弥呼の死後100年

    8: 霧 ◆/kiri/z5FE 2013/10/11(金) 23:21:45.90 ID:aFqa25YRO
    出雲大社

    出雲大社

    出雲大社(いづもおおやしろ、いづもたいしゃ)は島根県出雲市にある神社である。

    (中略)
    現在の本殿は1744年(延享元年)に建てられたもので、高さは8丈(およそ24m)と、神社としては破格の大きさである。

    本居宣長が『玉勝間』に引いたところによれば、かつての本殿は現状の倍ほどもあり、中古(平安時代)には16丈(48m)、さらに上古(神の時代の後、平安より前)には32丈(およそ96m)であった、という伝承があるとされる。

    同じ出典にある、「金輪造営図」と併せて想定される姿は大変不思議なもので、空に向かって延びた何本もの柱の上に社が建つというものになる。

    上古については流石に神話と看做すとしても、16丈あったとすると東大寺大仏殿(当時の伝承によれば十五丈・45m)や平安京大極殿より大きかったということになる。
    wiki-出雲大社-より引用

    izumo

    no title

    13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:23:30.15 ID:6uoHEgd60
    本能寺の変

    15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:24:09.96 ID:eU/KZQFA0
    西郷隆盛の顔だろ

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:27:13.12 ID:0XfLzHlM0
    >>15
    本当はやせ形なんだっけ

    27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:32:12.62 ID:eU/KZQFA0
    >>18
    小太りだったのは事実だが、顔は肖像画とはだいぶ違うという説もある
    一方で、弟の従道なんかはあの肖像画とか銅像にクレームつけてないし、似てないわけではないという説も

    西郷隆盛

    大久保利通ら維新の立役者の写真が多数残っている中、西郷は自分の写真は無いと明治天皇に明言している。現在のところ西郷の写真は確認されていない。

    死後に西郷の顔の肖像画は多数描かれているが、全ての肖像画及び銅像の基になったと言われる絵(エドアルド・キヨッソーネ作)は、比較的西郷に顔が似ていたといわれる実弟の西郷従道の顔の上半分、従弟・大山巌の顔の下半分を合成して描き、親戚関係者の考証を得て完成させたものである。キヨッソーネ自身は西郷との面識が一切無かったが、キヨッソーネは上司であった得能良介を通じて多くの薩摩人と知り合っており、得能の娘婿であった西郷従道とも親しくしていたため、西郷を知る人の意見が取り入れられた満足のいく肖像画になっているのではないかと言われている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/西郷隆盛


    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:24:19.01 ID:SseSBjV+0
    欠史八代

    欠史八代

    欠史八代(けっしはちだい)とは、『古事記』・『日本書紀』において系譜(帝紀)は存在するがその事績(旧辞)が記されない第2代綏靖天皇から第9代開化天皇までの8人の天皇のこと、あるいはその時代を指す。

    現代の歴史学ではこれらの天皇達は実在せず後世になって創作された存在と考える見解が有力であるが、実在説も根強い。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/欠史八代

    7a5cbf6ea7c673b8399cc0e069400ccd

    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:24:49.21 ID:0XfLzHlM0
    >>16
    はじめて聞いた名だ

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:28:25.17 ID:eU/KZQFA0
    >>17
    知らないのかよ…初期の孝のつく天皇の業績が謎なんだよ

    28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:32:34.52 ID:0XfLzHlM0
    >>22
    だから欠史なのか…

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:27:38.16 ID:WsKBMf3h0
    下山事件だろ

    23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:29:39.63 ID:7+8DOtTW0
    >>19
    戦後史だとダントツでこれだな
    三鷹とかでも似た事件起きてるし

    21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:28:10.23 ID:0XfLzHlM0
    >>19
    詳しく

    24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:29:50.74 ID:VtCFSezYi
    >>21
    ぐぐれ

    29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:33:39.80 ID:WsKBMf3h0
    >>21
    昭和24年
    国鉄の下山総裁が行方不明になって
    翌日轢断された死体で発見

    自殺説
    GHQ説
    労働者説

    どれも決定的な証拠がない


    ケネディ暗殺と似た匂いのする事件

    下山事件

    下山事件(しもやまじけん)とは、日本が連合国の占領下にあった1949年(昭和24年)7月5日朝、国鉄総裁下山定則が出勤途中に失踪、翌7月6日未明に死体となって発見された事件。

    事件発生直後からマスコミでは自殺説・他殺説が入り乱れ、警視庁は公式の捜査結果を発表することなく捜査を打ち切った。下山事件から約1ヵ月の間に国鉄に関連した三鷹事件、松川事件が相次いで発生し、三事件を合わせて「国鉄三大ミステリー事件」と呼ばれる。

    1964年7月6日に殺人事件としての、公訴時効が成立し、未解決事件となった。

    1949年(昭和24年)6月1日に発足した日本国有鉄道(国鉄)の初代総裁に就任したばかりの下山定則は、7月5日朝、午前8時20分頃に大田区上池台の自宅を公用車のビュイックで出た。出勤途中、運転手に日本橋の三越に行くよう指示。三越に到着したものの開店前だったため、一旦、国鉄本社のある東京駅前に行って千代田銀行(三菱銀行、現在の三菱東京UFJ銀行)に立ち寄るなど、複雑なルートを辿った後で再度三越に戻った。そして午前9時37分頃、公用車から降りた下山は、「5分くらいだから待ってくれ」と運転手に告げ、急ぎ足で三越に入りそのまま消息を絶った。

