不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    93

    11光年離れた恒星から「独特な信号」、専門家は宇宙人説の火消しに躍起

    starry-sky-1664210_640


    1: みつを ★ 2017/07/20(木) 22:38:52.83 ID:CAP_USER9
    米自治領プエルトリコの研究者らが、地球から11光年離れた赤色矮星(わいせい)「ロス128(Ross 128)」から発信された「独特な信号」の存在に気付いたと明らかにした。この信号をめぐってはインターネット上でさまざまな臆測を呼んでおり、ロス128に地球外生命が存在する可能性などを指摘する声もあるが、天文学者らは宇宙人説の火消しに躍起になっている。
    (以下略)

    (全文、詳細はソース元で)
    http://www.afpbb.com/articles/-/3136059?act=all
    ※ロマンあふれる宇宙人の話を知りたい方は↓こちら

    地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
    http://world-fusigi.net/archives/7508842.html






    3: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 22:40:05.72 ID:ZDB3iqO+0
    夢を追うのが学者だろ

    6: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 22:40:52.90 ID:JuNENTz30
    >>3
    これ

    17: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 22:49:31.72 ID:eOBq7EC10
    >>3
    これね
    学者が宇宙人の可能性を否定したら誰が夢を見るものか
    普通に考えれば観測可能宇宙なんて全体に対してゴミカス以下だと容易に想像できる
    地球外生命体がいたとしても接点なんてあるはずがないんだよね
    しかしこれじゃつまらないじゃん

    科学者は夢を殺す人になってはいけない、夢を創造る人になりなさい

    今はなきある科学者の言葉だが今の時代にこそ必要なのでないかな

    105: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 00:07:58.32 ID:qVxCQy000
    >>3
    宇宙人の存在なんて鏡見るだけで観測できるのだから
    地球外知的生命体など存在しないという方がむしろ夢がある

    107: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 00:11:11.16 ID:Jw0gYWUm0
    >>105
    存在すること自体はそうでも距離や時代が合うかどうかは

    12: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 22:45:09.80 ID:PI6491V20
    やっと迎えに来るのか

    13: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 22:45:29.99 ID:B/RHuGSE0
    何千光年先の到底詳細を知り得ない惑星については「生物がいるかもしれない!」と散々煽るくせに、
    11光年と言うお隣の話になると途端に懐疑派に転向する。

    163: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 03:58:01.16 ID:7cayNLZB0
    >>13
    光の速さで11年かかるとこのどこがお隣だよバカか

    181: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 05:35:35.30 ID:gK7xIw9F0
    >>163
    太陽に最も近い恒星ケンタウロス座αで4.2光年
    銀河を1つの国として考えたら、同じ町内ぐらいのところにある

    15: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 22:47:57.00 ID:p+MvYuUI0
    頑張って行ってみるとそこでは風に揺られたコーラ瓶がモールス信号のボタンを押しているだけだった

    19: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 22:50:18.25 ID:JSVRSuY/0
    素数なんでしょ
    映画で見たわ

    21: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 22:50:56.05 ID:zxywv8BX0
    とうとう宇宙人から信号が届いたか
    しかし残念ながらレベルが高すぎて解読不能だった

    24: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 22:51:23.35 ID:8na9YHCC0
    未知のパルサーかもしれない

    パルサー

    パルサー(pulsar)は、パルス状の可視光線、電波、X線を発生する天体の総称。1967年にアントニー・ヒューイッシュとジョスリン・ベルによって発見された。

    超新星爆発後に残った中性子星がパルサーの正体であると考えられており、現在は約1600個確認されている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/パルサー

    26: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 22:52:21.39 ID:XXARyHsC0
    「我々は宇宙人だ」って言って欲しいところだw

    35: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 22:56:49.71 ID:7vNpVImN0
    本当は地球外生命体の超大型飛行船から発信してる。
    もうすぐ・・宇宙戦争が・・・

    40: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 22:59:57.59 ID:T2a26g8u0
    宇宙人ではないのか

    45: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 23:04:31.01 ID:Zp2iMDu/0
    常識的に考えてそんな近くに宇宙人がいると考えることが不自然

    52: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 23:11:05.44 ID:AsRqa0aK0
    フロイライン、どうせ宇宙をこの手につかむなら、手袋ごしにではなく、
    素手によってでありたいと思うのだ。 ・・・・・・ ラインハルト・フォン・ローエングラム

    53: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 23:13:48.54 ID:Fp/4wxpL0
    こっちからも返事を発信してやればいいのに

    55: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 23:17:19.34 ID:ZGejU+800
    近所のラジオだったとかそんなアホな事一回あったな

    68: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 23:33:23.99 ID:t2mtBbNrO
    矢追さんのコメントを求む

    69: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 23:33:32.60 ID:Vb0e/4U30
    違うとおもったらほっときゃいいのに、なんで必死に火消しすんの?

