不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    44

    量子テレポーテーションがよく分からんのだが、おまえら助けて

    690a3d428a7f17901e9cc3a347eb7c2a


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:26:28.325 ID:30YrOfUo0
    A B X があるとするじゃん?

    AとBをもつれさせる
    Bを遠くへ持っていく
    AとB切ってAをXともつれさせる
    AとXを観測して Bに情報渡すとAとXは消えてBはXになる?

    量子テレポーテーション

    量子テレポーテーションとは、古典的な情報伝達手段と量子もつれの効果を利用して離れた場所に量子状態を転送することである。

    テレポーテーションという名前であるものの、粒子が空間の別の場所に瞬間移動するわけではない。量子もつれの関係にある2つの粒子のうち一方の状態を観測すると瞬時にもう一方の状態が確定することからこのような名前がついた。また、この際に粒子間で情報の伝達は起こっていない。これは、観測により任意の量子状態を実現することは不可能であることからもわかる。したがって、量子テレポーテーションを用いれば超光速通信が実現できるなどということはない。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/量子テレポーテーション
    ※さあどっち!

    『人間が見るから月が存在する』『人間がいなくても月は存在する』 正しいのはどちらか?
    http://world-fusigi.net/archives/7882668.html

    引用元: 量子テレポーテーションがよく分からんのだが





    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:26:43.053 ID:30YrOfUo0
    Bに情報渡すってなに?



    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:27:27.893 ID:n+Ag3fqT0
    分解して転移先で再構築するやつじゃないの?

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:28:55.452 ID:30YrOfUo0
    >>4
    ちがう
    それは粗末なコピー品
    こっちは完全に同じもの

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:46:37.139 ID:PdHY/X8z0
    >>11
    スタートレックの転送装置を馬鹿にする奴は許さん

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:27:45.586 ID:tlNP9XBC0

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:28:23.109 ID:30YrOfUo0
    >>7
    エンタングルメントの方がかっこいい

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:28:34.785 ID:tlNP9XBC0
    2つに分けて遠くに持っていって片方をなんかするともう片方も反応するだろ?

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:29:32.664 ID:30YrOfUo0
    こういう系にに自信マンいないのか?

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:31:04.214 ID:9q79Dwro0
    とりあえずお前思い込みで喋りすぎだから一回量子もつれでググれ

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:33:32.460 ID:30YrOfUo0
    >>13
    一個の量子を2つにすると その2つはもつれ合った状態で 例えば電子なら片っぽを観測したらもう片っぽのスピンが瞬時にわかるんだろ?

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:34:19.837 ID:NhKL+75Fp
    >>18
    左様

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:31:54.652 ID:rGfqM0/Ta
    質問する前に自分で調べなさい

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:34:10.730 ID:30YrOfUo0
    >>16
    調べだけどどれも>>1みたいな例えしかない
    あとは専門用語ぐっちゃぐちゃのやつ

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:32:24.382 ID:Jf6oncUsr
    技術的な知識がないのに例えだけで理解しようとするからだ

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:35:54.940 ID:30YrOfUo0
    x55w

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:34:39.246 ID:EoQRydcr0
    aとbのもつれた状態の量子があるとする
    aとbの距離は、5光年離れている
    aを観測するとその観測結果が、なぜかbも同じ結果になる

    どんなに離れていても、瞬時に同じ結果になるからテレポートしたみたいなる

    じゃないっけ

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:37:50.241 ID:30YrOfUo0
    >>21
    テレポーテーションはまたちがくね
    x55y

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:39:34.734 ID:30YrOfUo0
    x561

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:40:44.324 ID:30YrOfUo0
    は?
    x564

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:53:33.313 ID:ED6XxBMea
    アリスが持ってた|ψ〉のスピン情報(x)はアリスが量子を観測した段階でその量子から消えて無くなってるように見えるけど
    ボブはアリスから受け取った情報によって自分の量子に操作を加えることで1/4のベル状態から特定の形態を正解として抜き出せる
    アリスからボブまでの古典情報の受け渡しを客観的に観察するとそのやりとりされた古典情報の中に量子もつれの中から特定の歴史を選び出す情報が入っているとみなせる
    アリスから見れば自分の情報が消えてボブが自分の情報を持っているように見えるし、ボブからは自分が操作を加える前にすでにアリスの情報を貰っていたように見えるけど
    客観的に見ると矛盾なくそれぞれの量子の重なりに入出力を行なっただけに見える

