不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    34

    メダカ飼うの楽しすぎ!その一部を紹介したい(画像あり)

    1: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 22:51:44.843 ID:fnoRzQ7A0
    今のメダカって赤白とか黒くてラメ入ってるのとか金色のとか色々いてすごい面白いし
    この時期毎日ブリブリ卵産んでどんどん増えてくのが楽しすぎる

    見てうちの赤白メダカ
    no title
    鰐さん生き物シリーズ
    http://world-fusigi.net/tag/鰐

    引用元: メダカ飼うの楽しすぎワロタ







    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:52:41.987 ID:WspTL9up0
    Youtubeに動画あげてるひとじゃん
    あの気持ち悪いカエルの動画もっとあげて

    4: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 22:53:51.968 ID:fnoRzQ7A0
    >>2
    あげるぜ!

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:52:47.907 ID:eqJsRStu0
    鰐じゃん
    YouTuberになって帰ってこないと思ってた

    4: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 22:53:51.968 ID:fnoRzQ7A0
    >>3
    全然戻ってくるぜ!

    4: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 22:53:51.968 ID:fnoRzQ7A0
    見てうちの黒ラメメダカ
    美しすぎない???
    no title

    no title

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:55:53.325 ID:WspTL9up0
    >>4
    京懐石で出てきそう
    かわいい

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:54:32.101 ID:VArMy3gNp
    うちのグッピーとネオンテトラが繁殖競争してた時期あったがグッピー圧勝だった
    ちなみにメダカも入れてたことあったがすぐ死んでた

    7: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 22:55:16.293 ID:fnoRzQ7A0
    最近生まれた黒ラメメダカのベイビー
    生まれた時から黒いんやで
    no title


    >>5
    むしろネオンテトラ繁殖させてたの?すごない?

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:55:14.970 ID:YZBK6bJz0
    ネオンテトラはまず増えない

    10: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 22:58:15.136 ID:fnoRzQ7A0
    睡蓮とかホテイアオイとか入れると尚楽しい
    no title

    11: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 22:58:35.147 ID:fnoRzQ7A0
    黒ラメメダカほんと美しい
    no title

    これ一匹500円くらい

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:59:54.159 ID:ql+xIki90
    錦鯉でよくね?

    14: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 23:01:43.606 ID:fnoRzQ7A0
    >>12
    錦鯉いいよね・・飼いたいよね・・・
    でもあんなサイズの魚飼えない・・・なんて人にメダカですよ!

    今三色のメダカとかもいてマジミニチュア錦鯉
    お高いけど
    no title

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:42:01.074 ID:cTfBq07g0
    >>14
    こんなのいるんだ
    かなり凄いね

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:02:10.319 ID:ql+xIki90
    ネオンの繁殖は月の満ち引きとか関係してた気がする

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:02:23.158 ID:EmE83PBVd
    メダカってやっぱり上から眺めるもんなん?アクアリウムみたく横から眺める人はいないんか

    21: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 23:05:23.640 ID:fnoRzQ7A0
    >>16
    上から眺めて楽しむ子が多いとは思う
    赤白とか三色とかラメの子とかね
    でも横から見ても全然いいと思う!
    アルビノのメダカなんかは横からの方が楽しいと思うな
    f0224002_16573468
    上から見たってただちょっと色の薄いメダカだもんね

    あとヒレナガのメダカなんかも上からでもいいけど横から見ても美しいと思うな
    no title

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:04:40.117 ID:ELTFMlE20
    メダカ買ってもすぐ死ぬんだけど何が悪いのかわからん
    餌もちゃんと与えてるし水もカルキ抜いたり酸素ポンプ導入したりしてるのに

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:10:35.699 ID:VArMy3gNp
    >>19
    コリドラスやプレコ入れようぜ

    23: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 23:06:44.995 ID:fnoRzQ7A0
    今年生まれの黒ラメメダカの幼魚
    no title

    no title

    順調に大きくなっててうれぴい

    >>19
    何で飼ってるの?水槽?水換えはしてる?

