2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 20:50:43.956 ID:a9jcXW4qa0808
成功してる奴も大抵失敗してるからな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 20:51:31.423 ID:3pDDaFwC00808
負けと思わなきゃ負けて無い理論大すこ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 20:52:15.346 ID:vLDPKSaH00808
努力した人間が成功するとは限らないでも成功した人間は皆努力をしている
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 20:52:33.123 ID:YmyJfFSSr0808
>>6
ほんとか?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 20:54:25.064 ID:T9p3vgOHd0808
>>8
本当
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 20:54:53.534 ID:YmyJfFSSr0808
>>10
マジかよ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 20:55:14.535 ID:ROSyVIrx00808
>>12
嘘だって
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 20:57:48.914 ID:Mc1wQzYk00808
>>6
努力する才能がいるんだけどな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 20:58:50.149 ID:vLDPKSaH00808
>>19
これ努力しない奴の言い訳にしか聞こえない
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 20:59:30.759 ID:T9p3vgOHd0808
>>19
ジョブズ「好きなことしか人は努力出来ない」
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:00:36.402 ID:tZimLWuwa0808
>>6
ていうかマジモンの天才は努力を努力と思ってないっていうかだな
だから、庶民目線で皆んな努力をしているキリッとか言われても、
なーにが努力じゃとしかならん
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:02:20.057 ID:T9p3vgOHd0808
>>27
それはない
野村克也がいうには成功しない奴は短所を補う辛い努力から逃げるそうだ
逆にいうと得意なことは努力する必要がないらしい
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:04:24.795 ID:tZimLWuwa0808
>>33
いやだから短所を補うの辛いって一般の人は思うんだけど
天才はそんなのちょちょいとやるのよ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:07:41.357 ID:T9p3vgOHd0808
>>39
だからプロ野球選手になれるような天才でも短所を補う努力をしない奴は大成しないんだって
天才の新庄ですら野村さんの言うこと聞いてから爆発したんだから
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:03:49.686 ID:di2zYfcYd0808
野村克也は頭いいからな
あの人はすごい論理的
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:04:21.936 ID:T9p3vgOHd0808
>>36
成功する哲学を完成させとるからな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 20:58:06.875 ID:wHn1d5ul00808
諦めなければ夢は必ず叶う
神は乗り越えられない試練を与えない
みたいな無責任なこと言う奴いるよね
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 20:58:46.753 ID:spIAWgMJ00808
実際諦めないで続ければなんだって成功できる可能性はあるが
・途中で死ぬ
・生活できなくなる
という失敗の道がある
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:01:55.775 ID:LRILswCZa0808
成功してからが本当の努力の始まりとマジレス
うんこしてくる
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:05:45.870 ID:NklKp8IR00808
成功してる人が居る影で失敗してる人が沢山居るから
だからリスク取りたくない人は無難に生きるのが良い
例えばFX
運が良ければ億万長者だけどやらないだろ?
そういう事
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:07:24.170 ID:v58/7DAn00808
努力した人間が成功するとは限らないでも成功した人間は皆すべからく努力をしておる
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:07:31.658 ID:sXwgSuu7d0808
てか研究結果が全てを明かしている
超一流、ただの一流、二流
その差は単に練習量なんだそうだ。
超一流はただの一流の三倍練習しているとのこと
その三倍の差をできるやつが
つまりは才能なんや
三倍つうのは努力で補える分量ではないと
明らかにもなっている
なぜならただの一流もおそろしく練習しているからだ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:09:39.991 ID:T9p3vgOHd0808
>>45
違うわ
野村さんが言うには一流と二流の差は努力の方向性
つまりは頭使えるかどうか
もし素質だけ天才で頭使えないなら野村克也みたいなのが方向付けしてやらんといかん
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:10:44.430 ID:yCaRjjUur0808
>>48
じゃあ方向性間違ってたら努力無駄じゃね?