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:55:05.870 ID:30YrOfUo0
    >>40
    この操作ってなによ
    どこ見てもある操作とか手順とか書いてあるんだがそういうもんなのか

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:56:15.041 ID:ED6XxBMea
    >>43
    極シンプルな内容であればアリスから受け取った情報に従って磁場をかけるとか

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:56:57.932 ID:30YrOfUo0
    >>49
    ほー

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:39:39.302 ID:jrEXQkMvM
    量子テレポーテーションの何が凄いかっていうと
    量子と量子の間では情報が瞬時に送られるからあらゆるもの(情報など)は光速を超えて送ることはできないという自然界の法則を超越するところ
    ちなみにこれを知ったアインシュタインは薄気味悪い(spooky)といって量子力学嫌いになった模様

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:42:00.461 ID:tlNP9XBC0
    でも実は情報の伝達は行われていないんだろ?

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:42:59.242 ID:30YrOfUo0


    もっとちゃんと説明しろや
    9:00から

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:43:23.660 ID:tlNP9XBC0
    というかNHKで先日やってたよね

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:46:18.608 ID:n+Ag3fqT0
    aが1ならbは2
    っていうのが大前提
    お前がab両方持ってる
    俺にb渡した
    aが1なのをお前が観測して伝えた
    俺がbは2だと認知した

    ほぼこれと一緒じゃないの?
    大前提をこしらえるために量子もつれさせる
    お前と俺の伝達を2ビットの情報で行う

    ウィキ見たらこんな感じだったけど

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:50:55.079 ID:30YrOfUo0
    >>31
    なんか違うんだよ それはただの量子もつれの一瞬の情報伝達
    これを応用して第3の物質をワープさせられる

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:51:41.189 ID:n+Ag3fqT0
    >>35
    え?それトンデモ科学じゃないの?

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:53:06.104 ID:30YrOfUo0
    >>36
    実験で成功してる
    東大の人も成功してる 原子1個もワープできたらしい

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:55:35.429 ID:n+Ag3fqT0
    >>38
    どれ?記事とかある?ググったけどでないぞ

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:55:07.274 ID:MYZlvd770
    単に>>1がトンデモ科学を信じちゃってるだけじゃん
    量子テレポーテーションは物質のテレポではねーよ

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:55:49.107 ID:30YrOfUo0
    >>44
    量子のテレポやんけ

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:55:59.168 ID:30YrOfUo0
    ソースだらけやぞ
    ちょいまち

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:56:46.727 ID:30YrOfUo0

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:59:31.168 ID:rGfqM0/Ta
    >>50
    お前これちゃんと読んだのか?

    65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:01:53.509 ID:30YrOfUo0
    >>58
    お前は何かわかっているのか?
    わかってるなら教えてくれよ

    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:05:25.867 ID:mggQJn6ya
    >>50
    これは特定の電磁相互作用(周波数)を持つ光(波)を光子単体(量子)の振動と同じパルスで送信することで光子の情報を電磁波で遅れるってもんじゃね?
    電磁波=光=波=連続的な相互作用によるもの、は相互作用によって量子性を失うから、アリスサイドが持ってる光子の量子性を電磁波の連続波と対応させれば参照してる光子の量子性は消えないよねっていう

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 22:58:20.348 ID:v4eONr1n0
    やっぱ物質じゃないじゃん(じゃん)

    70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:04:00.292 ID:n+Ag3fqT0
    ついさっきWikipedia読んだだけの俺の方がまだ理解してるレベルで>>1はなにも理解してないと思う
    https://ja.wikipedia.org/wiki/量子テレポーテーション

    84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:21:45.101 ID:MYZlvd770
    原子テレポはまだ……?まだなの……?

