不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    68

    地球だけが生命に適した「特別な惑星」か、研究

    sunrise-1756274_640


    1: みつを ★ 2017/08/06(日) 00:13:56.37 ID:CAP_USER9
    地球は、生命の基本要素である液体の水を保持できるという点で異色の存在だとする研究結果が7月31日、発表された。地球外生命体の探査に大きな打撃を与える結果だ。
    (以下略)

    ※全文、詳細はソース元で
    http://www.afpbb.com/articles/-/3137690?act=all
    ※宇宙人はいる!

    地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
    http://world-fusigi.net/archives/7508842.html






    2: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:16:14.27 ID:NEID6+Wq0
    ・手近な類似惑星がない
    ・極地みたいな環境が一部に限られてる(全体でない)
    これだけでもかなり特殊だろ

    17: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:24:56.98 ID:1e2gcQCc0
    >>2
    近場に類似惑星が多数発見されてます

    66: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 01:35:38.25 ID:UEODOzvx0
    >>17
    それガス惑星じゃない惑星みっけた!ってだけだから類似でもなんでもない

    6: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:16:38.27 ID:m2gXrm+h0
    >>1
    地球環境に適した生命を知るだけであって、その逆という訳ではない

    8: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:17:39.85 ID:tGvN/D9q0
    地球にも高温や低温に適した生物がいるので他の天体で繁殖させてみよう

    11: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:19:55.26 ID:s1NXKDp+0
    可能性が低いんじゃなくて確率が低いんだろ。
    ゼロじゃないなら、宇宙には生命のいる星が無数にあると言っていい。

    12: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:20:52.20 ID:HkJ5e4MM0
    地球が全球凍結状態だったなんて
    聞いた事がないんだが、いつの話?

    18: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:25:33.53 ID:3THqFhqJ0
    >>12
    もう少し勉強したほうがいい

    94: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 02:36:14.12 ID:8qb5FDke0
    >>12
    NHKスペシャル 地球大進化 46億年・人類への旅でも見なさい

    スノーボールアース

    地球はその誕生以来何度か氷河期と呼ばれる寒冷な気候に支配される時代があった。

    原生代初期のヒューロニアン氷河時代(約24億5000万年前から約22億年前)の最終期と、原生代末期のスターチアン氷河時代およびマリノニアン氷河時代(約7億3000万年前~約6億3500万年前)に、地球表面全体が凍結するほどの激しい氷河時代が存在したという考え方が地球史の研究者の間で主流となりつつある。これをスノーボールアース仮説といいう。
    wiki-スノーボールアース-より引用

    https://youtu.be/F4dzyPWXB4Q



    13: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:20:57.90 ID:OnljVisv0
    地球という実例が一個あれば、他にも存在しない理由はない。
    少ない確率でも星の数は圧倒的に多い。あと一億年あればこっちかあっちかが
    コミュニケーションできる科学技術を達成してるだろう。

    14: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:21:04.45 ID:dK8FslYP0
    >>1
    エウロパに水が液体としてある頃には地球は灼熱地獄やん?

    16: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:24:03.41 ID:vfK9zWdm0
    宇宙の中には同じように生物が生きてる星はうじゃまとあるだろうけど、一応太陽系の中にはないとこみると、
    太陽系の中では特殊な星なんだろうな。

    19: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:27:19.46 ID:KgADxSXG0
    地球とは全く違う環境の星には、まったく違う形態・原理の生命がいるのさ。
    違いすぎるから人間には生命に見えないだけ。

    20: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:29:07.25 ID:OnljVisv0
    人間は生命を特別なものと考えたがるから、いろいろな制約を課してハードルを上げる。
    けれど、生命は宇宙において珍しいものではないだろう。むしろ宇宙での生命の「汚染」は
    普遍的なものだろう。バイキンやウィルスみたいなものだ。

    23: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:36:16.73 ID:zZMnlioI0
    何故 高温 低温がダメで水が無いと生物は生きられないと決めつけるのか
    地球だけを基準に考える意味がわからん

    208: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 22:33:11.37 ID:tlB5iZMA0
    >>23
    まぁ、偉い人たち向けに地球と同じ
    タンパク質を主体にした生命体見つけたいという
    思いはあるだろうな。

    例えば「あ」って発音するのに100年かかる
    岩石型生命体いたとしても、意思疎通できないだろうし。

    25: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:37:21.27 ID:ZRy9HDiF0
    だいたい水に囚われすぎている

    27: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:38:52.13 ID:OyMWY+LT0
    20℃前後の絶妙な温度が維持できてる地球ってやっぱり奇跡の星

    29: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:39:59.27 ID:Cj+z3hy30
    何者かが意図的に地球を生命が生きるのに適した環境にしたんだと思ってる
    おそらく月にその答えがあるはず

    30: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:41:35.43 ID:c9T2VSsz0
    仮に一兆分の一の確率で地球が存在するとしても宇宙全体から見れば高確率なんだろ?
    スケールでかすぎて考えるの面倒くさくなる

