不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    56

    タイムマシンを使わずに過去の世界を改変することは可能か



    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:04:38.696 ID:Kq3K21640
    すべての観測者を騙す

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:05:10.401 ID:eH8fXTrT0
    今の人間の認識を変える

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:05:44.876 ID:b3uqxK7+0
    歴史の本を全部変えれば

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:05:51.928 ID:IMS2WCOx0
    時間逆行する素粒子に思念の波動を浴びせることでなんとかなることまでは妄想した

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:06:00.037 ID:g8EshF+i0
    改変することができたらそのシステムがタイムマシンと呼ばれそう

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net 2017/08/16(水) 22:06:46.429 ID:lvfsTCAAa
    >>9
    これ

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:06:28.952 ID:cDmNsFC70
    歴史の解釈の仕方を変えたものが認められれば過去が変わったとも言える

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:07:28.527 ID:X2OzELDz0
    タイムマシンだの過去を云々するやつって過去がどこかに保存されてるとでも思ってるの?

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:08:37.801 ID:W9zhCJgB0
    >>15
    保存ではなく「そこに存在する」と仮定しての話かと

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:07:49.276 ID:Bma2XmOE0
    できるぞ

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:08:49.191 ID:IMS2WCOx0
    改変できたとして改変したと証明することができるのか

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:09:10.019 ID:CD4DdP9ld
    >>18
    できないな

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:10:45.582 ID:OUISbih/M
    平行世界に行けばいろいろ変わってると思う

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:11:34.026 ID:oZWULlkL0
    過去の世界は存在していないから変えるも何もできない

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:12:44.023 ID:Bma2XmOE0
    知ったか多すぎワロタww

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:13:40.695 ID:W9zhCJgB0
    >>27
    御高説お願い致します

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:14:27.432 ID:Bma2XmOE0
    >>28
    ちょっと長いから待ってな

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:14:22.113 ID:IMS2WCOx0
    過去から未来を変えるのはなんでこんなに簡単なのかということを突き詰めればなにか大きな発見ができそうだな

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:16:13.814 ID:DupvWEvK0
    改変は可能だがした瞬間に新しい世界に枝分かれする

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:19:22.928 ID:W9zhCJgB0
    過去改変よりも時間の体感速度の調節ができる方がありがたいけどな

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:20:59.949 ID:IMS2WCOx0
    >>37
    それはウラシマ効果で今でもやろうと思えばできるじゃん

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:17:11.419 ID:Bma2XmOE0
    まずここで大切なのは過去の前に未来へ進む時間の短縮、しかしそのレベルは衝突型加速器で可能実際に調べたら出るが宇宙線の寿命を延ばすことが今現在できている

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:21:25.636 ID:HY3BXN1ir
    >>35
    そのあたりからタイムマシンの話に繋げると
    質量のある物体を大気圏内とかでできないからやめとこうぜ

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:20:27.289 ID:Bma2XmOE0
    次に時間を止めないといけないが意外とこれが一番難しい。良く光の速さうんぬんで過去にいけると聞いたことあるかもしらんが止まるって言うのは意外ときかんはなしやろ?方法は2つあって1つ岳説明するけど簡単に言うとエネルギーを落とす(下に持っていく感じ

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:23:33.392 ID:Bma2XmOE0
    今現在の時間平面が時間がx空間がyで考えてそのxを懐かしの虚数iで上か下に持っていく
    じゃあ具体的にどうするかの話やけどさっきの衝突型加速器を二個作る又は半分同士にする

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:26:18.595 ID:Bma2XmOE0
    そして光速に近いエネルギー同士をぶつけるとiみたいに上か下にいくすなわち時間が止まるんやただこれは莫大な費用と膨大な時間が必要でいくら資金を得てる公立国といえど2つも作れん

    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:29:42.370 ID:Bma2XmOE0
    長くてすまん
    それがまぁできたとしようや時間が止まったと次に過去にいく方法やがこれは止めるより簡単何故なら座標で表すに原点から時間がズレてあまりエネルギーがいらないからな時間が止まった後はそれにわずかなエネルギーがあれば良いんだが

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:32:32.498 ID:Bma2XmOE0
    そのエネルギーがe=mcの二乗てやつだな外から加える事は不可能やから自然と過去にいくつまり時間を止めたら自然と過去にいくってことやな
    遅くする<過去にいく<止める

    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:33:47.081 ID:Bma2XmOE0
    難しさは時間を止めるのが一番難しいけどこの話は関係ないなまぁこんな感じや質問あるか?

