不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    33

    第2回 架空の映画のタイトルを書いたら誰かが即興であらすじを書くスレ

    cinema-2502213_640


    1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)21:01:17 ID:6Mr
    書いてけ
    ※前回はのスレはこちら

    前回:架空の映画タイトルを書くと 即興で誰かがあらすじを書いてくれるスレ
    http://world-fusigi.net/archives/8885497.html

    引用元: 第2回 架空の映画のタイトルを書いたら誰かが即興であらすじを書くスレ





    2: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)21:02:28 ID:nbW
    午前と午後の切り替わる時

    5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)21:05:19 ID:6Mr
    >>2
    ――― 正午に潜む怪奇 ―――

    その古工場では、昼休みのベルが鳴る度に
    不思議なことが起こっていた

    それは妖魔の跋扈か それとも神なるものの仕業か

    新人工員・中村八雲は
    この世とあの世の狭間を体験する


    ――――――午前と午後の、切り替わる時。



    3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)21:02:54 ID:D18
    マーダーズ・ゲーム

    6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)21:11:46 ID:6Mr
    >>3
    202X年
    遺伝子工学の発展によって、人類は新たな進化の時を迎えていた。

    その造られた男についた名は マーダー・ジョー
    極限まで鍛え上げられた筋肉は 数多くの凶悪犯の命を刈り取る。

    TVカメラに映し出された闘技場で戦うことで命をつなぐか。
    それとも戦って死すか。
    囚人たちの選択肢は、二つに一つ。

    『マーダーズ・ゲーム』を生き延びたものは、まだ、いない。


    ――――――さぁ人殺しさん、いらっしゃい。

    4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)21:03:35 ID:ed5
    アスペルガー

    7: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)21:16:59 ID:6Mr
    >>4
    かつて僕の母は言った。「あなたは個性的なんだから……」

    こどものころから幾度もはみ出し、すれ違い、はじき出され
    幾度も幾度も一人ぼっちになり それでも僕は世界と繋がることを求め続けた。

    血を吐くような日々のなかで、僕は一人の老人と出会った。

    彼は言った。「わかっていないのは、みんなの方さ――――――」
    僕が病名から解放された瞬間だった。
    彼の声は 不思議と僕の心に沁み込み そして偉業へと導いた。

    11: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:32:23 ID:vXg
    偽りと真実

    12: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:36:03 ID:KfD
    >>11

    学生の頃から付き合って5年
    僕たちは結婚することになった

    彼女はちょっと控えめだけど可愛くて すごく気が利く
    僕にはもったいないような人だったんだ。

    あの日までは。


    僕がそのことを知った時、もう二人とも引き返すことはできなかったんだ。
    その時、僕は知った。

    ――――――彼女の偽りと、真実を。

    13: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:37:00 ID:vXg
    >>12
    何者だめっちゃいい感じに仕立てやがって中身気になって眠れなくなるだろ

    14: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:38:56 ID:KfD
    >>13
    書いてけ

    16: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:43:18 ID:Wk2
    Quiet People

    19: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:46:09 ID:AHU
    >>16

     い
      ご 
       が
        よ
         め
          な
           い

    24: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:51:40 ID:tAN
    >>16
    その街はアンデッドが蠢く地獄

    特殊部隊Beatに所属するマーカスは仲間の裏切りによって、その街に取り残される

    脱出を試みるマーカスは、一人の美少女、元大企業の研究員だという黒人のフェイパー
    と出会い、この事件の黒幕を暴いていく


    26: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:52:55 ID:KfD
    >>16
    人があふれた交差点を眺めながら
    コンビニで買ったアイスを食べる。

    声を発することはしない。
    静寂等破壊準備罪の法律が施行されて以来
    街中は電気自動車の静かな走行音の他は何も聞こえない。

    それでいいのか?
    Quiet People

    32: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:55:36 ID:Wk2
    >>24はアクションありのホラーな感じ
    >>26は世にも奇妙な物語の一話って感じ

    ええやん
    よくそんなに思いつくなー感心するわ

    18: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:45:59 ID:ZGn
    縁は異なもの味なもの

    23: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:51:09 ID:AHU
    >>18
    アメリカCSI本部に緑色のカップが届けられた
    正確に言えば蓋だけ緑
    そして日本語で 「そ ば」 と書かれてると分析結果が出た
    説明によればお湯が必要と翻訳される
    ただし間違えでなければの話しだ
    蓋を開けた瞬間…その色とは! 