    71: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 23:35:01.98 ID:+0uRbTV40
    盆だからな・・・。
    「たまには帰って来い」って催促されてるんだよ。
    11光年も飛ぶと疲れるんだよな。オマケに8光年辺りで渋滞するし。

    81: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 23:46:28.70 ID:oK6p6PBQ0
    11光年なら、、宇宙人うんぬん以前に恒星が爆発したらヤバいんでない?

    86: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 23:52:03.49 ID:1VjoIdCu0
    究極は宇宙はホログラムなんだって
    もちろん人間も

    89: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 23:53:17.58 ID:KeTKz+370
    3 31 314 31415 314159 3141592 …

    こんなデジタル信号が来たら、地球外生命体からのCQ

    127: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 01:22:35.92 ID:V7Ucb+EV0
    >>89
    円周率は宇宙共通の知識のような気はするが、十進法やアラビア数字が宇宙共通とは言えないと思うぞ

    91: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木) 23:53:36.76 ID:Bzcq6xFQ0
    20年前に出した地球からの電波じゃないの?

    110: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 00:26:04.11 ID:GiqTCVQk0
    最速の宇宙船で22万年かかるな、
    人類なんかテクノロジーを持たないまだまだ未開の土人だよw

    120: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 00:54:55.24 ID:a7bAYg8g0
    地球から電波を発したら他の恒星系の宇宙人に届くだろうか
    答えは無理
    地球からの電波は他の恒星系からは太陽の発する電磁波と区別がつかない
    はるか遠くの他の恒星系から見た場合、地球は太陽に近すぎて太陽と同じ場所にあるのである
    そして人間の発する電波は太陽が発する電磁波の何憶分の一なので
    宇宙人は検知できないのである
    これは地球で宇宙人の発する電波を受信しようという場合も同じこと
    宇宙人の電波を受信しようという計画は無理なのである

    121: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 00:56:15.74 ID:1YI1OS0u0
    適当に何か返信してみたら。

    122: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 01:00:50.80 ID:uASamHKB0
    観測技術が日進月歩で発達してるから、
    いずれは遥か彼方のデジタル信号を拾うだろうな。

    んで、それが千光年とか離れた天体で、
    地球で受信した頃にはすでにその文明は滅びているっていうオチ。

    128: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 01:28:40.48 ID:ykqE83kz0
    新種のパルサーじゃないの?

    138: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 02:31:40.50 ID:s6aA+JDH0
    >>128
    中性子星って太陽より高密度の重たい天体がコマみたいな回転速度で安定して回ってるんだったっけ?
    コズミックフロントでパルサーが発する音を聞いてなぜかめちゃんこ怖くなったのが印象的

    133: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 02:05:14.69 ID:XxJRMRFS0
    1光年先ってスペースシャトルなんか行ったら
    4000年くらいかかるらしいな

    143: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 02:43:26.92 ID:vY1Jj6It0
    >>133
    ボイジャーだって、1光日も進んでないからなw

    147: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 02:53:00.63 ID:V/X2oT7R0
    >>143
    ボイジャーってまだオールトの雲の中にいるのかな?

    177: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 05:16:18.73 ID:ZZ85C0zC0
    >>147
    突然見えない壁に激突するかも

    135: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 02:19:28.25 ID:oFJ5ajOq0
    どの★かは忘れたが、去年ぐらいにも同じような話があって、
    人工的な信号ではないだろうということだったような記憶が、、、

    140: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 02:40:13.96 ID:PXw4spfD0
    11光年ってご近所よね

    145: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 02:50:18.24 ID:isrO2SSh0
    天体というのは周期的に自転し、周期的に公転してるんだから、
    星の発する雑音がそのおかげで複雑な規則性を帯びるということはままある
    それに何光年も減衰せずに伝わる信号なんて、どんな搬送波に乗ってたとしても考えられないな
    そんなことに巨大なエネルギーを費やす理由が無いからな