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:10:15.632 ID:ELTFMlE20
    >>23
    水槽で水替えも定期的にしてるんだけど全然繁殖してくれない

    32: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 23:14:14.008 ID:fnoRzQ7A0
    >>30
    なんでだろうね
    俺ベランダに睡蓮鉢で放置だよ

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:10:12.470 ID:HzcS2kwC0
    水槽掃除のためにエビと貝買っとるんだがやめた方がええかな
    汚れ目立ってきたらもちろん掃除しとるけど

    32: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 23:14:14.008 ID:fnoRzQ7A0
    >>29
    貝とかエビとかぶっちゃけそんなにコケ取りしてくれない希ガス
    プレコ最強

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:05:20.816 ID:aMRK4Z/j0
    もう採卵期も過ぎちゃったね

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:07:37.827 ID:I2nPSqGCa
    メダカって魚専門の店で買わないとすぐ死ぬ?
    スーパーとか花屋で売っとるのはあかんか

    26: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 23:08:27.696 ID:fnoRzQ7A0
    >>24
    別にそんな事はないと思うけど
    専門の店の方が状態は良さそうな気はする

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:07:38.619 ID:ql+xIki90
    ゴミのお陰で謎の宇宙感が出てる

    26: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 23:08:27.696 ID:fnoRzQ7A0
    >>25
    ゴミじゃなくて餌やで

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:09:23.766 ID:VArMy3gNp
    ゴミワロタ

    27: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 23:09:19.261 ID:fnoRzQ7A0
    毎日増えていく稚魚を見てるだけでたのぴい
    no title

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:15:44.322 ID:d4Es+xwy0
    メダカってなつくの?

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:25:27.185 ID:VArMy3gNp
    >>34
    懐くっていうかメダカに限らず上で餌やるときみたいに指でサラサラやると集まりだす
    水槽に指でトントンしてるとビクンビクン加速したりして驚くけどなんだかんだで段々集まってくる

    37: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 23:16:24.149 ID:fnoRzQ7A0
    >>34
    懐かないよ!!!!!

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:22:42.228 ID:DQFF21mHM
    >>37
    近づくと餌くれると思って群がらない?

    44: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 23:24:46.173 ID:fnoRzQ7A0
    >>41
    うちのは逃げてく!!

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:16:18.601 ID:DQFF21mHM
    温度の合計値とかなかったっけ?

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:16:30.072 ID:aMRK4Z/j0
    三大メダカが繁殖しない理由
    ① 卵が成魚に食われてる
    ② 水温が20度以下
    ③ 水槽内にオスしかいない

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:17:32.845 ID:EFH3crHxd
    お前か
    めだか買ってる人って増やして売ったりするの?

    40: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 23:22:04.119 ID:fnoRzQ7A0
    >>39
    売れるだろうけど梱包がめんどくさい!
    近くに欲しいって人がいたらあげてもいいなあって思う

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:23:01.549 ID:DQFF21mHM
    >>40
    欲しいんだけど

    44: 鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/08/16(水) 23:24:46.173 ID:fnoRzQ7A0
    >>42
    近ければあげてもいいよ~~

    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/17(木) 00:21:14.119 ID:rqReiy7m0
    メダカって名前の響きからして可愛いよな💕










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年08月18日 08:49 ID:S6GWUbc00*
    すごく綺麗でびっくりした。私が知ってるメダカぢゃなかった(*´艸`)こんなメダカぢゃ盗まれるの怖くて外に置いて置けない
    2  不思議な名無しさん :2017年08月18日 09:05 ID:6Rfyfqh.0*
    始めはネットでの情報通りやっても殆ど死んでた
    雑な扱いだが3年目でようやく繁殖までいった
    うちも今普通めだかの稚魚を世話中
    3  不思議な名無しさん :2017年08月18日 09:17 ID:2CQO21wH0*
    錦メダカだと!?
    4  不思議な名無しさん :2017年08月18日 09:45 ID:uEsGngWq0*
    ネオンテトラの繁殖を成功させたならマジで凄い。稚魚はライト当てただけで死ぬのに。
    5  不思議な名無しさん :2017年08月18日 10:17 ID:.EoYYsI30*
    メダカ飼ってるけど、白メダカが好きやわ
    上から見ても横から見てもイイ感じ
    キレイ過ぎず地味過ぎず