    31: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:45:04.62 ID:3THqFhqJ0
    まあ人間は水以外の有機生命体知らないから仕方ないんじゃね?
    それ以外考えろといわれてもそれこそファンタジーになっちまうし

    33: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:45:46.47 ID:YEp0cvDp0
    海の微生物が進化を重ねて人間になったってのも信じてないけど。

    98: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 02:44:57.70 ID:WCjVpTYj0
    >>33
    人類の誕生については「ミッシングリンク」なるものがあるよ。
    どう過程を結び付けても、サルから人に進化してる途中の骨が発見されていないから。

    103: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 02:53:54.71 ID:Q6Mduu5g0
    >>98
    最大のミッシングリンクは、DNAだけどな。
    アミノ酸からDNAが数億年で発生した
    ことを考えると、
    人間を含め、他の生物進化なんてたやすいもの。

    最も最初の生物の複製方法はDNAでないし、
    いつからDNAになったのかもわかっていない。

    109: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 03:01:23.11 ID:WCjVpTYj0
    >>103
    ミトコンドリアが最初だっけ?その辺りは今でも確かに謎だよなぁ。
    けどDNAと遺伝子はまったくの別物。よく勘違いされるけどw
    最初のDNAは4つの酵素から成り立ってると記憶している。ちがったかな?

    114: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 03:16:04.20 ID:Q6Mduu5g0
    >>109
    ミトコンドリアはかなり新しい。
    酸素が発生したあと。
    その酸素を光合成で作ったのが、
    ジアノバクテリア。
    で、その一種が葉緑体になった。

    奇跡的な確率で光合成ができる微生物と、
    奇跡的な確率で酸素代謝ができる微生物を
    細胞内で飼っているのが、今の植物とか動物。

    窒素分解も一部の微生物しかできないし、
    極一部に自然界からタンパク質を合成できる微生物がいて、
    他の生物は全部それらを再利用しているだけ。

    35: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:48:34.72 ID:p5RmXS/f0
    絶妙すぎると思う
    水が常に液体で存在してるような温度なわけだから。

    生命が自然に発生したとも思えない
    どこかに水の惑星があってそこでもDNAという設計図で存在してる生き物が居る気がする

    37: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:51:09.73 ID:LUHYZRRb0
    アマゾンの密林に住んでる蟻が生きてるうちにヒマラヤ山脈にいる蟻と出会うようなもの

    39: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:52:40.79 ID:p5RmXS/f0
    >>37
    人間が手を出せば実現するな

    あるいは宇宙人が手出しをすれば・・・・

    44: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 00:59:31.45 ID:/awT4xIz0
    人間原理によると
    この宇宙全体が地球の人間のためにある
    神も仏も天国も地獄も人間のために用意された

    49: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 01:06:02.62 ID:s1NXKDp+0
    知的生命体の繁栄なんて宇宙レベルで見たらさして珍しいものではなかろう。
    その星から離れる事なく、やがていなくなる程度の微々たる存在。

    57: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 01:15:22.02 ID:HkJ5e4MM0
    もしかしたら、水が必要な方が特殊かもしれないのにな

    60: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 01:19:55.47 ID:fvfIE2bp0
    熱水噴出孔に住み着いて硫化水素を取り込む生物だっているのに

    63: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 01:28:44.17 ID:Q3dWMHSh0
    別に特別って訳でもないだろwww

    46億年を1年のカレンダーに置き換えると 11月中旬まで生命は生まれなかった。
    それから1ヶ月内で4回ぐらい生物の大量絶命が起きて、
    12月の半ばぐらいで やっと原生生物の始祖の脊椎動物が生まれた、
    (中略)
    12月31日の午後10時ぐらいに霊長類誕生、
    午後11時50分ぐらいにホモサピエンス登場
    11:57ぐらいに人類の歴史が始まる

    こんな感じだから まぁ特別ではないな

    70: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 01:40:48.57 ID:UEODOzvx0
    金星も火星も確率で言えば奇跡のような好条件を整えてるのに生命はいない
    これもレアアース仮説の論拠のひとつになってる

    72: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 01:41:44.26 ID:s1NXKDp+0
    >>70
    生命はいないって、地球と時期がずれてるだけじゃね?

    96: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 02:40:52.44 ID:Q6Mduu5g0
    >>72
    確かに火星には誕生後数億年は海があったし、
    そのときに誕生した生物が隕石に
    乗って地球に来たという説はある。

    もちろん、主流ではないが、トカナやムーよりは、支持されている。

    少なくとも、太陽系誕生後、確率的には
    火星のほうが先に生物が誕生してもおかしくない。
    地球で生物が誕生するが早いか、
    火星から生物が飛来するのが早いか。
    生物は早い者勝ちだから、
    あとから発生したものは確実に負ける。
    要するに食べられて分解される。

    80: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 02:11:58.21 ID:d59KeM3W0
    神様と呼ばれる異星人が生命の種を蒔いてないだけだよ

