不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    177

    【問題】メモリの無い定規一本のみを使って、正方形の一辺の二等分線を作図しなさい

    square-984205_640


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 21:48:19.226 ID:QBEDgQgIM
    めもりの無い(直線を引くことのみに使える)定規一本のみを使って、正方形の一辺の二等分線を作図してください

    紙を折ったり、定規の角、両側を使ったりしてはいけません
    ※パラドックスの話はこちら

    全能者のパラドックスって
    http://world-fusigi.net/archives/7874255.html

    引用元: これが解けたら超☆絶☆天☆才





    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 21:49:28.046 ID:QBEDgQgIM
    初見で解けたらIQ140はかたい

    4: C言語ますたー《ますたー軍団(常時募集)の長》 ◆oa6k//3vOQ 2017/08/03(木) 21:49:44.523 ID:bQHb0QYkM
    定規を折る

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 21:50:30.812 ID:QBEDgQgIM
    >>4
    ダメです



    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 21:57:31.665 ID:onIqBDAM0
    余裕だったわ

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:00:02.581 ID:QBEDgQgIM
    >>11
    はよ

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:04:28.898 ID:GA2D5o7c0
    ww6p

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:05:22.832 ID:QBEDgQgIM
    >>15
    角の二等分を定規のみでどうやって示す?

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:05:09.387 ID:o6OOmPeK0
    >>15
    正方形はどうやって描くの?

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:07:15.402 ID:QBEDgQgIM
    >>16
    これは揚げ足取りじゃないな
    後付けっぽくてすまんけど最初から1個正方形は描かれてるものとします

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:06:01.163 ID:8q93WUt+0
    正方形の線の延長戦を描いて
    近接する正方形を何個か書いて斜め線入れて
    結べばできるね

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:07:15.402 ID:QBEDgQgIM
    >>18
    隣接する正方形をどう描く?

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:08:46.072 ID:8q93WUt+0
    >>19
    最初にある正方形の辺をナゾッテ延長線を描く

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:10:01.448 ID:QBEDgQgIM
    >>23
    上と下の辺はそれで描けるけど横はどうする?

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:12:30.608 ID:6Fq+wJEm0
    >>24
    えぇ…

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:07:55.035 ID:z5K1KZgvd
    ww6s

    159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/04(金) 02:45:27.040 ID:u5vCmh77H
    >>20
    これだな直線しか引けないやつでも円はかける言うなら紐で直線も円もかけるんだから

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:10:01.448 ID:QBEDgQgIM
    >>20
    コンパスないよ

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:07:58.010 ID:6Fq+wJEm0
    きたねえけどこうやろ
    ww6t

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:10:01.448 ID:QBEDgQgIM
    >>21
    画像外枠使うは無しで頼みますよ

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:10:16.781 ID:o6OOmPeK0
    >>21
    並行線さえ引けたら隣接するの正方形でなくていいのかなるほど

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:11:15.687 ID:QBEDgQgIM
    >>25
    まあその平行線引くのが定規片側のみだと至難の技なんだけども

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:08:06.448 ID:sEs4XPVna
    目視で二等分されている辺りに線を引いて、等号をつける

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:10:01.448 ID:QBEDgQgIM
    >>22
    ゴミクズ

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:12:07.551 ID:GA2D5o7c0
    ww6z

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:13:04.492 ID:QBEDgQgIM
    >>28
    バツはどうやって作図したんよ

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:14:00.267 ID:6Fq+wJEm0
    >>28
    これやわ
    ww74

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:17:26.622 ID:QBEDgQgIM
    >>34
    いやだから...
    どやって中点通るバッテン作図したんだよ

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:18:46.110 ID:Dflm1H410
    >>41
    ここの>>1はいい具合に.ヒントをくれる
    >>28すげぇわ

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:20:29.301 ID:QBEDgQgIM
    >>43
    いや>>28は辺と平行な線ひかんとでしょ
    どうする?

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:13:28.473 ID:LmeBYPM40
    延長線を定規目一杯まで使えばいい
    ww72

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:17:26.622 ID:QBEDgQgIM
    >>33
    ああああ
    また後付けごめん...
    長さは無限の空想上の定規ってことで
    もしくは線引く度に長さ変わる定規ってことで...

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:19:43.379 ID:rEY5bhK10
    長さがにょきにょき変わる定規か
    なるほどなるほど・・

    36: C言語ますたー《ますたー軍団(常時募集)の長》 ◆oa6k//3vOQ 2017/08/03(木) 22:14:18.396 ID:bQHb0QYkM
    どうでもいいけど俺中学の頃に正十二面体と正二十面体の見取り図をコンパスと定規で正確に書くことにハマってた(´・ω・`)

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:15:07.823 ID:REAEnip10
    あれだろ?球体に紙はって書く奴だろ?

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:15:41.197 ID:VXWOpItS0
    定規の長さピッタリに引くのを6回すればいんじゃね

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:18:51.345 ID:K52BcJm60
    やーると思ったけど最初の縦線を辺と平行に引けねーな

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:20:32.600 ID:Wd5+O3S8d
    正方形ははじめからあるの?
    だとしたら対角線引くだけだけど

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:21:37.392 ID:QBEDgQgIM
    >>47
    対角線引いた後どうするんだよ

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:22:45.705 ID:6Fq+wJEm0
    定規の長さは無限でいいの?

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:24:38.291 ID:QBEDgQgIM
    >>49
    まあそういうことで
    単純に点と点結んで線引いたり、
    すでにある線を延長したり
    とかにしか使えないと思えばよいです

    51: C言語ますたー《ますたー軍団(常時募集)の長》 ◆oa6k//3vOQ 2017/08/03(木) 22:25:00.834 ID:bQHb0QYkM
    なんだ地球一周オチか
    正方形の対角線を無限に引いて大円二つの交点二つ→結ぶ

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:26:08.051 ID:QBEDgQgIM
    >>51
    ユークリッド幾何学上の話ってことで頼む
    これも後付けと思うなら謝る

    54: C言語ますたー《ますたー軍団(常時募集)の長》 ◆oa6k//3vOQ 2017/08/03(木) 22:26:17.999 ID:bQHb0QYkM
    ん?曲面だと垂直にならないな……

    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:34:02.917 ID:sEs4XPVna
    ww7t

    67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:36:07.365 ID:QBEDgQgIM
    >>63
    外の囲いをどう作図した?

    64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:34:03.904 ID:LmeBYPM40
    定規には印付けていいの?

