不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    149

    古代魚『息できんけど陸に上がるンゴwwwwwwwww』



    2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:43:28.41 ID:IU2cTJFF0
    息できるけど水中にしかいなかっただけやないんか

    4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:43:52.99 ID:Bu291DJj0
    陸に上がれない他の種と競争しなくてすむことを考えたら合理的やろ

    8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:45:32.24 ID:Q5pwNcx50
    やっぱり海がいいンゴってなったのってなんの動物やっけ

    15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:46:52.25 ID:s2NJ+7aAd
    >>8
    くじら


    128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:58:05.99 ID:j47hZHCfa
    >>8
    水生哺乳類やからイルカもか?

    12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:46:17.45 ID:XjmcW8b20
    最初に空飛ぼうとした奴は何を考えてたのか

    13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:46:18.68 ID:Wh4kTeSr0
    進化を具体的に説明できる奴っておるんか?

    30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:49:26.81 ID:Bu291DJj0
    >>13
    進化は異質4倍体化によって起こるっていうのが今の主流の考えやな
    詳しいことはアフリカツメガエルについて調べれば分かるで

    14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:46:31.12 ID:jnhC6Obwp
    進化論では片付けれんやろこれは

    138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:58:40.52 ID:j47hZHCfa
    >>14
    擬態とかも進化論では難しいやろな
    創造論もそれはそれで不合理やが

    179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 01:02:14.54 ID:I1m+E9mF0
    >>138
    雑な擬態でも何もせんよりは生存率上がるやろ
    例えば遠くから眺めてる鳥の目ぐらいは誤魔化せるわけやん

    54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:52:01.29 ID:o8ZT3wRV0
    擬態とか不思議でしょうがないわ
    真似したわけじゃないんやろ?

    16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:46:55.45 ID:z83ZvWz80
    明らかにミッシングリンクがあるやろ
    宇宙人が介入したんやろな

    18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:47:26.59 ID:EdGIIeyZ0
    ~しようと思って進化したってのは嘘やろ
    たまたまそれを出来る種が生き残って繁殖したってだけや

    142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:59:09.54 ID:j47hZHCfa
    >>18
    進化論ってこういうことやとはおもう
    獲得形質は遺伝せんし

    29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:49:23.21 ID:fu9C3hex0
    当時の強者がいない新天地に追いやられて進化したんやで
    そしてそこで強者に進化して同じことを繰り返すんや

    39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:50:31.66 ID:TdlfYS8G0
    陸も空も、天敵居らんから生き延びるにはこれしかない!って
    数十の種の中から成功した種が出ただけ

    他のは・・・食われた

    44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:51:13.02 ID:RJuTWtjp0
    >>39
    キリンとかどう説明するんじゃ

    65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:53:01.11 ID:fu9C3hex0
    >>44
    知らんけど首がちょっと長いキリンの祖先が強くてそいつらが交配しまくって首が長くなったんやない?

    89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:55:18.98 ID:RJuTWtjp0
    >>65
    ドンドン首が伸びていったんか
    キリンの中間体は見つかってないってよ
    それに中間の長さじゃ足元の草も食えんし高い草も食えんし、何も食えんぞ

    125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:57:51.78 ID:fu9C3hex0
    >>89
    じゃあ突然変異したか中間体がただ見つかってないだけで存在したとかありそうやわ

    46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:51:30.86 ID:OliOQvM00
    人間は火山噴火による90%絶滅イベントのせいで、遺伝的多様性に非常に乏しい例外的な種やで
    哺乳類でも一つの種の中でオオカミ-大型犬-小型犬くらいの多様性が存在可能なのに

    50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:51:40.14 ID:973djnZu0
    ゴキブリとかいう進化も退化も拒否した究極生物

    76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:53:55.51 ID:Bu291DJj0
    >>50
    ゴキブリは進化しないんじゃなくて生物として完成されてるんやと思うわ
    線虫なんか昔からずっとおって種もたくさんあるけど形態はほぼ共通やろ?
    そんな感じで生物の進化には安定点があってその一つがゴキブリなんやと思う

    81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:54:38.33 ID:o8ZT3wRV0
    人間の次の進化ってどうなるんやろ

    102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:56:15.67 ID:QC98Nc41M
    >>81
    ロボットが「人間」を名乗ってるんやろ

    99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:56:03.52 ID:PfnbEGmm0
    古代魚「水の中は競争相手がたくさんいるンゴ」
    古代魚「ちょっとだけ陸に上って苔とか食べてみるンゴ」

    こんな感じやろ最初は

    106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:56:36.75 ID:fu9C3hex0
    ホモ・サピエンスだけになる前にもう1つの人類がいたけど
    そいつらは声帯の位置がホモ・サピエンスと違ってて言語での意思疎通ができなくて滅んだって聞いたんやけどマジ?