    92: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:51:13 ID:ZGn
    >>23
    すごく面白そうだけど、緑じゃなくて縁ね…
    漢字似てるから仕方ない

    22: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:49:26 ID:w4y
    猫が飛んでくる

    30: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:54:58 ID:AHU
    >>22
    真夜中の山道を急いで帰宅するマツコ(デラックス)
    その道には見慣れないUMAの目撃談が発生する場所
    そのうまの正体は如何に!

    41: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:03:06 ID:e2P
    >>22
    みんな大好きかわいい猫
    でも俺にとって猫は生活の邪魔をする恐るべき敵

    俺は何故か異常に猫を興奮させる体質
    何をしてても猫がよってきてはあんな事やこんな事で大騒ぎ

    そんな俺の体質に目を付けた動物学者やペットフード会社も巻き込み
    どうなる俺の人生

    ああ今日も猫が飛んでくる

    25: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:52:36 ID:u2q
    My Girlfriend's Girlfriend

    36: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:58:44 ID:AHU
    >>25
    街コン合コンなんでもコンコン
    コンパに命を掛ける青年のラブコメディ
    こんこんだんだんこんだんだん

    39: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:00:51 ID:KfD
    >>25
    電車の中で酔っ払いに絡まれてる女の子を助けたんだけど
    その子からお礼をしたいと言われ呼び出されたんだけど
    おまえら助けて!!

    純情なオタク男の叫びは奇妙な方向に展開した。

    彼女は言った。

    「――――――私たちの愛情の証人になってくれませんか?」

    27: 児島マルコ◆M4ARW81GlM7E 2017/07/29(土)00:53:28 ID:8Zx
    クローバー・グラビティ

    45: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:05:23 ID:KfD
    >>27 (こういうのが難しいんだよなぁ……)

    四つ子はついに幼少からの悲願である
    JAXAの宇宙飛行士試験を全員突破した。

    日本人初の快挙 そして、若くてルックスのいい男女なことも相まって
    国中が宇宙フィーバーに沸いた。

    そうして迎えた打ち上げの時。
    月を目指す四つ子をに、トラブルが襲った。

    28: ○△刺客◆8djyO554mgiQ 2017/07/29(土)00:53:47 ID:vm8
    まりもの過激な恩返しーネギを束ねてー

    48: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:07:33 ID:vXg
    >>47
    映画化決定

    49: ○△刺客◆8djyO554mgiQ 2017/07/29(土)01:07:37 ID:vm8
    >>47
    たった二行だと…

    29: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:54:20 ID:vXg
    コスモバビロニアの憂鬱

    52: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:11:16 ID:KfD
    >>29
    チグリス・ユーフラテス川が育んだ古代バビロニア文明
    その伝説的な王・ギルガメシュの死は記録に残っていない
    そして書は伝える。彼の寿命は億単位だったと。

    ヒッタイトが彼の国を攻めるよりも早く
    退位し窮屈な地球を脱した王は
    新天地の星・コスモバビロニアで新たな生活を始める。
    それが、苦難に満ちた戦いの歴史の始まりとも知らずに……。

    54: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:14:42 ID:vXg
    >>52
    戦うのか?戦うんだな?コスモでウォーなんだな
    熱帯夜だと言うのにこの眠れなくなる才能に嫉妬

    31: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:55:15 ID:cJ1
    コモド・ライオン

    56: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:15:11 ID:KfD
    >>31
    タレント・稲本綾香は
    大人たちの仕掛ける無茶な番組企画に気を失いそうになっていた。

    『コモド島に住む珍獣のなかで一番足が速いのは稲本だ説』

    この証明のためにコモドオオトカゲとの死闘50M走をを制した綾香に
    見たこともない気高き獣が立ちはだかった――――――。

    33: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:56:02 ID:vXg
    短いあらすじ文の中に身近な事を絡めながら壮大な話に広げてくの上手いな
    ブック帯職人かよ