    67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:36:07.365 ID:QBEDgQgIM
    >>64
    これも後付けと思うならごめんよ
    記しは付けれないってことで

    とにかく、点や線をあてがってまっすぐな線を引くことしか能力がないってことです

    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:35:31.843 ID:TP4kmDFka
    定規を対角線で固定。
    片方の角を中心に外接円を描く。
    元の正方形の辺を延長して、対角線も延長、外接円との接点をつなぐと元の正方形の4倍の正方形ができあがる。
    自ずと二等分線できるやろ。
    しらんけど

    70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:39:38.654 ID:QBEDgQgIM
    >>66
    こういうコンパスのような使い方も勘弁して
    まっすぐしか引けません

    68: C言語ますたー《ますたー軍団(常時募集)の長》 ◆oa6k//3vOQ 2017/08/03(木) 22:36:28.834 ID:bQHb0QYkM
    正方形が隠れるぐらいぶっとい線を引く

    69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:36:56.938 ID:4YroCRJn0
    no title

    平行四辺形は頑張る

    70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:39:38.654 ID:QBEDgQgIM
    >>69
    どうやって頑張るのよww

    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:43:03.104 ID:TP4kmDFka
    チラシの裏に正方形を準備します。
    綺麗に半分にたたみましょう。
    ね?簡単でしょ

    75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:44:33.355 ID:aikmQgaLa
    ww7y

    77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:45:07.841 ID:QBEDgQgIM
    >>75
    いやだからどうやって外の囲い作図すんの?

    79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:45:46.613 ID:aikmQgaLa
    >>77
    平行に定規をずらせば良い

    83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:47:40.275 ID:QBEDgQgIM
    >>79
    どうやって平行にずらすんだよ

    76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:44:52.342 ID:/CVU+OA40
    これを二回
    ww7z

    80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:46:16.689 ID:li1vcCsPa
    >>76
    おお
    これでできるな

    83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:47:40.275 ID:QBEDgQgIM
    >>76
    いや2回目に同じ長さでコピーしないとだがどうする?

    81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:46:34.086 ID:Dflm1H410
    なんかすごいのきてた

    82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:46:52.363 ID:/CVU+OA40
    はいゴミ俺天才ー

    84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:48:59.079 ID:UsBzM5hA0
    普通にこれじゃだめなのか?
    ww82

    85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:49:30.332 ID:QBEDgQgIM
    >>84
    いやだからどうやって辺に対して垂直に引くの?

    87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:50:29.036 ID:TP4kmDFka
    正方形の一片を軸として定規をひっくり返す
    ひっくり返した先に線を引く
    元の正方形の対角線、各辺を延長して先の線と交わらせる
    あとは何回か同じことすれば定規の幅の倍の大きさを一辺とした正方形の完成や!

    97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:54:29.143 ID:QBEDgQgIM
    >>87
    それ両側使うことにならんか?

    106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:56:50.631 ID:AzXcmeHiH
    >>97
    片方だけで線引けば問題ないやろ
    線を引く方を決めておけば片方だけしか使ってないやろ
    これもあかんのか?

    122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 23:07:22.508 ID:QBEDgQgIM
    >>106
    両側を「使ってる」ことになるから>>1のルールに反するかな

    86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:49:33.297 ID:6Fq+wJEm0
    チェバやわ
    ww83

    88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:50:36.669 ID:QBEDgQgIM
    >>86
    うおおおおお!!!
    やっっっっっっっっっときた!!
    これぞ本物の超☆絶☆天☆才!!!!

    90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:51:30.793 ID:4HQ53YJZ0
    >>86
    今北なるほど

    92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:52:08.923 ID:Zdgom0Ao0
    >>86
    なるほど

    98: C言語ますたー《ますたー軍団(常時募集)の長》 ◆oa6k//3vOQ 2017/08/03(木) 22:54:30.921 ID:bQHb0QYkM
    >>86
    これチェバ使わんでも行けるじゃん
    一辺を二倍した時点で相似で2分の1作れる

    103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:56:04.828 ID:QBEDgQgIM
    >>98
    一辺をどう2倍する?
    別に>>86は2倍にしてないぞ
    テキトーなながさで成り立つんだよ

    112: C言語ますたー《ますたー軍団(常時募集)の長》 ◆oa6k//3vOQ 2017/08/03(木) 22:58:27.515 ID:bQHb0QYkM
    >>103
    マジかよ気づかなかった

    104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:56:07.812 ID:7gB69jxC0
    >>86
    印付けて同じ長さと見なすなら今まで出たやつ大体正解やん

    111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:58:19.175 ID:QBEDgQgIM
    >>104
    いやだから印は付けれない
    >>86は辺を倍してるわけじゃない

    >>86が理解出来ないアホがいるみたいだから解説作るわ
    待って

    105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:56:27.339 ID:K52BcJm60
    チェバなつかしす

    89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:51:18.756 ID:oZDCrWAZ0
    1.横線2本を左右に無限に延長する
    2.対角線を2本引き交点を求める
    3.その無限の長さの定規の1点を交点に当てる
    4.上下2直線と定規が交わらない角度を探す
    5.探し当てたら線を引く

    97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:54:29.143 ID:QBEDgQgIM
    >>89
    ぐぬぬなるほどね
    無限の長さがあだとなったか...

    99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:54:33.072 ID:i+RH8DTg0
    すごい

    100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:54:35.931 ID:TxNUEs/90
    なるほどすごいな

    109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 22:58:09.572 ID:VTdTTCsya
    もうちょいわかりやすく説明してくれ

    116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 23:00:19.678 ID:Dflm1H410
    正方形の中点から半直線を引く
    この半直線が正方形の辺の延長線上に重ならなければ、この半直線は正方形と並行であるって話?

    117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 23:01:57.041 ID:o6OOmPeK0
    >>116
    それは>>89

    119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 23:03:43.816 ID:QBEDgQgIM
    ほい解説
    no title

    131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 23:12:14.665 ID:7gB69jxC0
    >>119
    チェバの定理とか名前しか覚えてなかったわ

    120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 23:05:16.366 ID:Zdgom0Ao0
    わかりやすい

    121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 23:06:08.315 ID:yKU1SL7Q0
    よく思いつくわ

    124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 23:08:32.299 ID:TxNUEs/90
    俺ももんだいだしたい

    126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 23:09:06.428 ID:QBEDgQgIM
    >>124
    頼んだ

    127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 23:09:15.426 ID:qnaoYC8M0
    >>124
    はよ

    128: C言語ますたー《ますたー軍団(常時募集)の長》 ◆oa6k//3vOQ 2017/08/03(木) 23:10:17.305 ID:bQHb0QYkM
    じゃあ関数F(x)は偶関数Fe(x)と奇関数Fo(x)の和で表されるか?

    130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 23:11:38.386 ID:QBEDgQgIM
    >>128
    いくらでも足していいならフーリエ級数かな
    いやでもどんな関数でもフーリエ級数展開は出来ないしなあ...