    146: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 02:50:18.48 ID:nMNnba9/0
    11光年先に地球と同レベルの文明があるって分かったとしたら、お互い会いにも行けないし、通信するにも返事がくるのに何十年もかかるんでしょ?
    もどかしいだろうな

    155: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 03:26:59.72 ID:a6RewNH70
    パルサーでも当初は「宇宙人の存在かも」と言われたが、
    中性子星が高速で回ってるだけだった。
    多分、そんなものと同じように説明がつく。

    156: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 03:36:09.16 ID:Gk3P8Nq80
    ろす128のハビタブルゾーンに地球型惑星はあるのか?
    それ分からないとつまらない

    157: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 03:36:28.37 ID:Y7Z9l1Eu0
    11光年離れた赤色矮星

    そんな近いところに星があったのか・・・
    驚き

    191: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 06:40:20.16 ID:MjUBwsOU0
    >>157
    太陽から十数光年以内にはそれなりの数の恒星があるぞ
    一番近いプロキシマ・ケンタウリまでは4.2光年だし、4.4光年のアルファ・ケンタウリAや
    8.6光年のシリウスA、11光年のプロキオンAは太陽と同等かそれ以上に大きくて重い恒星

    162: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 03:56:21.52 ID:95KpPXFf0
    いや宇宙人はいる
    地球人がいるんだから絶対いるよ
    宇宙にみなぎってるね

    166: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 04:16:05.43 ID:b7vnCy6t0
    11光年はクソ近いだろ
    光速の10%位までならEMドライブみたいな技術があれば現実的に行ける速度だし
    減速とか考慮しないけど110年でたどり着けるなら来る奴らもいるだろう

    172: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 04:38:09.42 ID:zjdCx6PJ0
    >>166
    探査船だが、光速の四分の一位までの速度なら理論上何とかなる模様
    アルファケンタウリ探査に向けて実際ホーキング博士達の計画が始まってる
    (到達まで20~30年位かかるらしいが)

    179: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 05:23:47.65 ID:oJWvoxxn0
    人類が電波を使えるようになってまだ100年程度
    電波なんか地球より遥かに進化した星では使われていないよ

    196: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 08:08:35.22 ID:x6Tm8pJn0
    返信しても答えが帰るまで22年かかるのか。
    量子もつれ使って交信出来んかな?

    180: 名無しさん@1周年 2017/07/21(金) 05:29:03.23 ID:bh0DyQGx0
    どうせたいした用事じゃないよ
    畳表の宣伝とか投資の案内とかだろ










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年07月21日 14:20 ID:3ok4WGcQ0*
    ソース元がなあ
    2  不思議な名無しさん :2017年07月21日 14:22 ID:OQzp.M1q0*
    赤色矮星じゃなぁ…
    3  不思議な名無しさん :2017年07月21日 14:42 ID:jJRE2ak50*
    解読したらベルリンオリンピックのヒトラーの演説
    4  不思議な名無しさん :2017年07月21日 14:59 ID:u9PEJe8C0*
    交流の全くない人型なのか、友好的なのか、文明が存在しているのかさえわからないのに
    すでに滅んだあとかもしれないのにな
    5  不思議な名無しさん :2017年07月21日 15:09 ID:Aai..dP60*
    > 人類が電波を使えるようになってまだ100年程度
    > 電波なんか地球より遥かに進化した星では使われていないよ

    えーマジ電波~?キモーイ!電波が許されるのは原始人までだよね?キャハハ

    的な?w
    6  不思議な名無しさん :2017年07月21日 15:19 ID:MS.FG9Dk0*
    ※2

    赤色矮星じゃその星死んでるからね
    7  不思議な名無しさん :2017年07月21日 15:26 ID:Q0EZREoM0*
    迷惑メールに決まってるだろ。
    8  不思議な名無しさん :2017年07月21日 15:26 ID:1rWAB.bu0*
    赤色矮星の地上に文明が存在するかと考えると、まー無理やなと結論づけるやろ

