不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    53

    昭和の子供「ノストラダムスの予言!UFO!超能力!ツチノコ!ネッシー!口裂け女!心霊写真!」

    yogen


    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:15:34.72 ID:+TgUycgN0NIKU
    なんか楽しそうだよな
    スマホばっかりいじってる今より夢があるわ昭和オカルトは
    ※一番ワクワクできる2ちゃん発の宇宙人の話といえばアクァッホでしょうか

    地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
    http://world-fusigi.net/archives/7508842.html

    引用元: 昭和の子供「ノストラダムスの予言!UFO!超能力!ツチノコ!ネッシー!口裂け女!心霊写真!」







    2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:15:47.99 ID:+TgUycgN0NIKU
    語ろう(´・ω・`)

    6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:16:21.43 ID:g0RcALRX0NIKU
    心霊写真とUFOは今も言ってるくね?

    11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:16:58.56 ID:+TgUycgN0NIKU
    >>6
    昔はもっとブームだった

    303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:44:26.30 ID:xnVnd0FUpNIKU
    >>11
    今はテレビでやらんけどガチUFO研究進んでるぞ
    人類は惑星ニビルの宇宙飛行士が金採掘のために生み出したまざりし者[アヌンナキ]である事は確定的であると古代宇宙飛行士説ではこう考える
    もはや理解不能!知れば知るほど謎が深まる古代シュメール人の文明とは
    http://world-fusigi.net/archives/7701972.html

    14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:17:04.70 ID:3/5wiyG3aNIKU
    十年後子供らがパズドラとかの話で盛り上がるとは思えんわ

    15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:17:05.20 ID:6foK/VLwdNIKU
    底なし沼!
    人面犬!
    人面魚!

    18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:17:43.68 ID:+TgUycgN0NIKU
    >>15
    底なし沼とかあったな
    ここ20年聞いてない

    288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:43:23.34 ID:95Odpa0A0NIKU
    >>18
    底無し沼自体は存在するやろ
    ソースは学研の漫画

    理屈は粒度の違い砂と水分の組み合わせだったはず

    305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:44:38.91 ID:XZnov+2T0NIKU
    >>288
    底なし沼からの脱出の仕方とか覚えたンゴねえ…
    なお一度も使うことはない模様

    317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:45:37.93 ID:p4qfL3880NIKU
    >>305
    ベアが脱出してるのしか見たことない

    16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:17:18.76 ID:cJMXqB3hdNIKU
    ビッグフッドは?


    19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:17:49.71 ID:E6A6WJHuMNIKU
    なつかC

    20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:18:19.15 ID:RW4N7wjbpNIKU
    口裂け女が嫌う「ラミパスラミパス」みたいな呪文今も覚えられてへん

    口裂け女

    口裂け女(くちさけおんな)は、1979年の春から夏にかけて日本で流布され、社会問題にまで発展した都市伝説。2004年には韓国でも流行した。

    マスクをした若い女性が、学校帰りの子供に 「私、綺麗?」と訊ねてくる。「きれい」と答えると、「……これでも……?」と言いながらマスクを外す。するとその口は耳元まで大きく裂けていた、というもの。「きれいじゃない」と答えると包丁や鋏で斬り殺される、と続く。

    この都市伝説は全国の小・中学生に非常な恐怖を与え、パトカーの出動騒ぎ(福島県郡山市・神奈川県平塚市)や、北海道釧路市・埼玉県新座市で集団下校が行われるなど、市民社会を巻き込んだパニック状態にまで発展した。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/口裂け女

    25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:18:44.93 ID:E6A6WJHuMNIKU
    >>20
    ポマードじゃねーの

    43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:20:17.80 ID:rTmYL4Uz0NIKU
    >>25
    あとべっこうあめ
    にんにくも聞いた気がする
    他にも適当に答えるとか

    べっこう飴(口裂け女)

    べっこう飴は口裂け女の好物であり、これを与えて夢中でなめている隙に逃げられるというもの。

    この説は広く浸透し、当時のパソコンゲーム「平安京エイリアン」にも敵を足止めするアイテムとしてべっこう飴が用いられるに至った。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/口裂け女

    50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:20:51.36 ID:RW4N7wjbpNIKU
    >>25
    ポマードって整髪料やん
    意味のある言葉やったんか無茶苦茶な呪文かと思ってた

    55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:21:21.96 ID:rTmYL4Uz0NIKU
    >>50
    臭いが嫌いなんやなかったか

    ポマード(口裂け女)

    ポマードと3回(6回とも)続けて唱えると女が怯むのでその隙に逃げられる、というもの。

    これは、過去に整形手術を受けた時の執刀医が多量のポマードを付けていて、その臭いが嫌いだからとされている。

    また、ポマードを投げ付けたり、振り掛けたりして退散させる、手に「ポマード」と書いて見せると退散できるともいう。足の裏にポマードと書く方法も伝わる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/口裂け女

    73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:22:51.82 ID:RW4N7wjbpNIKU
    >>55
    はえ~
    凄いスッキリしたサンガツ

    21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:18:19.40 ID:Aap7TLnd0NIKU
    トイレの花子さんは平成初期に流行ったやろ
    学校の怪談の映画もあったし

    26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:18:55.03 ID:+TgUycgN0NIKU
    >>21
    90年代半ばもぬ~べ~とか怪談映画の影響でブームあったな

    31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:19:15.33 ID:RW4N7wjbpNIKU
    >>21
    学校の怪談シリーズ大好きだわ
    深津絵里が出てた2今もたまに見る

    22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:18:23.41 ID:cJMXqB3hdNIKU
    アダムスキー型円盤

    これわかる?

