不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    73

    言葉によって「左右」が分からなくなるんだが・・・

    sayuu


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:07:47.565 ID:uvOFVAiT0.net
    「ひだり」と「みぎ」ならわかるけど、「させつ」や「うせつ」だと「左」か「右」か分からなくなる

    文字として見る分には問題ないけど音として聞くと混乱する
    ※↓子供の頃はこれが非常に不思議でした。

    何で鏡は左右逆に写るのに上下は逆に写らないの?
    http://world-fusigi.net/archives/8813973.html

    引用元: 「ひだり」と「みぎ」ならわかるけど、「させつ」や「うよく」だと「左」か「右」か分からなくなる奴wwwwww







    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:08:38.913 ID:r9tElSjvp.net
    これアカンやつだ…

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:08:42.120 ID:rZiZUrIZd.net
    わかる
    そんな僕は人と入の書きわけができない系男子

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:09:33.134 ID:m4yLm8L7p.net
    「向かって」が入ると分からなくなる俺はセーフ

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:44:46.674 ID:4WAxENZf0.net
    >>7
    これはガチ

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:09:41.103 ID:uvOFVAiT0.net
    ついでに言うと
    「右折」という文字をみて「みぎに曲がる」という事は分かるけど
    「うせつ」と読むのか「させつ」と読むのかが分からなくなる

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:11:33.763 ID:Qp97g0KE0.net
    池沼かな

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:11:47.778 ID:s2fFuYyW0.net
    うつ伏せと仰向けとエレベーターとエスカレーターもたまに一瞬迷う

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:12:05.892 ID:j6Kyizjna.net
    左を見ろ→

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:12:19.475 ID:okF6c5VEM.net
    エベレスト帰れベストか

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:12:24.773 ID:Kfixycc+0.net
    貪欲

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:12:25.244 ID:/NSghfT00.net
    「さ」は左
    「う」は右

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:13:45.116 ID:uvOFVAiT0.net
    >>18
    知識としては知ってるんだよ
    ただとっさにどっちか分からないって話

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:14:52.636 ID:/NSghfT00.net
    >>24
    だから音で覚えな

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:16:05.052 ID:uvOFVAiT0.net
    >>26
    そう
    この音で覚えるって言うのが本当に苦手なんだよ

    だから英語は本当に出来ない

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:12:55.389 ID:dyRVxVlYp.net
    こう言うやつ初めてなので
    一回病院に行ってみたら?
    いやマジで言ってます
    おそらく能に障害があると思うので早めの治療をお勧めします

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:12:56.001 ID:m4yLm8L7p.net
    新聞とかの集合写真の「写真右から〇〇さん△△さん◻︎◻︎さん」も良く分からん

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:13:08.548 ID:Ylk7knnwd.net
    これはわかりすぎる
    足し算と引き算の違いも分からない

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:17:45.198 ID:5arKKMx5d.net
    めとぬとかわとれとかたまにどっちかわからなくなる

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:19:20.620 ID:jDBz86wMa.net
    これ完全に俺だわ
    エレベーター、エスカレーター
    うつ伏せ、仰向け
    右手、左手
    これら全部咄嗟だと分からんくなる

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:19:59.748 ID:uvOFVAiT0.net
    意味とか形の違いは平気なんだよ
    ただ音がダメなんだ

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:22:55.532 ID:/NSghfT00.net
    >>32
    そっかー
    頑張れとしか言えん

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:33:54.512 ID:ddhmyiSZ0.net
    >>32
    ファっ!お前は一体誰やねん?

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:22:09.626 ID:H0z8oAae0.net
    それただの馬鹿

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:26:33.293 ID:uvOFVAiT0.net
    こじつけてでもなんでも良いから覚える方法があれば覚えられる
    何にしても「意味」を含まないと覚えられないんだ

    例えば簿記の「借方」と「貸方」なら
    「り」は左にはらうから「左側」
    「し」は右にはらうから「右側」
    みたいに言われれば覚えられる

    ただ単に「左が借方」・「右が貸方」みたいに言われると覚えられない

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:30:00.271 ID:uvOFVAiT0.net
    ちなみにIQはいつどこで測っても普通と言われる100前後だ