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:14:19.007 ID:2GmH8DvK00808
>>51
無駄じゃないよ。
努力する方向が間違ってても気付ければ良い。そうすれば修正出来るから
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:11:34.904 ID:mCP+zky4p0808
努力してる思ったことないって奴ならいた
側から見るとアホにしか見えないくらい頑張ってるけど
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:12:40.893 ID:tZimLWuwa0808
>>53
だよな
そういうやつは好感もてるわ
もう、努力とか、せんでいーよ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:11:56.707 ID:RKwUMYba00808
いつもの
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:16:19.835 ID:T9p3vgOHd0808
>>54
いいねこれ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:12:55.403 ID:PDeSdp8v00808
努力も大事だけど運だからね
運だよって言ってあげないとダメだ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:14:58.407 ID:tZimLWuwa0808
>>57
運ってのも呼び込むにはテクニックと計算がいるんですよな
運だよだけじゃなあ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:14:07.924 ID:rf1GRIbt00808
成功してるような人は努力なんて大変だの苦労だのなんて思ってないよ
単なる道のりの過程
結果のために過程が必要なんて当然
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:15:11.303 ID:mCP+zky4p0808
>>60
伸びを実感出来るからってのもあると思う
そういう機会の作り方が上手い
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:15:35.920 ID:hYjyrg8d00808
努力才能経験運が複雑に絡み合った結果が成功と失敗だわな
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:16:49.597 ID:sXwgSuu7d0808
才能あるやつは
その分野に絶対的な自信がある
必ず成功するイメージを持てている
だから「ワイもしかしたら無理なんやない?」みたいな迷いがないから
その分野に全人生を賭けることがでてしまう
それを「才能」いうわけやね
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:17:18.191 ID:yCaRjjUur0808
ぶっちゃけ成功なんてせんでいいけどな
普通に暮らせていければ
何をそんな競ってんのかって話
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:18:38.730 ID:RKwUMYba00808
努力の方向性が間違ってるのは無駄
逆に言えば方向性があっていれば無駄にはならない
点と点が線になる瞬間がある
またどの分野でも活躍する努力も存在する
人脈とお金である
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:18:49.935 ID:mCP+zky4p0808
側から見た成功者が成功した気になってないことも多いしな
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:19:06.944 ID:bGqEif1ta0808
成功してるからな
諦めずに成功できなかった奴の末路は酷いものだぞ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:20:22.939 ID:T9p3vgOHd0808
>>74
そういう奴はそもそも努力すらしてないからな
だから諦めきれない
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:23:10.822 ID:bGqEif1ta0808
>>78
そういう決めつけはよくない
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:22:09.198 ID:EchDxsO900808
諦めなければ成功できるとも限らないし、大して努力せずに成功している人もいる
ただ、成功するのが目的なら諦めるよりは諦めない方が可能性は高い
その程度のこと
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:24:39.208 ID:eDn7s1BO00808
努力は必ず報われる、報われてないならそれは努力とは言わないてワンちゃんが言ってた
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:31:05.460 ID:bGqEif1ta0808
チワワが努力でドーベルマンを越えられるかって話さ
遺伝子が違うんだからしょうがないだろ
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:36:50.137 ID:7DGqRWUR00808
努力しても報われないことはある
努力しなくても棚ぼたで得することもある
だからといって努力しなくていいというわけじゃない
成功者なら皆努力してるって言うのは
この世の不条理さから目を逸らす逃避でしかない
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:36:51.900 ID:XI0Nj9W900808
必要条件であって十分条件ではないんだな
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:36:52.845 ID:4LX1Lqmz00808
アフリカの雨を降らせる祈祷を100%成功させる祈祷師の話
「諦めずに雨が降るまで祈祷するから、絶対雨が降る」
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:38:23.315 ID:mCP+zky4p0808
>>122
さもそれが正論であるように語るのはおかしい
人生は有限
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:55:29.184 ID:bGqEif1ta0808
>>122
これと同じこと言ってるんだよな努力信者は
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:59:44.353 ID:6fVIaRX800808
>>122
「だから何事も継続が大事だよ」と考えるか
「いつまで祈るんだよ。水が欲しけりゃ井戸掘れよ」と考えるか
自分が社長なら後者を採用したい
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:38:50.772 ID:xhoL2Vejr0808
諦めたら成功しないだろうけど最後まで諦めないより幸せにはなれるかもな
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:41:36.668 ID:6fVIaRX800808
成功に努力は必要だけど大事なのはそこに至る戦略なんだよ
努力することが目的になっちゃってる奴は100%成功しない
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:43:10.175 ID:gq4VDx5hd0808
しかも、負けた者、成果を出せない者が、自分の能力のないことを理由にすることさえ、許されないのが実情である。「その前に、きみは努力したのか?」という問いがいつも控えている。(略)
これは、考えれば考えるほど残酷な事態である。
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:43:59.941 ID:A7aS6T0EH0808
えー、諦めずに夢を負い続けて死んだ人は沢山いますが
その人達は名言を残しません
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:45:00.669 ID:YhIPqZ/z00808
結局は運だろ
タイミングであったり誰かと出会えたかどうかで変わる
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:46:01.084 ID:jWeDbW6Ca0808
自分を過剰に美化する成功者って多いわな
142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:48:49.586 ID:hIL70mfR00808
チャレンジしなければ失敗しない
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:51:02.348 ID:xBMXkkzB00808
>>142
これがサラリーマンの鉄則だな
減点評価なけりゃそこそこ安泰
あえて失敗の可能性がある
仕事に挑むのはリスク
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:54:47.397 ID:EchDxsO900808
結局成功って主観的なものだからな
勿論客観的に見て色んな人からあの人は凄いと言われる成功者もいるけど、そんなのは世界中の人の一割もいない訳だ
そんな人の一成功論なんて一般人には大して役に立たない
逆を返せば他人から見て成功しているとは言えなくても現状に満足して幸福を感じている人もいる
人間誰しも能力の限界は違うし自分の能力にあった(自分が腐らずに行動できるところで折り合いをつけた)生き方をすることが大切じゃないか
ただ、三大義務くらいは果たさなくちゃならない
自分のステータスを過度に他人と比較しない、適切な自己中心性は必要になる
168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 22:01:42.359 ID:z4EkoyxId
座右の銘として
努力は必ず報われる訳では無いが「必ず報われると本気で信じなきゃ本当の努力はできない」
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 22:02:54.879 ID:YbDdHz3W0
>>168
その座右の銘かっこいいけど全く無意味じゃない?