    135: C言語ますたー《ますたー軍団(常時募集)の長》 ◆oa6k//3vOQ 2017/08/03(木) 23:13:30.416 ID:bQHb0QYkM
    >>130
    有限で頑張れ

    148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 23:37:52.026 ID:QBEDgQgIM
    >>135
    (f(x)+f(-x))/2+(f(x)-f(-x))/2か

    150: C言語ますたー《ますたー軍団(常時募集)の長》 ◆oa6k//3vOQ 2017/08/03(木) 23:40:57.706 ID:bQHb0QYkM
    >>148
    おお気づいたかww
    気づくとなんだってなるよな

    153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 23:46:07.916 ID:QBEDgQgIM
    >>150
    すっきりしたわ










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:08 ID:ip6Hl7M60*
    付け足しすぎだわ
    2  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:13 ID:R0s11Hq.0*
    なんやこの>>1
    別解で解かれるとすぐ屁理屈言うな
    3  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:13 ID:0Dz4kMyt0*
    これ中学受験で出る有名な問題だな。
    問題出したやつが、あんまり賢くなかったのが一番の難点だったな。
    4  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:16 ID:EkzGSfpB0*
    あのさあ
    後付け多すぎだよ小学生じゃねえんだから考えてから言えやガイジ
    5  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:19 ID:qMwW7HcF0*
    これは定規の長さ使った解でFA

    それ以下は蛇足
    チェバを使った奴は万人受けしない

    6  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:19 ID:ewrZ09Vu0*
    一回自分でやってから問題だせや
    7  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:22 ID:dJHrP9Z40*
    >>1に全部書いとけやボケナス
    8  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:28 ID:622i3oKb0*
    チェバの定理とか懐かしすぎか
    9  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:31 ID:ROyx2cf80*
    付け足しすぎな割に適当にやってりゃそのうち解けそうな問題でワロタ
    10  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:31 ID:KJuMjnz.0*
    正方形の対角線を延長してその頂点から両サイドの四角形の角に向かっての二等辺三角形をそれぞれ書いてその辺の接点と四角形の対角線を三点通る直線を引けば良い
    11  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:32 ID:iUQ2ER4K0*
    後付大杉や。でなおしとき
    12  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:38 ID:zeKxDds60*
    出す側がポンコツでどないすんねや
    13  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:44 ID:toC5O7e30*
    15で終わってるやん
    14  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:44 ID:Tw1g58..0*
    付け足すなって怒ってるやつは義務教育受けてないのか? 他の人たちが出してる答えは1で言ってるルールに従ってないじゃん
    15  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:50 ID:3kgnOnBt0*
    自分は問題の不備出しまくりなのに分からない奴をアホ呼ばわり
    頭は良くても会社で役に立たないタイプだな
    16  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:51 ID:Tw1g58..0*
    米10 用語の使い方が変だが、それ抜きにしても間違ってないか?
    二等辺三角形全部が合同になるようにできないし
    17  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:52 ID:3mevgIZJ0*
    付け足しすぎ言うけど、なぞなぞじゃないんだし常識で分かれよ(呆れ)
    18  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:52 ID:AlMS60310*
    定規握り込んで本スレ1をぶん殴って描かせる。
    19  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:54 ID:pQuP.sKk0*
    対角線引いて、その交点を通る線を無限に引いていけば
    どれかは二等分線になるだろ(ヤケ)
    20  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:59 ID:ng.XVjDZ0*
    垂直二等分線かと
    21  不思議な名無しさん :2017年08月04日 20:59 ID:.0Yc.DaY0*
    え?なんでこんなに1叩かれてるんや
    みんな解けているようで解けていない1の指摘は基本あってるぞ
    22  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:02 ID:Tw1g58..0*
    米20
    反対側の辺でも同じことして点と点を結べば垂直二等分線になるから同じようなもの
    23  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:03 ID:qMwW7HcF0*
    「難しい図形の問題です」とでも言えば誰も叩かなかった

    IQがどうとか言ったせいで「総合的な知力を問う問題」と誤解した奴が文句を言っている

    実際単なる図形問題と知ってれば俺もスレは開かんかったね
    そういうことだ
    24  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:04 ID:63CDSSzc0*
    定規の幅使う技もあるな
    対角線引いてからそれぞれに平行な線を定規の「逆側」で引く
    そして対角線の交点と平行線の交点で直線を引けば二等分線になる

    後付けで三角定規だの雲形定規だの言われそうだけど
    25  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:11 ID:3kgnOnBt0*
    ※21
    言ってることが正しかろうが
    アホだのゴミクズだの言っていれば不快に思う人がいて当然だろ

    そんなことも分からない君が社会で生きていけるか本気で心配だわ
    26  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:12 ID:Tw1g58..0*
    「直線を引くことにのみ使える」って1で言ってるやん 定規の角、両側も使えないって言ってるし、字読めない人多すぎ
    27  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:13 ID:DuXXIAb90*
    定規だけでは線が書けません
    28  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:16 ID:8jXmtZUY0*
    定規じゃなくて、直線のみを使って求めよでよかったんじゃね?
    使う直線の長さに規定はなしとかでさ
    29  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:16 ID:Sc4y9zU.0*
    こういう問題は〇〇の定義とか使うべきじゃない
    使いたいならその定義の証明からするべき
    チェバの定義知らん人にどうやって証明するんだ?
    30  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:21 ID:3jfDZmgj0*
    ゴールを動かす人間って碌な人種じゃないよな
    31  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:22 ID:Tw1g58..0*
    まあ定義と定理の区別もつかない人に証明するのは無理かもしれんな
    だけどチェバの定理なんて中学で習うわけだし知らん人はいないと前提するのが当たり前
    32  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:28 ID:Sc4y9zU.0*
    >>31
    勉強から離れて数年たったら定義だの定理だの一々区別しないぞ
    使わないからな。君もいずれわかる
    33  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:28 ID:2qswQxU40*
    そもそも二等分線ってなあに?
    34  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:33 ID:cNA0Vum20*
    垂直二等分線と勘違いしてた
    といってもチェバの定理は完全に忘れてたけどね
    35  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:33 ID:Tw1g58..0*
    米32
    すまんな 大学卒業して10年ぐらい経つが定理はまだしも定義は日常でも仕事でも使ってる 用語の区別すらできないのは恥ずかしいからちゃんと覚えた方がいいぞ
    36  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:36 ID:2KBUOGCk0*
    僕中卒おじさん

    なにも理解できず震える
    37  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:46 ID:j4Y7MJAe0*
    誰かが解を言ってから後出しで条件追加されてたら問題にならんだろ
    条件追加前の状態でクリアしてるのに条件追加でハズレにされてたらそりゃ最初に答え出してた人は正解しませんわ
    38  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:50 ID:Tw1g58..0*
    1で書いてる条件をよく読めば途中で条件が追加されてないことぐらい分かるんだけどな
    39  不思議な名無しさん :2017年08月04日 21:51 ID:WcFGPvQr0*
    1に文句言ってる奴は間違いなく数学苦手なだけだから黙ってろ
    40  不思議な名無しさん :2017年08月04日 22:00 ID:PignTlJ60*
    いや目盛りのない定規って言ってる時点で
    長さは測れない→コンパスで交点を作ることができないと同義だし
    既にある直線を延長することで無限長の線が作れる
    平行線も描けない っていうのは自明だろ

