不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    78

    12日の全日空機緊急着陸と「日航機墜落事故」の日時・航路が完全一致 霊能者「犠牲者の霊が守ってくれた」

    1: ニライカナイφ ★ 2017/08/14(月) 19:09:54.53 ID:CAP_USER9
    >no title

    今月12日、羽田空港から大阪・伊丹空港に向かっていた全日空37便が、機体トラブルのため、羽田空港に引き返した。
    270人余りの乗客乗員は無事だったが、この事故に関してオカルト界では恐ろしい噂が流れている。
    なんと、ちょうど32年前に起こった日本最大の航空事故と異常なまでにシンクロしていたというのだ!

    ■日時、目的地、墜落時刻…「日本航空123便墜落事故」との一致

    (中略)

    日本航空123便
    ・1985年8月12日
    ・羽田~伊丹
    ・18時24分緊急事態発生
    ・18時56分墜落

    全日空37便
    ・2017年8月12日 
    ・羽田~伊丹
    ・18時30分ごろ緊急事態発生
    ・18時50分ごろ緊急着陸
    (以下略)

    ※全文、詳細はソース元で
    http://tocana.jp/2017/08/post_14149_entry.html
    ※こんなこともありました

    ネット用語の『はいじゃないが』の元ネタがヤバイ…軽々しく使うものではなかった
    http://world-fusigi.net/archives/8790305.html






    40: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:19:12.63 ID:9QOQiJqD0
    やると思ったw
    偶然どころか32年間ほぼ毎日同じ時間コースを飛んでますがな

    24: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:15:15.06 ID:iiPCp4Zl0
    今年の8月12日は「友引」だったな

    友が引っ張る
    友が助ける

    今回は後者だったわけだな

    29: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:15:52.97 ID:aJBXD7rg0
    落ちたら呪い
    落ちなければ守ってくれました

    31: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:16:50.90 ID:k4jp9lhgO
    別の場所やけど小型機落ちてるやん…(-_-;)

    これは関係ないんか?

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170814/k10011099201000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
    4a6b601b

    60: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:26:54.00 ID:JZHwfwZ20
    奈良の山ん中に墜落した小型機・・・

    304: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 21:46:03.56 ID:OFvrE/fnO
    >>60
    航空事故やトラブルはなぜか連続するんだよなあ

    アメリカで離陸時に炎に包まれたのニュースでみたけど事なきを得たようでよかった

    関東は地震が連日のようだしなんか予兆があるんだよ
    ミサイルが降ってこなければいいんだが

    33: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:17:56.36 ID:NGfqV/W+0
    古くてすまんが
    全日空DC-3下田沖墜落事故も 8月12日なんや。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/全日空下田沖墜落事故

    全日空下田沖墜落事故

    全日空下田沖墜落事故(ぜんにっくうしもだおきついらくじこ)は、日本の航空会社である全日本空輸が創業後はじめておこした人身死亡事故(航空事故)である。なお事故原因は完全に解明できなかった。

    1958年8月12日、東京・羽田空港発名古屋飛行場(小牧空港)行きの全日空25便はレシプロ双発旅客機であるダグラスDC-3(機体記号JA5045)で運航していた。伊豆半島下田市沖上空を飛行中の午後8時30分ごろ、たまたま近傍を大阪発東京行きとして飛行していた同僚機16便に対し、左側エンジンが不調になり停止したこと、これから羽田空港に引き返すことを伝えた後、午後8時55分の通信を最後に消息を絶った。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/全日空下田沖墜落事故

    77: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:33:56.52 ID:QZQQm8K10
    >>33
    8.12は超電磁波でも出てるんか、怖いわ

    38: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:19:07.46 ID:I9PrMiQx0
    友引だから引っ張られたって言ってた奴もいたけど、
    俺も守ってもらえたのだと思いたい

    そんな悪い人があの事故の飛行機に乗っていたとは思わん

    44: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:19:54.28 ID:cXWYxlfH0
    ただの偶然じゃんと思うけど、実際これに乗ってたら同じような事考えたかも