    35: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:58:03 ID:ntv

    37: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)00:59:22 ID:ntv
    幻想と少年

    62: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:20:22 ID:KfD
    >>37
    僕たちを支えたのは、幻想――――――。

    現実世界と異世界を繋ぐ、『ブラック・ゲート』が出現して以来
    授業中だろうが、部活中だろうが
    僕たちは異世界に吹き飛ばされることを余儀なくされた。

    ある日、どこにでもいる普通の高校生・武者小路信長は
    幻想を描くことで現実を変える力を得た。

    信長はブラックゲートを旅して世界を破壊する。
    幻想は、現実と空想の泡沫なのか――――――。

    64: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:21:08 ID:ntv
    そうきたか
    だが見てみたいな
    >>62

    46: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:06:05 ID:pY5
    花粉戦士

    71: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:25:59 ID:KfD
    >>46
    第4時我部内閣はまさかの法案を成立させた。

    『花粉アレルギー排除法』

    花粉症とかいう軟弱な症状を訴える物はこの国の害であるから
    国策で植えられたスギ花粉に拒絶反応を起こす者は排除する――――――。

    全国民にアレルギー検査が義務付けられた。
    そして我部総理の一人娘は、強いアレルギー反応が出たことを
    誰にも言えずにいた。

    50: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:07:53 ID:ntv
    めっちゃみたい

    53: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:13:30 ID:u2q
    死霊のたわごと

    74: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:31:35 ID:KfD
    >>53
    その夜、マンションに取り付いた死霊たちは言い争っていた
    誰が安全バーを下げるのか

    ある死霊が言った。「安全バーを下げるのは私の仕事だ」

    この死霊にとりつかれたマンションから
    生きて帰ることはできるのだろうか……?

    もしできたとしても
    死霊は私たちの中に入り込んでいるのかも知れない……

    55: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:14:47 ID:XUl
    たこわさ~takowasa~

    78: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:34:51 ID:KfD
    >>55
    俺さ、初めて居酒屋でバイトしたのは19歳の時だったんだけどね
    これ結構ガチで実話なんだけどさぁ
    『たこわさ』っていう略称をしらなくてさ
    「タコアサ??ですか??」ってお客に聞き返したらさぁ

    ――――――まさかあんなことになるとは思わなかったよね
    っていう話。

    57: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:15:55 ID:AHU
    しっかしよく考えるな
    ほんと上手い

    58: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:16:23 ID:vXg
    アクセルとブレーキを踏み間違えただけ

    79: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:38:39 ID:KfD
    >>58
    介護福祉士・慈野愛子は今年で32歳
    そろそろ彼氏とゴールインしたいなぁって思っていた
    そんな年のクリスマス

    ――――――指輪とプロポーズを貰った。

    人生至福の日
    今日は彼とは離れたくない!!

    愛子は彼の腕を抱いたまま
    自宅の近くのコンビニに入っていった。

    98: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:56:28 ID:vXg
    >>79
    それダメな奴じゃん悲しい話じゃん
    サブタイトル心が悲しい時には読まないでくださいじゃん

    99: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:57:59 ID:eC9
    >>98
    え、そうなの?

    109: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:09:14 ID:vXg
    >>99
    結婚という明るい話に対比させて
    彼の腕抱いてるって事はサイコパス話じゃんか

    115: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:17:07 ID:KqS
    >>109
    この起点とか発想がこのひとのいところ

    66: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:21:56 ID:u2q
    黒鍵

    80: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:43:21 ID:KfD
    >>66
    ピアニスト・鹿川哲也は
    幼少の頃に才能を発揮したピアニストだった。

    彼は5歳の時は神童で、10歳の時は天才で
    15歳の時は日本の希望で 20歳の時はピアノ王子で
    25歳の時は人気ピアニストで 30歳になったらプロピアニストで
    35歳になった彼は、かつての天才ピアニストと呼ばれた。

    哲也は苦しみ中で、出刃包丁を自分の指に振り下ろそうとした。
    ――――――その時、鍵盤から声が聞こえた。

    67: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:22:25 ID:ntv
    タピオカ姫とカエルの王子