    ジョージ・アダムスキー

    ジョージ・アダムスキー(1891年4月17日 - 1965年4月23日)は、コンタクティーの元祖として知られるポーランド系アメリカ人。彼が撮影した空飛ぶ円盤は、いわゆる「空飛ぶ円盤」の典型的なイメージとなった。宇宙人と空飛ぶ円盤との遭遇体験を書いた本はベストセラーになった。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ジョージ・アダムスキー

    ufo

    37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:19:40.24 ID:E6A6WJHuMNIKU
    >>22
    ビリーマイヤーが撮ってたプレアデスのUFOもアダムスキー型ぢったよな

    23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:18:37.37 ID:55Wcmzwl0NIKU
    人面魚ってそれらしいのおらんかったっけ
    それらしく見えるってだけだけど

    s

    24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:18:41.32 ID:9ut1S1W7aNIKU
    おばけ番組最近まともなのないよね
    こないだのTBSの捏造バレてたし
    TBS心霊企画で無断で写真を使用 元の写真には霊が映っておらず合成し捏造 | ゴゴ通信
    http://gogotsu.com/archives/31530

    f4b5aef4-s

    af6ceb77-s

    33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:19:23.13 ID:8tu0ItMo0NIKU
    >>24
    あからさまにCG丸出しなやつブチ殺したくかる

    35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:19:28.13 ID:+TgUycgN0NIKU
    >>24
    てか怪談やれよ
    映像はインチキだから要らんわ

    32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:19:18.18 ID:rTmYL4Uz0NIKU
    やりすぎ都市伝説がクソなのがいけない
    もっと幽霊とかUMAとか陰謀とか紹介してくれ

    34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:19:27.14 ID:koYH9M340NIKU
    クッシーやろ?

    クッシー

    クッシーは、北海道屈斜路湖で1973年から目撃証言のある未確認生物(UMA)。有名なイギリスのネス湖に生息するネッシーに倣って名付けられた。目撃証言以外にも、湖面の波紋などが幾つかの写真にも納められているが、正体は不明とされている。

    ■言い伝え
    アイヌの伝説にも湖に住む巨大なヘビの話(『鹿がこのヘビに丸呑みされた』など)や湖に住む巨大なアメマスやヒラメの伝承があり、これらに関連があるのではないかとも指摘されている。また、明治に本土からこの地へとやってきた開拓民も、現地のアイヌから湖の主のことを聞かされ、「湖を見ても誰にも話してはならない。話すと災いが起こる」と言われたという。そのため、開拓民も屈斜路湖で『主』を目撃しても、見て見ぬふりをしてきたとされ、地震が起こる度に湖の主の祟りと恐れたという話がある。このため、湖の怪物の存在はあまり外部に広まらなかったとされる。勿論、これがクッシーのことを指しているとは限らない。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/クッシー
    関連:屈斜路湖のクッシー:未確認生物と世界の謎chahoo

    20140921134309-940x775

    39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:20:06.12 ID:+TgUycgN0NIKU
    >>34
    広島にはヒバゴンっていうUMAもいたらしいね

    52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:20:57.70 ID:E6A6WJHuMNIKU
    >>39
    ゲームにも出てたな

    36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:19:33.13 ID:7cChQdft0NIKU
    ポンキッキーで花子さん見てた世代やで

    46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:20:44.92 ID:VW9Yy/GS0NIKU
    >>36
    さっちゃんのうわさ見た日はバナナ書いたよな


    63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:22:01.29 ID:Aap7TLnd0NIKU
    >>36
    あれは怖い
    理不尽な話し多い

    119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:28:14.56 ID:A4LAvYeTdNIKU
    >>36
    カランコロンとかいう包帯ぐるぐるの斬首魔怖い

    136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:29:18.32 ID:AQKSDUCV0NIKU
    >>119
    トンカラトンじゃばーーーーーーか


    42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:20:16.95 ID:Q2/BsLD/0NIKU
    中学生の頃男子集団で口裂け女探しに森に入っていって
    「口裂け女は足が遅いやつを狙うらしい」って誰かが言い出した瞬間全員猛ダッシュで森から抜けていったの今でも覚えてるわ
    楽しかったなあ

    45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:20:44.47 ID:jibm4qWA0NIKU
    ○○小学校の前に午後4時に口裂け女がくるというデマで
    ガキが大集合

    49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:20:51.17 ID:+TgUycgN0NIKU
    ケネスアーノルド事件
    ロズウェル事件
    ヒル夫妻事件

    ええな

    ケネス・アーノルド事件

    ケネス・アーノルド事件 とは、1947年6月24日にアメリカ合衆国ワシントン州で起こったUFO遭遇事件である。この事件により「空飛ぶ円盤(フライングソーサー)」というイメージ・呼称が世間に定着した。