    89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:29:07.362 ID:rGfqM0/Ta
    >>84
    素粒子の状態(=情報)を瞬時に送ることはできるんだから
    人間みたいなマクロな物体も転送先に同じ量の物質を用意しておいて
    身体を構成する全ての素粒子の状態を再現すれば転送することは原理的には可能だろう
    ぐらいの話

    結局転送するのは物質じゃなくて情報

    91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:30:07.904 ID:30YrOfUo0
    >>89
    ほー

    92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:30:51.550 ID:MYZlvd770
    >>89
    要は量子テレポーテーションを利用した3Dプリンタってことやね

    87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:27:58.634 ID:dI6rX4KP0
    良く読め

    88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:29:02.554 ID:30YrOfUo0

    96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:34:16.290 ID:rGfqM0/Ta
    >>88
    だからちゃんと読めって
    "「光」と「気体原子(ガス原子)」とのあいだで情報をテレポートさせることに成功している。"

    テレポートさせたのは情報だ

    97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:36:09.889 ID:30YrOfUo0
    >>96
    そんなん 情報っていったら全部同じやんけ
    俺らより数十倍賢い人たちが光子とか原子とかに分けて発表してんだぞ そこに意味がないわけないだろ

    101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:41:55.951 ID:rGfqM0/Ta
    >>97
    離れた場所にある光子と光子の間で情報が伝達されたのではなくて
    原子を使って情報の伝達ができたことが画期的なんだろ

    103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:45:32.617 ID:n+Ag3fqT0
    >>101
    多分確実に伝達ができたというところが大事なようだな
    実験結果の論文自体の意味するところは
    かなり古いものだし今調べたら9者間伝達も可能なようだ

    95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:33:30.846 ID:QlBekrXB0
    量子の特性が変わるって
    具体的にどう変わるんだろうな

    100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:41:14.722 ID:n+Ag3fqT0
    というかどっちにしても光速超えてその量子の情報を伝えることはできないんだから結局テレポーテーションとは言いがたいのでは?

    102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:44:29.224 ID:rGfqM0/Ta
    >>100
    いや光速は超えてるでしょ

    105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:48:10.509 ID:n+Ag3fqT0
    >>102
    ん?発信した方の観測結果をもう一方に伝えて確認する手段が光速以上になることはなくね?

    量子テレポーテーション

    テレポーテーションという名前であるものの、粒子が空間の別の場所に瞬間移動するわけではない。量子もつれの関係にある2つの粒子のうち一方の状態を観測すると瞬時にもう一方の状態が確定することからこのような名前がついた。また、この際に粒子間で情報の伝達は起こっていない。これは、観測により任意の量子状態を実現することは不可能であることからもわかる。したがって、量子テレポーテーションを用いれば超光速通信が実現できるなどということはない
    https://ja.wikipedia.org/wiki/量子テレポーテーション

    104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:48:00.847 ID:XP1BfnQe0
    テレポートっていうと一般的に物質の瞬間移動をイメージするから表現としては不適切

    情報のテレポートとは同じ「情報」がタイムラグなく瞬時に片方に伝わる事
    同じ物に同じ事をしたら同じ結果になるでしょってだけ

    114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/12(土) 00:13:36.316 ID:GbSyGmdI0
    量子のテレポーテーションって
    量子もつれの2つのものがあって
    2つのものをどんなに離していても
    その1方を観測してAという状態になっていたとしたら
    もう1方はBという状態になるということ瞬時に決定されて
    実際にそれを観測するとBという状態になってるってこと

    つまり、観測の問題だから瞬間移動してる理由じゃないし、人間が粒子の状態を変えれる訳じゃないから
    超高速の情報交換が出来るわけでもないよ

    106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 23:48:44.630 ID:wur4qg2wa
    wiki読んだけどぼんやり分かった










