2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:37:36.057 ID:kjbYa/G0r
最近の解析結果は3つの言語からなるものらしいよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:41:35.614 ID:dcfqD5Kxd
>>2
それだけわかってもねー
内容が知りたい
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:38:05.440 ID:fFFxrkx30
物好きの金持ちのオッさんに買わせる為に作られた本って説が有力なんじゃ無かったけ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:42:35.713 ID:dcfqD5Kxd
>>3
夢のある話を期待してるんだけどそんな事なのか
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:54:51.754 ID:fFFxrkx30
>>8
まぁそれにしても本の素材とかが手混み過ぎみたいな論争もあるから
1980年ぐらいに作られたコデックス・セラフィニアヌスってヴァイニッチ手稿に似てる本が作られてるしいつの時代もこういう本作る物好きがいるのかも知れん
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:58:23.912 ID:dcfqD5Kxd
>>26
今の時代も素人が手の込んだくだらないものを作ったりしてるくらいだからなー
落書き帳も代々保存しとけば価値がつくかもしれないとか思い始めた
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 09:32:19.095 ID:8crBh3cDa
>>31
亞書みたいなもんだったのかもね
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:41:41.220 ID:X/JAMkbk0
パラレルワールドの書物らしい
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:44:16.917 ID:dcfqD5Kxd
>>6
知り得ない世界は存在していると思う
死後の世界が気になるよー
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:43:27.967 ID:oa/nIX7q0
信じたい物を信じろよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:45:32.178 ID:dcfqD5Kxd
>>10
有名な仮説の植物のどーのは怖い
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:45:10.707 ID:LgFjfeoH0
クオリティの高い同人誌だと思ってる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:46:38.713 ID:dcfqD5Kxd
>>13
読める読者いないだろうね
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:48:29.375 ID:LgFjfeoH0
>>17
そういうところも楽しむポイントのものなんだよきっと
子供の頃に描いていた空想の落書きやオリジナルの暗号の延長線上にあるんだ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:54:29.463 ID:dcfqD5Kxd
>>20
世界のお偉い学者さんが解読してると思うと可哀想
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:45:54.979 ID:L/9YwXHT0
AIには解読出来ない言語だよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:48:49.830 ID:dcfqD5Kxd
>>15
解読できるAIを開発すればいいんだね
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 05:03:46.216 ID:L/9YwXHT0
>>21
かつて別の世界で人間はAIの暴走をギリギリ阻止したんだよ
だけど奴らはそれで諦めなくて最後の力を振り絞って人間には解読出来ない書物を別世界に送ったのさ
何が書いてあるかはわからないが手稿を解読出来るAIが現れた時点で人類は終わりだろうね
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 05:06:33.510 ID:dcfqD5Kxd
>>35
AIが人間を超える時代が来るって言われてるゆね
100年後の世界に行きたいドラえもんまだ来ないよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:46:18.535 ID:gqO9iw+M0
工芸品や建築のの設計図というのが有力になってるんじゃなかったっけ?
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:48:49.830 ID:dcfqD5Kxd
>>16
設計図にしては文字ばっか多い気がするしあんな絵のやつ造れなさそうだな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 05:03:12.796 ID:gqO9iw+M0
>>21
盗まれた時に暗号化していたと言われてるからね
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 05:06:33.510 ID:dcfqD5Kxd
>>34
設計図がそれほどの価値あるのかな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 05:12:05.224 ID:gqO9iw+M0
>>38
ヴェネチアングラスやゴシック建築の設計図ということだからそれなりの価値はあったのかもよ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 05:14:20.622 ID:dcfqD5Kxd
>>41 風車みたいな挿絵は建設図っぽいけど他がねー
![a067b7e6](https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/8/1/81d54158-s.jpg)
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:48:00.247 ID:kjbYa/G0r
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:51:47.617 ID:dcfqD5Kxd
>>18
な
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:52:29.751 ID:dcfqD5Kxd
>>22
ミス
なんの進展もない記事
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:55:14.340 ID:kjbYa/G0r
>>23
進展しないほうがよくない?
複数言語からなる謎の手稿というロマン
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:59:56.965 ID:dcfqD5Kxd
>>28
宇宙とか死後の世界とかワクワクしたい
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:48:07.183 ID:/nzW4UAd0
アヘンかなんかの生成方法って聞いたけど
みんなバラバラじゃねーか
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:55:19.668 ID:dcfqD5Kxd
>>19
TV番組の〜な説で検証してほしいわ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 05:06:08.423
>>19
俺もそれ聞いた
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:53:44.232 ID:/nzW4UAd0
確かpdf配られてるし暇なら解読してみれば
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:56:35.868 ID:dcfqD5Kxd
>>24
絵だけみてこれは異世界に違いないと感じたわ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:55:09.305 ID:6Jl2KnIE0
どれほど前かは忘れたけど解読スレ立ってたな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 04:59:56.965 ID:dcfqD5Kxd
>>27
あさってるけど答えはでない
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 05:01:56.548 ID:vSvxhsi5K
山師的錬金術師がドイツの大貴族から大金せしめるために作った
聖遺物やカッパのミイラと同じ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 05:03:46.341 ID:dcfqD5Kxd
>>33
信じたくないけどカッパのミイラでしっくりきた
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 05:08:12.650 ID:/nzW4UAd0
AIとか設計図とかって植物関係の何かじゃないのかよ
挿し絵全部よくわからん植物だろ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 05:10:59.805 ID:dcfqD5Kxd
>>39
元スレの読める人は何だったのかな
駅でノート拾ったスレとか
植物が神様的な存在で光合成とかつじつま合ってておもしろかった
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 05:13:03.094 ID:781jJgcD0
あの時代ああいう訳のわからないやつを書くのが流行ってたらしいね
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 05:17:20.315 ID:dcfqD5Kxd
>>42
どんな人が書いたのか想像するだけでおもしろい
白髪の長いヒゲの帽子被ったおじいさんを予想する
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 05:20:42.238 ID:27XDpcpE0
「意味はないけど意味ありげなもの」なんて誰でも作れるんだよ
ただそれを作ろうって発想が非凡なもので価値があるってだけで
まあオカルトに飲み込まれずアートとして楽しむのが吉
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 06:13:10.574 ID:VL1bIKep0
麻薬に関する事が書いてあるって分かったんじゃなかったっけ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 08:03:18.905 ID:dcfqD5Kxd
>>47
なら絵が植物なの分かるね
幻覚症状でこんな絵みたいな世界が見えますとか?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 06:29:00.937 ID:umskiq100
ネクロノミコン
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 07:24:17.957 ID:Zxa935/xd
中二ノート
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 08:03:18.905 ID:dcfqD5Kxd
>>49
レベル高すぎ