    48: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:21:03.84 ID:8CM//4bIO
    関連付けるお仕事でしょ

    49: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:21:26.79 ID:p1+3HpMA0
    ただ単にちゃんと過去から学んだ結果だろ

    55: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:25:00.63 ID:I9PrMiQx0
    ちょうど今年33回忌で犠牲者の方々も無事あがられただろうな

    56: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:25:14.47 ID:UEePQ/+v0
    >>1
    日航機墜落の教訓が、今も航空業界に引き継がれているという事だろう

    結構なことだ

    59: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:26:48.94 ID:zW13+QAF0
    誰か言うと思った

    64: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:27:54.75 ID:w4cfwHX00
    なるほど
    呼ばれたんじゃなくて護られたのか
    すぐそういう思考にならない俺は汚れてるな

    65: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:28:31.77 ID:le9MePjy0
    自分も霊感あるけど、これは道づれじゃないよ。
    そもそも33年前にも乗客には飛行機落とす力なんてなかった。今でもそんな力はない。
    ただ、そこでは何か起こるから
    誰でもそこでは注意しなきゃならない。

    71: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:31:09.17 ID:x4FZETGT0
    マジレスすると銀河系も太陽系もそれ自体が移動してるから
    1年後の地球は同じ場所にいないよ

    86: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:37:12.72 ID:lbG/Wzw/O
    他にトラブル無かったのなら警告なんじゃないの?整備不良に気を付けろっていう
    この日この時刻にこんなニュースになればしばらくは忘れないだろ

    88: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:38:21.91 ID:ZMFRpB720
    間に合って良かった。

    90: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:38:58.21 ID:fdsY6OCW0
    あとからは、何とでも言える。

    それ以前に、事故原因というか・・・

    午後の遅い便は整備不良になりがち、どちらも最終便に近いんじゃ?

    92: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:39:53.47 ID:z2g0Xdvc0
    右はダメだったから左でいこう、あのような事故は絶対起きてはならない

    っていう機長の緊張感と判断がすべてだと思う

    95: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:41:07.30 ID:I9PrMiQx0
    >>92
    あの事故をシミュレートしてたパイロットが、いざ同じ事態が
    発生した時に胴体着陸させて生還したのあったな
    ただし死者100人以上出たが(アメリカ)

    284: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 21:33:29.81 ID:p9LL04Gl0
    >>95
    1989年のユナイテッド不時着事故も日航機と類似シチュエーションで、しかも偶然123便を研究していた教官が客として乗っていて、奇跡的に乗客の半数以上が助かったやつね。しかし、パイロットの台詞が映画みたいにカッコよすぎ。日本人じゃありえないw

    https://youtu.be/WUqhcXBfpQs



    これも間接的に日航機の犠牲者が救ってくれたと思いたい。クルーはのち全員業務復帰している。

    356: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 22:33:57.69 ID:DHtx7UtW0
    >>284
    日本ではパイロットの台詞がネタにそれてるというね・・・
    別に高木機長が悪いわけじゃないが
    ネット用語の『はいじゃないが』の元ネタがヤバイ…軽々しく使うものではなかった
    http://world-fusigi.net/archives/8790305.html

    103: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:46:11.57 ID:oLp4cyG/0
    結果論でもの言うならなんでもありだよな。何しろ証明する必要も何もないんだから。

    107: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:47:02.31 ID:i8g6DxWv0
    でもまだこの先何が起こるかわからんぞ

    109: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:47:46.32 ID:jrnytZJr0
    これね、信じたくないけどこれは何か霊的なものがあると思う

    126: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:54:16.87 ID:NGfqV/W+0
    8月12日 死傷者0だが
    JALウェイズ58便エンジン爆発事故

    https://ja.wikipedia.org/wiki/JALウェイズ58便エンジン爆発事故

    8/12 は おやすみにしたらどうか?

