6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 01:59:08.13 ID:xDwDwTKR0
高所というか駅のホームの白線以降とかある程度の高さのギリギリの場所を歩けない怖くて
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:00:16.71 ID:+oS/a0s90
ワイの友達 雷すごい怖がるで
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:01:09.22 ID:DaNormhp0
先端恐怖症
目に入ったらと思うと怖い
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:03:39.87 ID:1fKV1BrL0
蓮コラが無理な人はトライポフォビア(集合体恐怖症)やで
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:07:35.36 ID:4gcP64Q70
>>22
蓮コラが無理じゃない人間なんかいるの?
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:08:34.97 ID:1fKV1BrL0
>>48
ワイは平気やぞ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:08:35.87 ID:if8AS2U80
>>48
酷いのは水滴すら駄目になるらしい
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:18:59.94 ID:vE2GJ8uC0
>>22
トライボフォビアってコレでもアカンのかな
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:19:59.68 ID:xDwDwTKR0
>>96
蓮コラ苦手やけどイクラは大丈夫なんよなワイは
よくわからん
道路の雨の跡とかで気分悪くなることもあるし何がなにやら
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:22:16.86 ID:vE2GJ8uC0
>>101
コレのほうが嫌悪感が強いか
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:22:51.08 ID:xDwDwTKR0
>>126
あーこれちょっと嫌だわ……
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:24:17.11 ID:vE2GJ8uC0
>>133
違いはなんやろな
どちらも丸いし見慣れているだろうし
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:25:52.74 ID:xDwDwTKR0
>>148
わっかんね
蓮よりも足の裏に穴があくみたいなコピペあるやん?
あれ画像やなくて絵文字でもキツい
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:27:26.55 ID:vE2GJ8uC0
>>159
いちごの粒でもダメそうやな
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:28:33.28 ID:Vsr/zL83a
>>170
ひえ・・・よだれが出てきた
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:41:15.13 ID:ekJJOe5D0
>>101
ワイはゴマの集合が無理やわ
あれ集まっとるとキモくないか
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:04:14.65 ID:8h2PkOggd
にわとりがマジでむり怖い
たまごも鳥肉もむり
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:04:54.40 ID:1fKV1BrL0
>>24
動物恐怖症の一種か?鶏は初めて聞いたわ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:07:38.52 ID:8h2PkOggd
>>26
他の鳥は大丈夫やけどにわとりだけは無理
たぶん幼い頃にゼルダでにわとり切ってたら襲われて死んだのが原因やと思う
それ以外に思い当たるフシがない
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:04:58.22 ID:IUbRTZwv0
ワイは血が異常に怖いわ
包丁使っててほんのちょっとかすっただけでも血が出てたら気失いそうになるわ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:05:03.05 ID:/0jsKo110
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:05:06.07 ID:UIKnMPqW0
女性恐怖症て特定なんか?業務連絡みたいな内容でも話しかけられただけで動悸がイカれて涙がでるンゴ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:05:39.20 ID:7nzi4ynt0
カマキリとかゴキブリはまだ見れるけどバッタだけは無理やわ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:05:48.55 ID:4/WpMWw+0
アイスの棒恐怖症は?
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:06:37.10 ID:1fKV1BrL0
>>33
聞いたことないな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:06:13.50 ID:gN4uCHu60
混雑恐怖症
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:06:58.70 ID:3hVuoB8fd
ワオ注射恐怖症インフルエンザの流行に怯える
ニュースで注射映像流すのやめてクレメンス
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:07:00.43 ID:WG03Swde0
高所恐怖症やけど川とか海の深いのも怖い
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:07:08.01 ID:3TMmxuXz0
ワイは美少年恐怖症やな
美少年みると嫉妬するしワイ自身美少年やから自分が怖い
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:08:17.55 ID:+IPK1Hvq0
注射は先端恐怖症やろ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:08:58.37 ID:3hVuoB8fd
先端は別に大丈夫やねん
注射があかんねん
麻酔注射が嫌すぎて麻酔なしで切開したことあるわ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:09:40.75 ID:UIKnMPqW0
上に吊るされてあるもの恐怖症電球形蛍光灯他
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:09:55.48 ID:1fKV1BrL0
恐怖症はただ怖いだけじゃなく、異常な症状が出ることが多いんや
動悸、吐き気、下痢など
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:10:42.14 ID:1fKV1BrL0
あがり症も恐怖症の一種やで
なんjには多そうやな
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:11:57.09 ID:CM/IrbgEa
>>59
はえーただの空回りかと思ってたわ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:12:53.01 ID:YmIIeYuXd
先端恐怖症や
曲がるストローの先がこっち向いてるのも怖い
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:12:57.48 ID:nUxReKk70
共感性羞恥やな
怒らせる系のドッキリとか芸人が滑って場の空気凍りつくとか見てられん
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:14:27.73 ID:xDwDwTKR0
>>70
あれは程度の差でみんなじゃないのか……
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:31:35.58 ID:vV045qh50
>>70
あーこれわかるわ
ドッキリ系の番組とホルホル番組がほんとに苦手