    温度低いと言っても摂氏3000度前後だからな
    9  不思議な名無しさん :2017年07月21日 15:39 ID:XZVQEpzW0*
    あ、ばーちゃん?おれおれ、俺だけどさ
    10  不思議な名無しさん :2017年07月21日 15:42 ID:GzNkaJ500*
    >>120
    創世伝説
    11  不思議な名無しさん :2017年07月21日 16:06 ID:lf7WMMla0*
    もしいたら宇宙に対して夢が広がるな
    もっとも人類に仇為す生命かもしれんが
    まあ電波って光速と同じだから交信だけなら簡単に出来るかもな
    12  不思議な名無しさん :2017年07月21日 16:14 ID:1k3GrMPg0*
    おいおい、夢を追うばかりじゃ学者じゃねぇ、
    キッチリ科学的アプローチや考察から確定的ならそれで良し、
    良く判らないならその時に初めて出てくるのが夢やロマンだぞ。

    良い学者ほど現実主義者じゃないと、つまり夢やロマンと科学という物を
    キッチリ分けられる人間でないと勤まらない物だぞ。
    13  不思議な名無しさん :2017年07月21日 16:18 ID:QmCx2bX90*
    ※6
    白色矮星や黒色矮星と取り違えてない?
    14  不思議な名無しさん :2017年07月21日 16:20 ID:5eRFcFxn0*
    発信地では、布みたいな白い生命体がくねくね踊ってる
    15  不思議な名無しさん :2017年07月21日 16:33 ID:zlX3lSBg0*
    記事の「火消しに躍起になっている」って表現が悪意ありすぎ
    研究者の対応は「まず確率の高い説から優先する」
    というどう見ても普通のものだと思うが

    これ書いた記者は天文学者になんか恨みでもあるのか
    16  不思議な名無しさん :2017年07月21日 16:35 ID:wRv5tkoC0*
    まさにXファイルシーズン2の最初の話やな
    17  不思議な名無しさん :2017年07月21日 16:43 ID:MS.FG9Dk0*
    ※13

    赤色矮星は其の太陽系最後の姿、白色矮星は死んだ姿です
    18  不思議な名無しさん :2017年07月21日 17:03 ID:es0KSfmf0*
    ※17
    赤色矮星は其の太陽系最後の姿
    ウソぬかすな
    19  不思議な名無しさん :2017年07月21日 17:16 ID:QGCCRMhJ0*
    >火消しに躍起になっている

    可能性が低いって言われてるだけだろ……って書こうと思ったら※15に書かれてた。
    この一文だけで何も疑問抱かずに天文学者を叩くやつ多数って言うあたりもうね……。
    20  不思議な名無しさん :2017年07月21日 17:22 ID:tnitzcKL0*
    何でもかんでも都合の良い妄想と結びつけるのは夢とは言わない
    21  不思議な名無しさん :2017年07月21日 17:28 ID:Ih.cjlbm0*
    隣の知的生命体も願わくば人類に似た隣人であってほしい
    そういう願望が時々こういう話を引き起こす原動力だと思う
    22  不思議な名無しさん :2017年07月21日 17:34 ID:qklIjPw.0*
    >「我々は宇宙人だ」って言って欲しいところだw

    冷静に考えると、人類の誰かが他の天体に行って「我々は宇宙人だ」って変じゃね?
    開口一発目は「我々は地球人だ」だろ。
    何かと言うと自分らを中心に据えたがる人類の悪しき遺産の言葉なんじゃないかと夏思考w
    23  不思議な名無しさん :2017年07月21日 17:38 ID:pY16nNkV0*
    実はすぐお隣の家に居るかもしれないんだぜ?
    こうやって宇宙人は遠い星に居るんだな~と洗脳してるかもしれん!ってな、そういう考えもありじゃねーかと。
    科学者の言葉が全てみたいな考えに鵜呑みすぎるのもどうかと。
    それこそ学者は夢がないw
    24  不思議な名無しさん :2017年07月21日 18:43 ID:MS.FG9Dk0*
    ※18
    嘘ではないよ調べて、恒星の最後はエネルギーを使い切り内部圧力を抑えきれずに膨張を始めます、其れが赤色矮星です私達の太陽系で言えば地球を飲み込むほど膨れます、こんな話馬鹿に言っても理解出来ないでしょう
    25  不思議な名無しさん :2017年07月21日 19:03 ID:ACkCWuSs0*
    ※24
    間違ったことを書いて相手のことを馬鹿というお前は大馬鹿の低知能だなw