    JALウェイズ58便エンジン爆発事故

    JALウェイズ58便エンジン爆発事故は、2005年8月12日に日本の福岡県福岡市にある福岡空港で発生した航空事故である。

    2005年8月12日、福岡発ホノルル行のJALウェイズ58便(マクドネル・ダグラス DC-10型機)が、福岡空港を離陸後にエンジントラブルを起こし、福岡空港に引き返した。

    当該機は午後7時45分頃に、定刻通り福岡空港の滑走路34を離陸したが、離陸後20秒後に突然左エンジンが火を噴いた。パイロットもそれに気づき、管制塔に連絡後、左エンジンを止め海上まで飛行、燃料を消費し、約30分後に福岡空港に引き返し、緊急着陸し乗客ら229名は無事であった。事故による死者はいなかった。また、離陸ルートのほぼ真下に位置する福岡市東区社領2丁目〜3丁目の住宅街にタービンブレードの金属片が落下し、それに自ら触れた5人が軽い火傷や軽傷を負ったほか、乗用車のフロントガラスが破損した。 偶然にも、取材で福岡空港に来ていたNHK福岡放送局の取材クルーがこの事故を撮影し、その日の夜のNHKニュースなどで、エンジンが火を噴く瞬間が放映された。

    なお、本件は統計上は事故ではなくイレギュラー運航扱いである。また、事故の起きた日は、20年前に日本航空123便墜落事故が起きた日である。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/JALウェイズ58便エンジン爆発事故

    2005_(8539354450)

    129: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 19:55:05.67 ID:Z2UzMQOl0
    10年くらい前にも8月12日に
    JALがエンジントラブルで途中で福岡空港に引き返す事例があったっけ

    146: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:03:49.05 ID:KUaZKJMf0
    今回の件、管制官も冷静に対処しつつも
    内心びびったかもな。

    152: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:05:42.11 ID:NGfqV/W+0
    8月12日に飛行機乗る奴は情弱

    161: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:08:53.81 ID:JkP1X/NQO
    大阪くらい新幹線でええやん

    165: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:11:59.87 ID:HWTgBwUq0
    墜落時刻まで一致してちゃいかんだろ。

    166: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:12:26.05 ID:b0OEXCvW0
    オカルト的に考えるならばこれは儀式的なものじゃないかな
    似たような状況で過去をなぞるも今度は悲劇に終わらず無事着陸成功。これを持って成仏とする
    機体も同じJALではなくANAだったのだから意味も変えて、プラス方向に判断するべきだと思う

    167: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:12:52.32 ID:G8hYH2280
    クルー達ゾッとして生きた心地しなかったろうな

    174: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:16:10.00 ID:lhztar9o0
    あれから32年なのか。
    東京生活を始めて2年目の夏のことだった。

    175: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:16:11.99 ID:aW5+qhF+0
    霊能者じゃなくても何か感じるわな
    死の影みたいな気配を
    まあ、無事で良かった

    177: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:17:36.64 ID:LmCThCZp0
    なんせ33回忌だからなあ、「忘れないでね」というメッセージもあったんだろうな

    188: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:22:35.20 ID:HWTgBwUq0
    あの年の夏も冷夏だった気がする。

    208: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:31:20.32 ID:/6b7ok8U0
    俺もそうだけどお盆でみんな帰省で乗り合わせてたよ

    213: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:32:40.11 ID:mMfIHBav0
    311のとき羽田着だったのに俺の便は横田に降りて缶詰にされたw

    217: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:34:13.72 ID:/qUcsJAR0
    >>213
    横田に着陸したあとはどうなった?

    241: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:46:30.09 ID:mMfIHBav0
    >>217
    7時間ほどで羽田に飛んで直ぐ着陸した。
    給油を基地でしてもらってたみたいよ、同僚は千歳に降ろされたって言ってたよ。

    224: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:38:13.42 ID:HWTgBwUq0
    ANAはあんま墜落のイメージ無いな。

    226: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:39:11.75 ID:wpA8mLcg0
    >>224
    ANAの操縦士は自衛隊上がりが多くて危機管理が得意と聞いたが実際はどうなんだろ?