    エサあげるときに水槽の縁を
    トントン軽くつつくのを習慣化すれば
    かなり懐いてくる気がする
    6  不思議な名無しさん :2017年08月18日 10:58 ID:j1xMJ8.m0*
    メダカって増えるんだぁ。すごいね。

    うちは庭の睡蓮鉢にボウフラ避けとして入れてる。近所のホームセンターのペットコーナーで買ってきた普通のメダカ。放置してるけどずっと生きてる。(^^;
    7  不思議な名無しさん :2017年08月18日 11:00 ID:tkElYtUN0*
    3年目の今年は、汚いながら3色が産まれて嬉しい。
    8  不思議な名無しさん :2017年08月18日 11:40 ID:D9W50T3q0*
    メダカとか熱帯魚飼ってる人に聞きたい
    もし死んじゃったら亡骸はどうしてるの?
    埋める?
    まさかゴミとして処理?
    9  不思議な名無しさん :2017年08月18日 12:00 ID:PyIpXTzh0*
    こんなに色の種類あるんだな
    10  不思議な名無しさん :2017年08月18日 12:13 ID:8h8hKXG10*
    家のもトロ船に放置でメダカ大量発生になってるなあ…
    何処からか来たカエルやらイモリやらが住み着いて小さい森みたいになっとるわ、やっぱ水辺があると生き物って勝手に集まってくるんだな。

    ※8
    基本的に家の庭に埋めるかな、肥料になったのか知らんが草がもっさもさになるぞ
    11  不思議な名無しさん :2017年08月18日 12:22 ID:ZTLI.MIe0*
    メダカは家の中で設備整えて飼うと意外と難しい。外に野ざらしで放置の方がずっと元気で長生きするもんだから加減が難しい。
    12  不思議な名無しさん :2017年08月18日 13:42 ID:tvIqKqmh0*
    ※8
    同居人のエビが勝手に処理してくれてる
    13  不思議な名無しさん :2017年08月18日 15:38 ID:iiO0mHdL0*
    可愛い
    14  不思議な名無しさん :2017年08月18日 17:09 ID:Qf2Hfxqj0*
    ※11
    日光がどれだけ当たるかがポイントだと思う
    室内でも日光が定期的に当たる場所だと増えていったわ
    15  不思議な名無しさん :2017年08月18日 18:06 ID:ldNR7KwH0*
    メダカはオークションで詐欺が多いから
    なるだけ雑かつ発色が出てる写真が売る時のコツ
    ライト当ててると偽者と疑われる
    16  不思議な名無しさん :2017年08月18日 19:04 ID:G3Yqhdhv0*
    ラメとか凄いねー ビックリしたよ
    17  不思議な名無しさん :2017年08月18日 19:10 ID:mxbh9nME0*
    手入れが大変よな 水質管理とか
    18  不思議な名無しさん :2017年08月18日 20:24 ID:TvRoUbe10*
    外に睡蓮鉢で飼ってる
    ほぼ放置だから楽
    19  不思議な名無しさん :2017年08月18日 20:33 ID:VQAyseCi0*
    俺の部屋のメダカは懐いてる気がするなぁ。懐いてるって言うか、餌くれる相手が分かってる。
    水槽の蓋は漢字の「四」みたいに上の左右が素通しになっている。
    オレが近づくとまずその素通しの下に群れてくる。餌を落とさずにしばらく見ていると、前面のガラスの方によって来て「エサちょうだい!エサまだ〜?」と訴えてくる。
    一方、職場のメダカはテンプレ通り、近づくととりあえず逃げる。
    20  不思議な名無しさん :2017年08月18日 21:01 ID:mm15GMLT0*
    うちの近所に洗面器のおっきいやつ×1000個くらいで飼ってるひとがいる
    あれネットで売ってるらしい、けっこう儲かるのかな…!?
    水も変えてる気配もないし真夏の日差しの下でも手がかからんようだ
    21  不思議な名無しさん :2017年08月18日 21:14 ID:5s9Z9KdF0*
    メダカ5匹を3年くらい飼ってるけど全然増えない
    卵産んでる気配もない
    普通にホームセンターで買ってきたけど、全部オスなのかな?
    22  不思議な名無しさん :2017年08月18日 21:50 ID:Mhcvi4uf0*
    子供の頃黄色いメダカ飼ってたけど、すぐ死んじゃってそれっきりだな。ブクブクするやつないと駄目なのかな?
    池が近所に一杯あるから簡単な仕掛けでもタナゴとかモツゴ捕れそうだし、只のビンでも飼えるなら飼ってみたいんだけどさ
    23  不思議な名無しさん :2017年08月18日 21:50 ID:8i9syiCu0*
    家族が見ていても、ホテイアオイの下にかくれてるけど
    俺が近づくと浮きあがって、エサの時間だと勘違いしてる
    24  不思議な名無しさん :2017年08月18日 21:53 ID:yiaZkbvY0*
    生き残ったのが見事にオスのみだった我が家、追加するもオスばかりの模様
    あと、餌を与えようと近づくと寄ってくるのがたまらなくかわいい
    25  不思議な名無しさん :2017年08月19日 00:17 ID:ki5FYB..0*
    シーマンで我慢するかな
    26  不思議な名無しさん :2017年08月19日 00:30 ID:AMlk5.ol0*
    こんなに種類いるんだね。ラメ入り欲しい。
    私もメダカ買ってて、水換えする時にプロホースを水槽に入れるんだけど「何これ?」って感じに群がって来るんだよ。
    メダカ好奇心旺盛で可愛い。でもいつか吸い込みそう。
    27  不思議な名無しさん :2017年08月19日 04:21 ID:apyxNhLV0*
    室内飼いでも結構飼えるぜ。
    水槽の大きさとメダカの数にもよるが、ブクブクを入れなくても水草で大丈夫。
    あと、ホムセンで売ってる「バクテリア入りの石」みたいなアイテム。
    プロホースみたいなサイフォン系の水換え用具は必須。