    83: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 02:16:29.29 ID:jthWQn1D0
    地球の誕生を知るといくつもの偶然で成り立ってるから
    こんな条件の惑星が他にあるのだろうかと思っちゃうよね
    でも宇宙は広いし惑星有り余るし稀にいくつかあるのかな

    89: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 02:30:15.73 ID:RliaIHxh0
    そもそも宇宙自体が1つの生命

    99: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 02:48:14.02 ID:O6phEaIi0
    位置的に奇跡の星なのは確かだろうね
    近いと蒸発するし遠いと氷るし

    液体の状態で存在できる位置だからな(´・ω・`)

    111: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 03:05:45.78 ID:WCjVpTYj0
    遺伝子とDNAについては、このサイトが解り易く説明しているな。

    http://rootport.hateblo.jp/entry/20120719/1342709969

    113: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 03:05:56.59 ID:O6phEaIi0
    地球は水や酸素の環境を持った星

    無数の星が存在する広い宇宙でも
    同じような環境を持つ星の発見はかなり低い

    地球は確率的に奇跡と言える(´・ω・`)

    118: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 03:33:57.51 ID:8qb5FDke0
    まぁ、ケイ素や金属の生命体がいたら面白いな

    121: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 03:49:27.48 ID:Qrx6yyTs0
    生命とは、なんぞや?って話だけど

    人間より将棋や囲碁が巧い人工知能は生命体とは言わないわけで
    知性があるから、それが生命体というわけじゃない訳だろ?

    じゃあ炭素化合物の有機物で身体ができていて、自分の意志でエネルギー変換できて、
    子孫をなんらかの手段で製造できれば、生命体ということになるのか?

    無機物質で身体が出来てる生命体の可能性だって認めるわけ?

    123: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 03:53:01.38 ID:p5RmXS/f0
    >>121
    地球上ではDNAで成り立ってるのが生命体なんじゃねーの

    125: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 03:58:27.81 ID:QCxPrs9V0
    >>121

    たとえば自動で計算する電卓があったとしても
    それは知性とは言わないわけじゃないですか
    将棋や囲碁が強い人工知能はそれと同じで、知性じゃないんですよ

    具体的には、
    将棋や囲碁が強いのはコンピューター自身の選択や意思じゃないんです
    過去のデータベースから導き出した最適解
    それは単純計算を組み合わせて作り出したものなんです

    「知性」を本当の意味で創造することは人類にはまだできていないんです
    それが出来たら、無機物質で身体が出来てる生命体も創造できるかもしれませんね

    130: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 04:21:01.99 ID:Qrx6yyTs0
    >>125
    まあ知性とはなんぞやって話になるけど

    127: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 04:13:50.43 ID:6iEOclJ20
    >>125
    棋譜を学んで、頭でシミュレーションして最適解を選ぼうとする人間と
    どう違うのか

    132: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 04:29:46.86 ID:QCxPrs9V0
    >>127

    人間も足し算や掛け算をしますよね
    それは単なる計算であって、知能では無いと思うんですよ

    コンピューターがやる囲碁や将棋は、そういうものなんです

    133: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 04:32:25.63 ID:6iEOclJ20
    >>132
    人間は足し算や掛け算をするし、コンピューターも足し算や掛け算をするという事実では、
    その差異を語ったことにならないのでは、

    126: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 04:08:27.95 ID:rbo7RjbI0
    何十億年もの長い宇宙の時間の中のたった100年足らずの人生の中の今というなんと奇跡的な時間だろうか

    134: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 04:39:47.38 ID:FQI58jp+0
    確かに特別な惑星かも知れないが
    天の光の数だけ恒星があるなら「特別な惑星」もごまんとあるだろう

    135: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 04:43:21.64 ID:dzY0xpTw0
    一兆分の一の確率でそんな惑星が宇宙に存在してたとしたら、それなりに適した惑星はありそうだな。

    138: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 05:54:25.84 ID:n5dfr0yU0
    生命が誕生する星はたくさんあるだろうが
    これほど大きな月がないと自転が早すぎて高度な文明は発達しないと思う

    そういう意味では地球は特別だと思う

    146: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 07:14:40.19 ID:Q6Mduu5g0
    >>138
    最近はアイボール・アースというのが研究されている。
    月と同じように、自転と公転か同期した惑星。
    赤色矮星系で水を保持した惑星は
    このタイプになっていまう。

    太陽が沈まない惑星。灼熱の昼半球と
    暗黒の夜半球には生命は住めず、
    昼と夜の境目の薄明地帯で生命が進化する。


    147: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 07:17:23.06 ID:T8zSjjwc0
    >>146
    大気の流動過ごそうだな。常に台風なみの強風が吹いてるだろ

    141: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 06:06:03.16 ID:Z8FCW04b0
    やっぱり地球は奇跡の星だよ。
    ぽまいら大切にしろよな。

    179: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 09:48:01.45 ID:DFSThHym0
    惑星誕生以来ずっと温度が低いとケミカルな反応が薄そうだから生命は無理っぽい。