    230: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:40:27.94 ID:1sZ34qMtO
    墜落時刻 18時56分

    着陸時刻 18時54分

    239: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 20:44:39.79 ID:7rWzdaqj0
    不思議な一致か。こう言う事はある。偶然とはこう言うもの。

    283: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 21:33:29.06 ID:Kla/dmZh0
    人間の無意識は、世界中の人と繋がっている。

    みんなが日航機事故を思い出すことで、大きなパワーが生まれた。

    295: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 21:39:27.21 ID:r+6TF5Fu0
    偶然にしては、すごい確率

    296: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 21:40:04.03 ID:Kla/dmZh0
    これ、異常が発生した時機長は、

    「ああああーっ! きたきたきたきたこれきたよこれー!!」

    って思っただろうな。

    256: 名無しさん@1周年 2017/08/14(月) 21:00:18.29 ID:glKtwXaP0
    広い意味で亡くなった方達が守ってくれたと言っても良いだろう
    正確には過去の犠牲や教訓を無駄にしていない
    生きている遺族や航空関係者が受け継いでいるってこと










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年08月15日 12:15 ID:VJPNMZKj0*
    偶然、で片付けるには符丁が合いすぎるわね
    取り敢えず何も起きなくて良かったよ
    2  不思議な名無しさん :2017年08月15日 12:25 ID:P8Wq86IU0*
    無事に着陸できたことは本当に良かったよ。

    出たよ、自称、霊能者。
    本当のことだとしても今は大人しくしていたほうがいいんじゃね?
    TBSの捏造の一件で呆れてる最中なんだからさ。
    3  不思議な名無しさん :2017年08月15日 12:25 ID:RlTtByup0*
    いい加減、霊能者さんたちはその能力を使って行方不明者の捜索をしてくれよ
    4  不思議な名無しさん :2017年08月15日 12:26 ID:tTqLS8Mo0*
    自分は霊感あるとか言ってる奴ウケる
    5  不思議な名無しさん :2017年08月15日 12:33 ID:P8Wq86IU0*
    こんなこと不謹慎だとわかってるけど、逆のことも考えられるよな。
    本気で「友引」の日に、引きづられたけれど、腕の良いパイロットのおかげで事故を回避できたってやつ。
    なんで霊が守ったことになってんだよ。死んだやつよりも生きてるヤツのほうが強いんだろ? なら、日ごろの整備士の努力の賜物と腕の良いパイロットのおかげじゃねーのか。
    6  不思議な名無しさん :2017年08月15日 12:39 ID:ADi.f4PN0*
    今回は○○研究者とか○○開発者とかは乗ってなかったんかな
    7  不思議な名無しさん :2017年08月15日 12:48 ID:YRZmO91i0*
    最近、霊能者じゃなくて心霊研究家って肩書きが多いよな

    なんで研究家なのに霊能力発揮してんだよっていつも思う
    8  不思議な名無しさん :2017年08月15日 12:51 ID:jKMdVnby0*
    こじ付けにも程がある。
    霊能者でなくても言えるわ。
    9  不思議な名無しさん :2017年08月15日 12:53 ID:mtKfaPG00*
    日頃から もしもの時の為に幽霊達が飛行機に搭乗して安全を管理していたってか うさんくせぇな
    10  不思議な名無しさん :2017年08月15日 12:56 ID:uL4O.4C70*
    「○日に地震が怒る」って毎日言ってる人もいるから、数打ちゃあたる戦法よ。
    11  不思議な名無しさん :2017年08月15日 12:57 ID:WwwhRJmk0*
    生きてる人間の頑張りや責任を横から掠め取るのやめて。
    12  不思議な名無しさん :2017年08月15日 12:58 ID:EDbBQhFf0*
    33年✖️356日
    12000回も飛んでりゃ偶然も起こるわな
    13  不思議な名無しさん :2017年08月15日 13:02 ID:qlRrXS570*
    事故の犠牲者に事故を起こす能力もなければ、救う能力もねーよ
    なにメルヘンなこと言ってんだよ
    14  不思議な名無しさん :2017年08月15日 13:14 ID:qPT5.XDU0*
    ※12
    なんか色々おかしくね?
    15  不思議な名無しさん :2017年08月15日 13:29 ID:VxPsqwdt0*
    オカルトまとめブログのコメント欄なのに辛辣で草
    こういうこじつけ美談は嫌だな
    霊感商法にも使われそうな論調だ
    16  不思議な名無しさん :2017年08月15日 13:29 ID:lUZ61Pgj0*
    「広い意味で」救ってくれたってのに賛成だわ
    オカルト的な意味じゃない