    1947年6月24日にアメリカ人のケネス・アーノルド (Kenneth Arnold) は、アメリカワシントン州のカスケード山脈にあるレーニア山付近の高度2,900メートル上空を自家用飛行機で飛行していた。飛行の目的は前日に消息を絶っていた海兵隊の輸送機の捜索で報奨金5000ドル目当てであった。午後2時59分頃、アーノルドはレーニア山付近の上空を、北から南へ向けて高速で飛行する9個の奇妙な物体を目撃した。物体は鎖のように一直線に繋がっていた。アーノルドは最初ジェット機を目撃したのかと思ったが、物体に尾部は見当たらず、平たい形状で、翼があり、ジェットエンジンの音なども聞こえなかった。

    地元アメリカのマスコミはその物体を空飛ぶ円盤 (Flying Saucer) と名付けて大々的に報道し、その後同様の目撃談が相次いで報告された。この事件を受け、アメリカFBI長官のジョン・エドガー・フーヴァーは直後の6月30日にUFOの目撃例を調査するプロジェクトを発足させた。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ケネス・アーノルド事件

    ロズウェル事件

    ロズウェル事件は、1947年7月アメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近で墜落したUFOが米軍によって回収されたとして有名になった事件。ロズウェルUFO事件とも呼ばれる。なお、付近といってもロズウェルからは70マイル離れていたが、ロズウェル陸軍飛行場が深く関わったため、ロズウェル事件と呼ばれる。世界で最も有名なUFO事件といわれている。

    本事件に関する情報はきわめて多数あり大変混乱しており、本当に何か不可思議な事件が起きたのか、はたまた町おこしのための壮大なネタなのか、詳しいことは判明していない。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ロズウェル事件

    155-04
    軍がUFOを回収したって本当?米軍の情報隠蔽が噂されるロズウェル事件
    http://world-fusigi.net/archives/8622819.html

    61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:21:57.40 ID:E6A6WJHuMNIKU
    >>49
    ヒル夫妻のは絵が強い

    ヒル夫妻誘拐事件

    ヒル夫妻誘拐事件は、アメリカで最初のUFO誘拐報道として超常現象愛好家の間で広く知られる事件である。ベティ・アンド・バーニー・ヒル誘拐事件、ゼータ・レティクル事件とも言われる。ゼータ・レティクル事件の名称はあまり普及していない。ベティ・ヒルとバーニー・ヒルの夫妻は、1961年9月19日から9月20日まで地球外生命体に誘拐されていたと主張した。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ヒル夫妻誘拐事件

    hill4

    571: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 21:09:22.97 ID:92bDxZ+0dNIKU
    >>49
    レンドシャルムの森事件
    甲府事件も忘れずに

    594: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 21:11:23.74 ID:+TgUycgN0NIKU
    >>571
    甲府事件って、子供二人が着陸したUFOから降りてきた宇宙人に肩叩かれたやつか
    あとはミニUFOの会良事件とか
    当時世間を騒がせた『甲府UFO事件』って知ってる?
    http://world-fusigi.net/archives/8754028.html

    wps_koufue

    koufuEyewitness

    介良事件

    介良小型UFO捕獲事件(けら・こがたユーフォーほかくじけん)とは1972年、高知県高知市東部の介良地区であったとされる、当時中学生(複数)が遭遇した両手に乗るほどのサイズの小型未確認飛行物体捕獲事件である。

    ある日、中学生の友達グループ数人が田んぼのなかで地上1m程のところに静止していたハンドボール大で色とりどりに発光する物体を発見する。気になった中学生達が翌日、同じ田園に行くと、前日と同じ発光する物体の下に灰皿のような奇妙な物体が発見される。その物体は灰皿そっくりであったが、底面中央の正方形の中に直径3ミリほどの穴が多数開いていてまわりに古代壁画のような図柄が描かれていた。

    グループのうちの一人が、家へ持ち帰ってその物体を調べようと考え、たんすに収納しておいたが、翌日になると姿を消して元あった場所にもどっていた。ふたたび友人とともにその物体を確保し、調査のため分解しようとしたり、内部を観察したり水を注ぎこむなどといった実験をする。しかし傷一つつかず、ヤカン2個分の水を飲み込んだという。そのあとも何度か、収納しておいてもまた逃げて元の田んぼにもどり、それをまた確保するという事をくりかえした。最後に一人がひもできつく縛って運ぼうとするが、途中でハンドボール大の発光する物体が出現し何らかの力により引っ張られ、気づいたときには物体は消失していた。この物体は写真をとろうとしてもシャッターがおりなかったり、フィルムが真っ黒になったりしたため、ボヤけた写真が一枚とれたのみであった。なお、ピントが合っており物体が識別できる写真は全て再現模型を映したものである。

    物的証拠はなく、これらの中学生たちの言葉のみにより事実であると主張されている事件である。なお、作家遠藤周作がこの事件に興味を持ち高知まで出向き中学生らを取材。後にエッセイにまとめている。

    作家の志水一夫が、後に事件の目撃者のインタビューを取っている。その際、目撃者の二人がUFOの大きさを巡って真剣な言い争いを始めた。作り話なら口裏を合わせるのが普通なため「これは本当に何かあったんだな」という印象を受けた、と志水は語っている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/介良事件
    関連:UFO事件簿: 介良(けら)事件

    51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:20:51.67 ID:g150blMw0NIKU
    昔は写真撮るのもけっこうお金かかったンゴ

    64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:22:04.06 ID:DfWbuapCaNIKU
    >>51
    使い捨てカメラも高かったし
    何より現像がな

    59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:21:34.26 ID:Aap7TLnd0NIKU
    ワイは小学生の頃USOジャパンの心霊スポット巡りとか大好きやったで
    嵐の相葉が毎回酷い目に合うやつ

    591: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 21:11:00.97 ID:TFkugdm+0NIKU
    >>59
    USOジャパン懐かしいw
    木曜の怪談とか見てたわ
    オカルトメインだった頃のアンビリとか

    62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:21:57.83 ID:2nSm83Y10NIKU
    スカイフィッシュはちょっと考えればいないと分かるやろとは思った

    20150904-1

    72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:22:43.64 ID:go7PwWrO0
    >>62
    ちょっとってレベルか?