    82: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:46:03 ID:KfD
    >>67
    タピオカ姫はいつも悩んでいた。
    この国のドリンクはストローが細すぎると。

    姫は自分の名の由来になった国の名産品・タピオカの未来のために旅に出た。
    そこで、一人の奇妙な生き物と出会った。

    69: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:23:58 ID:9pS
    汚ねぇ花火

    85: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:49:27 ID:KfD
    >>69
    マフィアと言えばアル・カポネが有名だが
    彼はたくさんの兄弟のうちの一人だということを
    どれだけの人が知っているだろう?

    これは、アメリカからイタリアに舞い戻り
    裏の世界を仕切りなおした、一人のワルの物語。

    75: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:31:35 ID:u2q
    通りのケバブ

    95: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:53:46 ID:KfD
    >>75
    201x年 東京・秋葉原
    この物語は あらゆる『オタク産業』の総本山であるこの場所で
    一人の男が挑んだ戦いの記録である。

    ―――――勝つのは食欲か、それとも――――――。

    101: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:59:36 ID:6uR
    >>75
    吉祥寺を舞台にしたハートフル異文化コメディ
    27歳のOL阿野恵美はなんの取り柄も無い普通の女
    実家は金沢市にある老舗の酒蔵 来年には金沢に帰り家業を継ぐことが決まってる
    しかし 隣にトルコ人の親子が入居して来て はちゃめちゃな生活が始まる

    103: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:01:55 ID:u2q
    >>95にはすまんけど
    >>101
    のほうがトルコ要素あって好きだな

    76: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:32:54 ID:hMk
    デュアルフェイス

    100: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:58:19 ID:KfD
    >>76
    サラリーマン・角賀辰三は営業部のエース
    いつでも笑顔とクールさと説得力で
    会社の売り上げをどんどん増やしていった。

    彼に転機が訪れたのは
    社長が成績を賞するために 呼び出した時だった。

    77: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:33:59 ID:u2q
    うどん粉

    104: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:05:51 ID:KfD
    >>77
    近藤瞳は中学2年生
    ラグビー部の町世野猛に恋するふつうの女の子

    でもそんな平穏な日々はあっさりと崩された
    漫画研究部の部長・我利野祥太郎につけられたあだ名のせいだ――――――

    我利野なんなのマジで。意味わかんない
    あたしは町世野くんがすきなんだから邪魔しないでよね
    ホント意味わかんない……

    81: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:45:10 ID:6uR
    ケネス・アンガーの苦悩

    112: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:13:07 ID:KfD
    >>81
    世界史上、人類のターニングポイントとなった発明は多々ある
    火薬・羅針盤・活版印刷の改良・蒸気機関・軍産複合体
    古くは車輪から鍬に至るまで

    父の生み出した禁断の発明を消し去るため
    少女は自らをアンガーと名乗り、父の遺産を葬ろうとした。

    ところが……!?

    秘密を知った政府と秘密を守る彼女との戦いが始まる。

    83: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:46:28 ID:ntv
    やばいいっちが有能すぎる

    86: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:49:46 ID:eC9
    ソフトウェア

    114: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:16:08 ID:KfD
    >>86
    新興ハプスブルク家第23代当主・オットーは怒っていた
    「なぜコンピューターはまだ地上に残っているのか!?」

    ――――――AIが人々の仕事を奪うと完全に信じられた世界のおはなし。

    131: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:31:42 ID:eC9
    >>114
    すごい
    イメージにかなり近いものが仕上がってきた

    90: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:50:35 ID:PVz
    バームクーヘンの苦悩

    119: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:20:39 ID:KfD
    >>90
    東京・H田空港――――――

    数多くの旅行客を支える世界有数の空港だ。
    その搭乗口付近で
    毎日毎日彼らは鉄板の上で焼かれて
    嫌になっちゃうぐらい焼かれて
    それでも売れないバウムクーヘンがあった。

    94: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:53:24 ID:u2q
    彩り野菜

    124: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:23:45 ID:KfD
    >>94
    筋トレ大好きな独裁者は言った
    「この国で野菜の栽培を禁ずる」