    神に祈ったら助けてくれた!っていうのじゃなくて、
    進研ゼミをやったら試験で同じ問題出た!ってのと似てる
    17  不思議な名無しさん :2017年08月15日 13:46 ID:MOMQngB40*
    こんなの当事者だったら思い出すに決まってるよな。死を覚悟してもおかしくない
    18  不思議な名無しさん :2017年08月15日 13:48 ID:6WnEy7rP0*
    逆に「殺しにかかってんなぁ」と思ったが
    19  不思議な名無しさん :2017年08月15日 13:52 ID:Nkk2iEZX0*
    ニュース見てよりによってこの日に…とは思ったけどな
    20  不思議な名無しさん :2017年08月15日 13:53 ID:TWES4zzy0*
    霊能者「犠牲者の霊が守ってくれた」←は?
    21  不思議な名無しさん :2017年08月15日 13:57 ID:c.xbpts.0*
    偶然だぞ
    22  不思議な名無しさん :2017年08月15日 13:58 ID:kWWSCKZn0*
    守ったんじゃなくて飛行機の構造よくわからなくて失敗したんだろ。
    23  不思議な名無しさん :2017年08月15日 13:59 ID:LU6IYoHN0*
    みてるぞ
    24  不思議な名無しさん :2017年08月15日 14:02 ID:bCzGyLE.0*
    ※13
    これ。
    25  不思議な名無しさん :2017年08月15日 15:28 ID:0u6kow0E0*
    偶然でも霊の力でもない。
    この世で生起する出来事には全て理由がある。
    知的誠実さと勇気を持って、事象に対して正面から向き合うことが
    現世に生きているものの責務。
    26  不思議な名無しさん :2017年08月15日 15:35 ID:6A3wiWLM0*
    「霊」とつく単語を感情的にバカにしてる常識脳クソウケる
    既存知識が全てだとでも思ってんのか豚w
    27  不思議な名無しさん :2017年08月15日 16:10 ID:747kPgXE0*
    >>256
    これは言えてるわ
    霊とかの話じゃない
    28  不思議な名無しさん :2017年08月15日 16:12 ID:IH.9.AE00*
    まぁお盆だしね
    向こうから帰ってきてる人も多かろうて
    29  不思議な名無しさん :2017年08月15日 16:26 ID:y343AzwE0*
    単純に
    お盆近くで飛んでる飛行機が多い
    プラス遅い時間で整備が甘くなりがち
    で整備不良の条件が揃いやすかったんじゃない
    33年もあれば一回ぐらい同じことが起こっても変じゃない
    30  不思議な名無しさん :2017年08月15日 16:53 ID:BHMYihVM0*
    オカルトは信じないけど、それでもオカルトがかった出来事が実際に起きているのは認めるしかない。
    31  不思議な名無しさん :2017年08月15日 17:04 ID:d5qgA9Oq0*
    あくまでオカルトな解釈もあるってことだな
    32  不思議な名無しさん :2017年08月15日 17:04 ID:ap9oZ24U0*
    単なる偶然
    完全究極アルティメットウルトラ論破
    30年以上同じ日程で飛ばしてればこれくらいの偶然はあるだろ
    33  不思議な名無しさん :2017年08月15日 17:15 ID:xzn3Fgor0*
    >関連付けるお仕事でしょ
    鋭い。
    34  不思議な名無しさん :2017年08月15日 17:29 ID:jRyveXMD0*
    霊的かどうかはともかく躍起になって否定するようなことでもないな
    35  不思議な名無しさん :2017年08月15日 17:39 ID:zvg3r4nW0*
    ※26
    偏差値低そうだねキミ。オマケに友だちは少なくて女子からはキモがられる。
    波動が醜悪なので低級霊に取り憑かれてる。
    けれどたった今から心を入れ替えれば、もしかしたら何とかなるかもしれない。