    局所的でも温度が高い場所があって水や有機物があっていったん生命体ができたら、
    生命の適応進化で高温低温に対処できるようになる。

    184: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 10:49:24.17 ID:e/psBP8m0
    本来は毒性の強い酸素を取り込んで生存の条件としているから
    地球外生命体には辛い環境だと聞いた

    195: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 19:02:16.91 ID:c79YhFF90
    地球ですら過酷な環境だと生物がいないのにそれに近い環境の星には生物が存在するわけないだろ

    196: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 19:09:15.75 ID:Q6Mduu5g0
    >>195
    それは目に見える生物で、
    微生物なら地底数十キロ、深海、
    熱水の温泉、南極の氷下海、
    放射線汚染された格納庫、どこにでもいる。

    少なくともエウロパとエンケラドスなら
    似たような環境の微生物を持っていったら、
    そこで繁殖する危険がある。

    197: 陽炎 2017/08/06(日) 19:26:43.49 ID:05dVvIAv0
    エウロパ程度でも、地表面下に液体の海があるなら
    原初的な生物がいる可能性はあるって事ね。

    でも、ある程度進化するためには
    大気も必要、月も必要、
    水は多すぎてもダメ、海陸のバランスがほどほどで
    プテートテクトニクス運動が作用しなきゃダメ…

    結局、地球は特別なのです。

    215: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 23:33:41.13 ID:Wr0p864K0
    かつて天動説が主流だったのが、地動説に置き換わったように、
    生命の話も、地球が特別じゃないってそのうち分かるんじゃないか?

    181: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日) 10:15:32.05 ID:mvirPiBF0
    いつかエウロパ産の冷凍マグロやクジラ肉が
    食べられるようになりそう










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年08月07日 14:19 ID:ykA.5SJ.0*
    宇宙の広さを考えると他にも生命は存在すると考えるべきだわ
    ただ、人類が滅亡するまでに会えない確立が極めてたかいけど
    2  不思議な名無しさん :2017年08月07日 14:25 ID:oqH.fEmZ0*
    いいスレじゃないか
    3  不思議な名無しさん :2017年08月07日 14:30 ID:1h0QTGcm0*
    地球って大切
    4  不思議な名無しさん :2017年08月07日 14:31 ID:3EC2xNgW0*
    太陽系から出ることもできずにいるんだから
    地球だけが特殊かどうか確認なんかできないな

    隔絶した辺境の村の人間が地球に人類が自分らしかいないと
    思っているような状態かもしれない
    5  不思議な名無しさん :2017年08月07日 15:01 ID:8Rqj9Tmr0*
    宇宙じゃ 地球が生まれてからからの時間の経過なんてほんの一瞬
    地球の大きさなんて小さい塵以下 他の惑星の大きさには吐き気がする
    6  不思議な名無しさん :2017年08月07日 15:01 ID:Ihi34wHU0*
    人間がどれ程ちっぽけな存在なのか気になっくる
    7  不思議な名無しさん :2017年08月07日 15:15 ID:dc4mo2wa0*
    宇宙って案外スカスカだから他の生命体と会えないとかなんとか
    8  不思議な名無しさん :2017年08月07日 15:16 ID:Needbs660*
    地球以外にも生命がいるほうが面白いけど地球だけなら特別感があってそれもそれでいい
    9  不思議な名無しさん :2017年08月07日 15:37 ID:9ARQjTeE0*
    生命密度が高すぎる異常な妖星である
    とは半村良の言
    10  不思議な名無しさん :2017年08月07日 15:38 ID:KhAfOhzN0*
    奇跡の星でもなんでもなくて、地球上に住む全ての生物が地球に合わせた
    進化を長い歴史の中でやってきただけなんやで
    11  不思議な名無しさん :2017年08月07日 15:47 ID:suAQwUVQ0*
    火星もなかなか住みやすいよ 盆休みにまた帰る
    12  不思議な名無しさん :2017年08月07日 16:10 ID:4ycW.N3E0*
    なにはともあれ壮大でイイハナシダナーと思ってたのに
    冷凍マグロのことで頭が一杯の奴がいてワロタ
    13  不思議な名無しさん :2017年08月07日 16:13 ID:wO5WsmGD0*
    そもそも人類が通過点なのでは
    それこそロボットが次の人類と慣れば今の技術でも光があれば動くし宇宙空間でも暮らせる
    自分自身を解析させ惑星をめぐり新たな物質を見つけ進化を続けることも
    人からの進化ではないけど人という存在自体がロボットという次の進化のために作られた素材でしか無いとしたらすでに人の存在意義というのはなくなったのかもしれない
    14  不思議な名無しさん :2017年08月07日 16:15 ID:xA22lJSz0*
    私は冥王星が一番住みやすかったな。家の地下トンネルと直通だったってのもあるけど。
    15  不思議な名無しさん :2017年08月07日 16:19 ID:qkWXoLOk0*
    いい加減、ハビタブルとゴルディロックスぐらい解れ。
    16  不思議な名無しさん :2017年08月07日 16:37 ID:Gj2.sgGl0*
    金星人から見たら地球は寒過ぎ
    火星人から見たら地球は暑過ぎ
    17  不思議な名無しさん :2017年08月07日 16:39 ID:vvGrshY40*
    全部ホログラフィック
    18  不思議な名無しさん :2017年08月07日 16:39 ID:vLizPepE0*
    隣の恒星系の惑星も満足に観測できない
    今のぎじゅちゅで「手近な類似惑星がない」って
    言われてもなぁー
    19  不思議な名無しさん :2017年08月07日 17:07 ID:zJb4l5Wt0*
    どうやっても推測の域を出ないが、あるだろ。
    銀河系の星の数と、銀河自体の数をちょちょっと調べたらわかると思うぞ。
    20  不思議な名無しさん :2017年08月07日 17:12 ID:9SZf1XTE0*
    というか地球が特別。奇跡の星という考えは古いだろ今さら。うつくしい星というのはうつくしいから確かだけど。

