2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:04:38.696 ID:Kq3K21640
すべての観測者を騙す
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:05:10.401 ID:eH8fXTrT0
今の人間の認識を変える
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:05:44.876 ID:b3uqxK7+0
歴史の本を全部変えれば
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:05:51.928 ID:IMS2WCOx0
時間逆行する素粒子に思念の波動を浴びせることでなんとかなることまでは妄想した
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:06:00.037 ID:g8EshF+i0
改変することができたらそのシステムがタイムマシンと呼ばれそう
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net 2017/08/16(水) 22:06:46.429 ID:lvfsTCAAa
>>9
これ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:06:28.952 ID:cDmNsFC70
歴史の解釈の仕方を変えたものが認められれば過去が変わったとも言える
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:07:28.527 ID:X2OzELDz0
タイムマシンだの過去を云々するやつって過去がどこかに保存されてるとでも思ってるの?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:08:37.801 ID:W9zhCJgB0
>>15
保存ではなく「そこに存在する」と仮定しての話かと
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:07:49.276 ID:Bma2XmOE0
できるぞ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:08:49.191 ID:IMS2WCOx0
改変できたとして改変したと証明することができるのか
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:09:10.019 ID:CD4DdP9ld
>>18
できないな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:10:45.582 ID:OUISbih/M
平行世界に行けばいろいろ変わってると思う
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:11:34.026 ID:oZWULlkL0
過去の世界は存在していないから変えるも何もできない
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:12:44.023 ID:Bma2XmOE0
知ったか多すぎワロタww
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:13:40.695 ID:W9zhCJgB0
>>27
御高説お願い致します
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:14:27.432 ID:Bma2XmOE0
>>28
ちょっと長いから待ってな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:14:22.113 ID:IMS2WCOx0
過去から未来を変えるのはなんでこんなに簡単なのかということを突き詰めればなにか大きな発見ができそうだな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:16:13.814 ID:DupvWEvK0
改変は可能だがした瞬間に新しい世界に枝分かれする
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:19:22.928 ID:W9zhCJgB0
過去改変よりも時間の体感速度の調節ができる方がありがたいけどな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:20:59.949 ID:IMS2WCOx0
>>37
それはウラシマ効果で今でもやろうと思えばできるじゃん
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:17:11.419 ID:Bma2XmOE0
まずここで大切なのは過去の前に未来へ進む時間の短縮、しかしそのレベルは衝突型加速器で可能実際に調べたら出るが宇宙線の寿命を延ばすことが今現在できている
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:21:25.636 ID:HY3BXN1ir
>>35
そのあたりからタイムマシンの話に繋げると
質量のある物体を大気圏内とかでできないからやめとこうぜ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:20:27.289 ID:Bma2XmOE0
次に時間を止めないといけないが意外とこれが一番難しい。良く光の速さうんぬんで過去にいけると聞いたことあるかもしらんが止まるって言うのは意外ときかんはなしやろ?方法は2つあって1つ岳説明するけど簡単に言うとエネルギーを落とす(下に持っていく感じ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:23:33.392 ID:Bma2XmOE0
今現在の時間平面が時間がx空間がyで考えてそのxを懐かしの虚数iで上か下に持っていく
じゃあ具体的にどうするかの話やけどさっきの衝突型加速器を二個作る又は半分同士にする
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:26:18.595 ID:Bma2XmOE0
そして光速に近いエネルギー同士をぶつけるとiみたいに上か下にいくすなわち時間が止まるんやただこれは莫大な費用と膨大な時間が必要でいくら資金を得てる公立国といえど2つも作れん
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:29:42.370 ID:Bma2XmOE0
長くてすまん
それがまぁできたとしようや時間が止まったと次に過去にいく方法やがこれは止めるより簡単何故なら座標で表すに原点から時間がズレてあまりエネルギーがいらないからな時間が止まった後はそれにわずかなエネルギーがあれば良いんだが
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:32:32.498 ID:Bma2XmOE0
そのエネルギーがe=mcの二乗てやつだな外から加える事は不可能やから自然と過去にいくつまり時間を止めたら自然と過去にいくってことやな
遅くする<過去にいく<止める
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:33:47.081 ID:Bma2XmOE0
難しさは時間を止めるのが一番難しいけどこの話は関係ないなまぁこんな感じや質問あるか?
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:35:10.215 ID:OUISbih/M
>>61
その話ってタイムマシンの作り方じゃね?
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:36:38.759 ID:Bma2XmOE0
>>65
まぁ違いがTime Machineと根本的に違うのは使い捨てってことやな
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:38:56.138 ID:Bma2XmOE0
ただひとつ言っておきたいのはTime Machineの定義が変わることが難点どこまでTime Machineにするか捉えるかは違うからなただ今の話で一番難しいのは資金ってところが皮肉やろ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:23:34.841 ID:zYQWywkgd
AからBに行くはずの未来をB'に行くようにXで曲げたら
過去はA'だったように観測されるみたいな
具体的な話は何もないが

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:54:59.315 ID:zhtejfA50
>>42
タイムマシンを使わずに現在を強制的に捻じ曲げれば世界がその改変後の「現在」に合わせて変化するってことかな
でもそれってただのパレルワールドじゃね?