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年08月12日 20:28 ID:6naAMYOE0*
    Newtonくらい読んどけよ
    2  不思議な名無しさん :2017年08月12日 20:42 ID:rZ9LzrLc0*
    Netuyoくらい読んどけよ
    3  不思議な名無しさん :2017年08月12日 20:50 ID:cX3j1XpE0*
    量子複製不可能定理についても知っておくと理解しやすい
    4  不思議な名無しさん :2017年08月12日 21:02 ID:ebJkCnLR0*
    COMIC LOくらい読んどけよ
    5  不思議な名無しさん :2017年08月12日 21:08 ID:wnxTsQkv0*
    ※4なるほどな 女体の神秘って奴か
    6  不思議な名無しさん :2017年08月12日 21:21 ID:cMmy5EL10*
    テレポーテーションした先を観測する手段が無いから
    結局光速を超える事はないんじゃなかったっけ?
    7  不思議な名無しさん :2017年08月12日 21:33 ID:ZJfnUwPV0*
    JJサクライで量子力学の基礎を学んでからニールセンを読め。
    実験装置のようなテクノロジーに興味があるなら古澤先生の本がいいが、古澤先生の専門は連続量量子テレポーテーションだから逆に分かりづらい部分もある。
    最近出版された、「量子情報工学」って本は、メーカーに勤めるエンジニアが書いた本なので、「宇宙が分裂する〜」的な話ではなく、テクノロジーとしての量子情報が知りたいならおすすめ。
    8  不思議な名無しさん :2017年08月12日 22:14 ID:18nhYLkx0*
    漁師テレポーテーションは海の中で魚を捕ったら戻るときに
    魚も一緒に戻るからちょっと再生が混ざって間違って半魚人に
    なってしまってスパイダーマンみたいになったら面白いのに
    9  不思議な名無しさん :2017年08月12日 22:19 ID:zm2POLsO0*
    「素人向けニュースの例え話」以上に理解したかったら、ちゃんと勉強するしかないよ。
    幸いなことに量子テレポーテーションの基礎理論は決して難しくない(細かい実験技術は色々難しいけど)。正直ディープラーニングなんかよりよっぽど簡単だよ。

    ひとつだけ言っておくと、「量子もつれ」と「量子テレポーテーション」は別の現象だから混ぜるな。本スレ114なんてまさに量子もつれと量子テレポーテーションを同一視してしまっている。
    量子もつれは確かに面白い現象だけど、それ単体では情報は伝わらない。量子テレポーテーションは量子もつれを応用した別の技術だ。
    10  不思議な名無しさん :2017年08月12日 22:54 ID:tHHXrZkG0*
    前段階として量子の基本を理解してないと無理やろ
    量子の性質と観測の影響
    11  不思議な名無しさん :2017年08月12日 22:55 ID:bF7rqxyY0*
    これ系の結論って毎度毎度アインシュタインが主張した間違ったエンタングルメントの解釈で終わるのがもどかしい。114とかまさにそれ
    12  不思議な名無しさん :2017年08月13日 00:05 ID:dRz743z10*
    そのうちファイナルファンタジーで敵の特殊技とかとして出てくるんじゃない?
    対象一体にステータス異常をコピーみたいなので
    13  不思議な名無しさん :2017年08月13日 01:43 ID:P4SMBAx00*
    ※8
    おい、おまえは何の話をしとるんだw
    14  不思議な名無しさん :2017年08月13日 01:52 ID:ebUOlQ3Z0*
    なるほどわからん