    この地球が属してる太陽系を含む銀河の中には別の「太陽系」が何千億とあるらしいじゃないか。

    しかもこういった銀河が何千億どころか何千兆何千京あるんだろ。

    そろそろ地球だけ特別みたいな考えと感覚はやめて置いた方がいい。この考えは人に驕りをもたらすから。「我々は他の何よりも優れている。他の何よりも特別な知能を持った生命体。」みたいな驕りの考えの元何してもいいという価値観、考え方、思考回路に繋がるからな。

    こんな古い考えの科学者がいるならとっとと首にするべきだし(経費のムダ)、こんなバカな記事をまとめに載せないで欲しい。古いよ。
    21  不思議な名無しさん :2017年08月07日 17:12 ID:Ax5SX3yV0*
    全天の確認すらできない状況なのに地球だけと言われてもって感じ
    22  不思議な名無しさん :2017年08月07日 17:37 ID:jiwK7ucX0*
    なんだ中国人の研究か
    しかも北京大学
    主流派には見向きもされんやろな
    23  不思議な名無しさん :2017年08月07日 17:45 ID:.YxtuIZo0*
    特別かどうかなんて宇宙全体を見てきたわけじゃないのに分かるかよ。
    水や酸素がなくてもそれに適した生命だってあるかもしれないし、地球にあるもの(元素とか諸々)が宇宙全体の全てじゃないわけで可能性を否定するのは思考停止してるとしか思えない。
    24  不思議な名無しさん :2017年08月07日 18:05 ID:pfJp6SBO0*
    すぐ地球の環境以外でも~って人が出てくるけど、どんな条件でどんな生命が生まれるか分からない上に、その条件で生命が本当にいるかもわからん、なら地球と言う根拠がある地球型惑星と地球型生命を探した方が可能性は高いってだけだと思う
    ※20
    その「お前は傲慢だ」って考え方も驕り高ぶった考えじゃね?それに、ありふれたものより貴重な物のほうが人は大事にするって意味では「レアです」と言っておいた方がいいだろうし
    25  不思議な名無しさん :2017年08月07日 18:20 ID:TM9GdM5Y0*
    はいはい、人間様が観測できない生命は生命じゃないし
    地球型の生命しか認めないんだろうね
    26  不思議な名無しさん :2017年08月07日 18:39 ID:cE2Z3CNb0*
    地球の今の環境に適してるから人間が繁栄しただけであって
    いつまでも地球が今の環境ではない
    もっと暑かった時期もあるし寒かった時期もある
    それと146のだね
    地球も昔に比べれば自転が遅くなってきていて
    いずれは太陽に同じ面を向けながら公転するようになるらしい
    そうなったら人間は地球に住めないね
    まあそれ以前に氷河期はまたくるだろうからもっと早く住めなくなるか
    27  不思議な名無しさん :2017年08月07日 18:43 ID:yMgoqMxz0*
    昆虫は宇宙から来た生命体とかいう説面白い
    28  不思議な名無しさん :2017年08月07日 19:19 ID:0Da2rbZ60*
    頭が足りないヤツがいっぱいいて笑えるw
    ニュースや解説本ぐらい見て、意見を書き込みたいなら、基本的なことぐらい抑えときゃいいのにな

    そもそも「地球だけが」なんてスレ立てたバカの煽り文句だし、「特別な惑星」ってのもマスゴミの煽り文句
    研究内容は、非常に常識的

    実際、この研究自体、今現在の主流に沿った研究で特異なもんじゃない
    その主流の中でも、ハビタブルゾーン
    29  不思議な名無しさん :2017年08月07日 19:24 ID:N0cktziQ0*
    その時代ごとに適応した生物が生き残ってるだけなんですけどね

    30  不思議な名無しさん :2017年08月07日 19:28 ID:0Da2rbZ60*
    ※28の続き
    その主流の中でも、ハビタブルゾーン(記事中ではゴルディロックス・ゾーンとなってるが同意)での惑星環境や生命発生の可能性には諸説あり、どちらかといえば、これは、辛めに地球型惑星の惑星環境成立条件を示してるだけ
    研究者が中国人だろうが日本人だろうがアメリカ人だろうが、特に違和感のある研究じゃない