    137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:58:32.02 ID:HMQTEFcO0
    >>106
    人間が滅ぼしたってほうが正確なんやろな
    大体同じくらいの頭脳で意思疏通できない奴らとか危険すぎるで

    143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:59:09.93 ID:QkPtqzkpM
    突然変異で生存に有利な種が生き残った結果やろな
    複雑な生物ほど突然変異は少なそうやけど

    194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 01:03:47.98 ID:NLMmHlkGd
    数百匹数千匹死ぬなかでわすがに生き残った数匹たちが少しずつ地上に上がっていくを繰り返して繁栄させてきたのは熱いンゴねえ

    266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 01:09:19.89 ID:2wipGEM80
    ワイ的にはタイムリーなスレ
    ちょうど生物の進化について調べていた所や

    349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 01:13:58.41 ID:nEZWCdbX0
    人間の寿命なんかじゃ生物の進化の過程を生で眺めることが出来ないと思うと、たまに悔しくなるわ










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年08月21日 20:02 ID:qNVahFYf0*
    俺も空を飛びたい飛びたいって保育園のときから願っているのだが、昨日ようやく羽毛が生えてきた
    2  不思議な名無しさん :2017年08月21日 20:21 ID:50GGT2fL0*
    いや、お店で買えるような古代魚は
    陸上に上がれるようにしとかんとおぼれるのも結構いるで。
    3  不思議な名無しさん :2017年08月21日 20:23 ID:TExP.t0I0*
    肺魚になってからだから、少し違うだろ
    4  不思議な名無しさん :2017年08月21日 21:02 ID:UAnLw5y20*
    というか今の海産硬骨魚類は皆浮き袋持ってるから川で進化した魚類の子孫やで
    5  不思議な名無しさん :2017年08月21日 21:03 ID:hYztdlcL0*
    例えば1000年前の人間が携帯を操る現代人を見たら
    人間とは思わず魔法使いと思うかもしれん。
    もっと極端にいうと別の生き物と。
    人間というか人類は
    姿ことかわってなくてもここ数世紀の短時間に
    急激に進化している生き物なのかもしれない。
    魚が陸に上がる程劇的な。
    6  不思議な名無しさん :2017年08月21日 21:09 ID:cCWYb.RE0*
    人類の近縁種は混血して、人類に取り込まれてる。ネアンデルタール人は、完全に絶滅したのではない。
    7  不思議な名無しさん :2017年08月21日 21:23 ID:VLcH.N3e0*
    キリンの中間点は見つかってるよ
    でもまたミッシングリンクが増えたねっつって認めない宗教家がいるだけ
    8  不思議な名無しさん :2017年08月21日 21:42 ID:iVYFfof00*
    進化は病気だっつー説あるよー
    鼻が長くなる病気、首が長くなる病気、頭が良くなる病気…
    病気万能で凄ぇw
    9  不思議な名無しさん :2017年08月21日 21:48 ID:.KZLNi4Z0*
    生身で自力で宇宙進出できる生物は生まれないのかな
    10  不思議な名無しさん :2017年08月21日 21:51 ID:d9QqNOjF0*
    イルカやクジラ、そして海底人。
    11  不思議な名無しさん :2017年08月21日 22:01 ID:S6.S2fcM0*
    ゴキブリにも多様性はあるんだよなぁ
    食用もあるってことを知っておいてほしい
    最初はまずそうだけど意外と美味しいから
    12  不思議な名無しさん :2017年08月21日 22:09 ID:AdvGaVY20*
    進化に陸に上がろうとか空を飛ぼうって意思は無い