    84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:24:15.06 ID:JFU1FeCkdNIKU
    >>62
    おはスタで急にスカイフィッシュが出現する回あったよなあれくっそびびったわ

    67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:22:19.81 ID:oPnqx/8iMNIKU
    ロックフェラーとかイルミナティとかは聞く分にはロマンがあって面白いと思うわ

    イルミナティ

    イルミナティとは、ラテン語で「光に照らされたもの」を意味するが、後に宗教的な活動から「啓蒙、開化」をも意味するようになる。近世以降、この名前で呼ばれた秘密結社が数多くある。グノーシス的要素やテンプル騎士団、シオン修道会、アサシン、フリーメイソンとの関連等を持つとされる。なお、イルミナティに入るためにはフリーメイソンに入らなければならないという説がある。

    陰謀論においては非常に人気があり、現在でも密かに世界へ手を伸ばし影響を与えている影の権力であるとされる。ただし、日本ではそれほど有名ではなく「ユダヤの陰謀」や「フリーメイソンの陰謀」などの表現に置き換えられていることが多い。フリーメイソンと混同される場合もしばしばあるが、フリーメイソンとの関連性は低い。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/イルミナティ
    イルミナティの目的が分かったけど話してもいい?
    http://world-fusigi.net/archives/8838548.html

    68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:22:22.62 ID:3/5wiyG3aNIKU
    ワイは高校時代ムー読んでたぞ
    友達と笑いながら読んでたなあ

    76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:23:28.12 ID:+TgUycgN0NIKU
    >>68
    俺も中学まで購読してた
    超古代史とかはワクワクしたわ。古代日本のピラミッドとか

    83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:24:13.90 ID:E6A6WJHuMNIKU
    >>76
    キリストの墓とかあったよな
    竹内文書だったっけ

    95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:25:52.76 ID:+TgUycgN0NIKU
    >>83
    竹内文書とかあったな
    天皇は数億年前に宇宙から来たとか、天皇が世界を統治してたとか

    71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:22:40.81 ID:rTmYL4Uz0NIKU
    フィラデルフィアとか

    77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:23:32.30 ID:qAtP0Dg2MNIKU
    ノストラダムスて昭和だっけ

    9152b23b

    87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:24:34.30 ID:0SNHG5fj0NIKU
    >>77
    1999年が1番話題になってました🙋

    90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:24:52.79 ID:+TgUycgN0NIKU
    >>77
    70年代にノストラダムスの予言を取り上げた本がベストセラーに
    世紀末になってまた話題になった

    99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:26:02.61 ID:8JwyBfLddNIKU
    >>77
    90年代(平成)まで引きずってたやろ
    もっとも99年なる頃にはネットも普及し始めたし胡散臭さの方が強くなってたが

    79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:23:37.90 ID:UKf/jCmQ0NIKU
    怖い話系はまだいけるんちゃう
    写真や映像はもうアカンわ

    82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:24:08.55 ID:U60uvYsF0NIKU
    ネッシーって嘘やでってなったあと
    誰かが同じ方法で再現しようとしたら出来んかったらしいな

    96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:25:55.10 ID:RW4N7wjbpNIKU
    >>82
    やっぱいるんや…
    人間悪口や否定する言葉はすぐ真に受けるから騙されてたんや…

    85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:24:20.03 ID:RW4N7wjbpNIKU
    X FILE凄い怖かったわ
    OPがトラウマになってた


    111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:26:52.66 ID:axq4MLXR0NIKU
    >>85
    cmが流れる度震えてたわ

    91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:25:00.83 ID:kz8c3SaT0NIKU
    「紫の鏡」って言葉を二十歳まで覚えてたらあかんで

    92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:25:15.32 ID:Aap7TLnd0NIKU
    USOジャパン見て、廃校とか廃ホテルに異常な憧れ一時期抱いたな

    94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:25:46.70 ID:Y5msco/vdNIKU
    ニューネッシーって何だったん?

    d8e7d149

    128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:28:49.33 ID:eTZVuOYL0NIKU
    >>94
    顎が腐って落ちたウバザメやなかった?