    地球型生命体だって考えられると言ってるヤツがもいるが、それはそれで研究している研究者がいるわけで、スレ立てしたバカや無知なマスゴミの煽り文句に煽られて、地球型生命体の発生条件に付いての研究に対して明後日の方向の文句言うとかバカ過ぎ

    小学生並のくだらない書き込みなんかしてる間に、もっとまともな知識付けようって感じ
    31  不思議な名無しさん :2017年08月07日 19:34 ID:6HyIk2b40*
    だから何で銀河全てに存在する生命に水が必要なのか説明しろよ
    32  不思議な名無しさん :2017年08月07日 20:17 ID:HbaneaSr0*
    誤字脱字なんとかならんか
    読みづらくて
    33  不思議な名無しさん :2017年08月07日 21:07 ID:nW2nIV8S0*
    全ての物質はどうやってできたのか?
    なんで宇宙はあるのか?














    34  不思議な名無しさん :2017年08月07日 21:24 ID:P.lP9T.s0*
    ※13
    俺もそう思う。
    35  名無し :2017年08月07日 22:04 ID:lNK20sju0*
    他に同じ様な環境が存在する可能性もゼロとは言い切れないと思うけど
    この人類が絶滅するまでにその星の存在を直接確認出来るとは到底思えない
    36  不思議な名無しさん :2017年08月07日 22:52 ID:DrN5LK5W0*
    最近思うんやけど地球人て太陽の周りをだいたい80周くらいしたら死ぬとおもうんやけど
    もし地球でいう1000年ぐらいを1年とする大きい恒星の惑星に生命がいたとしてそこの生き物も80年くらい(地球でいう80000年)生きるとすると
    そこの生き物は恒星間航行とかもできるんじゃないやろうか
    そんな妄想してると別に地球は特別やけど宇宙広いし上には上がおるんやろなぁってさらに妄想が膨らんで楽しい
    37  不思議な名無しさん :2017年08月07日 23:19 ID:8AfTR6wn0*
    地球に生まれなくてすんだやつは
    本当についてるな
    38  不思議な名無しさん :2017年08月08日 00:16 ID:a6CyyizZ0*
    どのみち人間は太陽系から出られないし
    太陽系外から生物がやって来ることもない。
    宇宙全体を研究しても無駄なことだ。
    39  不思議な名無しさん :2017年08月08日 00:45 ID:BJk1M2C.0*
    このだだっぴろい宇宙で本当極小さな存在でしかないこの星にしか生命体が居ないと仮に考えるとなんとも言えない恐怖を感じる
    40  不思議な名無しさん :2017年08月08日 01:17 ID:DE.PsANm0*
    もしかしたら、人間そのものが神なんではないか?と思う。

    人間は積極的に宇宙へ進出し自らの遺伝子をばら撒き、宇宙に我々の子孫を残す宿命があるのでは?と思う。

    この宇宙が色んな生命に満ち溢れる元の遺伝子が
    我々かもしれません。

    遠い未来に色んな生命が存在する宇宙が新しい次元に発展する宇宙になる可能性もあり得ます。

    41  不思議な名無しさん :2017年08月08日 01:56 ID:8WM0poth0*
    偶然の化学反応だけだった時代には色々な反応がそこそこ起こるだけだったものが、生命が発生した途端に地球全体に生命活動するものが蔓延った。
    知性の無い生命がいるだけの時代には自然の活動だけされていたものが、知性が発生した途端、特定の方向性の意味や意思をもった巨大な活動が行なわれるようになった。
    今後も何かが起こった途端、劇的な変化が起こるよ。
    とりあえず想像がつくものだけでも、ロボット+人工知能の無限増殖とかも、質的変化を引き起こしそうじゃないか。
    42  不思議な名無しさん :2017年08月08日 02:06 ID:SeeyR19F0*
    もう 自らエントロピー及び重力系に属さない者 で良いんじゃないかなぁ
    43  不思議な名無しさん :2017年08月08日 02:35 ID:U.bxaedJ0*
    「おまえ、いつの知識で喋ってるんだ?」みたいなレスが多くて酷いな。
    44  不思議な名無しさん :2017年08月08日 03:19 ID:.FzWoN760*
    ※31
    水も何もない天体まで含めて宇宙中くまなく探査するほど人や予算や時間が無限にあるわけじゃないんですよ
    いい加減わかれよ
    45  不思議な名無しさん :2017年08月08日 05:12 ID:xrIVsC1g0*
    酸素は有毒と聞いた事あるけど。
    だとしたら、地球はそんなに楽園ではないな。
    46  不思議な名無しさん :2017年08月08日 08:57 ID:L02fTcmh0*
    数時間後の台風の進路すら当てられないのにwww
    47  不思議な名無しさん :2017年08月08日 09:04 ID:SeeyR19F0*
    ※46
    太陽活動の変数を除いても、地球さんの軸ブレブレだし、ナビエストクス未完成だから残当
    抽象度の高さか言って、変数はどちらのほうが多いかは容易に想像出来る
    48  不思議な名無しさん :2017年08月08日 09:10 ID:rTu8Lg.j0*
    人間の思考じゃ惑星表面に住むのが当たり前と思ってるが視野が狭い、何故地底にという考えが出てこないのか?
    何故天災の起きまくる地表に住む必要性があるのか、リスクが異常に高いのに誰も言わない、人間以上の高知的生命体なら地底に住むだろうなと考えるけどねぇ、月の中は空洞と言うアレ、本当かどうかは知らんが疑いが有ると言われてる位、想像力が働かないんだろうな。
    49  不思議な名無しさん :2017年08月08日 09:38 ID:VSM7VKjE0*
    ケイ素だろうとガス生命体だろうと、水とそれに溶ける有機物拠る生命体よりも
    発生確率も発展確率も、極端に落ちすぎる