    とりあえずモーガン・フリーマン時空を超えてが分かりやすいお
    15  不思議な名無しさん :2017年08月13日 06:28 ID:N4M7JsxP0*
    31が正解だし、情報伝達もテレポートもしてないよ
    16  不思議な名無しさん :2017年08月13日 06:50 ID:xoA95EzF0*
    もうこの手のスレ飽きるね
    かじってもいないのに、わかるわけがないだろ
    せめて基本的なことくらい理解してないとねー
    17  不思議な名無しさん :2017年08月13日 08:29 ID:B5lmL9GK0*
    間違ってもTOCANAをよんじゃ駄目だぞ
    18  不思議な名無しさん :2017年08月13日 08:50 ID:ybpMK.ni0*
    よく分からんから実現できてないんだろ
    19  不思議な名無しさん :2017年08月13日 10:08 ID:zHHCiE.V0*
    電子雲みたいにふわふわしてて何言ってのかわかんねーわ
    こんな話の意味を確定させるなんて、観測者も大変だな
    20  不思議な名無しさん :2017年08月13日 10:14 ID:szGTvONv0*
    SF小説で一定の長さにおいて観測、非観測を繰り返せば重ね合わせの常態かどうかを観測することで2進数でデータ送信できるって言ってた
    問題は重ねあわせか観測する前から確定していたかを判別する方法が無いことだな
    21  不思議な名無しさん :2017年08月13日 10:24 ID:XH2mF1xq0*
    A地点にいる佐野量子がB地点に瞬間移動すること
    22  不思議な名無しさん :2017年08月13日 10:57 ID:.ZflZBPy0*
    要はどんな美味しい料理を食べて飲み過ぎて逆流したら
    なんでももんじゃになってしまうってことだ
    23  不思議な名無しさん :2017年08月13日 11:15 ID:ca2I4iyB0*
    宇宙の端から端までを光よりもはやい速度で情報が伝達するのが量子もつれの特徴
    量子同士が絡み合いもつれあうためエンタングルメントと呼ばれている
    なぜこのような現象が起きるのかは全くの謎とされており
    このような現象が現実に存在すること自体がこの世界がデジタル世界なのではないかという根拠ともなっている
    24  不思議な名無しさん :2017年08月13日 12:16 ID:N.3LjgK10*
    Aという量子を分割してAとA’を作る
    AとA’を離れた位置に置く
    Aに焼きごてを当てたりビンタをしたりする
    するとA’にも同じ反応が伝わる