    普段、下山は午前9時前には国鉄本社に出勤し、毎朝秘書が玄関で出迎えていた。失踪当日は、国鉄の人員整理をめぐり緊張した状況にあり、午前9時には重要な局長会議が予定されていたため、自宅に確認したところ「普段通り公用車で出た」との回答に国鉄庁内は大騒ぎとなり、警察に連絡。失踪事件として捜査が開始された。翌7月6日午前0時30分過ぎに足立区綾瀬の国鉄常磐線北千住駅 - 綾瀬駅間で汽車に轢断された下山の遺体が発見された。
    wiki-下山事件-より引用

    300px-Shimoyama_Incident

    32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:34:47.16 ID:0XfLzHlM0
    >>29
    詳しくありがとう 本当に謎だね

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:30:14.56 ID:0XfLzHlM0
    なんか怖いな 肌寒くなってきた

    26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:30:49.41 ID:FO5yBzWu0
    プチエンジェル

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:33:51.47 ID:He3bVYKS0
    今なら三鷹事件かな

    34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:34:53.68 ID:QNvzNh7s0
    最大のミステリーは間違いなく本能寺の変だろうな

    37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:36:46.72 ID:UesvrN9x0
    よく調べてみると、戊辰戦争には日本のタブーがすべて詰まってる
    仙台にも朝廷があったなんてどの教科書にも乗ってないし、ここらへんは全然教えられない

    本当は佐幕VS倒幕軍の戦いではなくて、長州藩VS会津・仙台連合軍の戦いであったことも、よく考えれば全然有名でない

    44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:40:07.34 ID:eU/KZQFA0
    >>37
    東武皇帝は天皇家の黒歴史だから

    49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:43:03.54 ID:UesvrN9x0
    >>44
    それでも幻の仙台朝廷は、とりあえず存在したんだよな。見事なのはそれを隠し通した明治新政府だ

    あと、戊辰戦争の発端が長州藩の単なる個人的怨恨だったとかな。会津藩自体が許せなかったのはいくらなんでも節操がなかったね
    よく考えりゃ、会津藩をオトすには最初から錦の御旗を掲げりゃよかった。あれはどう考えても近代戦争の予行練習だもんなぁ

    54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:46:00.11 ID:eU/KZQFA0
    >>49
    日本史勉強するとわかるが、会津ってどこよりも勤王藩なんだよな
    なのに朝敵にされたんだから気の毒だ
    長州は一長一短すぎる

    58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:51:06.75 ID:UesvrN9x0
    >>54
    当時、日本最強の大名と呼ばれた伊達藩の青葉城よりも、会津の殿様のほうが立派な天守を持ってるしな
    なんとも美しい城であった。あんな城を作れる大藩が京都守護職ってのも頷ける

    要するに会津攻めは、長州藩の不逞浪士が会津お預かりの新撰組に多数殺されたからだろ?
    南部も庄内も伊達も、「会津藩を勘弁してあげてよ」って新政府軍に請願してたのに、それを無下にされたから戦争になったわけだしな
    西南戦争なんかモノにならんぐらい戊辰戦争はヤバかった。内乱というより、有力者の個人的怨恨によるただのケンカだもんなぁ

    38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:37:50.25 ID:jziSza4w0
    帰雲城

    帰雲城

    帰雲城(かえりくもじょう)は、今の岐阜県大野郡白川村保木脇(ほきわき)にあった日本の城である。内ヶ島氏の居城であったが地震による山崩れで埋没した。

    帰雲城は当地の有力武将である内ヶ島氏の居城であった。寛正年間(1461年 - 1466年)の1462年ころに内ヶ島為氏により築城された。

    天正13年11月29日(1586年1月18日)に天正地震が起き、帰雲山の山崩れで埋没。城内と城下を合わせ推定500人余りが埋没したとされる。当日城内で祝宴が行なわれており、難を逃れたのは所用のため不在だったわずか4人と言われる。城主の内ヶ島氏理ら一族は全て死に絶えてしまい、この瞬間をもって内ヶ島氏は滅亡した。

    また、内ケ島氏の領内に金山があったことから、そのとき埋まったとされる埋蔵金伝説がある。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/帰雲城

    800px-Monument_of_Kaerikumo_Castle_Ruins_001

    47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:41:59.94 ID:eU/KZQFA0
    >>38
    戦国好きにもほとんど知られてないよな
    まさか城ごとタイムスリップしたとか

    48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:42:20.42 ID:0XfLzHlM0
    >>38
    なにそれ

    51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:44:02.02 ID:C6KjZETn0
    >>48
    正月に一族で集まった日に大地震が起こって
    城が崩壊、一族全員死亡@飛騨国

    41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:38:43.84 ID:DsHglwgJ0
    一生懸命考えたけど、織田信長の行方が分からないってのかな

    42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:39:04.98 ID:0XfLzHlM0
    桶狭間の戦いは奇襲攻撃じゃなかったとか 武田信玄がどうので

    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:39:50.03 ID:yz6IMLLc0
    邪馬台国の場所は未だにわかっていません

    46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:41:26.91 ID:pZWFZzTU0
    本能寺の変の黒幕が秀吉だって説はどの程度有力なの?