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:33:09.336 ID:dg17cPPV0.net
    ついでに面舵取舵も覚えよう

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:35:51.893 ID:uvOFVAiT0.net
    >>40
    何でそういう呼び方をしているのか理由が分かれば覚えられるよ
    「特に意味は無いけど昔からの風習」とか言われたら覚えられない

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:38:11.565 ID:AfjYGFWz0.net
    コナンの歩ちゃんですら
    右折したよって言ってるぞ

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:39:07.171 ID:uvOFVAiT0.net
    取舵と面舵は意味調べたから覚えたわ

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:45:21.221 ID:uvOFVAiT0.net
    何で「右」を「う」と読んで
    何で「左」を「さ」と読むのかが分かれば覚えられると思う

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:47:00.674 ID:jDBz86wMa.net
    >>47
    左右は無理やな
    覚え方ないもん

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:50:26.591 ID:uvOFVAiT0.net
    >>48
    狙ったかどうか分からないけどお前頭良いわ

    「左右」という単語で覚えれば良いのか

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:54:38.282 ID:XewvoPzK0.net
    左利きの奴に多い印象

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 18:05:04.472 ID:bvCD3vcMr.net
    右左折という言葉もある

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/19(水) 17:26:34.032 ID:s2fFuYyW0.net
    左右盲ってヤツ
    左利きに多い










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年07月20日 16:09 ID:.3.2hXlZ0*
    自分も左右盲だよ
    咄嗟の判断で左右の認識が出来ない
    認識するのに数秒のタイムラグがある
    2  不思議な名無しさん :2017年07月20日 16:18 ID:IcVEGjKv0*
    行くと来るの使い分けができない時がある。
    「この場所楽しいね、また行きたい(来たいが正解)」みたいな。
    3  不思議な名無しさん :2017年07月20日 16:18 ID:IcVEGjKv0*
    なぜか英語のgoとcomeの使い分けはすごい納得できたりする。
    対象から離れる時はgoで近づく時はcome…行くと来るよりもわかりやすい!
    4  不思議な名無しさん :2017年07月20日 16:25 ID:qNF26OH20*
    ガッツ石松 「 あ、そこ右に左折して」
    タクシー  「 え? えええ? 」
    ガッツ石松 「 なんでまっすぐ行くの? 」
    5  不思議な名無しさん :2017年07月20日 16:34 ID:UigyQf0a0*
    ところでおまえら、左と右の漢字を正しく書けんの?
    6  不思議な名無しさん :2017年07月20日 16:39 ID:SLF0pa.z0*
    確かに「させつ」だけ聞くと右に曲がるのか左に曲がるのかわからん
    7  不思議な名無しさん :2017年07月20日 16:40 ID:F2aFcgy10*
    ん〜小学生の頃悩んだな〜
    8  不思議な名無しさん :2017年07月20日 16:42 ID:5mncBgEx0*
    「さ」は←
    「う」は→
    って感じで変換せず覚えてる
    英語も同じ。Rightは「→」。Leftは「←」。
    Right≒右
    9  不思議な名無しさん :2017年07月20日 16:47 ID:AnuFsHtO0*
    ただのガイジやんけ
    10  不思議な名無しさん :2017年07月20日 16:51 ID:esNIyoAm0*
    コメ欄にもガイジがチラホラ
    11  不思議な名無しさん :2017年07月20日 16:55 ID:TKZhaWUs0*
    ワイは頭で左折って思ってても口では「右折」って言うでしまうことがよくある
    これもある種の左右盲なんかとたまに悩むわ
    12  不思議な名無しさん :2017年07月20日 17:02 ID:WzSxfwDc0*
    東西南北ならたまに混乱する
    まあこっちは左右より難易度高いけど
    13  不思議な名無しさん :2017年07月20日 17:27 ID:xl0l.zNt0*
    え、みんなわかるんだ
    指示するとこもあっち、こっちでしかわからない
    指示される時もとっさにわからなくなる
    画面のこっち側、あっち側という概念はあるのにそれが右か左という名称なのかがとっさにリンクしない
    14  不思議な名無しさん :2017年07月20日 17:48 ID:b1PuB8U00*
    本人にはなんの落ち度もなく障害を持つ人に
    いくら匿名とはいえ蔑んだコメントする人は一度きちんと自分を見つめなおした方がいいと思う
    そういう思考になっちゃうことが障害かもしれないよ
    15  不思議な名無しさん :2017年07月20日 17:49 ID:eVw.2LSl0*
    ※4
    ちょっと笑った
    16  不思議な名無しさん :2017年07月20日 18:06 ID:oMjHSfeI0*
    ※4
    運転手さんカワイソスw