    国中の農家が混乱し、外国に逃げたり廃業する中
    ある老人が声を上げた。

    「ビタミンBの効能を知らないマッチョは 飛べない豚と一緒だよ」

    127: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:25:15 ID:ntv
    >>124
    独裁者無能

    96: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)01:54:44 ID:ntv
    妖魔夜行

    113: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:14:36 ID:6uR
    >>96
    剣聖と名高い塚原卜伝のアナザーストリー
    大胆な歴史解釈は某掲示板で議論を呼んだ

    塚原卜伝というキャラに新しい側面を創り上げ歴女の賞賛をあびた

    129: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:25:50 ID:KfD
    >>96
    サブカル大好き・アニメ特撮TRPG大好きなショウ・トモノは言った。
    「人の想いが宿ると妖怪になるんです!!」

    106: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:06:39 ID:cJ1
    もう書けないので新しいスレッドを立ててください

    135: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:35:35 ID:KfD
    >>106
    205x年 日本
    圧倒的に効果を発揮した少子化対策のおかげで
    いまやこの小さな島国は3.5億人の人口を抱えるに至った。

    インターネットは人々の交流と性欲を阻害するとして
    自由な電磁的交流を禁じる法案、いわゆる『2ちゃんねる禁止法』が施行され
    MS党はじめ自由を愛する野党勢力の抵抗むなしく

    もう、どれだけみんなが楽しんだとしても
    1000を超えて新しいスレッドを立てることはできなくなった世界。

    それを聞いたこの国のインターネット黎明期を支えた人たち
    H氏やH氏、あるいはM氏やS氏は立ち上がった。

    110: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:10:14 ID:vXg
    たかし!かあちゃんやで!

    128: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:25:47 ID:F9R
    >>110
    今年5年生になるたかしは母親の顔を知らない
    父が言うにはたかしを産んですぐ体調を崩して死んだのだとか
    父は男で一つで自分を育てるためなのか、仕事にばかりかまけている
    当然たかしは共通の話題などももてず、新しいクラスにもなじめないでいた

    夏休みに入ったある日の事、父の部屋から母親らしき人の手紙を複数見つける
    最新の日付は7月10日、差出人の住所は書かれていなかった
    母が生きているかもしれない。
    たかしは一人、母を探すための旅に出る

    130: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:30:16 ID:vXg
    >>128
    泣いた
    お前は星新一だろもう違ってもいいやお前は今から俺の星新一だ

    134: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:35:32 ID:F9R
    >>130
    因みに続き考えたら読むか?

    136: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:35:47 ID:KfD
    >>134
    書いてけ

    150: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:46:54 ID:F9R
    トラックの運ちゃん(女性)やら幸せな家庭を持ってる兄ちゃんに厄介になりながら
    たかしは自分が生まれるまでの経緯を知る

    自分が生まれるまでは簡単な道のりではなかったこと、自分が両親に愛されて生まれてきたこと
    そして不器用な父の愛情に気付くことになる

    なんとかかんとかたどり着いた母親の実家(大阪)で、たかし母方の祖父母と初めて会い、母の行方を知る
    母は生きてはいなかった
    手紙は全て、たかしを産んでから死ぬまでの間に書かれていたものだった
    祖父母は最後に、母から「たかしが私の家に来たら渡して」と言われていたビデオレターを手渡す
    当時は最新機種であったのだろうDVDを再生すると、そこには女性が座っていた

    たかし!かあちゃんやで!

    ビデオの内容はお任せ

    152: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:47:46 ID:DYo
    >>150
    泣いた

    156: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:48:45 ID:eC9
    >>150
    いかん、これ涙腺に来る

    117: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:19:41 ID:BBm
    書くの早すぎて追いつけないww

    118: 208◆lWzG2utQAg 2017/07/29(土)02:20:24 ID:cYQ
    日本大聖杯無双

    143: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:42:04 ID:KfD
    >>118
    1600年 安土城――――――

    時の権力者は言った
    「おい、バテレンの国では『聖杯』とかいう杯があるらしいな。
    俺も聖杯ほしいから、この国で一番価値のある茶器を『聖杯』と定めるわ
    持って来たら褒美やるぞ」