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:13:55.06 ID:1fKV1BrL0
恐怖症は蜘蛛、閉所、高所、先端、集合体、嘔吐、醜形、社会等色々あるで
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:14:17.30 ID:KYIfWjBod
ワイは虫全般無理やわ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:14:35.03 ID:YiPAf2xX0
階段下りるのめっちゃ怖いわ 平面にしか見えないから一歩一歩足元確認してても踏み外しそうになる
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:14:54.35 ID:dM/GNYAU0
カニ恐怖症画像は平気やけどリアルじゃ蕁麻疹でんねん
ザリガニエビは平気不思議だ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:15:49.45 ID:xDwDwTKR0
探偵ナイトスクープで魚恐怖症の人たちの会があったな
水族館で悲鳴あげてたわ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:15:23.64 ID:IZdkhH4k0
火が怖いのは仲間入れてもらえるんやろか
マッチもライターも怖いから触りたくもない
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:16:16.39 ID:9d2nRVvd0
>>80
自炊できねえな
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:20:57.69 ID:IZdkhH4k0
>>82
鍋で隠れるし直接火見なければいけるで
ただ点火し始めで火強い時は燃え移ったりせんかドキドキする
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:16:23.73 ID:1fKV1BrL0
世界で患者数が多い順に
蜘蛛、対人(あがり症)、飛行機、道化、閉所らしい
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:17:12.87 ID:xDwDwTKR0
>>85
道化てクラウンか
まあホラー映画にも出るくらいやし怖いっちゃ怖いか
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:19:24.20 ID:1fKV1BrL0
>>88
ジョニーデップも道化(ピエロ)恐怖症らしい
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:42:26.85 ID:dX7wFieC0
>>99
ワイも20代になった今でもピエロ恐怖症や
サーカスに連れて行かれた時なんて目の前にピエロが来て気を失いかけた
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:17:08.91 ID:NUogUgUR0
嘔吐恐怖症やで~結構おるよな
飲み会とか地獄やで明らかに飲みすぎてる奴ホンマ殺す
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:18:10.09 ID:3hVuoB8fd
嘔吐恐怖はどう怖いんや
見るのが?自分がするのが?貰うのが?吐瀉物自体が?
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:18:34.36 ID:NUogUgUR0
>>90
全部
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:20:04.72 ID:fgQmpcHe0
>>90
オロロロロが怖い
人間としてやっちゃいけない感ある
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:18:19.88 ID:1fKV1BrL0
多い順続き
6位以下は嘔吐、高所、癌、雷、死らしい
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:19:01.67 ID:fgQmpcHe0
>>92
癌とかいう誰でも怖いやつ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:20:00.64 ID:1fKV1BrL0
>>97
ただ怖いのと恐怖症レベルのは違うらしいやで
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:19:23.32 ID:jzpvSzFs0
鳥こわい
触ったら壊れそう
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:21:09.26 ID:1fKV1BrL0
嘔吐恐怖は小説とか文書内のでもダメな人いるらしいな
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:22:32.34 ID:yoFuIdXZ0
なんか壊れた物に対してなんというか異様に不安になるやつおる?
トイレでも水道でもそうなんやけど故障中の張り紙とか見るとすっごい不安になるわ
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:24:25.86 ID:2Ialfzdv0
惑星の画像とかゾクゾクするわ
土星とか木星怖すぎる
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:45:50.83 ID:T+tnsAWGM
294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:47:08.59 ID:z2E2lGeE0
>>292
かっこヨうつく©
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:49:54.80 ID:eqz9TupI0
>>292
3枚目少し不快
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:26:35.05 ID:1fKV1BrL0
マイナー恐怖症持ちは理解がない人も多いやろし大変やろなあ
カミングアウトしてもバカにされたり、下手したらその恐怖の対象の画像見せて来たりするかもしれんし
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:26:36.70 ID:QcNOmAwG0
大きい音恐怖症や
破裂音とか無理無理
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:29:01.77 ID:fgQmpcHe0
>>164
これもあるわ
びっくりして動悸凄まじくなる
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:29:33.64 ID:vE2GJ8uC0
>>164
鬱病の人に多いらしいで
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:27:24.47 ID:C/nJnykR0
隙間が怖い
誰かが覗いてる気がするわ
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:29:06.70 ID:QmNwGzjK0
地下が苦手やけど閉所恐怖症の1種かな
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:29:47.42 ID:xDwDwTKR0
>>180
たぶんそうやろな
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:29:44.82 ID:1fKV1BrL0
色んな人がいるやね
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:31:14.42 ID:kuiIDHls0
ピンポンとか電話の着信音は恐怖やわ
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:31:48.95 ID:1fKV1BrL0
>>192
それは社会・対人恐怖やろな
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:32:11.49 ID:BEkegPFIp
集合体恐怖症の意味がわからん
ワイもムリやけど大半の人間がキツイってどういう原理なんや
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:33:34.46 ID:DtcN92h80
デカい建造物
変な形の送電線とか風力発電機は近くで直視できん
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:34:17.64 ID:1fKV1BrL0
>>204
低めの信号とかも怖いんか?