    オタマジャクシとドジョウはブサカワだけど手軽に飼える。(オタマはカエルになったら逃がす)
    田植え前後の用水路の泥をガーッとすくえば入ってる。オタマに手足が生え、子メダカサイズドジョウが、5〜6センチレベルにぐんぐん育っていくのが面白い。
    泥のせいで常に白濁りした不潔気味な水槽になるのが難点だけど、落ち着いたところで、水換えついでに泥の上に細かくした赤玉土を載せると見栄えが良くなる。
    28  不思議な名無しさん :2017年08月19日 13:24 ID:J1rcd5g40*
    水草が腐るんだよな〜。なんか良い方法無い?
    29  不思議な名無しさん :2017年08月19日 20:45 ID:BtgPvD3w0*
    お日様にキラキラする水面を泳ぐメダカ、ずっと見ていられるよね。
    30  不思議な名無しさん :2017年08月20日 06:38 ID:SUMYVPMX0*
    ※29
    対策じゃなくて物量作戦だけど。
    自分で採ってくる場合は、ガッツリ多めに採る。そしてしっかり洗って、水草用バケツにプールしておく。その中から刺身のツマレベルで発色が良い物だけを投入。
    水の中で葉に積もった汚れや、絡んだ藻をマメに取ってやる。
    なぜか水草ってダメになる時はダメになるよね。
    31  不思議な名無しさん :2017年10月06日 08:14 ID:3.7xR.ML0*
    はえーすっごい…
    祖父の家にクロメダカ居たけど今度行った時よく見てみよ
    32  不思議な名無しさん :2018年12月27日 04:29 ID:xtrvR0jS0*
    全然ラメ入っとらへんやん・・・
    33  不思議な名無しさん :2019年02月01日 23:49 ID:Qx7a3q0A0*
    メダカは昔からいる黒メダカが一番飼いやすいと思う。水草(特にホテアオイ)は蛍光灯の光では育たないから日光または、植物が育つライトを当ててやれば良い。
    34  不思議な名無しさん :2019年11月09日 21:45 ID:mdkq8Rza0*
    >>5
    70年代の熱帯魚の本に、ネオンテトラは繁殖が難しく非常に高価だったが、ナニソレという人が繁殖条件を見つけて、一般にも買える値段になったとか書いてあった

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事