    赤色矮星ってのは、太陽ほどの質量もない最も小さな恒星のグループのこと
    この赤色矮星から太陽の数倍程度の恒星の最後の姿は白色矮星
    それより大きければ、中性子性やブラックホールになる
    よく覚えとけ
    26  不思議な名無しさん :2017年07月21日 19:08 ID:tZI07P.v0*
    いいだろう、俺が行ってくる
    子分になりたい奴は連れて行こう
    27  不思議な名無しさん :2017年07月21日 19:17 ID:MS.FG9Dk0*
    ※25
    調べろと言ったろう中性子星やブラックホールに成るには桁が違って来るんだよ、超新星の世界です
    28  不思議な名無しさん :2017年07月21日 19:28 ID:RML65ek40*
    老年期の終わり思い出した
    29  不思議な名無しさん :2017年07月21日 19:49 ID:zlX3lSBg0*
    赤色巨星と赤色矮星の区別すらついていない子が何か語ってるな
    30  不思議な名無しさん :2017年07月21日 20:49 ID:iC1tpw1W0*
    なんで赤色巨星と赤色矮星の区別もできない奴がいるの?
    高卒の俺でも違いが分かるってのに
    31  不思議な名無しさん :2017年07月21日 20:51 ID:RXHtQw4J0*
    ・・・ー・・・ー・・・ー
    32  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:20 ID:ACkCWuSs0*
    ※27
    頭が足りないって惨めだねえwww
    赤色矮性のことを、全然わかってないのにドヤ顔で間違ったこと書いてたくせにw