    65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:35:10.215 ID:OUISbih/M
    >>61
    その話ってタイムマシンの作り方じゃね?

    67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:36:38.759 ID:Bma2XmOE0
    >>65
    まぁ違いがTime Machineと根本的に違うのは使い捨てってことやな

    68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:38:56.138 ID:Bma2XmOE0
    ただひとつ言っておきたいのはTime Machineの定義が変わることが難点どこまでTime Machineにするか捉えるかは違うからなただ今の話で一番難しいのは資金ってところが皮肉やろ

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:23:34.841 ID:zYQWywkgd
    AからBに行くはずの未来をB'に行くようにXで曲げたら
    過去はA'だったように観測されるみたいな

    具体的な話は何もないが
    xahw

    85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:54:59.315 ID:zhtejfA50
    >>42
    タイムマシンを使わずに現在を強制的に捻じ曲げれば世界がその改変後の「現在」に合わせて変化するってことかな
    でもそれってただのパレルワールドじゃね?

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:28:14.589 ID:cpSjIA29r
    改変されたという事に気づけないだろ

    55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:30:48.730 ID:wMRVInAc0
    過去も未来も存在せず、あるのは現在という瞬間だけだ。

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:31:42.103 ID:IMS2WCOx0
    >>55
    過去も未来も現在というこの一瞬に全てが内包されてると考えるべきだな

    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:33:42.991 ID:wMRVInAc0
    >>56
    これロシアの哲学者の言葉なんだけど確かにお前の言う通りだわ

    64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:34:38.852 ID:IMS2WCOx0
    >>60
    なんかすまん

    62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:34:01.639 ID:c+bfVmqyD
    先人のヘマも「それがあったから今がある」と言えるように成功に繋げることで平凡な先人を偉大に仕立て上げる
    過去の意味を未来から後付けするこの行為は過去の改変

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:28:20.339 ID:HY3BXN1ir
    加速機うんぬんの理論でタイムマシン作って人乗せたらあっという間にGでぺちゃって潰れてしまうから切ないのう

    69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:38:58.715 ID:HY3BXN1ir
    あと宇宙空間なら光速より加速できるって思ってるロマンティックな人いるけど
    仮に光に近い速度まで加速できたとしても
    無事に地球に帰れる保証はまるでないから切ないのう
    光に近い速度でどこに行くつもりなんかのう

    70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:40:32.081 ID:Bma2XmOE0
    >>69
    加速については明確な式が有る光速を超えるのは不可能詳しくはNHKのアインシュタインとなんちゃらで

    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:43:08.118 ID:HY3BXN1ir
    >>70
    そのうち法則が加速機の頑張りで塗り変わったら面白いんだけどな

    74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:44:22.145 ID:Bma2XmOE0
    >>73
    あるかもしれんなただ過去にいく方が簡単や(たぶん....

    71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:42:45.740 ID:ZOVHnfMT0
    現在が未来だけでなく過去にも影響を与えているって仮説があったような

    77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:46:17.989 ID:IMS2WCOx0
    >>71
    それだよそれ

    78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:47:34.740 ID:Bma2XmOE0
    >>77
    あるぞ

    81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:52:44.023 ID:ZOVHnfMT0
    >>77
    あったわ
    http://tocana.jp/2017/07/post_13830_entry.html
    物事の原因は過去にだけ存在するのではなく、未来からも影響を受けているのかもしれないらしい
    うん、よく分からん

    82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:52:58.064 ID:IMS2WCOx0
    >>81
    いいね

    76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:45:31.520 ID:5ljkq10d0
    1984年スレか

    92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:00:41.605 ID:bLDEQ6Jkr
    >>76
    1984だね
    過去は改変できる
    過去はだれも実際の目で見たことがないのだから
    見たことですら証明できないのだから

    80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:50:55.064 ID:J2IMdezy0
    過去と歴史は厳密には別の話
    歴史は記録や記憶でしかなく物理現象とは関係ない
    未来が確率でしか求められないなら同様に過去も確率でしか求められないはず
    つまり過去は改変するまでもなく定まっていない