    これを後出しというなら話にならない
    41  不思議な名無しさん :2017年08月04日 22:04 ID:.ZLMWJjo0*
    1に文句言ってるやつはチェバの定理がわからなくて答えが理解できないだけだろ
    42  不思議な名無しさん :2017年08月04日 22:11 ID:AWMd0ps50*
    読者にも知能が必要なことがよく分かる※欄
    43  不思議な名無しさん :2017年08月04日 22:16 ID:orIhdge10*
    後付けばかりのカスやん
    44  不思議な名無しさん :2017年08月04日 22:18 ID:oNbVrMnn0*
    学が無いのでまったくわからん
    みんなすごいなー
    45  不思議な名無しさん :2017年08月04日 22:23 ID:qe909QAB0*
    勉強になりました
    46  不思議な名無しさん :2017年08月04日 22:41 ID:gpsWcfe90*
    はえー
    これを応用してもっと難しい問題も作れそうやな
    47  不思議な名無しさん :2017年08月04日 22:42 ID:YboMMi7F0*
    2chは低脳のくせにマウント取りたがりばかりだから屁理屈でぎゃーぎゃー文句言うんだろうな
    ちゃんと勉強してきたなら題意を考えるって当たり前のことなんだけどなぁ
    それとも小学生なのかな
    48  不思議な名無しさん :2017年08月04日 22:47 ID:2n1iezxu0*
    自分の想定している「正解」以外で、割と「できてしまう」ことにオタオタしている印象。
    図形系は数式以外でも解決策があったりするからね。
    49  不思議な名無しさん :2017年08月04日 22:56 ID:AlMS60310*
    これは本スレ1が人間的に好かれてないだけだろ。
    叩かれる理由がわからないのは、お勉強ばかりできる人にありがちなことさ。

    まぁ、そういうスレじゃないか(笑)
    50  不思議な名無しさん :2017年08月04日 22:56 ID:Tw1g58..0*
    米48
    ちゃんと見たら分かるけど、1が用意した正答以外のは解けてないよ
    51  名無しさん :2017年08月04日 22:59 ID:NZKyIC.Q0*
    こいつクズだわ。低脳無能な野蛮人が講釈垂れて問題とか出すなよ。
    52  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:00 ID:f8ar7mGO0*
    コメ欄ひどすぎて草
    53  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:01 ID:AlMS60310*
    ※17数学の問題に常識とか言っちゃうアホがいると聞いて
    54  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:03 ID:ewf.r64d0*
    後付けって言うけど問題の時点で自明な後付けしかないし
    文句つけてるやつは数学苦手だったんだろうなとは思う
    55  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:05 ID:Tw1g58..0*
    後から書いてる条件は1で出てる条件に含まれてるんだが、そんなことも分からない人がいることに驚き
    56  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:08 ID:ewf.r64d0*
    ※34
    中点がとれてる時点で垂直二等分線はすぐ引けるでしょ
    正方形の対角線引くだけだし
    57  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:09 ID:gglwv9eG0*
    提示されてない条件で解いたやつは全員正解だろ
    58  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:10 ID:ewf.r64d0*
    ※57
    そうだとしてもほぼ正解いないぞ
    59  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:10 ID:Tw1g58..0*
    米57 
    つまり正解者はチェバの解答の人以外いないということですね
    60  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:20 ID:92ZIDfIc0*
    数学は結局知識問題ばっかでキライ
    61  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:20 ID:kirvGz.I0*
    二等分線を勘違いして回答出したワイ
    ウッキウキで読み進めて勘違いを悟り無事死亡
    62  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:25 ID:CNHu3HLm0*
    屁理屈言ってるのはお前ら定期
    スレタイのままならともかく記事タイトルなら図形問題なんだよなぁ
    63  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:26 ID:qMlCajSY0*
    メモリか無くて角使っちゃいけないんだから線引きとしてしか使えないことくらいわかるだろ…
    コンパスみたいに使えるなら垂直二等分線書いて終了だわ
    1に文句言ってるのは屁理屈こねてるだけで問題の主旨が理解できてない
    64  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:29 ID:.UKXm4gp0*
    よっし素直にいうぞ1の態度が気に食わない
    65  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:34 ID:HEq6tK1D0*
    メモリを自分で刻めばいじゃない
    66  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:45 ID:FKQ4rxH60*
    対角線にバッテン引いて、出来た四つの三角形を一つ定規で切り取って、長いほうの辺を別の三角形にピタリと合わせてお互いの頂点を結べば出来るね
    この答えは90点くらいかな?
    67  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:51 ID:jXBxcvx00*
    チェバの定理とか忘れてたけど普通に出来たぞ
    対角線から作る二等辺三角形から対角線と直交する二本の平行線が書ける
    正方形の辺の延長線と共に正方形の頂点を共有する向かい合う直角二等辺三角形が得られる
    2つの三角形の頂点同士を結び延長した交点から正方形の頂点に接し対角線と平行な直線が書ける
    後は簡単
    68  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:54 ID:MGNnif.i0*
    いや、後付けというか素直に数学的に解けってことを理解しろよw
    69  不思議な名無しさん :2017年08月04日 23:57 ID:2TuT1cUu0*
    定規と線あれば垂直なんて目測でいいじゃんとか適当なこと思ってしまった。後付けというか1には自明な事が多かっただけじゃないの。問題としては面白かった! また、こういうのまとめられないかな〜。
    70  不思議な名無しさん :2017年08月05日 00:30 ID:YnXVo1Kn0*
    付け足し多すぎ言ってるやつwwwwwww
    71  不思議な名無しさん :2017年08月05日 00:31 ID:ds7cd.Vj0*
    1が後付けしたとしたら最初の正方形が与えられているとこだけ。別に問題ない
    数学として解く分には1の最初の説明で問題ない。

    義務教育の内容は一般常識だと思う。
    72  不思議な名無しさん :2017年08月05日 00:51 ID:rxVAcd9K0*
    チェバ知ってるか知らんかでいきなり天才認定されたりIQ140になるの?
    73  不思議な名無しさん :2017年08月05日 00:55 ID:Cny5BmWz0*
    私は初見では思いつかなかったというか屁理屈で立ち止まっちゃったな。難しい人には難しいんだろうさ。
    74  不思議な名無しさん :2017年08月05日 00:57 ID:tXrz1apy0*
    チェバ知ってても解けない人の方が多いだろうし、中学出てたらチェバぐらい知ってるのが普通
    75  不思議な名無しさん :2017年08月05日 01:33 ID:pOuo.rHx0*
    チェバは知らんかったけど、答え見たらそうなるなってのはわかるし、
    とりあえず既知のわかりやすいポイントに拘らず、
    勝手でも新しいところにポイントを打つと道が開けるってのは面白いね。
    76  不思議な名無しさん :2017年08月05日 01:46 ID:56nU.7LL0*
    *16だよねーもう少し考え直さないとだなぁ
    やっぱり紙と鉛筆でやってみないとわからんわW
    77  不思議な名無しさん :2017年08月05日 01:48 ID:1xnPaGB90*
    後付け連呼のコメ欄に草
    屁理屈の回答ばっかだからしゃあないというか空気嫁
    78  不思議な名無しさん :2017年08月05日 01:53 ID:1xnPaGB90*
    てか>>76でできるよね?
    コピーがとか1はわけのわからんこと言ってるけど
    逆の対角線側に同じ線を書いて、正方形の周囲の交点を結べば出来上がりじゃん
    79  不思議な名無しさん :2017年08月05日 02:03 ID:IiqxBOwh0*
    中学不登校で高校復帰した俺はそもそもチェバの定理なんて縁がない初めて聞いた