    もしも有機物系が一銀河に10万個は発生し、その内1つが文明持つレベルに行くとする(実際はもっと低いとされてる)
    するとケイ素系生物が文明もつ可能性は1兆銀河に一つくらい。ガス等他系はもっと低く最大限見積もっても100兆銀河に一つ
    いくら宇宙かバカ広くても、いやバカ広いからこそ、全体で幾つかあるかもしれない程度の可能性が、相互影響を与えるなんて有り得ない

    だから、水と有機物(文明考えるなら酸素も)を基準に生命探しの理論構築するのは正しいし、それによって求められた確率やものの見方も正しい
    壁に跳ね返ったボールの軌跡を計算するときに、量子学的に壁をすり抜けてしまう可能性を考慮に入れてもナンセンスだろ。それと同じ
    50  不思議な名無しさん :2017年08月08日 09:58 ID:SeeyR19F0*
    高次の存在を入れ忘れとる、やり直し、きゃつら因果に干渉しやる
    量子論で語るなら、観測してないから「無い」じゃなくて「決定してない」
    言い換えると観測するまで「無限に在る」観測したら「一つ以外無くなる」
    古典論も大事だが、これを骨の髄まで叩き込もう
    51  不思議な名無しさん :2017年08月08日 10:12 ID:SeeyR19F0*
    スフィンクス~セラフィム~ゆっくり のクエストは頭壊れる覚悟が必要
    実際は明確に区分できる三本足とかじゃない
    52  不思議な名無しさん :2017年08月08日 13:43 ID:NFFozT3s0*
    太陽と月と地球の位置関係を調べれば分かるけど
    明らかに地球は偶然出来た星じゃないよ。
    生命の発生と進化に最適な状態になるようにデザインされているし
    人工的に作られた環境ですよ?
    と理解できるように配置されてる。
    知的生命体の保育器、培養装置が地球。
    53  不思議な名無しさん :2017年08月08日 18:31 ID:0B2x3YZZ0*
    地球を破壊してんのは地球に住む人間。これまた特殊だな。
    地球が泣いてるぜ〜〜
    54  不思議な名無しさん :2017年08月08日 20:03 ID:yHxBh8d70*
    地球は奇跡の星
    唯一無二の星
    だから大切にしましょう

    なぜなら私たち(勝ち組)が気持ちよく生きてるからね☆
    愚民共が地球を過小評価するといろいろと面倒なんです><

    ってこと
    55  不思議な名無しさん :2017年08月08日 23:26 ID:qcA20O0D0*
    最終回のテーマは、ぶっちゃけ「宇宙に生物はいるか」。地球に生物がいることは確定ですが
    他にもいるのか。特に文明を築くような、自動車を造り出しちゃうような知的生命体は他にいるのか!? 

     これについて、科学者の多くは「いると思う」と答えています。
    矢追さんのように「地球にも宇宙人は来ている」という人も少なくありませんし。
    矢追さんは科学者じゃありませんが。

    しかし丸山茂徳東工大特命教授は、こう喝破されました。
    「この天の川銀河には、地球の他には知的生命体がいない可能性が高い」と。
    全宇宙に範囲を広げても、人類のみである可能性があると言うのです!

     理由は、知的生命体が誕生するには、あまりにも多くの条件が必要であり、
    かつ数限りない偶然が重なる必要があるからです。

    たとえば我々は、「宇宙には地球とはまるで違う種類の生命がいる」ような気がしますよね?
    子供の頃は、ケイ素生物やフッ素生物がいるかもしれないと子供図鑑に載ってるのを見ました。
    ケイ素生物は岩石の形で、フッ素生物は熱く燃えてました(うろ覚え)。
    が、現在はそのような生命の可能性は否定されており、
    我々同様の炭素生物しかあり得ないとの結論が出ているそうであります!

     つまり生命は、他の惑星でも地球同様の形態しかない。宇宙に存在する元素は我々が知っている以外に存在せず、
    全宇宙に適用される条件だからであります。

     つまり他の惑星に知的生命体がいるとしたら、
    それは、これまでの歴史も含めて、「地球ソックリな惑星」以外にないと言うことなのです!

     で、地球ソックリの惑星が存在する確率は鬼のように低く、全宇宙に地球だけかもしれない。
    そういうことなのです! ガーン!