    59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:51:36.39 ID:eU/KZQFA0
    >>46
    本能寺の黒幕はマジでわからない
    黒幕説があるのは、秀吉、家康、朝廷、足利義昭、長宗我部…
    黒幕がいなくて光秀の単純な下克上だとする説も有力

    63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:57:09.88 ID:pZWFZzTU0
    >>59
    そーなんだー
    なんか分かんないけど小学生の時ぐらいから直感的に黒幕は秀吉だって思い続けてるんだよね

    53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:45:31.11 ID:TxwDWEKV0
    仙台衝撃隊とかいう妙にかっこいい部隊

    55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11(金) 23:47:27.90 ID:IszjTKJG0
    お前らって頭良いんだな(´・ω・`)

    69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:04:03.83 ID:wzB9+15R0
    豊臣秀頼
    197センチ167キロ

    怪物だろ…

    71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:05:33.55 ID:/A9IBnGu0
    >>69
    どこの横綱だよ……

    73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:08:16.69 ID:iHPUWvY80
    >>71
    でも頭よくて温厚で優秀な人物だったらしい
    身体デカいのは母方の影響

    77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:11:31.69 ID:3uBKE44c0
    >>73
    そもそも父親は誰なんだよって話だけどな

    79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:12:22.14 ID:/A9IBnGu0
    >>77
    あぁ、秀吉の子じゃないかもって話聞いたことある

    80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:12:27.97 ID:wzB9+15R0
    >>77
    大野治長という話もあるが、普通に秀吉だと見るのが妥当

    83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:13:56.92 ID:rnMcxIKe0
    秀頼も
    その祖父の長政も
    激デブだったのは有名

    背をでかく言うのも
    昔はハッタリでよくつかわれたことだから
    あまり信用しないほうが良い

    三国志に2メートル級の奴が
    ぞろぞろ出るのと同じ

    91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:20:28.97 ID:ezD05m2KO
    会津と長州の関係は今年大河で広まったんじゃね

    92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:21:15.97 ID:gecJ2KDk0
    本能寺の変は基本的には明智単独犯と解釈していいよ

    94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:23:16.06 ID:P5bz0A3w0
    信長の部下に黒人の部下が居た

    本能寺の変で信長と死に別れてからの消息はわかっていない

    98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:25:50.83 ID:n6UucJGO0
    >>94
    信長が最初墨でも塗ってんじゃないかと疑ってごしごし洗わせたけど黒いままなんで面白がって登用したらしいね

    96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:24:36.95 ID:/A9IBnGu0
    ここであんまりあがってないけど龍馬暗殺もミステリーだよね?
    あれも黒幕は誰なの?

    100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:28:55.92 ID:wzB9+15R0
    >>96
    討幕派でしょ

    97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:25:17.77 ID:GVttk4/F0
    あと、戊辰戦争後に薩長がやらかした会津転封は、実はスターリンレベルの被害を出したことね

    会津の三十五万石は、戊辰戦争後に下北の辺境に追いやられ、交渉三万石、実質石高ゼロ以下の斗南藩に転封された
    スターリンがウクライナ人に対してやらかした飢餓作戦(ホロドモール)とほぼ同じレベルのことを明治新政府もやっている
    三十五万石を三万石に減俸ということは、つまりは家臣の十分の一を飢え死にさせろってことだしな。こりゃ立派な虐殺行為だった

    福島人はもっともっとこれを主張すべきだった。俺らは政府軍に殺されたのだと言わなかったからフクイチ事故も単なる「運が悪い」だけの事件になてしまった

    101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:29:58.19 ID:jB8YMvB80
    >>97
    福島人は維新後は強烈な愛国心を持つようになるんだよね

    105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:37:08.10 ID:GVttk4/F0
    >>101
    大政奉還以後のやり取りがまんま土人的だしな


    会津藩「将軍が諦めたのだからもう引退します」

    長州藩「ふざけんなお前ら絶対ぶっ殺すから覚悟してろ」

    会津藩「俺らは佐幕じゃなくて、単に先祖様の言いつけを守って教徒を守護してただけです」

    長州藩「知るか。いいか、絶対お前ら殺すからな?」
    薩摩藩「長州どんもこう言っておりますので……」

    仙台藩「おいおいそりゃひどいんじゃねぇの? 会津藩は仕方なかったんだよ。許してやれよ」
    南部藩「同意」
    庄内藩「同意」

    長州藩「は? 何? 会津をかばうの? 何? 死にたいの? 殺そうか?」

    仙台藩「え? 何? 下手に出りゃつけ上がりやがって」
    南部藩「おい長州藩いい加減にしろマジで。今ならまだ堪忍してやるから」

    長州藩「は? 殺そうか? 上等だ、会津の田舎侍もまとめて全部かかってこいよ」

    仙台藩「は? 何言ってんだ殺すぞ? いいのんか? いいのんかコラ?」
    奥羽列藩同盟「仙台さんの言うとおり、長州生意気すぎ。仕方ない、こっちも天皇を担いで国家を二分しようぜ」

    長州「よっしゃ、お前ら全員賊軍にしてやるわ。薩摩藩、奥州ヘコましてやろうぜ」
    薩摩「ゆるしゃったもんせぇ」

    106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:39:26.04 ID:wzB9+15R0
    >>105
    わかりやすい
    仙台って割と早く降伏したんだよな
    伊達政宗の末裔なんだししっかりと戦って欲しかった

    108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:47:00.05 ID:GVttk4/F0
    >>106
    一言で言えば、長州藩がたかが私怨の戦いに錦旗の御旗なんか担ぎだしたせいで話が複雑になったな。くだらない戦いに天皇の名前を使ってはいけないのだ
    ただただ、会津藩を許してやればそれでよかったじゃないか。いくら京都守護職と言え、元はといえば会津は佐幕派であるとは言いがたいもんねぇ。一言で言えば会津はマジメだったのだ
    いくら江戸は無血開城したとはいえ、薩長は血を見たかったのだな。それは革命とか政変の時には仕方ないことだけどさ。それにしても官軍・賊軍の話ではないわな

    仙台は仙台でいろいろとライバル的だった会津藩が、ポット出の長州にコマされるのが許せなかっただろうし、南部藩は伊達藩に借りがあったからねぇ
    戊辰戦争って実は、日本最大の内乱なのかもしれんよ。西南戦争なんてもののタネにならんぐらいヤバい戦争だったのだと思う。東武朝廷とかもうホントタブーの域だし

    109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:49:16.92 ID:wzB9+15R0
    >>108
    お前まさか会津人?