    145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:30:00.04 ID:+TgUycgN0NIKU
    >>128
    ウバザメにしては首が長すぎるらしいね
    海に捨てちゃったんだよな

    149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:30:12.16 ID:Y5msco/vdNIKU
    >>128
    違うという説もあるしよく分からんな

    97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:26:00.89 ID:6foK/VLwdNIKU
    東南アジアかどっかのBMX中に全裸の小人みたいなやつが必死に逃げてる映像見たことある?
    あれガチやろ
    ウン千年前に絶滅した種じゃないかとか言われてたけど

    104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:26:20.55 ID:Z/D+5crBpNIKU
    心霊とは違うけど爆笑問題がやってた大蛇捕まえる番組めっちゃ見てたわ
    藤岡探検隊を外人がやる奴

    108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:26:35.49 ID:egRQZCAldNIKU
    学校七不思議とかも消えたな
    【閲覧注意】学校にまつわる怖い話 『呪いの鉄棒』『奇怪な女の子』 他
    http://world-fusigi.net/archives/7118965.html
    【閲覧注意】学校にまつわる怖い話『こっくりさんの衝撃波』『伏せて飾る絵』
    http://world-fusigi.net/archives/7121642.html

    123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:28:19.17 ID:D779eLkhdNIKU
    オカルトじゃないが、マジックの番組とかなくなったよな

    よくMr.マリック特番とかやってたやん




    134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:29:12.90 ID:+TgUycgN0NIKU
    >>123
    10年くらい前にトランプマジックとかの静かなブームあってそこから下火やな

    141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:29:51.76 ID:JsXQSqt+aNIKU
    >>123
    イリュージョンとか

    133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:29:04.99 ID:JFU1FeCkdNIKU
    二、三年前に心霊の代わりに意味が分かると怖い話みたいなのが流行ったよな
    意味がわかると怖い話 ~解説リンク付き~ 『楽しめない遊園地』他
    http://world-fusigi.net/archives/8451639.html

    138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:29:24.15 ID:PDYBCxnR0NIKU
    徳川埋蔵金やぞ
    謎の横穴出現からのCMでもうドキドキが止まらん
    徳川埋蔵金の隠し場所の歌との噂もある「かごめかごめ」とかいう古代日本の歌、怖すぎ
    http://world-fusigi.net/archives/8618328.html

    143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:29:57.64 ID:zKkdXjK6rNIKU
    ワイはネッシーよりシャンプレーン湖
    のチャンプとかオカナガン湖のオゴポゴとかの方が興味有ったわ

    チャンプ_(UMA)

    チャンプ (Champ) は、UMAの一種。アメリカのニューヨーク州・バーモント州境にあるシャンプレーン湖に棲息しているといわれている。実在の可能性が高いUMAとされている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/チャンプ_(UMA)
    関連:シャンプレーン湖のチャンプ

    20140918185120

    オゴポゴ

    オゴポゴ(Ogopogo)は、カナダブリティッシュコロンビア州のオカナガン湖で目撃される水棲のUMA。

    体長は約5〜15mで、60cmほどの大きさの頭部は山羊か馬に似ているとされ、背中にコブがある。体は緑色でところどころにチョコレート色の斑点がある。 記録に残っている最古の目撃例は1872年だが、1912年の目撃騒動以来有名になった。近年になっても、大型の生物が水面近くで蠢いている映像が度々テレビでも放映され、テレビ番組で特集されることもあり、ネッシーやツチノコなどと比べると、存在の可能性が高いUMAとされている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/オゴポゴ
    関連:オカナガン湖のオゴポゴ

    20140922162547-940x690


    155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:30:42.24 ID:+TgUycgN0NIKU
    >>143
    なんとかムベンベってのもいたな

    モケーレ・ムベンベ

    モケーレ・ムベンベ (Mokele-mbembe) は、アフリカ大陸中央部のコンゴ共和国、カメルーン、ガボンなどの広大な熱帯雨林の湖沼地帯に生息しているのではないかと想像されているUMA(未確認生物)のこと。元々は現地人に古くから語り継がれてきた伝説上の怪物である。言い伝えや目撃談を総合すると、体の大きさはカバとゾウの間ぐらい、体長は5~10mで、ヘビのように長い首と尾を持ち、4本脚で、直径30cm以上の丸い足跡には3本の爪跡があるとされる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/モケーレ・ムベンベ

    Mokele-Mbembe-Head

    179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:32:21.81 ID:eTZVuOYL0NIKU
    >>155
    モケーレムベンベとか懐かしいわ

    147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:30:11.20 ID:ROTLH3IJ0NIKU
    プラズマです!

    162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:31:07.37 ID:i8sL1YcadNIKU
    >>147
    懐かしすぎ
    大槻教授元気かな

    171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:31:55.39 ID:A4LAvYeTdNIKU
    >>162
    前にテレビに出てたけど田舎で悠々自適の隠居生活してたわ

    320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:45:44.16 ID:KyG6h+ohpNIKU
    宜保愛子とか懐かしな


    165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:31:25.00 ID:RJF0PZNs0NIKU
    昔は、昼のワイドショーで心霊写真のコーナーあったよね


    168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:31:47.16 ID:PUwafS130NIKU
    UFOは2時間スペシャルでよくやっとったわ
    ミステリーサークルとか変な金属埋め込まれたおっさんとか


    175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:32:05.14 ID:30jewY2k0NIKU
    今の子たちは「くねくね!八尺様!裏S区!」とかになっててあんま変わってなさそう

    181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:32:44.12 ID:OiNbbHtHHNIKU
    USOJAPAN、これまじ、特命リサーチ200X、木曜の階段…etc

    宇宙人と幽霊に夢のある時代だったンゴねぇ

    189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:33:45.96 ID:+TgUycgN0NIKU
    >>181
    これマジ好きだったわ
    番組でガチのUFO映像撮ったのは忘れない