    でも大人になってしまっているのだったらもはや手遅れ。何をしても無理。救済はない。
    来世に期待してもムダだよ。次は存在しない。
    なぜならあなたは、ジメジメして饐えた臭気に満ちた暗黒の閉ざされた最下層の次元で、
    転生することな、膝を抱えながらひとり孤独に永劫の刻を過ごす運命なのだから。
    36  不思議な名無しさん :2017年08月15日 17:57 ID:WuOf.hij0*
    8月12日は空の日にして祝日とし、空は全航路運休にすべき
    37  不思議な名無しさん :2017年08月15日 18:01 ID:whZLgFy40*
    ホンダのスポンサーになったからだよ
    38  不思議な名無しさん :2017年08月15日 18:23 ID:JR8.lXfb0*
    偶然にしては というが、偶然が偶然である所以は何がいつ起こるか分からないから
    39  不思議な名無しさん :2017年08月15日 18:25 ID:JR8.lXfb0*
    偶然にしては というが、偶然が偶然である所以は何がいつ起こるか分からないからであって、いつ起ころうが因果関係が無ければただの偶然なんだよ

    途中送信してしまった
    40  不思議な名無しさん :2017年08月15日 19:23 ID:tTqLS8Mo0*
    ※35
    メッタ刺しにしてて草
    41  不思議な名無しさん :2017年08月15日 19:31 ID:v.Fymkhe0*
    ※35
    凄い早口で言ってそう
    42  不思議な名無しさん :2017年08月15日 19:35 ID:AYvNtVhl0*
    霊的な意味ではなくて教訓的な意味で守ってくれたのは確かだろう
    43  不思議な名無しさん :2017年08月15日 19:38 ID:AFvcwNmv0*
    でもさ、道連れしようとして失敗したなら、その行為自体霊界で罪に問われない
    のか?もし道連れで墜落させたら、やったほうも神仏から罰を受け、ただじゃ
    すまないと思うんだが。
    44  不思議な名無しさん :2017年08月15日 19:43 ID:sXnKaFsu0*
    いやもう護ってくれたでいいやん…
    そういう風に考えれば、心豊かに穏やかに暮らせるんだよ (-人-)iii~~~~~
    45  不思議な名無しさん :2017年08月15日 20:45 ID:DqUhgZjw0*
    33回忌だし、本当は無事着陸したかったって願いと、忘れないでねって想いで助けてくれたと思いたい。
    46  不思議な名無しさん :2017年08月15日 20:59 ID:3GuEfqQn0*
    ※43
    怨霊ということならまだ地上に残っている霊だから、霊界の管轄外になるんじゃないか。
    47  不思議な名無しさん :2017年08月15日 21:24 ID:tFGigT.r0*
    羽田は呪われてるわ
    閉鎖しろ
    48  不思議な名無しさん :2017年08月15日 21:35 ID:qDLW1fPz0*
    船越はめた豚バラエバラがいってんの?
    この霊能者ってどこの詐欺師?
    49  不思議な名無しさん :2017年08月15日 22:17 ID:mAgJ1wFQ0*
    いやぁ実際、この飛行機乗ってたらドキッとするよ絶対。
    しかも乗務員の方が知識も意識も違うんだから気が気じゃなかったと思うわ。
    大事にならなくて本当何より。そう言った意味では守って貰えたのかもね。八百万の神様信仰の日本人ならそう感じるわ。
    50  不思議な名無しさん :2017年08月16日 00:11 ID:ya..yreB0*
    こういうアホ霊能者はさっさとくたばってくれと思うわ。
    飛行機が事故らなかったのは、操縦士の技術と整備不良でもある程度耐えてくれた飛行機の設計おかげだろ。
    51  不思議な名無しさん :2017年08月16日 00:26 ID:gIlBM.dD0*
    あの事故を教訓として、航空会社がきちんといざという場合の対処について普段から備えていたからこそ、正しい判断ができた
    そういう意味で犠牲になった方々が守って下さった、と考える事はできるし、そう思う気持ちが大事なんだよな
    52  不思議な名無しさん :2017年08月16日 00:40 ID:9JqTW1Af0*
    霊魂が守ってくれたもいいんだけど与圧系のトラブルってのは防げなかったんかいな
    53  不思議な名無しさん :2017年08月16日 00:47 ID:6vJyPcnL0*
    れーーーーーーーーーーーのーーーーーーしゃーーーーwwww
    言うに事欠いてwwwwwれーーーーがーーーーぁ、見えるwwwww