    110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:54:28.76 ID:GVttk4/F0
    >>109
    南部人だ。一山百文の南部領民だよ

    南部藩の秋田藩討ち入りの陣頭指揮を取った楢山佐渡とか、マジで辞世の句がイカすんだよな
    『花は咲く 柳はもゆる 春の夜に うつらぬものは もののふの道』と宣って死んだ。イカすよなぁ
    まぁ南部藩の秋田討ち入りなんて戊辰戦争のなくてもよかったオマケレベルの戦争だけどさ

    111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:56:14.80 ID:wzB9+15R0
    >>110
    南部といえば原敬だな。まさしく一山だ

    114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 01:01:52.55 ID:GVttk4/F0
    >>111
    楢山家と原家は、同じく南部藩の家老職の家だったからね。楢山佐渡への処断は原敬も死ぬまで恨んでいたという
    原敬は学生時代のアレコレから士族の身分を捨てたけど、心は本当にこの戊辰戦争で止まってたんだろうね

    その原敬もテロリストに刺殺されて即死した。夫人は夫の死を知ったその瞬間から、二度と首相官邸に戻らなかったという
    北の田舎侍の家系は頑固だよな。「死人になってしまってはもう首相じゃないから」って言い放ったらしいな。会津もこんな感じだったんだろうな

    117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 01:08:31.20 ID:wzB9+15R0
    >>114
    会津でいえば柴兄弟なんか明治の武士だね
    ちなみに俺の先祖は仙台藩士で会津で大山厳と戦った

    120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 01:15:42.10 ID:GVttk4/F0
    >>117
    すげぇなぁ、夢があるなぁ。戊辰戦争ってスター大集結の一時期だからな

    宮古湾海戦なんて、世界史上稀に見る敵艦乗っとり作戦だった上に、土方歳三、榎本武揚、まだペーペー時代の東郷平八郎と、
    その後の教科書に名前が載ってる奴ばかりが酸化してた戦いだからな。さしずめ日本版の虎牢関の戦いといえるだろう
    東郷平八郎も、最初は「トーゴーチャイナ」って馬鹿にされたけど、宮古湾海戦に参加してたのを告白したら一躍有名人になったとか言うし

    121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 01:19:50.71 ID:1DA+B7SF0
    >>120
    宮古海戦の頃の東郷の写真見るとかなりイケメンだよな。まだ二十歳そこそこだし
    その35年後に日本を守る海戦の指揮とるとかカッコいい

    99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:28:16.84 ID:+Wy5QH/U0
    前方後円墳
    ピラミッドか天皇陵の中どちらか完璧に知れるなら
    http://world-fusigi.net/archives/8281900.html

    NintokuTomb

    102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:32:46.28 ID:3uBKE44c0
    当時としても残酷な方法で処刑された石川五右衛門は何者だったのか

    104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:34:25.18 ID:IVEVZXXu0
    >>102
    どんな方法だったかな

    107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 00:41:49.85 ID:3uBKE44c0
    >>104
    油でカラっと揚げられたとか
    あるいはこんがり煎られたとか
    大々的に処刑されて後に有名人になってるのに詳細が今ひとつ分からない

    石川五右衛門

    石川五右衛門(いしかわ ごえもん、生年不詳 - 文禄3年8月24日(1594年10月8日))は、安土桃山時代の盗賊。文禄3年に捕えられ、京都三条河原で一子と共に煎り殺された。

    従来その実在が疑問視されていたが、近年発見されたイエズス会の宣教師の日記などを史料として、同名の人物の実在が確定した。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/石川五右衛門

    ごえもん

    115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 01:05:07.23 ID:23eepnlK0
    関が原で東軍が勝利したことだな
    普通はあり得ない、とまでは言わないが、かなり厳しい










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年07月18日 12:37 ID:UwSKbHH.0*
    邪馬台国かな
    2  不思議な名無しさん :2017年07月18日 12:48 ID:GT3pMJbJ0*
    関ヶ原って兵力だけ見たらほぼ互角やろ?
    東軍が勝つのがそんなに驚くほどのことか?
    3  不思議な名無しさん :2017年07月18日 13:08 ID:9ZU5Hq1r0*
    前方後円墳なのに角ばっている方を下にした図ばっかりの謎
    例:車を上から見た図なら前は上が普通
    4  不思議な名無しさん :2017年07月18日 13:11 ID:kD.t6ofj0*
    豊臣秀頼について
    昨年の「真田丸」でも聡明な青年として描かれていたけど、家康との会見はバカのふりをすべきだったね(前田利常みたいに)