    ※5
    書けない人はいませんよ


    ・・・といいたい所だけど
    米欄読んでたらいる気がして来たw

    いるかも知れない・・・・
    17  不思議な名無しさん :2017年07月20日 18:12 ID:l5X0Sy.G0*
    マジレスするとこれはディスレクシアです。詳しくはggr
    18  不思議な名無しさん :2017年07月20日 18:33 ID:JTolE72D0*
    そこ右に左折して!
    19  不思議な名無しさん :2017年07月20日 18:45 ID:N4aicyvC0*
    お箸持つほうが右って覚えてるわ
    20  不思議な名無しさん :2017年07月20日 18:49 ID:eVw.2LSl0*
    俺はなんか身体のバランス悪いみたいで身体がほんの僅かに傾いてるんだけど、傾いてる側を右って覚えてる。
    21  不思議な名無しさん :2017年07月20日 18:58 ID:t.C42ex00*
    「向かって」を使う必要性がいまいち分からない。
    意味は分かるんだけど。
    写真見て「右から」と言われたときに、素直に自分から見た方向からじゃなく、
    わざわざ「写真に写ってる人側から見ての右から(=向かって左から)」って考えるて答えるやつなんかいる?
    22  不思議な名無しさん :2017年07月20日 19:29 ID:.3.2hXlZ0*
    左右以外に認識が曖昧な物は、
    ナイチンゲールとヘレン・ケラー
    あおい輝彦と西郷輝彦
    牛若丸と源義経と弁慶
    23  不思議な名無しさん :2017年07月20日 19:59 ID:Y83qrgDy0*
    きつえん
    きんえん
    きつえんがどっちなんだか分からなくなる
    24  不思議な名無しさん :2017年07月20日 20:00 ID:JjzwfRO90*
    エレベーターとエスカレーターは後ろに「ガール」をつけると分かる、というのを読んでから間違えなくなった
    25  不思議な名無しさん :2017年07月20日 20:33 ID:Hcimuj3V0*
    マジレスすると現代社会が複雑に成り過ぎてるせいで、
    人間自体は昔と変わらん。
    お前らはおかしくない。

    例えば「うつ伏せ」は「伏せる」だから下を向く。
    「仰向け」は「仰ぐ」だから上を向く。
    当たり前に思えるかもしれないが、こんな簡単な事も分からなくなるのは、
    大人と子供が昔の様に会話したり、育児に時間をかけられなくなったから。
    26  不思議な名無しさん :2017年07月20日 20:43 ID:Jqfre.fA0*
    咄嗟に右とか左とかが出てこない。今までいちいち右手を見て「こっちが右」ってやってたが、なるほど「左右」って覚え方は良いな。感覚的に解りやすい。
    27  不思議な名無しさん :2017年07月20日 20:46 ID:Jqfre.fA0*
    ※21
    例えば写真に写ってる人の右側は、写真を見てる人からして見たら左側だ。だから説明するときに「この人の右側に霊が写ってる」と言われると、瞬間的にどちらか解らない場合がある。
    28  不思議な名無しさん :2017年07月20日 20:48 ID:nyUP.ci.0*
    左右盲やな
    とっさの時必ず間違える奴が居る
    そいつは左利き
    最初に脳が間違って認識して刷り込まれてるから治らん
    29  不思議な名無しさん :2017年07月20日 20:57 ID:j56.XI6G0*
    俺の場合、音ではなく手の感触で覚えている
    箸の持つ方を右と脳裏に刷り込ませている
    とっさに右折と言われたら、無意識に右手を思い出すわ
    30  不思議な名無しさん :2017年07月20日 21:02 ID:xpcF7G880*
    エスカレーターとエレベーターはたしか分かりにくい
    エスカレーターの一つ一つの段差にカレーを乗せられるって憶えたわ
    31  不思議な名無しさん :2017年07月20日 21:07 ID:0pKOrSCo0*
    ※29
    言われてみれば自分も、右折と言われたら、(自分の)利き腕のほうだなあと無意識に判断してるわ
    32  不思議な名無しさん :2017年07月20日 21:27 ID:d5i1qO9m0*
    ※24
    パヒュームの新曲「エスカレーターガール」です!どーぞー!