    83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:53:55.055 ID:IMS2WCOx0
    >>80
    深い

    91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:59:59.155 ID:zhtejfA50
    >>80
    過去は定まってんだろ何言ってんだ

    96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:02:15.258 ID:i+lHS3Tl0
    >>91
    人間の意識が過去から未来に進んでるってだけで
    実際に時間がどういう挙動をしてるのかはわかってない

    99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:03:22.447 ID:HY3BXN1ir
    >>91
    ニュアンスの話だな
    間違った解釈の歴史が新たに見つかった資料やら理論やらの観点から訂正されることはよくある話だし

    86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:55:36.471 ID:Bma2XmOE0
    現在→なんか過去いけるようになる→なんかする→もちろん未来へ影響する
    こんなところか

    89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:58:55.484 ID:Bma2XmOE0
    もっと簡単に説明するとタイムパラドックスって聞いたことあるんじゃないか?過去に行けば過去を変えれるこれで納得できんならもう無理ですはい

    100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:04:31.751 ID:NCsV2QYw0
    これって自分一人でも過去改変したと認識できたら成功なんか?
    それとも多くの人が認識できたらええんか?

    101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:05:55.369 ID:HY3BXN1ir
    >>100
    仮に過去改変できたとしても誰も観測できんだろうな
    まあロマンだな

    105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:12:57.738 ID:HY3BXN1ir
    過去に戻ることができた奴が
    自分が生まれることを阻止したとして
    その後まわりを含めてどうなんの?っていうパラドックスは説明できんしな
    ここで多次元宇宙のお話が生まれたわけだな

    109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:15:05.615 ID:APp5lVo40
    時間が流れてるっていう概念は人間が勝手に作ったものなんだからそれを変える

    110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:16:38.379 ID:LbS0oJFs0
    どういうものをタイムマシンと呼ぶか次第

    114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:31:16.180 ID:pQAk56g50
    結果と記憶を改変すればいいならできるだろ

    115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:34:14.919 ID:wJAbp0jw0
    仮に超未来で過去改変ができるならばその記録が過去である現在発見できないとおかしい

    116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:38:50.487 ID:365ubvePd
    もし 過去が改変されたなら 今現在改変する事は可能か?と1が疑問に思う事も無い あたまりまえの事として皆振る舞っているだろう よって過去を改変する事は不可能

    119: 妹のAA ◆2nd.AACAT. 2017/08/16(水) 23:46:38.610 ID:mhKnKQPa0
    洗脳装置で、全世界の人間に例えば3月11日地震はなかったと洗脳すれば過去の世界での地震は無くなるだろうね
    観測者が見たもの全て真実ではないからね
    真実っていうのはすごく曖昧なものでみんながみんな地震は無いと言えば無い事になる
    これは人間の過去の世界を改変したことに他ならないんじゃないか?

    121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 23:48:23.375 ID:wH8uzkb30
    仮にできたとして下々の民がそれを自覚することはいつの時代もなさそう

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:14:45.238 ID:Q01J3sti0
    今何かすれば未来から見た過去の世界を変えているのかもしれない

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:15:23.303 ID:IMS2WCOx0
    >>31
    泣ける

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/16(水) 22:24:42.868 ID:UgkdJs7g0
    >>33
    泣くな^^










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年08月17日 22:06 ID:UWGvIQCD0*
    1ゲット
    2  不思議な名無しさん :2017年08月17日 22:13 ID:YtP3dPQN0*
    今しか認識できない人間に「過去」なんて事象存在しないのよ
    それはソイツの「記憶」に過ぎないんだよ
    3  不思議な名無しさん :2017年08月17日 22:17 ID:CqbosR7D0*
    マジレスすると、大阪の心斎橋にいるリアル神様にお願いすれば可能
    4  不思議な名無しさん :2017年08月17日 22:24 ID:u4inn64X0*
    自分の過去を変えることは不可能だが、歴史を変えることは可能
    1192年だった鎌倉幕府が1185年になったように、大きな流れは変えられないが
    細かい部分は人の認識によって変更可能となる
    よく漫画で使われる「真実」と「事実」の違いのように
    5  不思議な名無しさん :2017年08月17日 22:40 ID:WgWQ0ixd0*
    人間は、相対的に物が変化してることを認識しているつもりでいるだけ。
    実際はどんどん変化していくことしかこの世にはないんだよ。