    確かに中学出てないと分らないわなwwww
    80  不思議な名無しさん :2017年08月05日 02:35 ID:3GpMOT300*
    コメ欄ゴミばっかで草
    81  不思議な名無しさん :2017年08月05日 02:39 ID:c64dclC80*
    せっかくの数学的な良スレも
    ここの連中にとっては面接官スレと同じくトンチスレとしかうつらないのか

    バカって本当に馬鹿だな
    82  不思議な名無しさん :2017年08月05日 02:47 ID:D3qzJKwt0*
    なんじゃこら
    いつから学習サイトになったんだここは
    証明問題なんて児童生徒の不人気ナンバーワンだぞ
    83  不思議な名無しさん :2017年08月05日 02:50 ID:c64dclC80*
    ※78
    長さを測ることはできないから、逆の対角線を引く際に同じ長さの起点を作れないだろってことではないか
    84  不思議な名無しさん :2017年08月05日 03:06 ID:IwSR.0sb0*
    >垂直二等分線かと思った

    でもまぁ中点が分かれば対角線の交点から垂線が下ろせるから、この方法が分かれば"垂直二等分線"を求められる問題だったとしても問題ないよ
    85  不思議な名無しさん :2017年08月05日 03:13 ID:kI89vbBx0*
    1に文句いってるやつらの数学苦手感やばいなー
    86  不思議な名無しさん :2017年08月05日 04:01 ID:X5YrcJQ30*
    チェバ無し初見で解けたら解けたら、たしかにIQ140は堅いなと思った。
    無限延長で事実上平行線が作れるから正方形の中心点と結べば引けるという回答は分かるけど却下したいwww
    解無し問題ならトンチが効いてていいとは思うけど、解があるなら認めない。
    87  不思議な名無しさん :2017年08月05日 04:04 ID:SCGV6hUz0*
    こう言っちゃなんだが知ってれば(覚えてれば)わかったと思う
    >>51みたいなのが天才の方向だと思うわ
    88  不思議な名無しさん :2017年08月05日 04:06 ID:X5YrcJQ30*
    ※57
    数学が多少得意なら、定規にメモりを付ける的な行為をすれば簡単な問題になりすぎて頭の体操にすらならないので多分認めてもらえないw
    89  不思議な名無しさん :2017年08月05日 04:08 ID:X5YrcJQ30*
    ※87
    いやぁ、あれも知っているだけでしかないし、チェバに気づけなかった分もっと低レベル評価かなw
    90  不思議な名無しさん :2017年08月05日 04:24 ID:TN4OLJeu0*
    チェバの定理知ってたらiq140なんか
    91  不思議な名無しさん :2017年08月05日 04:34 ID:Wg8SATDM0*
    あれやな
    1を常識がないっていってるやつは作図についての常識がないんやな
    92  不思議な名無しさん :2017年08月05日 04:41 ID:X5YrcJQ30*
    ※90
    初見で解けたらだろ、チェバの定理知ってたらノーカンに決まってる
    93  不思議な名無しさん :2017年08月05日 06:33 ID:Z6gAQAVH0*
    メモリの無いただ直線を引くためだけの定規を使って作図するって問題は作図問題では常識の出題の仕方だから
    揚げ足取りたがる方が物知らずなんだよなあ
    94  不思議な名無しさん :2017年08月05日 06:41 ID:T8UwYOHp0*
    トンチ禁止つってねーとトンチのオンパレードになるのは分かりきったことだろ
    なんらかの定理があるのはみんな分かってるし、そんな問題面白くない
    みんなわざとだろ、1をトンチで困窮させるのが面白いんだよ
    95  不思議な名無しさん :2017年08月05日 07:42 ID:keeIMwnN0*
    屁理屈で解こうとしてるやつ多すぎてワロタ

    数学の範囲で「目盛りのない定規」って言われたら「直線を引く」という作業のみに使われるものであって、「直方体の形状」とか「コンパスのように使う」とか「長さを測る」とかいう作業には使えないことは常識
    それをわざわざ説明させて、挙句に付け足しとか言ってる方が馬鹿。

    そんなに自分が「解けなかった人」に見られたくないの?
    96  不思議な名無しさん :2017年08月05日 07:44 ID:pbmE2B4D0*
    コメ欄荒れすぎでしょ
    97  不思議な名無しさん :2017年08月05日 08:08 ID:FHAiuymK0*
    目盛りが無いのに定規って呼ぶからややこしくなったんだろうが
    98  不思議な名無しさん :2017年08月05日 08:23 ID:PlY.cgmo0*
    後出し後出しとか行ってる連中頭悪すぎてもうね
    99  不思議な名無しさん :2017年08月05日 08:27 ID:or6xi6wF0*
    定規だけじゃ作図できねーよ!書くせめて紙と鉛筆使わせろ。
    100  不思議な名無しさん :2017年08月05日 08:33 ID:ZQ6WB9np0*
    1がガイジすぎて草
    101  不思議な名無しさん :2017年08月05日 08:45 ID:oX.1wDaM0*
    まずは鉛筆とか書くものがほしいな
    102  不思議な名無しさん :2017年08月05日 08:46 ID:HepDr5YM0*
    ※15※25
    (3kgnOnBt0)
    よく見返せば分かるが>>1がアホとかゴミクズと言っているのは分からない奴に対してじゃなく、明らかに的外れで答えを出そうという意思のない奴に対してだぞ