    本能寺の変は日本人なら皆独自の考えを持っている
    後世「真実」が明らかになっても論争が続きそう(邪馬台国も?)
    5  不思議な名無しさん :2017年07月18日 13:15 ID:0dbb.yi50*
    明治天皇の実父の存在かな。
    自分は勝手に明治天皇は西郷隆盛の実子だとおもってる。
    理由
    1・明治維新の立役者でこの二人だけ写真がない
    2・ふたりとも意図的に顔写真を取られることを避けている
    3・異常なレベルで仲が良い
    4・明治天皇の孫(昭和天皇)の薩摩大好きぶりが異常
    5・二人とも(あの時代にしては)極端に大柄、体型がそっくり
    6・西郷隆盛の嫡子は寅太郎(明治天皇大室寅之助説で同じ字を使ってる)
    7・隆盛と睦仁は24歳違い 嫡男寅太郎とは38歳違い 長男菊次郎とも33歳違い(年が離れすぎ)
      親子関係なら睦仁のほうがしっくり来る
    8・明治天皇は肖像画しかないが髯の濃いガッチリとした大柄な人間だったことは事実 隆盛も同じく。
      (明治天皇の父孝明天皇は小柄で女のように華奢)
    9・大正天皇は病弱だったので小柄だと思われているが実は小さくはない。
    体重は68キロあった、写真からデブではないことは確かなので背はそれなりに高かったはず。
    (つまり明治天皇からいきなりでかくなってる)
    6  不思議な名無しさん :2017年07月18日 13:23 ID:XtU8hU6t0*
    そりゃ本能寺だろ
    光秀が謀反を起こした理由の定説がない永遠のミステリー本人しかわからん。信長の首と遺体もない。秀吉黒幕説黒田黒幕説徳川黒幕説ありすぎだろ。
    近江屋事件もそうだわ
    新選組犯行説、京都見廻組説、薩摩藩陰謀説、
    与那国島海底地形はニライカナイなんか?邪馬台国の場所と大和政権との繋がりもわからん。
    出雲日本海文化圏もよくわからん。
    7  不思議な名無しさん :2017年07月18日 13:24 ID:0dbb.yi50*
    5の続き
    明治天皇の実父が孝明天皇ではなかった場合、日本統合のシンボルとしての役割をになうために あえて世襲を無視して子供を作った可能性がある。
    つまり大正天皇の父は明治天皇で間違いないだろうけど
    昭和天皇4兄弟の父は大正天皇ではないかもしれないということ。

    同じく今上天皇の父が昭和天皇とはかぎらないし、
    徳仁皇太子の父も今上とはかぎらない。
    自分は勝手に徳仁親王は美智子皇后が野合した末の子だとおもってる。

    理由
    徳仁親王が入院手術するたびカルテが紛失している(普通に考えてありえない)
    彼の血液型が公表されていない
    体型が父親と違いすぎる(今上は小柄だがスタイルは良い)



    8  不思議な名無しさん :2017年07月18日 13:26 ID:XtU8hU6t0*
    ※3
    石棺の位置だ。馬鹿者
    9  不思議な名無しさん :2017年07月18日 13:36 ID:Ox0oha1B0*
    下山総裁の身体が散乱している場所を示した簡単なイラストがあるんだけど、「顔」と「頭蓋骨」が別の場所にあるのにゾクっとなった
    10  不思議な名無しさん :2017年07月18日 13:56 ID:jq1ZoEvs0*
    ※9
    怖すぎるな
    11  不思議な名無しさん :2017年07月18日 14:12 ID:XtU8hU6t0*
    ※5
    フルベッキ写真に明治天皇が写っていると言うがフルペッキ写真が明治維新の立役者が全員そろった写真であるという奇説は、それを覆す原版の発見によって、完全に否定されている。残念賞をあたえたい
    12  開花神道 :2017年07月18日 14:56 ID:oTDZRRTp0*
    私怨やらだけで、戦争は普通やらんだろ。

    第一に戦争で儲けたい外国の商人の強い意向が有って、長州も外国の商人から買った武器を使った近代的な戦争をしてみたかったんだわな。
    13  不思議な名無しさん :2017年07月18日 14:57 ID:fA63MlTz0*
    陰謀論はミステリーじゃなくてオカルトへどうぞ
    14  不思議な名無しさん :2017年07月18日 15:56 ID:nLCU3Bro0*
    ※5しっくりくるとか、なんか曖昧で根拠に乏しいなあ
    15  不思議な名無しさん :2017年07月18日 16:08 ID:HFVRZ9Lk0*
    圧倒的にプチエンジェルだろ!その他の事件は知らなくても何の影響もないし
    取るに足らない
    16  不思議な名無しさん :2017年07月18日 16:17 ID:TN7Z0VIp0*
    ホームズ先生だお
    生徒募集中だお
    17  不思議な名無しさん :2017年07月18日 16:53 ID:04aQtkYa0*
    信長が爆死とかどこで言われてるんだよ……松永久秀と混同してるのか?
    怪奇の意味じゃなく、真相がわからないし解きようがないって意味のミステリーなら、個人的にはやっぱり本能寺かな
    いろんな仮説立てられたりいろんな脚色でフィクション化されたりしてるのもミステリアスだからこそだと思う
    18  不思議な名無しさん :2017年07月18日 17:11 ID:04aQtkYa0*
    龍馬がいたら戦争を止めてたかもしれない、少なくとも止めようとはしただろうなと思うと、
    当時天下を取れると確信して増長したのか暴走気味だった長州は近江屋事件において怪しく見えるんだよな
    京都から追放されたりと不遇の時代を経て、鬱屈としすぎてたから爆発は避けようがなかったのかもしれないけど。
    龍馬は気付いてたんだろうか、それともそういう卑屈と言えるような心理状態には疎かったのかな
    19  不思議な名無しさん :2017年07月18日 17:31 ID:fCyThxQI0*
    豊田商事巨額詐欺事件の会長の生活が意外と普通だったのが謎
    従業員には高額な報酬払ってたらしいからさらに謎
    20  不思議な名無しさん :2017年07月18日 18:55 ID:drDfzLiy0*
    古代の出雲大社はインドのジャンタルマンタル遺跡に似てますね
    21  不思議な名無しさん :2017年07月18日 19:18 ID:tcHhuiuZ0*
    秀頼が秀吉の息子は全然妥当じゃねえ
    捨一人ならまあそういうこともあるかもなって感じだが2人続けてはおかしいわ
    なんであの歳になって急に子供ができやすくなるんだよ
    秀吉にはそれ以前にガキがいたとかも寺に残ってる伝承しか記録がないんだろ?
    嘘じゃん隠す意味がねえし。
    22  不思議な名無しさん :2017年07月18日 19:56 ID:hj5xfEPg0*
    >あと、戊辰戦争後に薩長がやらかした会津転封は、実はスターリンレベルの被害を出したことね