    人という存在そのものも物理現象なのだから、つまり何もしていないつもりでも勝手に変化していく存在そのものなのだから、変化して変化して変化し続けるだけの物理現象。

    未来とか過去とか「仮に」そう呼んでいるだけであって、「過去なんてあいまいな思い込み記憶」でしかないし、「未来は空想あるいは希望的幻想」でしかない。

    過去は「記憶」、未来は「幻想」、現在というのは変化し続ける状態であって止まってもいないし、しっかり存在している状態でもない。
    すべて変化し続けているだけなのだから。

    未来は存在していないし、過去も存在していない。
    それらは人間が思い描いた幻想でしかない。
    6  不思議な名無しさん :2017年08月17日 22:44 ID:.uKdYMq10*
    確定した過去を変えずに、結果を変えろ
    7  不思議な名無しさん :2017年08月17日 22:45 ID:DzgRaaIz0*
    四次元から見たら三次元の時空がスッポリ全部収まってるんだから過去なんか余裕で行けるだろ。
    要は、四次元に行く。行きたい時空を眺め特定する。ダイブ。簡単だな。
    8  不思議な名無しさん :2017年08月17日 22:50 ID:8ASPokEi0*
    ゴッド・ハンドならできるぞ
    9  栗ご飯とカメハメ波 :2017年08月17日 23:17 ID:5cwPr.7h0*
    タイムリープマシン
    はい論破
    10  不思議な名無しさん :2017年08月17日 23:17 ID:WPZsdnHb0*
    過去に行けたとしても、干渉できないとあれ程…💧
    11  不思議な名無しさん :2017年08月17日 23:35 ID:2zmKyVjl0*
    タイムマシンがあるなら既に未来人によって何度も過去を変えられている
    俺たちの今はどうなってんだ?
    記憶も変えられてんのか?
    もしそうなら既にタイムマシンはあるのかもしれない
    12  不思議な名無しさん :2017年08月17日 23:36 ID:ebnbmIHr0*
    確かバシャールが明晰夢から過去を変えることができるとかそんなことを言ってたような
    過去に戻るより(時間を戻すより?)そっちのが簡単って
    13  不思議な名無しさん :2017年08月17日 23:59 ID:IcF0.Wj50*
    レスの小難しい話より簡単に過去変わった経験ある。消防のころ同じ班のクッソ嫌われてた女子がおっていじめられてた(変わる1日前まで)。その翌日くらいに心底諦めて学校にいったら昔から超仲良しだったみたいに接しられて困惑したことあるわ。周りの友達とか助けてくれてたのに(前日まで)、「は?昔からよく遊んどるやん。お前ら2人でよく帰っとったやろ」って言われて余計???だった。
    14  不思議な名無しさん :2017年08月18日 00:03 ID:fLcZELgn0*
    人間の数だけの過去がある
    15  不思議な名無しさん :2017年08月18日 00:03 ID:nsh7HvV50*
    『【タイムリープ】俺が過去に戻る方法を試すスレ』で過去に戻った人がいるっぽいけど
    「結局過去変えられなかったし意味なかった」と『【タイムリープ】俺が過去に戻る方法を試すスレ2』で書き込んでるな
    16  不思議な名無しさん :2017年08月18日 00:14 ID:CLtEDx9l0*
    ネタを出し合う楽しいバカ話の流れが、痛い上に浅い一人に妨害された例
    17  不思議な名無しさん :2017年08月18日 00:31 ID:q72xEkZs0*
    光の速度になると時間が止まると言われてるが、止まるのは観測者じゃなくて光そのものな。
    18  不思議な名無しさん :2017年08月18日 01:30 ID:2tC1M1NO0*
    妄想すれば可能(。・ω・。)
    19  不思議な名無しさん :2017年08月18日 04:12 ID:EesImcp10*
    各国で習う歴史の内容って国によって結構食い違いがあったりする
    でもその国にとってそれが正しい過去という認識
    と考えると改変できてるといえないか
    20  不思議な名無しさん :2017年08月18日 05:35 ID:qCAqV0Rn0*
    なんでこういうスレで青IDみたいな人の話を掘り下げんのや
    21  不思議な名無しさん :2017年08月18日 06:26 ID:KQhQWyN90*
    加速器で粒子を衝突させれば過去に粒子を送れる(過去に置いてきぼりにする)って事は、
    その加速器を作って放って置けば未来から粒子が送られてくるのかな?