    199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:35:11.84 ID:Aap7TLnd0NIKU
    >>181
    やらせであっても面白かったな
    200Xとかは理詰めしていく過程が大好きだった

    196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:34:29.73 ID:STs3Mpb1dNIKU
    ユリゲラー「テレビの上に壊れた時計を置いて下さい」

    200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:35:15.52 ID:FxS+YQshdNIKU
    懐かしいなあ
    スプーン必死に擦ったわ

    wps_uri1

    208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:35:54.75 ID:3gg3nlUbdNIKU
    ホラーブーム最後の90年代に小学生やれたのはラッキーやったわ

    231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:37:38.51 ID:1S2zz1SAdNIKU
    >>208
    ほんとこれ
    たぶん同世代だが、あの雰囲気たまらん

    243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:39:24.37 ID:E6A6WJHuMNIKU
    昔のUFOの本に大槻教授が寄稿しててさ
    子供の頃に火の玉を見た事がきっかけで学者になったって書いてたな
    あと、驚く事にUFOや宇宙人を否定はしてなかった
    どこかにいればいいですねぐらいのスタンスだった
    真面目な人だからデタラメを言う人が許せないんだろうな

    255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:40:21.04 ID:+TgUycgN0NIKU
    >>243
    ビートたけしの特番でも言ってたわ
    「UFOや宇宙人はいる!地球に来ることはありえない!」

    309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:44:54.01 ID:E6A6WJHuMNIKU
    >>255
    あ、やっぱそんな感じなんか
    情報サンガツ

    310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:44:55.31 ID:30jewY2k0NIKU
    口裂け女自体は今の子どもたちにも伝わってるけどポマードが伝わらんから
    今の子どもたちの間では撃退方法が変わってるみたいな話聞いて草

    311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:44:59.65 ID:Aap7TLnd0NIKU

    これとか面白いぞ
    当時の都市伝説を解説してる

    314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:45:12.70 ID:rUzKkFJ60NIKU
    高橋名人逮捕説の伝播範囲やスピードはかなり異常だったとか

    332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:47:16.64 ID:+TgUycgN0NIKU
    カルトの事件も減ったよな
    たしか世紀末に、アメリカかなんかのカルトが宇宙人襲来に備えて集団自殺したの覚えてる

    333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:47:18.60 ID:cEhwGB71dNIKU
    今は洒落怖だろ

    347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:48:36.17 ID:hh6jDQj30NIKU
    >>333
    あれは単なる怪談やろ

    334: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:47:30.69 ID:8JwyBfLddNIKU
    こないだやってた番組

    「この幼稚園は昔墓地だった、落ち武者の霊が夜たくさん出るで」

    松本明子「息苦しいンゴ!膝痛いンゴ!」

    「実は昔墓地だったのは嘘やでー霊感商法乙www」

    心霊ロケ全否定してたで…ええんかお前ら…

    343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/29(土) 20:48:25.24 ID:cEhwGB71dNIKU
    >>334
    もう今はそうやって馬鹿にする時代やね
    水ダウもよくやっとるわ