    お前、生きてる意味なくね?
    じゃさ、お前の霊を見てやるからさ、はよ吊れ。
    54  不思議な名無しさん :2017年08月16日 02:31 ID:fd.OiD0p0*
    トラブルが起きてるんだから護ってないじゃん
    無事に送り届けてくれよ
    55  不思議な名無しさん :2017年08月16日 04:48 ID:se0j8sjB0*
    面白い事言いまぁす

    怨 念 が お ん ね ん

    はい爆笑!爆笑宣言!!
    56  不思議な名無しさん :2017年08月16日 06:05 ID:.Kodb0cd0*
    33年っていうけど8月12日は33回しかないんだぞ
    57  不思議な名無しさん :2017年08月16日 08:14 ID:GyIvZLWR0*
    こじつけ美談なんかにするより技術とパイロットを褒めるべきではないでしょうか?
    58  不思議な名無しさん :2017年08月16日 09:11 ID:8R.MMYcE0*
    助けてくれたんじゃなくて、「忘れるな」っていうメッセージだと思う。
    59  不思議な名無しさん :2017年08月16日 10:11 ID:.1QbnVsO0*
    ・・霊とか。
    60  不思議な名無しさん :2017年08月16日 10:28 ID:WOFWwq6A0*
    オカルト的な考えは抜きにしても
    教訓が生かされてるなら犠牲者が守ってくれた
    ことになるよね
    61  不思議な名無しさん :2017年08月16日 11:01 ID:u.GdXDL90*
    繁忙期だから多少不具合あっても飛行機飛ばすからだろ
    62  不思議な名無しさん :2017年08月16日 11:40 ID:jkXq.IE.0*
    シェルドレイクの仮説
    63  不思議な名無しさん :2017年08月16日 11:42 ID:.1QbnVsO0*
    ※60
    その考えが一番しっくりくる。
    64  不思議な名無しさん :2017年08月16日 14:54 ID:7BScXuOB0*
    霊の存在は否定しないし不思議な体験もしてるけどこれは偶然だな
    65  不思議な名無しさん :2017年08月16日 15:21 ID:S.jUP0iE0*
    ※35
    KBTITきたな
    66  不思議な名無しさん :2017年08月16日 16:54 ID:Q.eclr.I0*
    毎日同じ航路のが出てるのですけれども
    67  不思議な名無しさん :2017年08月16日 17:47 ID:XVzyjgB50*
    >>296
    そんなテンション高ないやろ
    68  不思議な名無しさん :2017年08月16日 20:06 ID:s2h6kQS00*
    毎日同じ時間同じ航路を飛んでいるが、同じ日に事故が発生するのは凄い偶然だ
    69  不思議な名無しさん :2017年08月17日 02:35 ID:fFsfmH6Z0*
    ※35
    大丈夫か? 書いてるおまえ。
    呪いと思い込みって言葉知ってる?
    これ全部おまえにも降りかかるぞ。
    可哀想にな。