    その時、古田織部は戦慄した
    あの暴君から真の『聖杯』を守らなくてはと。
    そして、真なる美の価値を世にひろめなくては……

    ヘタレ侍のプライドをかけた戦いがはじまる。

    145: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:44:22 ID:u2q
    >>143
    めっちゃ見たい

    147: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:45:59 ID:vXg
    >>143
    古田の知名度が上がる一方で好感度はまだ落ちていくのか天上知らずどころかもう谷底知らずだな

    151: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:47:07 ID:u2q
    >>147
    いや、これ絶対ヒーローとして描くやつでしょ

    126: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:24:36 ID:vXg
    あの虹を超えればきっと

    132: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:33:20 ID:6uR
    >>126
    1968年フランス イタリア合作映画
    暗殺されたオーストリア皇太子フェルディナント・フォン・エスターライヒ=エステと妻ソフィアが最後の六日間を描いた作品
    ソフィア役のアメリカ人女優の エイミーナインセンスはこの作品で暗殺者役を演じた アンディメクワトスの妻になった事はあまりにも有名

    138: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:39:19 ID:vXg
    >>132
    なんだそのホントのようなフィクションはたまに嘘知識で誰かからかってるだろ

    142: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:41:53 ID:vXg
    A氏の苦悩とN氏の日常

    154: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:48:00 ID:KfD
    おれ今日はこれでラストにします
    みんなお題くれてありがと

    >>142
    エー氏は悩んでいた
    まったく使えない部下エヌ氏のことだ

    職場で陰口をたたかれ
    毎日残業もせず定時で帰るエヌ氏
    職場の従業員のストレスは日に日に高まっていた

    ある日、取引先の倒産を機に
    エー氏の部署はてんやわんやの大混乱に陥る

    そんな時、不意にエヌ氏は言った。
    『準備はできています。みんな落ち着いて―――――』

    155: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:48:35 ID:u2q
    >>154
    おつ

    146: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)02:45:56 ID:X13
    良スレ

    172: 名無しさん@おーぷん 2017/07/29(土)03:14:36 ID:vXg
    こういうの見るとホント努力とかじゃなく才能とチャンスと行動力が揃わずに埋もれてる才能が沢山あるんだなと思うわ










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年07月29日 22:18 ID:xX1rR4UN0*
    おーぷんは今でも割と平和だからなー
    この手のスレはよく立つよね
    2  不思議な名無しさん :2017年07月29日 22:18 ID:k5ZUhiru0*
    スゴすぎん?
    3  不思議な名無しさん :2017年07月29日 22:19 ID:OHmYTt250*
    >>47は?
    4  不思議な名無しさん :2017年07月29日 22:25 ID:qtGOraMK0*
    よにも奇妙な物語とかストーリーランドとかのショートフィルム物に良さそうだよね、映像化してみてみたい物結構あるし、テレビ局でこういう企画やらんかね?
    5  不思議な名無しさん :2017年07月29日 22:26 ID:g.SIeuDb0*
    ぐいぐい煽る感じはいいんだが、結局何なんだ?というのがチラホラww
    6  不思議な名無しさん :2017年07月29日 22:38 ID:xX1rR4UN0*
    映画とか小説とか色んなバリエーションあるよね

    特に変わらないけどスレは面白い
    7  不思議な名無しさん :2017年07月29日 23:14 ID:gynioZTB0*
    きっしょい
    ただただきしょい
    おーぷんの時点できしょいけど本当きしょい
    8  不思議な名無しさん :2017年07月29日 23:50 ID:m.izePZ10*
    何気に語彙力高い
    9  不思議な名無しさん :2017年07月30日 00:16 ID:cbW.2V8h0*
    アクセルとブレーキのやつでサイコパスとか言ってるやつは、うまく意向を読み取れてないよな
    10  不思議な名無しさん :2017年07月30日 00:19 ID:C0rRKA.R0*
    なにげにお気に入りなので>>47を拾ってきました
    ----------------------------------------