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年07月30日 08:06 ID:v..68Sc50*
    今のUFO動画はCG丸出しだし
    カメラの構造も判らずに映った光源をUFOだと言い張る未就学児が多かったり
    もはや嗤うしかない
    2  不思議な名無しさん :2017年07月30日 08:26 ID:isovTvQM0*
    お化けより人間が怖い。社会が怖い。現実が怖い。饅頭怖い。
    3  不思議な名無しさん :2017年07月30日 09:02 ID:wu8tUsLL0*
    ミステリーサークルや何ちゃて小父さんは出なかったな、ネッシーはエイプリルフール用のネタだった筈
    4  不思議な名無しさん :2017年07月30日 09:05 ID:lp3qJIza0*
    今は毎年、人類滅亡予言出されて当然の如くハズレまくり
    5  不思議な名無しさん :2017年07月30日 09:08 ID:pD9usWhD0*
    うしみつがパクりそうな記事だな
    6  不思議な名無しさん :2017年07月30日 09:35 ID:zblpQ.GO0*
    ラミパスラミパスは鏡の世界の言葉でサヨウナラって意味。
    正確には
    ラミパスラミパスルルルルルー
    やけどな。
    7  不思議な名無しさん :2017年07月30日 09:39 ID:HUjrSCv60*
    ひみつのアッコちゃんか
    8  不思議な名無しさん :2017年07月30日 10:03 ID:mWHeCZL.0*
    現在進行形、アラブの春ならぬアジアの夏にならないように気をつけましょう
    未だに最大論点のすり替えや目くらまし、ダチョウさんの押すなよ!押すなよ!?状態
    過激な一部は暴動起こさせたいのか?これまで以上に対立煽りやレイシズムが激高
    だいたい「~人だろ?」て工作は自演だったり、利益が相反する第三者なわけで、気分次第で炎上させるヤラセもちらほら
    最近裏社会のニュースも流れなくなったけど、変わりに何が流れてるのかな
    はあ、しんどいッス
    9  不思議な名無しさん :2017年07月30日 10:43 ID:xbHcKU9Y0*
    ネットで何か出てきそうになってもお前らすぐに嘘松嘘松だろ
    10  不思議な名無しさん :2017年07月30日 11:22 ID:1NepsnaG0*
    オゴポゴの動画よくある内容と違ってボートが接近しまくってて草
    コケた人必死で泳いで帰ってきてるしw
    11  不思議な名無しさん :2017年07月30日 11:32 ID:xBy0dVlt0*
    ハレー彗星が地球に接近すると酸素を持っていかれるので、自転車のチューブに空気入れて大量に持っておく
    12  不思議な名無しさん :2017年07月30日 12:05 ID:L3cUdFKQ0*
    超能力のエスパー清田とか懐かしいな
    13  不思議な名無しさん :2017年07月30日 12:11 ID:zQs7pwR40*
    それと並行してコミュニケーションのつまらない人間も増えている
    14  不思議な名無しさん :2017年07月30日 12:32 ID:IAZlsmuY0*
    昔ってたのしそう
    15  不思議な名無しさん :2017年07月30日 12:34 ID:KYDw2HZI0*
    なんかこういうの子供の頃流行るとすっごいワクワクしたよね
    学校の図書館にあった学校の怪談の本とか霊とかオカルトの大辞典とかよく読んでた
    恐怖の味噌汁とかいうダジャレを覚えたのもこの手の本だったけどw
    16  不思議な名無しさん :2017年07月30日 13:06 ID:JIZ26Y6C0*
    マスゴミの洗脳が万能だった黄金時代。
    17  不思議な名無しさん :2017年07月30日 13:25 ID:jTKrs2Al0*
    今もムー買っとるわ。
    18  不思議な名無しさん :2017年07月30日 14:38 ID:axLkTD1K0*
    原爆とかアポロとかシャム双生児とか社会主義国家とか理解を超えてたんだろうな
    一種の神霊や妖怪、黙示録として漠然とした不安を表現してたんだろ
    実際冷戦終わって1999過ぎたら急速に消えた
    911以降は人間こそが怖ろしいって明らかになったしな
    19  不思議な名無しさん :2017年07月30日 14:46 ID:GlzjzfZT0*
    火星のピラミッドとか、人面岩とかおもしろかったな
    20  不思議な名無しさん :2017年07月30日 14:50 ID:n1.29btY0*
    川尻徹のノストラダムス新解釈シリーズが今でも大好きだ
    21  不思議な名無しさん :2017年07月30日 15:26 ID:.8jAtn8A0*
    ユリゲラーが起こしたポケモン「ユンゲラー裁判」は任天堂が勝訴したそうな