あとは大仏とか?
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:39:07.09 ID:DtcN92h80
>>209
鎌倉の大仏は平気やった
なにもない空間に横幅あるのがドーンとあるとビビる
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:43:13.71 ID:DtcN92h80
検索したら巨像恐怖症ってのがあるんやな
これやわ
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:37:03.30 ID:JL7/BHAC0
採血恐怖症ってあるんかな
針自体苦手だけど採血はするのもされるのもきつい
今採血って書いてるだけで手から力ぬける
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:38:22.74 ID:xDwDwTKR0
高熱出したら必ず何が怖いのかよくわからないけど異常に怖い夢を見る
何か宇宙で超でかいものに圧縮されてるような感覚
誰にも通じる気はしないが
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:38:34.73 ID:B65wWsEE0
集合体恐怖症ンゴ
Google画像検索で「びっしり」で検索したら3日間くらい鳥肌止まらなくなったわ
おすすめやで
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:42:00.12 ID:GjNT3ysqp
怒られるの異様に嫌いなやつおるよな
しょうもない嘘で誤魔化そうとして余計怒られとると見てられん
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:43:29.33 ID:5pdJW2xW0
普段は意識しないけど
すごい広い空間で柱がないところとか人がたくさんいるときよく床落ちないなって
301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:47:55.11 ID:AMT8Lp78a
巨像恐怖症ってほどでもないが苦手やわ
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:56:10.01 ID:T7B8octHp
シール恐怖症おるか?
小さい頃から親からも理解されなくて、ネットで調べたら同じ境遇の人がいて驚いた
356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 03:00:05.06 ID:1fKV1BrL0
369: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 03:02:42.92 ID:T7B8octHp
>>356
ガキって色んなところにシールぺたぺた貼るからほんま嫌やった
シールの角がちょっと剥がれてゴミで汚れてる感じがほんま苦手
テープとかももちろん苦手や
353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:58:41.32 ID:FUQQgGLNp
恐怖症っていうか知らんけどあの地底湖の事件の写真は何回見ても慣れへんわ
ゾッとする
378: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 03:03:23.38 ID:hwu9eaHmp
高所恐怖症の奴って高層ビルとかタワマンとか行かれへんのか?
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 03:04:32.20 ID:xDwDwTKR0
>>378
ワイはガラス張りの傍に行かなかったらまあ平気
遠目に景色見るのは問題ないけど足元が見られない
401: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 03:08:37.42 ID:WG03Swde0
>>378
高さ感じなければ行けるけど
感じた瞬間たまひゅんやね
379: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 03:04:28.33 ID:cwgqKDwW0
gif動画
384: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 03:05:32.21 ID:1fKV1BrL0
>>379
まともな神経してないな
これは恐怖症とか以前にこいつがおかしいと思う
424: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 03:13:38.62 ID:CL/RHKRI0
>>379
一瞬にしてメッチャ手汗が出たわ
やってる本人は手汗出んのかな
400: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 03:08:28.95 ID:AM/lxMD40
何が恐怖ってわけでもないんやけど、
道歩いてて、突然「このマンホールの右を通ったら死ぬ」と思って
左を通るようにするのってなんか病気なん?
404: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 03:09:00.21 ID:1fKV1BrL0
>>400
なんやそれ…
417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 03:11:30.61 ID:PU+JG3mGa
>>404
横断歩道の白いところ踏んで歩かなきゃみたいなのの延長やないの?
427: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 03:14:17.39 ID:AM/lxMD40
>>404
ここをまたいだら死ぬとか、この字を書いたら死ぬとか思って、
意味不明に足を踏みなおしたり字を書き直したりすることあるんだけど
強迫神経症なんかな
411: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 03:10:33.95 ID:1b4W1FGx0
共食い禁止のために、血は本来拒絶反応を起こすように
あの色、あの匂いなんだけど 医者はよく平気だよなあ
449: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 03:19:03.58 ID:xjPQvjxhd
集合体恐怖症の一種なんかもしれんけど
カルスト地形の地形図が無理や
鳥肌立つ
452: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 03:20:25.52 ID:WG03Swde0
>>449
これはワクワクする
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:02:13.72 ID:lTo6HZfp0
まんじゅうこわい
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/22(土) 02:22:03.63 ID:3hVuoB8fd
このスレおるとなんか気分悪くなってくるな…
管理人です!
私はサワガニ恐怖症です。あれは触るのはもちろん見ただけで気持ち悪くなりますね。。。
サワガニがいたら近づけないし、その場所を通ることもできません。
子供の頃は怖いのがバレるとヤバイので、友だちの前とかでは強がって触ったりしてましたが、その時の心境は言葉では表せないほどの恐怖(気持ち悪さ)でしたよ。。。
しかし、なんで怖いのか理由がわからないんですよね、物心ついたときから怖かったです。
たぶん前世でカニに食われたのかもw
みなさんは何か恐怖症ありますか?