    会津の三十五万石は、戊辰戦争後に下北の辺境に追いやられ、交渉三万石、実質石高ゼロ以下の斗南藩に転封された

    スターリンがウクライナ人に対してやらかした飢餓作戦(ホロドモール)とほぼ同じレベルのことを明治新政府もやっている

    三十五万石を三万石に減俸ということは、つまりは家臣の十分の一を飢え死にさせろってことだしな。こりゃ立派な虐殺行為だった


    岩手の人だそうだが、嘘吐きやね(´-`)
    太閤検地以後、江戸時代を通して1割以下への減封なんて何度もあったが
    大量死なんて一度も起きていない

    領民は引っ越さないからウクライナの惨劇とはまるで違うし、家来も転職するので。
    たまに家臣を無理やり大勢維持しようとして、家計が困窮する例はあるが
    23  不思議な名無しさん :2017年07月18日 20:24 ID:M6FOs3wt0*
    十津川郷士!
    なんか重要な位置にいるのに資料が少なすぎる。
    24  不思議な名無しさん :2017年07月18日 20:25 ID:x898v6LU0*
    管理人からの一言とか、たまにならいいけど毎回載せるのは痛いから止めたら?
    25  不思議な名無しさん :2017年07月18日 21:05 ID:rDzRKaTy0*
    ※18
    龍馬は武器商人だぜ。戊辰戦争が起きたら多分煽る
    26  不思議な名無しさん :2017年07月18日 21:17 ID:PjC63VWy0*
    戊辰戦争後は会津の戦死者は道端や町中に捨て置いたままで片付けると厳罰処分ての読んだ事あるな

    朝廷にマジメに仕えただけなのに最終的には会津が1番悪者にされたとか可哀相にしか思えない

    近い先祖がそんな仕打ちを受けたのに現代人はなんもわかってなかったりするから面白い
    今の政治家なんて先祖が戦った薩長子孫ばっかりなのにさ
    27  不思議な名無しさん :2017年07月18日 23:28 ID:OrBbv5It0*
    福島出身者と会津藩擁護派の人には小説やドラマや芝居を鵜呑みにしている人が多い。
    自分達に都合のよい捏造された歴史を盲信し、検証することを知らない。
    何かと言えば従軍慰安婦問題を持ち出す怨念史観に毒された韓国と同じメンタリティ。

    会津藩やその領主の徹底殲滅を強く訴えていたのは宇和島藩出身者である東征大総督府下参謀の林通顕。
    実際には領主は新政府の決定により江戸に送られ謹慎処分ですんでいる。
    戊辰戦争における会津戦争の主力部隊は薩摩藩と土佐藩。
    長州藩の部隊は当時北海道方面担当。
    敗戦後の非人道的処遇を決めたとされるのは北陸諸藩の出身者で構成されていた民生局。
    そもそも戦死者の埋葬禁止令は会津藩士の遺体に限ったことではなく、新政府軍の遺体においても適応されていたしその上一時的な処置でしかなかった。