    「あたし私立だからさーそのまんまエスカレーターガール!」
    33  不思議な名無しさん :2017年07月20日 21:28 ID:pKLEF.Uj0*
    「はつか(20日)」「ようか(8日)」の分からない人もいるよね
    34  不思議な名無しさん :2017年07月20日 22:14 ID:p.kNp6QA0*
    他人の身体の右左がわかりにくく感じることがあるな
    日常生活であまり無いとは思うがなんらかの事件の容疑者を偶然見ていて身体的を伝える時に「左目に眼帯を着けていた(実際は右目)」とか
    35  不思議な名無しさん :2017年07月20日 22:54 ID:AuZ.afQd0*
    俺は逆だな
    左折・右折と言われるとすぐ判断できるが、右・左と言われると一瞬迷う

    ちな箸とペン以外左利き
    36  不思議な名無しさん :2017年07月20日 23:11 ID:PLwxsbaK0*
    例えば踊りの動きを真似しようとして、その人がこちらを向いて右手を挙げたのにつられて左手を挙げてしまうという事はある。
    37  不思議な名無しさん :2017年07月20日 23:25 ID:Gy0GF0rq0*
    ※2
    ※3
    そういえば日本語だと「イく」だけど英語だと「come」なんだよな
    不思議
    38  不思議な名無しさん :2017年07月20日 23:35 ID:UreaFRsl0*
    左を指差しながら「右折」とか言うことあるな
    左利きだから、周りが右の事を箸持つ方って言うのを聞いて混乱するようになったと思ってる
    39  不思議な名無しさん :2017年07月21日 00:02 ID:ot6E2qq70*
    ※19
    お前のせいで
    右利き&左手で箸を持つ俺は
    幼少期に大混乱である
    40  不思議な名無しさん :2017年07月21日 00:28 ID:.pMy29CJ0*
    私の友人にも左右盲いるわ
    一緒に自転車乗ってて「次の角右ねー」と後ろから声をかけたら、「おー」と返事しながらきれいに左折していった
    左右盲のみなさんは車の運転大丈夫なのかね?
    カーナビの音声ガイドとかヤバそうじゃない?
    41  不思議な名無しさん :2017年07月21日 00:44 ID:z2JFOQHg0*
    俺は、人からナビを受けて左右を間違うことは殆どないな
    逆に、人に道をきかれた時は高確率で左右を間違う
    他の人が書いているように、左を指して右折とか
    だか一番問題なのは、運転中にアクセルとブレーキの位置がわからなくなることだな
    だから運転は止めた
    42  不思議な名無しさん :2017年07月21日 01:58 ID:9mC4InFb0*
    誰にでも得手不得手はあるから馬鹿にする気にはならんな。
    43  不思議な名無しさん :2017年07月21日 02:54 ID:liAcygxr0*
    左右盲だろ
    こいつほどじゃないけど自分もとっさにわからんわ
    1秒くらい考えればわかるけど条件反射で反応できないというか
    44  不思議な名無しさん :2017年07月21日 03:03 ID:liAcygxr0*
    米40
    ナビは画面を見るからそんなに困らん
    困るのはタクシーとか、他人の運転する車で目的地までのナビゲートが辛い
    45  不思議な名無しさん :2017年07月21日 03:16 ID:UNvzhvVw0*
    「次は右or左」って言われるとわかるけど
    「次は右折or左折」って言われるとどっちが「う」でどっちが「さ」だったか混乱して一瞬パニクる
    今は高山右近と島左近で覚えてる