    もしその方法で送れるなら、モールス信号的な方法で情報を送れそうだな
    22  不思議な名無しさん :2017年08月18日 06:36 ID:iqdezy9m0*
    一休さん「ではまず過去の世界がどこにあるか教えてください。そうしたら変えて見せます」
    23  不思議な名無しさん :2017年08月18日 08:31 ID:45ACOmyy0*
    ※20
    管理者は「荒れてる方が楽しい」という10年ぐらい前の価値観引きずってんでしょ
    24  不思議な名無しさん :2017年08月18日 08:49 ID:I7Or8VWQ0*
    春崎、リセットだ(解決)
    25  不思議な名無しさん :2017年08月18日 09:08 ID:O5x8vucD0*
    パラドックスを起こす確率はとてつもなく低い、枝葉の分岐点が物凄く特定するのが難しすぎるから無茶苦茶低い。
    26  不思議な名無しさん :2017年08月18日 10:50 ID:Mzq5Dhi60*
    青IDが妄想サイコパス野郎で草
    27  不思議な名無しさん :2017年08月18日 11:58 ID:hPCcVN.Z0*
    捏造教育を子を持つ親の代まで続ければもはや過去はその教育のままに、だ。
    28  不思議な名無しさん :2017年08月18日 12:08 ID:IKVZWNRf0*
    今を頑張ることしか出来ない
    29  不思議な名無しさん :2017年08月18日 12:32 ID:rB7Wnmon0*
    過去が記録と記憶でしか認識できない以上
    この2つを書き換えれば、改変可能。
    及ぼす範囲が大きくなるほど、改変は大変になる
    国家レベルでもそこそこ大変。
    ま、特アが中途半端にやってるけどね
    30  不思議な名無しさん :2017年08月18日 12:51 ID:RcRh..qt0*
    因果の法則で過去があって現在 という結果が有るならば、過去の原因として有りえない事を現在から始めれば過去が変わったと同じ事になる。
    31  不思議な名無しさん :2017年08月18日 13:02 ID:IovZO6OK0*
    簡単だろ
    ドラゴンボールを使えば良い
    タイムマシンも今現在架空のものだから余裕余裕
    32  不思議な名無しさん :2017年08月18日 13:07 ID:ZwmbCMaw0*
    未来が過去を規定しているという話もあるが(スピ系だがね)、もしそうであるならば未来が変わった時点で過去も変っている。

    また、どのような方法論であれ過去が変化した場合、「過去が変わった」という事を人間が認識することは不可能ではないか。

    どこかの時点で「過去を変えるマシーン」が出来たとしても、過去を変えた事は誰にも認識できないし、バタフライエフェクトでそのマシーンが出来たという事実そのものが無くなってしまうかもね。
    33  不思議な名無しさん :2017年08月18日 16:04 ID:aMT0qjiE0*
    五十嵐しのぶさん
    34  不思議な名無しさん :2017年08月18日 16:04 ID:aMT0qjiE0*
    ドラえもんに頼め(*´꒳`*)ふんわり
    35  不思議な名無しさん :2017年08月18日 16:44 ID:LEswsBBu0*
    過去と他人は変えられない
    変えられるのは自分と未来だけ