    擬態こそが進化論を説明する上でわかりやすい例
    13  不思議な名無しさん :2017年08月21日 22:18 ID:VQDguOgh0*
    例えば空を飛ぶのだって飛ぼうと思って飛んだんだろうな
    地上に天敵がいて、襲われるから飛ぼうとしても自分は無理だからその子供の子供の、更に子供にその事を受け継いでいって、何代も重ねてようやく飛べるようになったとかかな?
    14  不思議な名無しさん :2017年08月21日 22:21 ID:13cLSp1G0*
    浅瀬や落ち葉や倒木が積もったような極端に酸素の少ない水辺で肺を進化させた魚が、更に進化を進めて両棲類の原型ような生物になり、そして本格的な両棲類になってようやく上陸を果たしたんだぞ
    魚が陸に上がった訳じゃない
    15  不思議な名無しさん :2017年08月21日 22:40 ID:9m32V2g10*
    突然変異的に急速に変化した種と適者生存的に緩やかに変化した種
    適者生存的に急速変化もあれば突然変異だが緩やかな場合もあるだろ
    16  不思議な名無しさん :2017年08月21日 22:45 ID:YJgxRKpr0*
    ※8
    ウィルス進化論だな。それ「病気」っつーとちょっと語弊ある。
    ウィルスは宿主の遺伝情報に自分の遺伝情報を書き込むが、
    この際に宿主の形質変化を引き起こすことで宿主を進化させてきた、
    という考え方。
    遺伝情報の水平移動による進化がある、という点では現在の知見ではある程度認めるべきである面もあるが、
    この説のウィルスはあくまである個体からある個体(同種間でなくともよい)へと
    遺伝情報を受け渡す「仲介役」にしか過ぎないため、
    結局「じゃあ新しい形質を発現させる遺伝情報はどこでどうやってできたの」となり、
    遺伝情報の突然変異が進化の原動力である、ということを否定し得ない説
    (ただし遺伝情報の水平移動の頻度を上げることにより進化速度をより上げる、
     という可能性については必ずしも否定し切れるものでもない)。
    17  不思議な名無しさん :2017年08月21日 22:45 ID:KGNQpFTG0*
    なんで進化という現象が起き得たのかが不思議。
    言い出したら生命の不思議だな。
    18  不思議な名無しさん :2017年08月21日 22:56 ID:YJgxRKpr0*
    ※15
    それちょっと誤解してる。
    「突然変異により新しい形質が発現した個体がいたとき、
     その個体がその形質を持たない個体より子孫を多く残す傾向があれば
     代を重ねるごとにその形質を持った個体が増えていく」
    ってのが現在主流の考えで、
    「突然変異によって生まれた新しいものが適者生存によりふるいにかけられる」
    ってことだから、その二つは対立概念じゃない
    (ちなみに「新しい形質を持った個体がより多くの子孫を残す」と新しい種が形成されていくので、
     「特に『適者』ってわけでもなくて運が良かっただけだよ」という種がいることも否定できない)。
    19  不思議な名無しさん :2017年08月21日 23:01 ID:x6MMK6V70*
    科学を知らない人間ほど「科学では説明できない」と言いたがる

    進化論を知らない人間ほど…
    20  不思議な名無しさん :2017年08月21日 23:14 ID:YJgxRKpr0*
    ※17
    っつーか確率論的に生物って「進化してしまう」んだよな。
    次世代へと遺伝情報を伝える際に
    その遺伝情報が元と違ったものになってしまう可能性が0じゃないし、
    さらにその変化した遺伝情報による形質が子孫を多く残すのにプラスに働く可能性も0じゃない。
    すると確率論的にずーっと次世代へと遺伝情報を伝えていくうちに
    生物というものは違う種となってしまう。
    21  不思議な名無しさん :2017年08月21日 23:23 ID:J4ILSt3r0*
    そもそも、初めての生命は何から生まれたの?
    22  不思議な名無しさん :2017年08月21日 23:24 ID:fbeLmlZw0*
    何も陸に上がるまでもなく
    肺って淡水魚にとって画期的な進化かもな
    鰓呼吸オンリーだと水中の酸素が足りなくなったらゲームオーバーだけど
    水面の上にはいくらでも酸素がある
    23  不思議な名無しさん :2017年08月21日 23:31 ID:fbeLmlZw0*
    ※17
    原初生命のうち進化という性質を持たなかった有機粒子が消え去ったからだろうなそりゃあ
    24  不思議な名無しさん :2017年08月21日 23:49 ID:Sx4se47A0*
    米17
    そうだな不思議だな、ただ生命がいない頃から地球は変化し続けてるからな
    その変化で生まれたモンはその上でずっと合わせていかなきゃ
    25  不思議な名無しさん :2017年08月22日 00:59 ID:EJhm3DSG0*
    ※20,23,24
    回答ありがとう。

    26  不思議な名無しさん :2017年08月22日 01:07 ID:W7pcU1MJ0*
    人類の次は機械やろうなぁ
    人類が核戦争とかで滅ばん限り、
    まずは21世紀にgoogleとかそこら辺のITがトランスヒューマノイドに手出して
    トランスヒューマノイド化した連中は記憶力、言語習得のしやすさとかが確信的に飛躍して
    それとは別に人工腕とか人工脚の技術も進化してって、指が10本とかめちゃ足速くなるとか
    っていう2つの技術が23世紀くらいに完全に融合しつつあって24世紀くらいには殆どの人間が機械化してくんやろうなぁ。
    その過程で宇宙への適応のしやすさとかから他の惑星進出も実現してると思う。
    27  不思議な名無しさん :2017年08月22日 01:59 ID:zV2KJaDR0*
    イキナリ肺なんて複雑な物が突然変異で出来るか?まあ出来たとしてそれが雄にしろ雌にしろ後尾する相手が水の中じゃあ子孫出来ないから雄と雌が同時に同じ様な事が起こったのか?