    文字で見る分には理解できるのにな、ちなみに左利きです
    46  不思議な名無しさん :2017年07月21日 04:43 ID:4NZ8Efkp0*
    左右(さゆう)で覚えるしかないよね。そうすれば「左」は「さ」としか読めないし、「右」は「う」としか読めない。
    ゲームコントローラーのボタン配置も絵で覚えてるから、もう慣れ、だよね。体で覚えるしかない。
    左右云々のは、体というか、もう、音(耳)じゃね?
    ライトとレフトみたいな感じ。音で覚える。
    47  不思議な名無しさん :2017年07月21日 05:34 ID:QfRai1h20*
    考えるな感じろ
    48  不思議な名無しさん :2017年07月21日 05:58 ID:.S4x9aCj0*
    左利きの人間が右に矯正されるとなりやすいとは聞いたことがある
    自分も右に矯正された左利きだがやっぱり急に言われると左右がわからなくなる事が多い
    まあ左利きかLDかどちらにしろ病気ではないんで病院行ったところで治しようがないな
    49  不思議な名無しさん :2017年07月21日 07:04 ID:8LwQg0KE0*
    全く共感できないな。普通にわかるじゃん。
    50  不思議な名無しさん :2017年07月21日 07:20 ID:8UBBdpv.0*
    ゲルストマン症候群の一種やね
    51  不思議な名無しさん :2017年07月21日 08:48 ID:JwCwdGrU0*
    あー、なんかわかる。知識として知っているけど一瞬わからないあるある。
    自分もラディッシュとラディッツの区別がつかない。
    というか、ラディッツ単体だとわかるけど、ラディッシュ単体だと一瞬迷って「ラディッツじゃない方だからラディッシュ」だとわかる。
    滝沢馬琴と滝沢秀明もそう。馬琴じゃない方が滝沢秀明。
    52  不思議な名無しさん :2017年07月21日 08:57 ID:6bhSK4Vu0*
    ええ、大丈夫か…と思ったけど、>>37の借方貸方の覚え方の話でちょっと気持ちが分かった
    確かに借方貸方そういう感じの覚え方したわ
    53  不思議な名無しさん :2017年07月21日 11:46 ID:yN.ieCzW0*
    単純に記憶すればいいのでは?
    この記事読んで逆に混乱したらどうしよう…。
    54  不思議な名無しさん :2017年07月21日 11:48 ID:yN.ieCzW0*
    米33
    20日(はつか)と8日(ようか)も小学校低学年までは全く区別つかんかったけど単純に記憶した覚えたわ。
    55  不思議な名無しさん :2017年07月21日 12:37 ID:Bvtkrjhg0*
    工口と覚えるんだ
    左から読むだろ?
    56  不思議な名無しさん :2017年07月21日 15:03 ID:YoQHzt.p0*
    オカルト的にマジレスすると、前世が右利きで今世が左利きだと左右盲になりやすい。
    前世の記憶も持つ無意識は「よく使うほうが右」って覚えてたのに、左利きになっちゃったことで、混乱している。