    それと、
    >>この赤色矮星から太陽の数倍程度の恒星の最後の姿は白色矮星
    と書いてあって、
    >>それより大きければ、中性子性やブラックホールになる
    と書いてあれば、「それより大きければ」の意味が「太陽の数倍程度より大きければ」ということだと、普通の知能があればわかるぞ
    通説では、太陽質量の8倍~30倍程度なら最後は中性子星、太陽質量の30倍より大きくなってくるとブラックホールになると言われてるな
    まっ、こんな話馬鹿に言っても理解出来ないでしょうけどwww
    33  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:45 ID:ItBPigbn0*
    謎解きを諦めてないとは。君もしつこいな、松の木。脱帽するよ
    34  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:46 ID:ItBPigbn0*
    現実は幻想、宇宙はホログラム、金を買え~
    35  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:46 ID:.ojRaHuc0*
    ※24
    それを赤色巨星って言うんだよ
    間違いはいくら言っても間違いなんだよ。自分が間違ってると素直に認めろ
    36  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:47 ID:ItBPigbn0*
    最後の最後までお前達は仲良くできないんだな。
    37  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:47 ID:ItBPigbn0*
    私の次元は解き放たれた。次はお前の次元だ
    38  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:48 ID:ItBPigbn0*
    今は無理でも状況は変わる。スタンフォード・パインズ。いずれ……変わる
    39  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:48 ID:ItBPigbn0*
    この時が来た、ついについにこの時が来たぞ! 実体を持った存在に私はなるのだ!
    40  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:49 ID:ItBPigbn0*
    やったぞ! ついについにやったぞ! 別世界への門が開かれた。10億年前から予言されていたことが実現したのだ! その日が来た! この世界は私の物になる!!
    41  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:49 ID:ItBPigbn0*
    "えーと、あー、えーと…" さあやれ! 何かすごい手を使って私を倒してみせろ!
    42  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:50 ID:ItBPigbn0*
    手下共、やる事はわかってるな? 奴らを始末しろ!
    43  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:50 ID:ItBPigbn0*
    お前こそ間違ってる、何でもやるぞ? 金! 名声! 財宝! 宇宙を支配できるパワー! 頼む!!
    44  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:51 ID:ItBPigbn0*
    君らには脱帽だ。見た目より賢い。特にそこのぽっちゃり
    45  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:51 ID:ItBPigbn0*
    私は色んなことを知ってる。い ろ ん な こ と を
    46  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:52 ID:ItBPigbn0*
    誰にでも弱点はあるさ。必ず口を割らせてやるからな。時間の問題だ
    47  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:52 ID:ItBPigbn0*
    この賢い変わり者があのゲートを作ってくれたんだ
    48  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:52 ID:ItBPigbn0*
    いずれ役に立つかもしれないし、今日は大目に見よう。だがいいか? 闇が近づいている。大切なものが姿を変える、そんな日が来る。
    49  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:53 ID:ItBPigbn0*
    三角の奴をお探しかな?
    50  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:54 ID:ItBPigbn0*
    それは嬉しい申し出だ。ではお前の顔の穴の機能をシャッフルしてやる
    51  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:54 ID:ItBPigbn0*
    安いもんだろう。人形一つでわかるんだ。宇宙の秘密が
    52  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:56 ID:ItBPigbn0*
    皆、我々がこの世界に来られたのは彼の助けがあってこそ。彼に盛大な拍手を!
    53  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:56 ID:ItBPigbn0*
    この次元は我々のものだ。私は地球の支配者となる! すぐになじむだろ
    54  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:57 ID:ItBPigbn0*
    まあ好きに言ってろ。頭の中を探ってその方程式を抜き取ってやる
    55  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:57 ID:ItBPigbn0*
    この町は始まりにすぎない。混乱を世界中に広げる時が来た! 地球の隅々にまで広がり、奇妙の炎を燃え立たせろ!
    56  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:58 ID:ItBPigbn0*
    君らに私は倒せん。早く立ち去れ。見たくないものを見てしまう前に
    57  不思議な名無しさん :2017年07月21日 21:58 ID:ItBPigbn0*
    おやこれは 実に 面白いぞ
    58  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:00 ID:ItBPigbn0*
    時は死に、意味は意味を失う。現実はひっくり返り、私が全てを支配する。皆の者ようこそ、ミョウマゲドンへ!
    59  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:00 ID:ItBPigbn0*
    使えない手下共だ。仕事は敵を倒す事だけなのに
    60  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:01 ID:ItBPigbn0*
    いずれ役に立つかもしれないし、今日は大目に見よう。だがいいか? 闇が近づいている。大切なものが姿を変える、そんな日が来る。
    61  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:01 ID:ItBPigbn0*
    鎖に繋がれて辛いか? 2次元で生きることを想像してみろ。平らな世界。平らな心。平らな夢
    62  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:01 ID:ItBPigbn0*
    よく聞けフォード。お前がその方程式を教えればこの次元も我々の思い通りになる。何だってできる! 楽しい世界、より良い世界に作り変えられる
    63  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:02 ID:ItBPigbn0*
    取引を重ね、古い友人と語り、運命の日に備えてきた。永遠に裂け目を守れやしないさ。お前はいずれへまをする
    64  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:02 ID:ItBPigbn0*
    覚えておけ。現実は幻想。宇宙はホログラム。金を買え〜
    65  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:03 ID:ItBPigbn0*
    ミスターお利口さん、ようやく気づいたな。ゲートの充電が完了したら、君らの世界はパーティー状態になるぞ。そうだろ?
    66  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:03 ID:ItBPigbn0*
    何らかの力が我々を閉じ込めている。それを消す方法がわかるのは……ふむ、誰かさんに現役復帰してもらうとするかな
    67  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:03 ID:ItBPigbn0*
    さて異次元の犯罪者たちを紹介しよう。みな私の仲間だ。8ボール。クリプトス。決して名前を言ってはならぬもの。ハハ、でも言ってやる。名前はザンダー
    68  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:04 ID:ItBPigbn0*
    命を一つしか持たず三次元で五感があり皮膚に包まれた人形共。私は1兆年もの間廃れゆく次元にとらわれ、新たな宇宙を我が物にと願っていた
    69  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:06 ID:ItBPigbn0*
    シンセサイザーを使った音楽は嫌いだ!
    70  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:11 ID:CTxGlZRC0*
    多分※欄で罵り合うのは空しい行為だぞ、と言う戒めの信号が届いたんだろう
    71  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:15 ID:ItBPigbn0*
    ほっときゃ治る!
    72  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:16 ID:ItBPigbn0*
    淑女達! 紳士達! 顔が87個くらいあるそこのお前!
    73  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:16 ID:ItBPigbn0*
    また会おう いつか きっと また 晴れた日に会いましょう
    74  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:21 ID:DsDP.0US0*
    992兆km超・・・
    それでご近所さんなのか・・・
    75  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:38 ID:ACkCWuSs0*
    ※74
    主観だからな
    東京の下町のお隣さんは数十センチ離れた家だったりする
    北海道の僻地のお隣さんは数キロ先だったりする
    どっちも住んでる人にはご近所
    宇宙スケールだと・・・って話だなw
    76  名無し :2017年07月21日 22:41 ID:CRq7O5KY0*
    仮に何かが存在したとしても人類が絶滅するまでに接触する事はないだろうと思う
    77  不思議な名無しさん :2017年07月21日 22:55 ID:6EWABUX90*
    >>35
    それ自体の仕組みはともかく、
    そういう演出での何かはいずれ発生するのかもね
    78  不思議な名無しさん :2017年07月21日 23:57 ID:B9tzzRjf0*
    >ID:ItBPigbn0*
    管理人さんこのコメ荒らしの対策をお願いします
    79  不思議な名無しさん :2017年07月22日 00:30 ID:N86hMaSZ0*
    どんな問題も宇宙人を引き合いに出せば必ず説明できる
    すぐ宇宙人の可能性を信じるのは何でもかんでも神様の思し召しだと決めつけてる狂信者と変わらないぞ
    そんな奴は科学者じゃなくて宗教家か科学者の皮を被ったID論者だ
    80  不思議な名無しさん :2017年07月22日 00:35 ID:nnzRb5EI0*
    神はいるぞ。常にお前らを見ている
    81  不思議な名無しさん :2017年07月22日 01:59 ID:DZ5cgKif0*
    宇宙人なんてサイケデリクスで誰でも会える
    82  不思議な名無しさん :2017年07月22日 02:26 ID:SEE60U430*
    夢を創造る科学者なんてクソ以下だわ
    STAP細胞の悪夢をもう忘れたのか
    83  不思議な名無しさん :2017年07月22日 07:42 ID:Oi2ijVe90*
    よくわからんがどうせ不安定になったパルサーとかだろ
    84  不思議な名無しさん :2017年07月22日 08:54 ID:ES8aJ3.Z0*
    異星人がいるかどうかを夢があるかどうかで考えてしまうのは学者としては二流もいいところだよ
    いるいないで議論しては常に新しい答えを導き出すことに意味があるのに『私たちが宇宙人なんだから〜』とか『こんなに広い宇宙なんだから〜』って存在する方に決めつけてしまうのは盲信とかわらないよ
    紆余曲折あってこその科学なんだから
    勿論宇宙人に恋い焦がれて学者になるのはきっかけとしてはいい事だし異星人否定派の学者の中にもいて欲しいって思ってる学者は数多くいるんだよ
    85  不思議な名無しさん :2017年07月22日 09:10 ID:FEZj7XOE0*
    このサイトの読者だからもう知ってるかもしれないとは思うが
    念のために本スレの>>17に対して、「宇宙人がいたとしても接点があるはずがない」という部分に反論しておきたい。
    といっても所詮はwikipediaの受け売りにしかならないので概要と一部抜粋だけ。
    地球外生命体の存在する可能性については「ドレイクの方程式」で検索。
    理論上(宇宙誕生から現在までの時間、その間に誕生する恒星、地球と似たような状態にある惑星が存在する率、そこで知的生命体が誕生して宇宙進出する確率)では宇宙人とは既に接触している可能性の方が高いにも関わらず、未だに人類が地球外の知的生命体と接触していない事実が理論と矛盾していることを指す「フェルミのパラドックス」の二つの概念だけ……念のために指摘しておきたい。
    86  不思議な名無しさん :2017年07月22日 11:15 ID:AT4D.E5W0*
    ※85