    >>28
    うちで飼ってるマリモが刻んだネギを投げつけてきた。
    めっちゃ目に染みた。
    11  不思議な名無しさん :2017年07月30日 00:42 ID:kbGefUkn0*
    いたたたたたたたたたたたたたたたw
    12  不思議な名無しさん :2017年07月30日 01:32 ID:yZcc6pAA0*
    すごいな
    まさに哲学だわ
    13  不思議な名無しさん :2017年07月30日 02:32 ID:i6GPPEUO0*
    ※11
    同級生からイジメを受けている、とある中学生

    その少年の人生は漫画「北斗の拳」に出会ったことで急変する

    少年はいじめっ子への復讐を果たすべく、ケンシロウのような男になろうと誓う

    「必ずこの拳で相手を打ち倒してやるんだ!」

    「いたたたたたたたたたたたたたたたw 」


    ______この夏、あなたも強くなれる。
    14  不思議な名無しさん :2017年07月30日 02:47 ID:IovX1Kej0*
    マジで凄いな
    尊敬するわ
    15  不思議な名無しさん :2017年07月30日 03:25 ID:9CTVx0Ba0*
    「不世出」、正にその一言。
    16  不思議な名無しさん :2017年07月30日 03:33 ID:iu.pZ1YF0*
    1が天才すぎる
    17  不思議な名無しさん :2017年07月30日 03:51 ID:721I6u0.0*
    いいね。どれも面白かった。
    こういうのがスラスラと思いついて書けるのはすごい。
    18  不思議な名無しさん :2017年07月30日 06:47 ID:WWiU4Pto0*
    なろう作家は見習うべき
    19  不思議な名無しさん :2017年07月30日 06:56 ID:WWiU4Pto0*
    「青い蒼い碧い海」だったか、これが載ってるスレが見つからない

    これはタイトル考えた奴も内容考えた奴も天才だと思う
    20  不思議な名無しさん :2017年07月30日 09:58 ID:.5E84k0z0*
    この先ふくらませて肉を付けて行くのが大変なのかもね。
    21  不思議な名無しさん :2017年07月30日 11:42 ID:yh9Zcwb00*
    まさかの友野詳でワロタ
    22  不思議な名無しさん :2017年07月30日 12:05 ID:NDghXKn.0*
    ふもももももずどどどどど
    23  不思議な名無しさん :2017年07月30日 20:22 ID:7TQfOkZ50*
    ※7
    こういうのが増えたから、2chってつまらなくなったんだろうな
    24  不思議な名無しさん :2017年07月30日 23:18 ID:C0rRKA.R0*
    ※23
    それな
    25  不思議な名無しさん :2017年07月31日 01:00 ID:Jv.dCKwo0*
    よくこれだけ思いつけるなぁ!!

    花粉戦士楽しそうwww
    観たい
    26  不思議な名無しさん :2017年07月31日 01:30 ID:oVwB8r.Q0*
    こういうスレでワンマンは面白みがないような
    27  不思議な名無しさん :2017年08月01日 00:33 ID:emZeO.Jm0*
    >>7
    ニートで低学歴が何言ってんだか

    28  不思議な名無しさん :2017年08月01日 00:33 ID:emZeO.Jm0*
    >>7
    ニートで低学歴が何言ってんだか

    29  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:22 ID:KQy.Xbuz0*
    おれリアルに>>1なんだけど
    >>172の言うように埋もれてないし この能力で仕事してるんだよなぁ ありがたい
    当然裏付けもないんですけどね、このネット世界では
    30  不思議な名無しさん :2017年08月05日 08:19 ID:.rdgcF1z0*
    ※29
    ほんとうに>>1なら言いたいことがある
    はよ第3回スレ立てて
    31  不思議な名無しさん :2017年08月05日 19:20 ID:iz8jCf5x0*
    なんだこりゃ
    すげえワクワクするぞ
    32  不思議な名無しさん :2017年08月06日 19:58 ID:JWPhxrbU0*
    完走記念カキコ
    あと※29が本人じゃないことを俺だけは知ってる
    33  不思議な名無しさん :2017年08月06日 20:57 ID:.sHioVpa0*
    同じく完走記念カキコ
    シリーズはなかなか疲れた

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事