    長州藩と会津藩は過去に確執があったが、戊辰戦争において直接的な関わりは薄い。
    福島の歴史的観光資源の為に悪者扱いされる長州は迷惑している。
    判官贔屓の日本人の気質に合わせたお芝居を史実として扱うな。
    28  不思議な名無しさん :2017年07月19日 00:00 ID:4W42y1rb0*
    安倍ちょん州政権が終わるとき、歴史の見方も変わってくれたらいいな。
    長州はテロリスト集団。テロリスト狩りをしていたのが新撰組。テロは非道なものだから、新撰組にこそ本当に「誠」があったと思うよ。
    長州のテロは良いテロという、明治維新後の歴史的見方をあらためて検証すべきだろう。
    29  不思議な名無しさん :2017年07月19日 00:06 ID:zsf7yDfT0*
    ※27
    山口県民乙
    自分たちが悪者あちゅかいされるのはいやなんでちゅね~~~
    ふくしまのクソ田舎がわるいんでちゅよね~~~
    30  不思議な名無しさん :2017年07月19日 00:21 ID:GvXgujJD0*
    薩摩人だが、福島だけは行くなと昔から言われてた
    投石されるって
    31  不思議な名無しさん :2017年07月19日 00:25 ID:wv94hCLJ0*
    そもそも長州藩を恨むのが筋違い。
    戊辰戦争で会津藩攻めを推していたのは薩摩藩士の伊地知正治と土佐藩士の板垣退助。
    長州藩士の大村益次郎は仙台藩・米沢藩攻めを主張していた。
    しかも戦後に会津藩主の松平容保の助命を計らったのは他でもない長州藩の参謀前原一誠なんだよ?
    薩摩藩や土佐藩を恨むならまだしもなぜ長州藩?
    それこそ歴史のミステリーだわ。
    32  不思議な名無しさん :2017年07月19日 00:30 ID:wv94hCLJ0*
    ※28
    ※29
    ↑この低い民度を見よ
    『会津観光史学』はこうした風土によって醸成されてきたのです
    33  不思議な名無しさん :2017年07月19日 01:55 ID:4W42y1rb0*
    ↑ねぽぷよ発見
    34  不思議な名無しさん :2017年07月19日 08:25 ID:rJaHvQJW0*
    歴史を研究する上で会津関係者を混ぜてはいけないというのは本文・コメント欄両方からよくわかる有用な記事ですね
    35  不思議な名無しさん :2017年07月19日 10:09 ID:eyCFWl2f0*
    信長は首切ったあと黒人の家来が首をもって逃げて南蛮寺でデスマスクにしただろ。イケメンデスマスクが実在するからどのゲームでもの顔はだいたい同じらしいしな。
    36  不思議な名無しさん :2017年07月19日 10:18 ID:8ZWGaiS60*
    会津ってなんでそんなに客観的に物が見れんのよ。信州人が泣くぞ。初代藩主そんな風に躾た憶えはねーって
    37  不思議な名無しさん :2017年07月19日 10:28 ID:KfvcFm4d0*
    ※11
    フルベッキのことなぞ一言もかいてないz。
    フルベッキとは別な次元でこの二人の関係は普通ではない、と思ってるのだ。

    38  不思議な名無しさん :2017年07月19日 10:31 ID:KfvcFm4d0*
    ※31
    そうだな、恨むべき相手は本来なら変節漢の天皇親子だ。
    孝明天皇は殺されてるしな。 明治天皇は取り替えられているし

    天皇制が終わったら全て明らかになる、その日が待ち遠しいよ。
    39  不思議な名無しさん :2017年07月19日 10:34 ID:KfvcFm4d0*
    ※15
    プチエンジェルは
    ものすごい偉い立場の人だけど性欲の解消の方法がない人
     つまりこっそり女遊びもできない(有名人で顔バレしてる)
     おねえちゃんのいる店にもいけず
     お姉ちゃんを呼び出すわけにもいかず、
     といって奥さんが相手してくれるわけでもない

    赤坂の大邸宅にいる性欲過多のちっこい小太り中年の薄らはげの
    あのおっさんのために作られた組織なんだよ。
    40  不思議な名無しさん :2017年07月19日 11:42 ID:OsrYi2HA0*
    ・壬申の乱
    ・大化の改新
    この二つ、裏日本史と表日本史が交差して正史だけでは語れないタブーの本丸
    41  不思議な名無しさん :2017年07月19日 11:46 ID:1vFCe6JQ0*
    本能寺
    説が多すぎる
    中には何じゃそりゃと思う説もあるが、真実が定かでない以上は否定できないしミステリアスだと思う
    42  不思議な名無しさん :2017年07月19日 12:16 ID:BXXeiTFe0*
    下山事件は普通に「本人の自殺」で方ついてたけどw
    なにが殺人事件の時効云々だよw
    軽度の鬱(的な症状)と逡巡があったせいか「変なところ」まで歩いて行ってはいるけれど、結果的に殺人などの事件があったと考えるのは無理がありすぎる
    思いつめたうえでの奇行の末の自殺…が最も無理なく事件を説明できる
    43  不思議な名無しさん :2017年07月19日 13:14 ID:6v399zkm0*
    ※40
    ホントこれ
    この時代の謎と闇が明らかになる日が来ると良いのだが…
    44  不思議な名無しさん :2017年07月19日 20:31 ID:S8NTdVsI0*
    東北は不幸だよな
    戊辰戦争でも酷い目に遭ったし、
    朝鮮併合後も朝鮮に金を注ぎ込んで人工2倍にしておいて
    後回しにされた東北の寒村は餓死者が出るし、娘を売り飛ばすとかざらだし・・
    45  不思議な名無しさん :2017年07月20日 01:42 ID:32EGu.h40*
    秀頼は秀吉の実子というのは確かに苦しい。
    ねねが不妊症だったという説は、秀吉は他にも色々な女性と関係を持っていたわけでどうにも
    茶々だけが2人も妊娠できるとはとても思えない。

    ただ、茶々が不義を働いたというよりは、秀吉が跡取りを作るために誰かを宛がったという可能性の方がありそうではある。当時はそういうことも普通にあったみたいだし。
    46  不思議な名無しさん :2017年07月20日 01:50 ID:qGgGdjg80*
    会津転封がスターリン並みの大被害!?
    スターリン並みって…
    何で転封が家来全員どころか領民纏めての大移動になってんだよw
    出鱈目も程々にせえや
    47  不思議な名無しさん :2017年07月20日 07:38 ID:pjzQZBcH0*
    へー転封って領民も一緒に連れて行くんだw
    福島正則とか最上義俊とか洒落にならんなw
    後者なんて57万石→1万石だしw
    48  不思議な名無しさん :2017年07月20日 09:13 ID:1gKMjioN0*
    しかも会津は転封を選べた。
    新政府軍が用意した転封先は、旧会津藩所領の一部である猪苗代(福島県)と斗南(青森県の下北半島)。
    普通に考えたら猪苗代だが元会津藩の上層部は斗南を選んだ。
    会津藩主及び藩士は重税と圧政により領民から嫌われていた。
    その証拠に新政府軍によって会津藩が滅んだとたん、領内各地で一揆が起こっていた(ヤーヤー一揆、会津世直し一揆)
    とても帰る事はできないしうまく治ることはできないとふんだんだろうな。
    あるいはプライドがそうさせたか。
    会津藩上層部は政策判断がまずすぎる。
    自業自得と言えよう。