177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 22:06:54.773 ID:z4EkoyxId
>>170
かっこいい座右の銘を持っておくと心が折れてから立ち直るのがちょっとだけ早くなるんだよw
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 22:07:33.992 ID:A7aS6T0EH
>>168
そんな努力は長続きしないと思う
努力が報われなくてもいいと思えるくらい楽しい事をやり続けるのが一番じゃないか?
173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 22:03:58.306 ID:tJSQvCcTa
好きでやってるから続くのであって無理してまで続けるのもおかしい
178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 22:06:56.370 ID:OU4mOS7/0
明けない夜も止まない雨も絶対にない
ただし、人の一生より長く続く夜も雨も余裕で存在する
諦めるか諦めないかはただのギャンブル
だから好きな様に生きろ
他人の言葉なんてクソ程の価値も無いわ
190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 22:13:05.652 ID:vLsSKIi10
哲学者のラッセルが言うには、努力厨も諦め厨も真実の半分しか言っていない
どちらもバランスが大事で、努力して得られる幸福もあるが、諦める事によって得られる事もある
たとえ努力して得られる物であっても、自分の交友関係や趣味を犠牲にしてまで叶える夢はバランスに欠いている
195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 22:20:52.675 ID:6fVIaRX80
凡才が天才に勝つには努力が不可欠なんだけど
大抵の場合は貴重な時間を効率的に使うって視点が欠けてる
196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 22:21:52.480 ID:RMQ6iwuu0
まあそりゃ多少の努力なしじゃ成功しないだろ
みんな努力してんだよただ成功した奴が優越感に浸りたいから言ってるだけ
198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 22:23:05.942 ID:YlKNM3lK0
損切りは早い方がいい
センスって概念は間違いなくある
202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 22:26:43.319 ID:uIx+RbIA0
「当たるまで回せば必ず当たる」レベルの詭弁
208: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 22:29:55.695 ID:jaUej4tK0
世の中には叶わない事があるんだ
209: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 22:31:28.553 ID:YbDdHz3W0
努力は大事だし努力せずに文句垂れ流してる奴は嫌いだけど一貫性がある
でも努力は万能だと思ってる奴は論理的におかしい
210: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 22:31:33.829 ID:GrZKjbqm0
ジョブスだってビルゲイツだって最初は失敗してる
チャレンジし続ける事が大事
つまり失敗を恐れない馬鹿程成功する
馬鹿と天才は紙一重とはそういう事
stay hungry, stay foolishは的確だ
214: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 22:34:09.792 ID:a723sljY0
諦めなかった者の一部が成功するんだから当然
239: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 22:50:34.516 ID:F/kN+Ita0
努力してる最中に自分は努力してると思ってるやつはなかなか上手くいかない
成功するやつは結果として努力してることに後で気がつく
263: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 23:03:45.747 ID:jaUej4tK0
成功しようが失敗しようが好きだからやるんじゃないのかね?
強制されなくとも
293: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 23:43:49.887 ID:W5Z8+tXP0
成功者にはセンスに溢れるスマートな奴よりもみっともなく這いつくばって諦めの悪いバカが多いからな
302: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 01:33:20.991 ID:em55bnCb0
どうしても努力ができないやつはいる
そしてそれを親のせい社会のせいにすることで自尊心を保っている
306: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 03:18:56.504 ID:gF5fhqBq0
成功するまで諦めなきゃそりゃ成功するけど自分の人生が終わるまでに成功するとは限らない
320: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/09(水) 07:42:54.729 ID:7X/pJg/j0
俺は何も成功してないけど同意する
だってやらずに後悔するよりやってだめだった方が後悔は少ないから
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/08(火) 21:07:22.549 ID:spIAWgMJ00808
間違いないのは
2chでこういうスレを立てると
成功しないやつの言い訳がたくさん収集できるということ