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:28:14.589 ID:cpSjIA29r
改変されたという事に気づけないだろ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:30:48.730 ID:wMRVInAc0
過去も未来も存在せず、あるのは現在という瞬間だけだ。
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:31:42.103 ID:IMS2WCOx0
>>55
過去も未来も現在というこの一瞬に全てが内包されてると考えるべきだな
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:33:42.991 ID:wMRVInAc0
>>56
これロシアの哲学者の言葉なんだけど確かにお前の言う通りだわ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:34:38.852 ID:IMS2WCOx0
>>60
なんかすまん
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:34:01.639 ID:c+bfVmqyD
先人のヘマも「それがあったから今がある」と言えるように成功に繋げることで平凡な先人を偉大に仕立て上げる
過去の意味を未来から後付けするこの行為は過去の改変
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:28:20.339 ID:HY3BXN1ir
加速機うんぬんの理論でタイムマシン作って人乗せたらあっという間にGでぺちゃって潰れてしまうから切ないのう
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:38:58.715 ID:HY3BXN1ir
あと宇宙空間なら光速より加速できるって思ってるロマンティックな人いるけど
仮に光に近い速度まで加速できたとしても
無事に地球に帰れる保証はまるでないから切ないのう
光に近い速度でどこに行くつもりなんかのう
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:40:32.081 ID:Bma2XmOE0
>>69
加速については明確な式が有る光速を超えるのは不可能詳しくはNHKのアインシュタインとなんちゃらで
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:43:08.118 ID:HY3BXN1ir
>>70
そのうち法則が加速機の頑張りで塗り変わったら面白いんだけどな
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:44:22.145 ID:Bma2XmOE0
>>73
あるかもしれんなただ過去にいく方が簡単や(たぶん....
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:42:45.740 ID:ZOVHnfMT0
現在が未来だけでなく過去にも影響を与えているって仮説があったような
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:46:17.989 ID:IMS2WCOx0
>>71
それだよそれ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:47:34.740 ID:Bma2XmOE0
>>77
あるぞ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:52:44.023 ID:ZOVHnfMT0
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:52:58.064 ID:IMS2WCOx0
>>81
いいね
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:45:31.520 ID:5ljkq10d0
1984年スレか
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:00:41.605 ID:bLDEQ6Jkr
>>76
1984だね
過去は改変できる
過去はだれも実際の目で見たことがないのだから
見たことですら証明できないのだから
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:50:55.064 ID:J2IMdezy0
過去と歴史は厳密には別の話
歴史は記録や記憶でしかなく物理現象とは関係ない
未来が確率でしか求められないなら同様に過去も確率でしか求められないはず
つまり過去は改変するまでもなく定まっていない
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:53:55.055 ID:IMS2WCOx0
>>80
深い
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:59:59.155 ID:zhtejfA50
>>80
過去は定まってんだろ何言ってんだ
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:02:15.258 ID:i+lHS3Tl0
>>91
人間の意識が過去から未来に進んでるってだけで
実際に時間がどういう挙動をしてるのかはわかってない
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:03:22.447 ID:HY3BXN1ir
>>91
ニュアンスの話だな
間違った解釈の歴史が新たに見つかった資料やら理論やらの観点から訂正されることはよくある話だし
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:55:36.471 ID:Bma2XmOE0
現在→なんか過去いけるようになる→なんかする→もちろん未来へ影響する
こんなところか
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:58:55.484 ID:Bma2XmOE0
もっと簡単に説明するとタイムパラドックスって聞いたことあるんじゃないか?過去に行けば過去を変えれるこれで納得できんならもう無理ですはい
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:04:31.751 ID:NCsV2QYw0
これって自分一人でも過去改変したと認識できたら成功なんか?
それとも多くの人が認識できたらええんか?
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:05:55.369 ID:HY3BXN1ir
>>100
仮に過去改変できたとしても誰も観測できんだろうな
まあロマンだな
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:12:57.738 ID:HY3BXN1ir
過去に戻ることができた奴が
自分が生まれることを阻止したとして
その後まわりを含めてどうなんの?っていうパラドックスは説明できんしな
ここで多次元宇宙のお話が生まれたわけだな
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:15:05.615 ID:APp5lVo40
時間が流れてるっていう概念は人間が勝手に作ったものなんだからそれを変える
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:16:38.379 ID:LbS0oJFs0
どういうものをタイムマシンと呼ぶか次第
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:31:16.180 ID:pQAk56g50
結果と記憶を改変すればいいならできるだろ
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:34:14.919 ID:wJAbp0jw0
仮に超未来で過去改変ができるならばその記録が過去である現在発見できないとおかしい
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:38:50.487 ID:365ubvePd
もし 過去が改変されたなら 今現在改変する事は可能か?と1が疑問に思う事も無い あたまりまえの事として皆振る舞っているだろう よって過去を改変する事は不可能
119: 妹のAA ◆2nd.AACAT. 2017/08/16(水) 23:46:38.610 ID:mhKnKQPa0
洗脳装置で、全世界の人間に例えば3月11日地震はなかったと洗脳すれば過去の世界での地震は無くなるだろうね
観測者が見たもの全て真実ではないからね
真実っていうのはすごく曖昧なものでみんながみんな地震は無いと言えば無い事になる
これは人間の過去の世界を改変したことに他ならないんじゃないか?
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:48:23.375 ID:wH8uzkb30
仮にできたとして下々の民がそれを自覚することはいつの時代もなさそう
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:14:45.238 ID:Q01J3sti0
今何かすれば未来から見た過去の世界を変えているのかもしれない
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:15:23.303 ID:IMS2WCOx0
>>31
泣ける
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:24:42.868 ID:UgkdJs7g0
>>33
泣くな^^