    自分達が選んだのだから恨むのは筋違い。
    藩士も領主について行くか地元に残るかは選べたのだからを恨むのは筋違い。
    藩士の子孫が恨みを受け継ぐのはまだしも、会津藩の重税に苦しめられ後に一揆を起こった農民や庶民の子孫(現在の大多数の福島人)が恨みを持つのも筋違い。



    49  不思議な名無しさん :2017年07月20日 09:37 ID:MdIjFv160*
    司馬遼太郎の罪
    50  不思議な名無しさん :2017年07月20日 10:04 ID:1gKMjioN0*
    それはあると思うが観光史学自体は戦後からあったわけだし
    悪いのは物語を史実と勘違いし小説を資料に歴史を語るアホな人達
    51  不思議な名無しさん :2017年07月20日 15:04 ID:gZdOsfDx0*
    スレたてる割に無知な>>1。
    52  不思議な名無しさん :2017年07月21日 02:08 ID:rEkkZ6j50*
    ホームズ先生だお
    クリエイターの地位向上を!!
    53  不思議な名無しさん :2017年07月21日 14:40 ID:N9WbhZp80*
    会津と薩摩の確執が〜と言うのは歴史オタぐらいだな
    対立煽りは話映えするし
    会津の薙刀振ってる80〜90歳のジジババ知り合いだけど興味無いらしいぞw
    54  不思議な名無しさん :2017年08月09日 09:42 ID:0e5zoVix0*
    西暦4世紀の日本やろ
    何も分かってないらしいし
    55  不思議な名無しさん :2017年08月15日 20:32 ID:phNMtHk20*
    大化の改新は本当は無かったって日本史の教授が言ってたの思い出した
    資料がきっちり残ってない時代の出来事なんて正直全部ミステリーだわ
    56  不思議な名無しさん :2017年08月16日 10:45 ID:TQbTSPzK0*
    江戸時代以前の問題は、どちらかと言うと歴史学の課題であって、推理の資料そのものの有無が不明な部分がある。なんとなく「ミステリー」っていう言葉にそぐわない。事件性がないからだろうな。やはり「ミステリー」と言うには、資料そのものがある程度揃っていて事件性がある(つまり近代的な法制制定以降)必要があると思う。そういう意味では資料がそれなりにあり、調査も近代的な手法をとっていて、なおかつ解けていない下山事件が一番の「ミステリー」かな。
    57  不思議な名無しさん :2017年08月16日 12:06 ID:Exve4rbw0*
    米45
    こういうやつってなんで秀次無視するん?
    立派な跡取りの秀次がいて、もうそいつに権力の移譲を開始している中、わざわざ他人の子を設ける理由が分からん。秀吉の年齢から言っても教育間に合わないだろ。秀次が嫌いなら、秀勝、秀秋がいる。
    よくあるって言うけど妻や妾に他人の子を孕ませるより、親族を養子にもらったほうが普通だから。
    教育も経歴も認知も万全な甥と他人の子である幼児だったら前者のほうがよっぽど政権にとって好ましい。この甥を退いても幼児を後継者に指名するならそれこそよっぽどの理由がいるんじゃないか。実子である、とね
    58  不思議な名無しさん :2018年01月05日 05:16 ID:.X0DFE1s0*
    おいコラ南部!勝手に美化してんじゃねーぞ。

    お前らは京都方に転向しようとしてたのに、
    甲冑姿の仙台藩の遣いがやってきて、
    そいつにビビって仙台藩の配下になったんだよ。
    んで、仙台藩が「よーし新政府軍攻めるぞー、二本松とか助けるぞー」って言ってんのに、
    勝手に津軽や秋田に向かって攻め込んで敗走。
    それが幕末の南部藩だよ。

    ちなみに廃藩置県前に「おカネなくてやっていけません」として(どこよりも先に)藩領返上して終了。
    59  不思議な名無しさん :2018年01月08日 11:23 ID:sixEm.O60*
    よく知りもしないのにドヤ顔でデタラメ書き込まれると萎えるわー
    60  不思議な名無しさん :2018年01月26日 22:34 ID:Ma7R2kLT0*
    左翼労働者説が最も有力ですね。
    占領下、警視庁も捜査本部が構築出来ない。
    捜査本部は警察力を、その事件を中心に、日本の全警察を集中出来ます。
    占領下、警視庁も捜査本部を構築できず、その隙を狙った、左翼のテロ。
    ヨドゴウ事件や共産主義に夢を抱いてイタモノは少なく無かったと思われます。
    61  不思議な名無しさん :2018年04月27日 13:08 ID:QwJhg5hF0*
    関ヶ原は西軍真面目に戦ったの大谷ぐらいじゃないか。

    あの陣形図で皆が真面目に戦って東軍が勝ったなら驚くが、
    こいつは裏切ります、こいつは動きませんまで書き込んだら誰がどう見ても東軍が勝つに決まってる。
    62  不思議な名無しさん :2018年10月25日 20:34 ID:ocspFGh90*
    三万石なんちゃらは知らんけど、そういう名前の饅頭屋はあるな
    なぜか会津じゃなくて郡山に

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事