    君が言ってる問題の不備も飲食店で皿ごと食べてはいけないという注意書きが無いために怪我をしたとか言ってるのと同レベルだぞ
    103  不思議な名無しさん :2017年08月05日 09:06 ID:0Hc.Gc2d0*
    答えられなかったアホが後付け後付け言ってて草
    104  不思議な名無しさん :2017年08月05日 09:10 ID:0Hc.Gc2d0*
    比と相似さえ使えれば、チェバなんて名前知らなくても解けるじゃん
    やっぱり無知って罪だわ
    105  不思議な名無しさん :2017年08月05日 09:12 ID:RxLzRZDH0*
    ※14定規の長さははじめに言うべき。
    常識で考えたら長さが無限に変わる定規なんてないんだから。問題として成立しない。
    106  不思議な名無しさん :2017年08月05日 09:17 ID:u5f61Zx40*
    数学の問題をマウンティングの道具に使うのやめてほしい
    うざい性格の>>1が嫌われるだけなら良いけど数学自体に不快感持つ人を増やすな
    107  不思議な名無しさん :2017年08月05日 09:18 ID:Zo408Etp0*
    1たたき大杉
    揚げ足ばっかとってないで意図くみとれや
    108  不思議な名無しさん :2017年08月05日 09:25 ID:Zo408Etp0*
    1の態度が気にくわないってマジ?
    全然普通な返しだと思うんだけど、ゴミクズ発言はただの突っ込みだし、全員に答えていたらこんなもん。
    逆にどうやって返答するのか
    109  不思議な名無しさん :2017年08月05日 09:47 ID:HepDr5YM0*
    ※105
    今度のテストの数学の問題で現実に存在しないから問題として成立しないって書いてみな
    痛いところを突かれたなとか言いながら点数をくれたら君の主張は正しいだろう
    110  不思議な名無しさん :2017年08月05日 09:49 ID:HepDr5YM0*
    ※108
    小学生ぐらいの年頃の子の心理ならわりと普通だと思うんですが
    111  不思議な名無しさん :2017年08月05日 10:40 ID:178QMeMx0*
    対角線引いて、交点と重なるように定規の角の直角部分を利用して書く 定理もなんもいらない
    112  不思議な名無しさん :2017年08月05日 10:41 ID:opASqBBR0*
    さすが理系説明下手すぎやわ
    113  不思議な名無しさん :2017年08月05日 10:53 ID:PZU09SC.0*
    出題時にちゃんと条件説明出来ない上に、後から自分の答えに誘導してるだけだけだな。
    自分の持ってる答えと合うと、そいつを天才よばわり。問題を出した自分が天才とでも言ってほしいのか?www

    大体、『定規を使用して』 ってなんだよw
    数学でいう直線(長さ無限)を引ける定規なんて存在しないし、問題が破綻してる
    114  不思議な名無しさん :2017年08月05日 10:56 ID:YCL.uPhz0*
    目盛りのない定規しか使えない=点と点を直線で結ぶことしかできない
    という風に解釈するのは、数学のお約束だからねぇ
    そりゃ、数学に慣れてない人はアレコレ言っちゃうわな
    115  不思議な名無しさん :2017年08月05日 11:20 ID:Qll5OZC50*
    あれもだけこれもだめで結局考案者の正解を探せってことでしょ
    116  不思議な名無しさん :2017年08月05日 11:22 ID:X5YrcJQ30*
    ※104
    いやいや、あの図形を頭からひねり出すのがなかなかハードル高いよ
    それが答えになっている事を証明するのは馬鹿でもできるが
    センスの良い補助線を見つけ出すのは高IQが必要
    117  不思議な名無しさん :2017年08月05日 11:42 ID:aj0Wye4E0*
    対角線の交点から垂直線を降ろせばそれになる、これは誰もが思いつくんだ。
    問題は、角度を測れないのにどうやって垂線を引くのか、だ。
    正直「これでいけるじゃん」って上の方で出してるやつは片っ端から「いや、その角度なんで直角前提なのよ」ってのばっかりで。
    「直角じゃなく適当な角度にしても成立する条件」か、さてどうやるんだ?
     ↑
    ココに至らなければ屁理屈オンパレードになるわな。
    118  不思議な名無しさん :2017年08月05日 11:59 ID:X5YrcJQ30*
    ていうか>>1は数学の問題として出題していて屁理屈オンパレードは事実上相手にしてない雰囲気だよな
    クイズとして回答している連中には、適当にあしらわれているから噛みつかれてるって感じだなw
    119  不思議な名無しさん :2017年08月05日 12:05 ID:PZU09SC.0*
    >>114
    お約束って何?
    メモリのない定規の定義も記載されてないよ?
    数学に慣れてないのは誰でしょうね?
    120  不思議な名無しさん :2017年08月05日 12:14 ID:jp8IOOja0*
    チェバの定理はやらなかったなあ。というか定理を知っててIQ140とか世の中天才だらけやな。

    つまり、主の態度が気にくわない
    121  不思議な名無しさん :2017年08月05日 12:22 ID:X5YrcJQ30*
    ※119
    こういう問題の出し合いっこをして遊ぶときのお約束だよw
    いちいち厳密に説明するのもめんどくさいので、定規とコンパスでと言われれば
    定規にはメモりはついていないし反対エッジもない、コンパスは円を描くことにしか使えないって事にしている。暗黙のルールであって、いちいち断らない。
    普通は、コンパスも有りにするんだが、コンパス無しというのがこの問題を面白いものにしている。
    122  不思議な名無しさん :2017年08月05日 12:31 ID:X5YrcJQ30*
    知恵の輪でも、輪が曲がらない範囲でぐりぐり動かして外そうとするだろ
    ここで、ペンチ使ってまげて外して、オラ外れたぞ、俺天才とか言われても
    何言ってんだこのDQNは?としか思えないだろ。

    定規に印を描くとか、そういう回答をするってことは
    つまり、そういう事ですわw
    123  不思議な名無しさん :2017年08月05日 13:02 ID:IRePAEz.0*
    ぼくのかんがえとちがうからだめ!!!!!!
    124  不思議な名無しさん :2017年08月05日 13:11 ID:oK4e8xoJ0*
    ネタとしてふざけたりトンチの効いた回答は好きだけど、屁理屈が受け入れられないのをマジで>>1のせいにしてる奴の感覚が分からないわ
    これは別に後付けでも都合のいい答えだけ欲しがってる訳でもないだろ
    125  不思議な名無しさん :2017年08月05日 13:14 ID:3o5knIp.0*
    筆記具は無くてもできるんか?
    126  不思議な名無しさん :2017年08月05日 13:16 ID:XQFUlVWU0*
    論理的な話だったか
    実際に紙の上で実現できるわけではないのねー
    127  不思議な名無しさん :2017年08月05日 13:31 ID:5mrAXqG90*
    定規じゃなくて直線を引くだけって条件のが道具の特性とかを利用されなくていいと思うが
    128  不思議な名無しさん :2017年08月05日 13:33 ID:5mrAXqG90*
    1に直線引くだけって書いてたわ
    129  不思議な名無しさん :2017年08月05日 13:38 ID:X5YrcJQ30*
    この問題が解けるレベルというか楽しめるレベルの人ならある程度数学には精通しているだろうし、特性云々いうヤツは居ないだろう。
    楽しめない数学レベルの人なら頓智でも使うしか答えることはできないと思う。
    なら、気にする必要もない気がする
    130  不思議な名無しさん :2017年08月05日 13:42 ID:U.rR2si10*
    なるほど、わからん
    131  不思議な名無しさん :2017年08月05日 13:44 ID:Y5Ckbg.P0*
    問題文に作図してくださいってあるんだから筆記用具は使えるだろ
    もちろん書いたり消したり限定でな
    132  不思議な名無しさん :2017年08月05日 13:55 ID:ZvKyc6oY0*
    コメ欄「直線を引くことのみに使える」って文章が理解できてない文盲多すぎてワロタ
    小学生でも問題理解出来ることに対して突っかかって恥ずかしくないの?
    こういうやつらがゴミみたいな理由であらゆるとこでクレームとか付けるんだろうな
    ほんとに社会を生きづらくしてる邪魔でしかない存在
    133  不思議な名無しさん :2017年08月05日 14:08 ID:9uBcXQUR0*
    子供は表面的なところだけを見て物事判断するからな
    数学的な内容は全く理解できないからただ表面的な文章だけ見て
    なんとなく>>1が後付けしててヤダ!叩こ!
    という感じなんだろ よくよく見れば>>86以外は的外れな屁理屈言ってて回答として成りなってないことが分かるのに
    >>1叩いてるやつらは冷静になって流れを見たほうがいいよ
    134  不思議な名無しさん :2017年08月05日 14:30 ID:7yd6VESe0*
    駄目ですってなんだよ。
    だったら初めから問題中に示しておくべきだろ。
    135  不思議な名無しさん :2017年08月05日 15:16 ID:Wg8SATDM0*
    ちゃんとしめしてあるだろう
    136  不思議な名無しさん :2017年08月05日 15:41 ID:heJTGIeb0*
    ※32
    > 勉強から離れて数年たったら定義だの定理だの一々区別しないぞ