    なんか寂しくないですか?
    56  不思議な名無しさん :2017年08月09日 06:11 ID:Q11GhTrB0*
    この宇宙にいなくても無限に存在する泡宇宙のどこかには知的生命体は確実にいる
    そして彼らとコンタクトすることも不可能ではない
    57  不思議な名無しさん :2017年08月09日 12:12 ID:WJslkJOr0*
    どうせ地球以外の全ての星に生物はいるんだろうなあ。
    地球ほど進化してなかったり、人間の技術じゃ確認できないだけだったり。
    月には宇宙人以外の何かも存在する可能性だってある。
    大気さえあれば生きられるかて言うとそうでもないと思う。
    58  不思議な名無しさん :2017年08月09日 16:08 ID:cGVX5BZM0*
    地球外生命に水が重要視されている理由は
    ・化合物としては宇宙の中で大量に存在する
    ・極性を持つため様々な物質を溶かせる
    ・比較的高温で液体となるため、化学反応の速度が速くなる。など

    炭素は原子価が4つであるため化合物の種類が多く、地球外生命もこれで構成されている可能性が高い。
    炭素の代わりにケイ素(同じく原子価が4)を利用する生物がよく想定されている。しかし、二酸化ケイ素の融点が1000度以上であることやケイ素と酸素はよく反応するため、ケイ素化合物のほとんどは二酸化ケイ素として存在する可能性が高い。

    59  不思議な名無しさん :2017年08月09日 17:39 ID:KLHxdvlg0*
    ※52
    馬鹿かよ
    地球に生物が合わせただけ
    木星の環境が一番いい生物もおるやろ
    60  不思議な名無しさん :2017年08月09日 19:20 ID:AUEhdoaF0*
    自分の意思や知能が無くても植物なんかは生命体だし、そもそも生命体の定義がガバガバすぎる、植物なんてある一定の反応をループしてるだけの物体だと捕らえられるんじゃないか
    61  不思議な名無しさん :2017年08月10日 09:13 ID:LBCfg12I0*
    水が存在→水から生命誕生→進化・繁栄
    を逆に辿って水が存在すれば似たような生命体が存在する確率が比較的高いと考えられてる
    特別というより地球はただのモデルケースでしょ
    その条件として水が液体で存在するハビタブルゾーン、岩石惑星、大気の有無…それ以外の条件でも生命体はいるだろうけど探すのは困難で非効率的なんだよ
    だから木星のようなガス惑星に生き物がいて欲しいのは分かるけど妄想の域は出ないし、神的な存在の有無はここはそういう場ではないから他でやって
    62  不思議な名無しさん :2017年08月12日 21:54 ID:09nX38tH0*
    地球で存在できる条件で考えすぎでは?
    そもそも人間なんて目で見て、脳の電気信号でしか処理できないんだから、それで判断するのはどうなのかな
    物体である時点で時間や距離の支配から逃れられないじゃん?
    もっともっと高度高次元な生命体が宇宙のほんの点みたいな場所にいる人間をたまに観察してるだけかもしれんよ
    63  不思議な名無しさん :2017年08月14日 02:40 ID:JQd2niOH0*
    色んな意見があって面白いね
    あくまでもこれは自分の仮説なんだけどさ

    星間飛行とか、日常的に宇宙を移動出来る位進んだ文明を持っている星がもしあれば、惑星全体をステルス化する技術とかも持ってそうな気がするんだよね。

    もし知らない宇宙人に観測されてしまったら侵略されるかもしれないし
    どうだろう?ちょっと夢が広がらないかな?

    64  不思議な名無しさん :2017年08月15日 01:12 ID:.3jdE55c0*
    一方 木星に住むガス生命体は地球を見て
    「水とは恐ろしい、あんなガスのない炭素化合物が動いてるだけの星に
    我々のような生命がいるとは思えない」と語るのであった
    65  不思議な名無しさん :2017年08月19日 18:13 ID:iP7fn2KC0*
    人間は人間中心にしか考えられない生物だからこういう導き方しかできないのは仕方ない。
    そして経済ベースの文明だから思考に無駄が多すぎる。研究も低速なのは頷ける。
    66  不思議な名無しさん :2017年09月18日 16:21 ID:SUrYoKig0*
    地球が特別だから生命が生まれたというより、地球の環境に適した生命が俺らなのだと考えるべきだろうよ
    地球と全く同じ環境じゃなければ生命は存在出来ないという証拠はどこにもない
    67  不思議な名無しさん :2017年09月27日 10:13 ID:1ua5GL3R0*
    生命が生まれるであろう惑星は無数にあるだろうが、恒星間の距離を考えれば、
    出会うことは永遠に不可能だろう。現に系外惑星からの信号でさえひとつも
    検出されていない。例のwow信号でさえ最近彗星由来のものと突き止められたばかり。
    68  不思議な名無しさん :2017年10月25日 03:58 ID:Sd7vGQ1K0*
    ちがう、そうじゃない。
    心の進んだ生命は[オモテ]で暮らすことをやめる

    と、言っておく。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事