    「ノストラダムスの予言」関連のホラー番組は当の1999年には一切放送されなかった(火消し番組を除いて)
    その時代にはマスコミにも良心があったんだな
    22  不思議な名無しさん :2017年07月30日 15:31 ID:8ae6jYgr0*
    テレビの場合はつくりとかやらせとか騒ぐ連中がいるから消えたってのもあるんだろうな
    23  不思議な名無しさん :2017年07月30日 15:47 ID:T0bczbWg0*
    UFOはタイムマシン説をおれは考えてる
    24  不思議な名無しさん :2017年07月30日 15:50 ID:FnUW6H6R0*
    ※22
    今のデジタル時代いくらでもコラ作れるしな
    何年か前に2ちゃんで、コラ作って鑑定人を釣ろうってスレがどこかにあった気がする
    25  不思議な名無しさん :2017年07月30日 16:17 ID:JIoN1Ph30*
    昔と比べて本当かどうか謎のまま広まるってことないからな。大抵検証しに行って動画撮ったり実験したりして即解決できちゃうし
    26  不思議な名無しさん :2017年07月30日 16:50 ID:.ePZfrNW0*
    子供の頃に徳川埋蔵金特番をワクワクしながら見てたら
    かーちゃんにもし見つかってたらもうとっくにニュースになってるって言われて萎えた
    27  不思議な名無しさん :2017年07月30日 16:53 ID:WjAXBFCM0*
    トランプマン
    28  不思議な名無しさん :2017年07月30日 16:58 ID:cHC1XOwD0*
    アイアム冒険少年が無人島脱出しかやらなくなったのがな~
    脱出も面白いんだけどさ~
    29  不思議な名無しさん :2017年07月30日 17:40 ID:yiq5AY.p0*
    最近のやつ
    カメラで一瞬なんか映る→慌ててそこを撮ると幽霊が!→カメラ落とすなりなんなりして画面切り替え→元の場所を撮すともうなにもない
    こればっか
    同じトリック使ったのの繰り返しだし、シチュエーションの美しさとかそんなんもなくて萎えるから見なくなった
    30  不思議な名無しさん :2017年07月30日 18:19 ID:OISwA1tL0*
    6月24日は全世界的にUFOの日だ!
    31  不思議な名無しさん :2017年07月30日 19:01 ID:ybLOAYyP0*
    いまのガキんちょも俺らの知らん楽しみがあんだろ
    知らねーけど
    32  不思議な名無しさん :2017年07月30日 19:09 ID:uqq6H..Y0*
    夢もロマンもない時代や
    33  不思議な名無しさん :2017年07月30日 19:12 ID:6ajX4ITq0*
    デジカメ普及したことで心霊写真も駆逐されちゃって、UFOやUMAも厳しくなった。
    情報化の発達で噂の広がり方も変わっちゃって、技術や科学の発展とともに謎や闇が明かされちゃったので、過去の怪異達が居づらい世の中になった。
    でも、異星人ものが駆逐されて異世界ものに変わってきたように、謎や闇がどこかに残っている以上、今後の子ども達も新たな怪異を求め作っていくと思う。その時代なりの楽しみ方をするので、昭和が良かったとは思わない。
    34  昭和関係ないけど :2017年07月30日 21:36 ID:dHc4NWie0*
    ユリ・ゲラーや清田の超能力は本物だろうけど、
    マリックやセロのマジックより地味でつまらん。
    35  不思議な名無しさん :2017年07月31日 00:48 ID:2w7niluh0*
    ユリゲラーはCIAから本物だって認められてたんだろ
    36  不思議な名無しさん :2017年07月31日 03:18 ID:hnM2EzSO0*
    散々CGだの合成だの見せられりゃそら見向きもしなくなるよ
    自分でも簡単に心霊写真作れる時代だしね
    37  不思議な名無しさん :2017年07月31日 04:40 ID:d2lgAsKQ0*
    普通の人が簡単に作れるようになったのが敗因のような。
    でも偽物と分かってて、面白いねっていう小学生もいたからまんざらでもないよ。
    38  不思議な名無しさん :2017年07月31日 12:50 ID:Uq0fjJEu0*
    科学技術の進歩で逆にチープさが増してしまった映像写真とすぐにクレーム付ける余裕のない現代人のダブルパンチ
    39  不思議な名無しさん :2017年07月31日 14:01 ID:M.vmfD5j0*
    学校の怪談にいつ深津絵里出たんだよ
    西田尚美だろ
    40  不思議な名無しさん :2017年07月31日 20:46 ID:NkQnb5Ax0*
    とんねるずが宜保愛子に扮した心霊ロケがクソ面白かった。
    心霊スポット爆破とかしてたけど罰当たりすぎるw
    41  不思議な名無しさん :2017年07月31日 22:20 ID:6OY.RWL20*
    ※40
    イボタカコだっけ?
    イボ触りながら。
    42  不思議な名無しさん :2017年08月01日 01:41 ID:mS6bp5880*
    今気付いたけど
    ラミパスってスーパーミラー逆にしただけ?
    43  不思議な名無しさん :2017年08月01日 09:16 ID:n.vI9wFz0*
    アダムスキー型UFOや介良事件みたく考証によって限りなく嘘だと判明されていくのも好きだけどね
    44  不思議な名無しさん :2017年08月01日 12:16 ID:OovJObeW0*
    近所のキ○ガイばばぁが口裂け女に扮して下校時に奇声上げながら追いかけてくる事件があった
    あれはホンマに怖かった
    腰抜かして立てなくなった人初めて見たわ
    今でも同窓会で定番の思い出話や
    45  不思議な名無しさん :2017年08月01日 16:39 ID:YhvM2bwP0*
    ※42
    テクマクマヤコンもテクニクスとミラーが元で思いついたらしい
    46  不思議な名無しさん :2017年08月01日 21:32 ID:ph7ynx.X0*
    当時は冷戦で核戦争もありえると騒いでいる時代だったし、街中には戦争の後遺症でもあるヒロポン中毒者や戦争で夫や子を失い欲求不満や孤独で頭がおかしくなった未亡人がそれなりにいて野放しになっていたり、公害による奇形児なんかも問題にぬった時だから戦争を知らない子供にはオカルトもリアル感があったんだろう。
    47  不思議な名無しさん :2017年08月02日 00:02 ID:uNHZUH2h0*
    ラミパスはスーパーミラーの伸ばす部分を抜いたものを逆から読んでるんだよな
    赤塚不二夫のコメントではアッコちゃんの貰ったスーパーミラーの効力を消す呪文だから
    逆から読ませたとの事
    口裂け女はポマードを3回唱えるってのとミルキー2つとべっこう飴3つて唱えるのとあった
    因みにポマード連呼するとキレるのはぬーべーの話しだな
    48  不思議な名無しさん :2017年08月02日 23:35 ID:QfnLT8ek0*
    ※35
    それデマ
    49  不思議な名無しさん :2017年08月05日 12:55 ID:3krHM7yc0*
    おっきいさんはスタンドバイミーごっこをニコニコしながら眺めてるだけだから無害だよ
    50  不思議な名無しさん :2018年01月15日 21:01 ID:YhuQBLDN0*
    ノストラダマスにはすっかりダマされた
    51  不思議な名無しさん :2018年11月21日 02:33 ID:kv..kVY80*
    夢があったよな
    暴かなくていいものまで暴こうとするのは野暮なことって気づけよ
    少しの情報を与え色々な想像をさせるのが昔はうまかった
    今は問題から答えまで全てやろうとするからワクワク感が全く持てない
    52  不思議な名無しさん :2018年11月21日 16:07 ID:ioR2VH.p0*
    昔は結構信じてたり面白かったりしたけど、ネットが普及したせいでなぁ…。
    53  不思議な名無しさん :2019年07月08日 20:40 ID:E0zdeoKX0*
    ネットって実生活では意見の欠片も言えないような小心者、臆病者、卑怯者ほど声が大きくなってのさばるから、オカルトはそういう奴らの格好の餌食になる
    わざわざ馬鹿にするために心霊映像を見るみたいな、精神の歪に変形したような奴が増えた。ネットなら何を言っても人の「白い目」を気にする必要が無くなったからだろうな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事