    いや区別するだろ
    「言葉の定理は」とか言ってたらバカ扱いだわ
    137  不思議な名無しさん :2017年08月05日 17:24 ID:Z.dTvLg80*
    定規一本じゃ流石に無理だろどうせ屁理屈問題と思って期待せず開いたけど普通に感心した
    関数を偶関数と奇関数の和に分解する奴は知ってたけど初見だとおおっ!ってなるよね
    後出し云々言ってる人いるけど逆にスレの最初の方に出てた解答で腑に落ちるのかと小1時間問い詰めたい
    138  不思議な名無しさん :2017年08月05日 17:58 ID:sCnJKWDd0*
    え?1を叩いてる奴ってマジで中学高校で何やってたの?
    今回のコメント欄を見て、普段から同じ土俵で議論できてなかったんだなってことが理解できたわ
    その論理的思考力の差が数学という簡単なツールを通して浮き彫りになったわけだ
    139  不思議な名無しさん :2017年08月05日 18:42 ID:wBtrdtis0*
    ああ、チェバね、うん
    (なんやそれみんなわかってるんか…)
    140  不思議な名無しさん :2017年08月05日 19:09 ID:AiD7.JgZ0*
    補助線つかって同じ面積の三角形作ればええんやわ。確か。そんな気がする
    141  不思議な名無しさん :2017年08月05日 19:54 ID:TSJW2pu.0*
    ばかばっかかよ
    数学で言う定規は、2点を通る直線を引くだけの抽象的なものだろ
    作図知らなすぎ
    142  不思議な名無しさん :2017年08月06日 01:28 ID:ZfD1yQNl0*
    後出し連呼の奴らは夏休みキッズか中卒だろうからしゃーない
    抽象的な概念や論理を捉えられない層が一定数いるからな
    具体的な経験からでしか物を見る事が出来ない
    143  不思議な名無しさん :2017年08月06日 02:19 ID:chK7Vj0Y0*
    こういうの家庭キョーバイトのため死ぬほどやったな~
    どこから引っ張って来たか知らんがただの数学問題出して、この>1は何がしたいんだろうね
    米欄を見ると一種の俺スゲ~とも思えるが、米欄で居丈高な連中程低俗でもないしな
    144  不思議な名無しさん :2017年08月06日 06:03 ID:Ee8N.Yjf0*
    この問題、新宿にある某塾で昔、HPに載ってたやつだね。
    中学1年生か2年生向けの問題だった気がする。
    この問題の次が3等分線を書けってやつで2等分線でも分からないオレにはお手上げだったw
    145  不思議な名無しさん :2017年08月06日 06:19 ID:3gwJeAmi0*
    チェバの定理にそんな使い道があるとは
    目から鱗
    146  不思議な名無しさん :2017年08月06日 06:55 ID:wEaFEi.u0*
    ※144
    半分記憶が飛んでるが、難問奇問系の問題を集めた参考書に載っていた
    若い頃(30年前位w)に一週間くらいかけて解いた記憶がある
    サクッと出てこないので自分は才能なさそうだwww
    147  不思議な名無しさん :2017年08月06日 08:03 ID:PPtSXpMb0*
    ありえない前提のなぞなぞって嫌いよ
    148  不思議な名無しさん :2017年08月06日 08:34 ID:w1ExGiNt0*
    後付け多過ぎやん

    問題出すやつのIQが低すぎたな
    149  不思議な名無しさん :2017年08月06日 08:52 ID:6b8qp9ig0*
    ※148
    君はギャグなのかホンモノなのか分かりづらいな
    150  不思議な名無しさん :2017年08月06日 12:23 ID:6LTmNZ7D0*
    突飛なアイデア勝負期待してたら解答は単なる数学だからガッカリするわな。
    151  不思議な名無しさん :2017年08月06日 13:12 ID:eKhqmbKS0*
    コメント欄が中世でワロタ
    152  不思議な名無しさん :2017年08月06日 13:22 ID:C9GlD33S0*
    チェバの定理は習ったかすら覚えてないくらい数学苦手な36歳なんだが・・。
    調べてみたら、定理のための証明の部分が分かりにくかった。
    でも面白いな!服飾関係の仕事に何か使えそうな気がするわ。

    にしても、昔は分からなかったけど、数学って先代の叡智をお借りして覚えて応用してやっていく学習なんだなと、いまさら認識した次第。
    そこが理解できてればもっと数学が好きになってたのかなと少し後悔した。

    ただ他の轍を踏むのが嫌いな人は、クリエイティブな方面に行きがちかな?俺はその部類かも。

    あと、これが分かったらIQ140って、インパクトのある1のコメだけどさ。
    IQの定義もよう分からんけど、
    なーにも知らない人がチェバさんが考え抜いて作った定理を使わないで、やっちゃうことが高IQの証しなんでないの?
    すでに多くの人が認知しているチェバの定理を出しちゃったら高IQの証明にならないよね。

    自然が定める定理を簡単に見抜くって、IQ140に収まるどころか、それ以上の本物の天才になるんじゃない?

    他の人の知恵を持たずに、自分の直感とかセンスで解くことが高IQなのかと思ってた。
    たぶん違うよね。
    知ってたら解けるIQテストじゃ、勉強できる人が高IQになちゃうもんね。
    そもそもIQが曖昧すぎて意味ない気がするな。
    153  不思議な名無しさん :2017年08月06日 13:22 ID:6b8qp9ig0*
    ※150
    突飛なアイデア()ってもしかして紙を折ったり、定規の角、両側を使ったり、手順を示してなかったり、2等分線を引けてすらない回答のことか?