    単純に上記現象が成功した例は一例もない
    STAP細胞で有名になった悪質な理研で量子テレポーテーションの成功を発表するニュースがあったがそれもデタラメである
    上記現象も作り出せないのにそれよりも何億倍も困難な量子コンピュータなんて出来るわけがない。
    25  不思議な名無しさん :2017年08月13日 13:49 ID:D4fm2Ex30*
    ※12
    ライトニングリターンズFF13
    でなかったっけか?
    26  不思議な名無しさん :2017年08月13日 15:47 ID:szGTvONv0*
    ※24
    Aに変化を与えてその変化が伝わるわけ無いじゃん
    Aを観測するとA’が確定するってだけ
    量子テレポーテーションと何の関係もない不能な話を持ってきて否定されてもなぁ
    27  不思議な名無しさん :2017年08月13日 15:54 ID:p21J.saF0*
    佐野量子が武量子に一瞬で変わったと聞いたが本当か
    28  不思議な名無しさん :2017年08月13日 16:40 ID:Fgc7xn.z0*
    素人に理解可能な例え話ができないくらい難解なのは分かった
    29  不思議な名無しさん :2017年08月13日 17:51 ID:S8rpP85M0*
    観測者(受け取り手)からは情報が光速を超えて伝達されたように「見える」ってことだからね
    AからBへ確認の為に、物理速度内(当然高速以下)で普通に情報伝達して、それを確かめると
    量子もつれによって既に伝達された場合と同じ結果になり、あたかも物理速度の限界を超えてるかのように見える
    30  不思議な名無しさん :2017年08月13日 18:08 ID:0b0lCywr0*
    詳しいことは理解できない
    でもダブルオークアンタに乗ればヴェーダが量子をあぁしてこうしてふんにゃかしてワープできるということだけはわかるので問題ない
    31  不思議な名無しさん :2017年08月13日 21:35 ID:GVLpTLO50*
    そもそも、チョイチョイ観測の仕方が変わって、いきなり全く違う学説になっちゃう世界だから、理解するというよりこんな観測結果が出たからそれを証明するために計算式に当てはめていく感じのような気がする。
    32  不思議な名無しさん :2017年08月13日 21:49 ID:eFlOJdjy0*
    量子テレポって実現不可能なんじゃなかったっけ?
    まあ、細かいことは同時間軸に存在しないが世界中に現れるネズミにでも聞けばいい。
    33  不思議な名無しさん :2017年08月14日 05:01 ID:5q.zVAeu0*
    高次元か低次元で連結されてたとかいうオチだろ
    で三次元とはプランク時間や物質の最小単位だか最大単位だかの特殊相対性理論が違う4次元特殊相対性理論とかが必要になるんだろう
    三次元からは棒の端と端が見えないだけで4次元からは棒が丸見えとかだろたぶん
    34  不思議な名無しさん :2017年08月14日 06:29 ID:5q.zVAeu0*
    hx{E}=hx{mc2}
    プランク定数をhとしてこんな感じとかに異次元特殊相対性理論は書かれたりするんじゃないか
    xに何が入るかはがんばれえらい人
    三次元から見たら異常なくらい小さくて精密とか巨大で荒いのが異次元の法則の基礎の定数だったりするのかもな
    35  不思議な名無しさん :2017年08月14日 10:06 ID:rXcCnYWZ0*
    俺的一番の謎は、テレポーテーションと名付けておきながら
    科学者が「一般人は量子が瞬間移動すると誤解している!」
    とか言っちゃうことかな?
    36  不思議な名無しさん :2017年08月14日 10:11 ID:kLPt3vqy0*
    え? 俺毎日量子テレポーテーションしてるけど、皆は出来ないの?
    37  不思議な名無しさん :2017年08月14日 12:44 ID:XfhFFJlF0*
    これって「確定」するじゃなくて「推定」じゃないの?
    それに量子そのものじゃなくても,
    赤と白の2つの玉が入った箱からどちらかの玉を別の箱に入れて
    数光年離れて箱を開けて赤玉だったら,
    もう一方の箱に入ってるのは白玉だということじゃないの?
    38  不思議な名無しさん :2017年08月14日 16:13 ID:GY025Ejy0*
    >>37
    ちょっとちがうらしい
    一方の箱を開けて観測するまでは赤玉か白玉か決まってないのが量子の世界
    観測というのは光子を当ててその反応を見ることだけど
    光子をぶつけてみるまではその玉の色が赤なのか白なのか決まっていないという重ね合わせの状態となってる
    観測した瞬間に赤か白かに確定されて
    それと同時にもう一方も確定される
    こんな馬鹿げた話はないと思うが科学者たちは100年以上もこの学説を本気で信じて最近は検証実験も成功している(ただし地球の中での実験だが)
    39  不思議な名無しさん :2017年08月14日 18:43 ID:00vt1Lqr0*
    嘘くさいんだよな
    理屈的には両方を同時に観測して両方が同じ(スピンとか)になることもあり得るんじゃないの?
    学者はこれをどう説明するのか?
    40  不思議な名無しさん :2017年08月16日 19:44 ID:2sWtXm2z0*
    答え書けよ
    41  不思議な名無しさん :2017年09月12日 02:00 ID:KzoqVT4Z0*
    実際、お前らの中に理解できてる奴はいないんだと思ってるわ(笑)
    42  不思議な名無しさん :2017年10月30日 17:06 ID:9MOWXsvP0*
    量子が物資的に移動すんじゃなくて
    アリス側でエンタングルさせた光の波束に
    ボブ側に送る情報に為る光子を反応させて
    ボブ側で
    アリスからのノイズの情報を得て(この部分はマクロ科学)ボブを検波して確率的に
    取り出したモノじゃね?
    自分で書いてても解らんのだが
    古澤教授の本の説明ではそんな感じ・・笑


    43  不思議な名無しさん :2018年12月31日 14:51 ID:xrRtx1cj0*
    本当に量子の状態が観測によって確定されるという性質を持つのであれば、
    2つの相反する量子(片方がAならもう片方は必ずB)は、どちらか一方が観測されて状態が確定した時にもう片方の状態も確定するため、2つがどれだけ離れていても情報が伝達されたことになるのではないかということ。その際、情報源は手元にあるため、遥か遠方の情報を光速を超えて把握することができるはずだが真偽はいかに。
    44  不思議な名無しさん :2018年12月31日 14:55 ID:xrRtx1cj0*
    情報と物質は光速を超えて伝播しないとしていたが、情報が量子といういわば離散的なものによって伝達されることから、情報という抽象的な観念は三次元空間に具現している物質と異なり、多次元空間において伝達されているのでは、という考察ができるな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事