    左利きに多い気がするのはそういうこと。

    もちろん、前世左利きで今世右利きでも起こるけど、
    確率的に考えて母数が少ないのでそういう人は目立たない。
    57  不思議な名無しさん :2017年07月21日 16:43 ID:tEnY9PbF0*
    エレベーターの開閉ボタンが漢字じゃなくて三角形で表示してあるのがわからん
    58  不思議な名無しさん :2017年07月21日 17:45 ID:MCc6eYtW0*
    ※24
    エスカレーターとエレベーター
    音も字面も似てるから、自分もガール付けて判断してる
    たぶん単語と、その物の映像が脳内で結びついてない
    もしも「動階段」と「上下動箱」みたいな感じだったら覚えやすいのになぁ
    59  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:53 ID:ivoYrgov0*
    耳で聞く情報がとっさに理解できず、仕事や生活に支障が出ている程度なら、何らかの脳の疾患または障害があるので、脳神経外科または精神内科を受診すべき。
    例えば発達障害のなかには、耳から情報が入りにくい(聴覚は正常だけど会話の内容が途中から分からなくなる、電話で相手の話が聞き取れない)という特性がある。
    投薬や訓練によって改善するから、悩んでいたら病院に行ってみるのもいいかと。
    60  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:30 ID:8kLh2MBJ0*
    Xの字になってるのはXカレーター⇒エスカレーター
    垂直に上がるのはLベータ―⇒エレベーター
    っておぼえてる
    61  不思議な名無しさん :2017年07月22日 01:38 ID:JpMWGhQg0*
    >※57
    わかる。◁▷ のほうが「閉じてる感じ」がするんだよね…
    62  不思議な名無しさん :2017年07月22日 02:01 ID:uRQhz3fa0*
    多分だけど言葉を記憶する際の画像イメージが連結されてないのではと思う
    例えばナビに「右折して」と言われた時
    音 : うせつして
    言葉 : 右折して
    画像 : 右にグイッと曲がった矢印
    これがセットで浮かび上がる
    文字を見れば一目瞭然だが、音(会話)から言葉を判断するには音(会話)の前後の状況判断が必須となる
    故に会話とは非常に高度なコミュニケーションなのだが、要は慣れである
    会話というコミュニケーションが減少傾向にある現代の一側面なのではと感じた
    テレパシーでも出来れば良いのにね
    63  不思議な名無しさん :2017年07月22日 02:06 ID:SEE60U430*
    エレガはともかくエスカレーターガールって響きはなんとはなしに興奮する
    64  不思議な名無しさん :2017年07月22日 04:41 ID:HF.8nMkv0*
    左右は直感的に判断できるけど
    うつ伏せと仰向けは直感的に判断できなくてこれが左右盲の感覚なんだろうなと思う
    65  不思議な名無しさん :2017年07月22日 15:05 ID:EiqawtMR0*
    自分も全く同じだ
    最近免許取ったけど、卒検の指示で右折左折言うタイプの試験官だったら間違いなく落ちてた
    やばい
    66  不思議な名無しさん :2017年07月22日 15:13 ID:XWKUZc.c0*
    小学生の時黒板にでかい字で右、左って書いた紙貼ってあって子供のころはそれ思い出して覚えてた
    67  不思議な名無しさん :2017年07月26日 03:00 ID:anC76RXb0*
    俺の彼女もこうだよ。
    左!とか右!と咄嗟に言うと「!…」とラグが出て、手を見ながら、えーとどっちだっけ?って言う。
    咄嗟に右左と言われて、左右がわからなくなる事がわかっているから、余計混乱するみたい。それを見て、そういう人もいるんだなと思うし、自分自身も、他人が普通に理解できる事が理解できない事があるから、まあそんなもんかと思いますよね。
    68  不思議な名無しさん :2017年07月26日 14:14 ID:BsuI.MLI0*
    自分も左右盲且つエレベーターとエスカレーターがあやふやで、おぎやはぎもあやふや
    思うに自分の場合は、今まで何度も指摘は受けたしその時は納得と理解をしているのだけれど、
    「潜在的な元々のイメージに結局引っ張られてしまい結局咄嗟の時に分からなくなる」のと「大したことではないのでそこまで本気で治そうとは思っていない」為だと思う
    69  不思議な名無しさん :2017年08月08日 00:30 ID:NRT9E33J0*
    自分はシーツとスーツが時々ごっちゃになる
    70  不思議な名無しさん :2017年08月14日 08:05 ID:NS.26WS80*
    エレベーターとエスカレーターはエレベートとエスカレートのどっちかに変換しないと分からないわ
    うつ伏せと仰向けは音でなんとなくわかるけどほんとにそれで合ってるのか?って一瞬考えないといけない
    71  不思議な名無しさん :2017年10月08日 00:29 ID:mKKx0CYo0*
    右←口がウと発音する口に似てる
    左←エがサと発音する口に似てる
    72  不思議な名無しさん :2017年10月21日 23:03 ID:sZCngHEl0*
    アスペー
    何でも理由が無いと気が済まんなぜなぜ野郎だな
    73  不思議な名無しさん :2017年11月07日 12:16 ID:jxUnlTLx0*
    まあ、右利き主体で構成された社会で左利きは行動軸が反対側にあるからなぁ。左右への認識が弱くなるのも当然。
    自分も左利きで、免許取るときに右に行ってと言われて左に曲がったこととかあった。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事