    >>1の時点で紙を折ったり、定規の角、両側を使ったりしてはいけませんってはっきり書いてるぞ

    個人的には確かに最初の1回2回はそのあからさまにふざけている突飛なアイデアで笑えたけど、何度もそれをやられるとさすがに萎えてきたわ
    154  不思議な名無しさん :2017年08月06日 13:34 ID:eKhqmbKS0*
    IQ140って文言は問題を解かせる動機付けだろ
    問題解いてるやつだって信じちゃいないわ
    155  不思議な名無しさん :2017年08月06日 14:09 ID:JUwLDJ4E0*
    定規に目盛りが無いなら適当な位置にに目盛り振ってコンパスみたく扱えばいいじゃん、って思った
    線が引けるってことは何か筆記具持ってるんだろうし
    156  不思議な名無しさん :2017年08月06日 14:43 ID:dmiiYMP50*
    後付でゴール移動しまくってて草
    157  不思議な名無しさん :2017年08月06日 14:52 ID:drVBYH.M0*
    めもりの無い(直線を引くことのみに使える)定規

    もうこの時点で馬鹿だなぁって思うもの
    なんのために人間には知恵があるんだよ
    プリミティブテクノロジー見た方がよっぽど為になるわ
    158  不思議な名無しさん :2017年08月06日 14:56 ID:eqwaKF430*
    これも後付けと思うならごめんよ
    チェバの定理は無しで頼む

    これは言わなくてもいいのwww終わっちゃったぞ
    159  不思議な名無しさん :2017年08月06日 16:42 ID:BT6dIonX0*
    みんなすげえな。
    土方の俺はチェバなんて初見だわ。
    チュッパチャプスとは違うよな?
    160  不思議な名無しさん :2017年08月06日 19:45 ID:wEaFEi.u0*
    ※155
    それを許容したら簡単すぎて数学好きには詰まらないからですよ
    普通は許容するコンパスをわざわざ無しにして難易度上げているのに肝心な所でサルでも解ける問題に書き換えたら興ざめですから。
    161  不思議な名無しさん :2017年08月06日 22:42 ID:4OtoYbaI0*
    メモリのない定規って言うから自在定規使うのかと思ったら違った…
    162  不思議な名無しさん :2017年08月07日 04:34 ID:ur3x0BsV0*
    ※111
    定規の角は使うなって最初に書いてあるやろ
    163  不思議な名無しさん :2017年08月07日 08:38 ID:PilwW94B0*
    ※158
    もはやあなたが何の前提を基に何を言いたいのかすら意味不明で笑えますね

    それにその気になればチェバの定理を使わなくても証明できるし
    そもそも証明されてる定理というものは条件さえ満たせばどんな場合でも絶対に成り立つんですよ

    紙を折ったり、定規の角、両側を使ったり、穴を開けたり、印を付けたり、想像で線を引いたり、なんてのは形状や材質や状況によってはできないんですよ

    おおかたあなたの頭の中では答えを出されたくなくて意地悪してるという認識なんでしょうが、実際は答えにすらなってないんですよ
    164  不思議な名無しさん :2017年08月07日 09:04 ID:dar.B1350*
    数学パズルすら素直に解けずに屁理屈で押し通そうとする人が多いことに驚愕する

    もとある図形に補助線引くだけで答えを引き出しましょうってことだろ?

    >>1はそれがわかんない相手に丁寧に対応しすぎてるだけで、後出しでも何でも無い
    ちゃんと解こうとする人には言わんでも分かるし、そうじゃない人は完璧に説明したところで考えないだろ
    165  不思議な名無しさん :2017年08月07日 10:01 ID:oDCib7hT0*
    正直、チェバの定理…そんな名前すら記憶になくて解説ちゃんと見る気にもならなかった
    最初から数学の問題って言ってくれたら見なかったか、サラッと見て終わったのに…モヤッとした気持ちになったわ
    166  不思議な名無しさん :2017年08月08日 16:33 ID:uRB57PhN0*
    屁理屈回答してる人も>>1も参加者みんな楽しんでるのに外野があれこれ文句言うのはおかしいだろ
    167  不思議な名無しさん :2017年08月08日 19:08 ID:pjmulNLC0*
    ※165
    せめて1行目と2行目の矛盾に気づこうな
    168  不思議な名無しさん :2017年08月23日 18:54 ID:NMhyhjph0*
    良問
    169  不思議な名無しさん :2017年08月24日 01:43 ID:qAWwqF3X0*
    「メモリのない定規」が、定規の「線分、半直線を延長する、点と点を結んで直線を描く」という機能を抽象したものというのは、言うまでもないと思う
    当然、定規の材質や形状は捨象されている
    170  不思議な名無しさん :2017年08月24日 14:38 ID:KnBEyRd.0*
    匿名だと気楽に馬鹿晒せて良いよな
    171  不思議な名無しさん :2017年09月04日 18:50 ID:R1MoHpaG0*
    そもそも>>1がIQ90もないだろ
    172  不思議な名無しさん :2017年09月16日 20:10 ID:RIIx.HLo0*
    最初に「定規」と言われて無限線だと思う方がおかしい件
    スレ内の最初で正しく>>1(後付け前)の条件を満たす解法が出てるんだから、直後に設定を全て出さないといけなかった
    後から条件を少しずつ追加するのは本当に数学をやって来たのかを疑う
    173  不思議な名無しさん :2017年10月01日 18:45 ID:xitks8SX0*
    ※172
    どれも条件を満たしてないんだよなあ
    具体的にどの解法()が該当するのか言わないあたり、あなたの頭の中でも条件を満たしていないのは分かってるんじゃないのかな?

    そもそも条件を少しずつ追加してるのではなく、条件を理解すらできてない人にイメージを持たせやすい例えを出してるだけなんだよなあ
    174  不思議な名無しさん :2017年10月03日 21:50 ID:LBsewHuv0*
    ※67
    見てないと思うけど
    まずその二等辺三角形はどうやって作るんだ?
    対角線から二等辺三角形が生えるイメージが湧かん
    それで平行線はどこに平行線はどこでえられるんだ?
    175  かさ :2018年01月23日 13:27 ID:FySFqZAq0*
    そもそも辺を延長させるのも目測で定規当てるだけじゃダメだからな。そんな補助線聞いたことない。
    176  不思議な名無しさん :2018年06月10日 18:37 ID:UWD.1YpG0*
    ※175
    遅レスだけどそんなの正方形の頂点に当てれば引けるんだよなー
    177  不思議な名無しさん :2019年01月31日 12:36 ID:C5X9Zg7G0*
    今更だけどなんだこのコメ欄w
    ゴリ押し脳死まとめ民族様々多過ぎでしょw

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事