    そこに気づくまでが人生の前半戦だぞ
    36  不思議な名無しさん :2017年08月18日 17:39 ID:lt4md2Rl0*
    お隣の国に行ってみな
    過去なんぞタイムマシンなしで幾らでも改変出来てるから
    37  不思議な名無しさん :2017年08月18日 18:32 ID:vdPloJk90*
    「杖を使わずに魔法を使う事は可能か」みたいな話されてもなあ
    38  不思議な名無しさん :2017年08月18日 20:33 ID:3siFYVMo0*
    もー実行後。忘れてるだけさ
    39  不思議な名無しさん :2017年08月18日 20:36 ID:Pj1.g.EQ0*
    真理省に勤めれば出来るだろって思ったら出てた。あと、オレンジの話より青の話の方が絶対面白い
    40  不思議な名無しさん :2017年08月18日 21:04 ID:jEnkPxAA0*
    今の君らの存在は、俺が戦国時代に介入して作られた現在に存在してる。
    まあ、俺に感謝してほしい
    北朝鮮が深刻な場合、太平洋戦争に介入する事になるが、
    実行すると、君らの多くの今は存在しなくなる。
    それは残念なので、今迷ってるとこ
    41  不思議な名無しさん :2017年08月18日 21:55 ID:VmzkVSfY0*
    韓国人に聞いたらいいんちゃう?
    42  不思議な名無しさん :2017年08月18日 22:35 ID:bB4PlwYW0*
    2択 エラベ 
    43  不思議な名無しさん :2017年08月18日 23:33 ID:JWEy.T9K0*
    こうすれば将来はこうなるという予測をして、今行動することで未来を現実にすることがその未来になったときに過去に未来を変えたといえるのではないだろうか。
    44  不思議な名無しさん :2017年08月19日 01:42 ID:F.Jn2e7q0*
    何故、できもしないことをいかにもできるように言うんだろう
    詐欺師かい?
    45  不思議な名無しさん :2017年08月19日 02:08 ID:VyjF9.QI0*
    もちろんできるよ。
    朝日新聞が実証済み。
    46  不思議な名無しさん :2017年08月19日 05:11 ID:XzjFf.Jo0*
    やはり意識という難問を置いてけぼりには出来ないな。
    47  不思議な名無しさん :2017年08月19日 11:51 ID:HUG58a2E0*
    変化しないも結局はベクトルの一つであり
    そのベクトルにより↑→=10=a →↑=01=b
    →→↑=001=c…となる 過去改変とはab→baのようなもので無無→無aだ 
    実際は無a→無無かもしれないが
    48  不思議な名無しさん :2017年08月19日 13:43 ID:dfurdDun0*
    「過去の世界を改変する」
    がテーマなんだよね?簡単じゃん。
    先進波を使って過去に通信(情報)を送れば
    いい。先進波はマクスウェルの電磁方程式
    の解として普通に出てくる。
    マクスウェルの電磁方程式の正しさは証明
    されてるから、物理学的にはちゃんと存在
    する。実用化するのは工学の問題。

    SONY辺りがそろそろ発表するんじゃない?
    49  不思議な名無しさん :2017年08月20日 00:28 ID:2SVONgcm0*
    ものが変化していく現象って誰が創り出したん?
    誰かが作ったんなら止められそうな気もしないでもない笑
    50  不思議な名無しさん :2017年08月20日 19:03 ID:9WbdnJaG0*
    アインシュタインによれば、過去、現在、未来
    は同時に存在しているんでしょ(理屈はさっぱ
    り解らないが)、だとするなら、現在を普通に
    生活していれば、過去(未来)にも影響を与え
    ているんじゃないのかな。
    ただ、影響(干渉)した結果を認識(観測)でき
    ないなら、過去を変えれようと変えれまいと、
    まったくの無意味、なのかな?
    51  不思議な名無しさん :2017年08月20日 22:26 ID:OsRQo3ra0*
    見方や解釈を変えれば過去を変えたことになるとかなんとか
    52  不思議な名無しさん :2017年08月22日 16:53 ID:5lf149ZG0*
    タイムマシン以外で過去に干渉する方法
    1.忍法
    2.妖術
    3.スタンド

    捜したらまだまだあるだろう
    53  不思議な名無しさん :2017年12月05日 17:38 ID:6WbFhPQc0*
    平行世界やパラレルワールドの理論は、あくまで人間が経験を元に作った物(要するに理論)だから宇宙が常にその理論に従うという保証はない
    54  不思議な名無しさん :2017年12月05日 17:41 ID:6WbFhPQc0*
    >>35 古い認識だ
    55  不思議な名無しさん :2017年12月05日 17:42 ID:6WbFhPQc0*
    >>5
    「思い描いたもの」だからと言って「存在しない」とは断言できない
    56  不思議な名無しさん :2017年12月05日 17:43 ID:6WbFhPQc0*
    矛盾無くして歴史無し

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事