    今回の事故はこじつけ過ぎなんだよ。
    毎年同じ日同じ時刻に事故が起こっていたら、企業も考えるし、何かあるんじゃないかって思うよ。だけど今回は30年以上経過して、たまたま同じ日同じ時刻に事故があったとしても偶然でしか無い。

    霊能者どもが「犠牲者が助けてくれた」って言うのなら、なんで事前に察知しなかったんだ? 虫の知らせってのもあるだろ?
    だから嘘臭いんだよ。後日談は聞き飽きたよ。
    70  不思議な名無しさん :2017年08月17日 03:53 ID:OZbgN4AY0*
    同じく航路 … せやな
    同じ日 … お、おぅ
    同じ時間帯 … ガクブル
    ほぼ同時刻に障害発生 … ファー!
    ほぼ同時刻に緊急着陸 …(気絶)
    事故から32年目 … 33回忌(一般的にこの法要を最後とする)

    そりゃCAさんもビビりますわ。無事に戻れて何より。お亡くなりになった御霊にも改めて御冥福をお祈り申し上げます。
    71  不思議な名無しさん :2017年08月18日 00:21 ID:S6GWUbc00*
    これ、書き込みしてる人の中で真実をぼやかそうとしてる人いません?
    72  不思議な名無しさん :2017年08月18日 08:06 ID:eK2qYSiV0*
    犠牲者の霊「チッ!死ねば良かったのに……」
    73  不思議な名無しさん :2017年08月18日 22:48 ID:bTbOCxm.0*
    今回もJALだったら信じた
    74  不思議な名無しさん :2017年08月19日 22:49 ID:T24dr3eF0*
    いや気圧トラブルって油圧は無事なんだろ?
    ハイドロオールロスしてから出直せよ。
    そんな必要ないけど。
    75  不思議な名無しさん :2017年08月24日 00:54 ID:48q9PUGT0*
    33年前と同じ航路で同じ日に同じ時間帯にトラブルが起こる可能性って、ロト6か7で33年前当選したのと同じ番号でまた当選するぐらいの確率だろうか
    76  不思議な名無しさん :2017年08月24日 21:03 ID:GqZzqaB.0*
    アクマで事故、のJAL123 よりも、思いっ切り、
       ヒトがヒトを…
    …な、KAL007 を取り上げていただけませぬか?

    当時、私は、中3で、

    「自衛隊の子供がァ~💢」

    …と、日教組公認のイジメを受けてた受験生であります❗

    当時、教員からは

    「誰を悪者にして、叩くか…?
     …の、為に、傍受してた、と言えば聞こえは良いが、盗聴してた自衛隊が、見殺しにしてたんだぞ😁💢❗」

    …で、当時、散々、イジメを黙認&煽られてた

    自衛隊の子、ヨリ
    77  不思議な名無しさん :2017年08月27日 15:38 ID:PQ3vkp3Y0*
    詐欺師の典型的パターン

    同じ日にトラブル発生するも大事にいたらなかった→「霊が守ってくれた、それがわかる私をあがめなさい」

    同じ日にトラブル発生し大事にいたった→「霊が引きずったせいだ、そうならないために私をあがめお守りを買いなさい」

    どうあろうと自分に都合よくなるように話を持っていくだけ
    78  不思議な名無しさん :2019年10月06日 23:56 ID:LN6yACIx0*
    その時刻で該当しそうな便は、JAL2便、ANA1便。
    同じ日で考えると、33年×3便=99回
    航空事故の確率を考えると、ほぼ奇跡的な数値だね。
    JAL修行僧は羽田/伊丹間の回数をこなしている人も結構いるようなので、
    その確率だと1年に1回は死んでるな。
    ちなみに、JAL123便は今でも欠番。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事