    最近は変わってきたけど、絶対にいない!みたいな雰囲気が昔はあったよね。
    月にすら自由に行けなかったのにね、今でも似たようなものだが。

    それでいて、宇宙人の存在を全力で否定するんだから、むしろ怪しいというのはある。
    87  不思議な名無しさん :2017年07月22日 12:32 ID:3s75Nrws0*
    ※78
    おお失礼、気に障ったかな?
    88  不思議な名無しさん :2017年07月22日 18:56 ID:3s75Nrws0*
    それは思った。
    89  不思議な名無しさん :2017年07月22日 19:08 ID:3s75Nrws0*
    ※86(抜けてた)
    それは思った。
    90  不思議な名無しさん :2017年07月22日 22:07 ID:65arJAF60*
    ID:7cayNLZB0がバカだと聞いて。
    91  不思議な名無しさん :2017年07月23日 01:16 ID:MggZEhLh0*
    世話焼きおばさんみたいな宇宙人だったらどうすんだよ、むー、むー
    92  不思議な名無しさん :2017年07月27日 23:51 ID:yysDCQtH0*
    宇宙人がいたとしても通信できないなら
    いないのと同じ。
    93  不思議な名無しさん :2017年10月17日 22:38 ID:0b1n.plo0*
    Wowシグナルの印象は残るのに、きっとこの記事は消えていく不思議

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事