    擬態など他の進化すべてに言えるけど

    ところで卵と鶏はどちらが先か、、も同じで鶏と卵が同時に存在しないと成り立たない

    卵の殻は鶏の子宮内の成分がないと…だから鶏が先だろうという答えは一応出てるらしいよ

    その鶏はどこから生まれたかは謎w
    28  不思議な名無しさん :2017年08月22日 02:03 ID:PTGz3rQ90*
    古代魚も酸素呼吸なら
    より酸素の濃い陸上に向かうのは自然だと思う
    29  不思議な名無しさん :2017年08月22日 02:17 ID:GboRT1qU0*
    ※27
    お前進化論を理解してるどころかここのコメ欄読んですらいねーだろ?
    肺はまだ陸上生活できない時点で獲得されていた形質で
    (水中、特に閉塞的で植物の遺骸が多くある環境は酸素不足に陥る頻度が高く、
     そうなった際に空気中から酸素を得て呼吸することが出来る肺の獲得は
     生存に極めて有利に働く)
    それが陸上進出に後々利用されたに過ぎない。

    それに進化は「絶対に必要なものを生み出す」わけではなく
    「どっちかと言えば有利かも知れないものをその場に合わせて生み出す」
    ものだ。
    だから一足飛びに違う生物を生み出すのではなく徐々に違う生物へと変化していく。
    そのニワトリの話で言えば、
    ニワトリの卵殻形成に必要な子宮を持たないニワトリの祖形動物から
    いきなりニワトリが生まれたわけではなく、
    ニワトリの祖形動物の子宮が変化し、そこで形成される卵が変化し、
    更にその卵から生まれた動物の子宮が変化し……
    と漸進的に変化したわけだ
    (だから仮にこれまで地球上に存在した全ての生物個体を分類するとなれば、
     どこからどこまでをある種に含めるか、は非常に厄介な問題になる。
     現生生物でも、この区切りが厄介になっている例は実在する)。
    30  不思議な名無しさん :2017年08月22日 03:21 ID:NV.Bav6M0*
    チーターも遺伝的多様性に乏しいらしいね、これも絶滅危惧で近親交配を繰り返した結果だとか。
    31  不思議な名無しさん :2017年08月22日 04:21 ID:CkZqLnT.0*
    また海に戻った鯨が怖い。
    32  不思議な名無しさん :2017年08月22日 04:26 ID:t8Q.QQyW0*
    獲得形質は遺伝するんちゃったか?このサイトで見た。
    33  不思議な名無しさん :2017年08月22日 04:50 ID:VGxUfDdD0*
    原則として遺伝しないが、例外がないわけでもない
    それによってラマルキズムが復活するということはない、くらいの理解でいいと思う
    34  不思議な名無しさん :2017年08月22日 05:47 ID:BHXDW7X.0*
    古代暮らしの魚は肺の構造が単純。
    水辺のほとりで、捕食と同時に、空気も吸い込んで生き残った(種がいた)。
    その種の生存が有利→餌を求め徐々に陸上へと。

    「生物はなぜ進化するのか」ジョージ・ウィリアムズ、草思社
    ってな旨を説明してた。

    人類がモチを喉につまらせるのは、浅瀬在住のサンショウウオ似の先祖がいた為。
    この種は呼吸と食物摂取をひとつの管で行なっていた。空気と同時に餌パクゥー。
    単純な構造は(生成にエネルギーが少なくて済むので)生存優位に働いた(当時)。
    この名残のために、ヒトは食物が喉に詰まって窒息してしまう。サンショウウオは困らないけど。
    呼吸と食物は別系統であるほうが合理的なのだが、必ずしも「進化=合理的」とも限らない。
    35  不思議な名無しさん :2017年08月22日 05:49 ID:O0wO3ysY0*
    オタマジャクシを飼うと不思議な気持ちになる。
    最初は頭デッカチの「小魚」だったものが、やがて数十秒に一回息継ぎをするようになる。
    そしてある日、ちょこんと岩に座っている。
    36  不思議な名無しさん :2017年08月22日 07:26 ID:r.GBXHjv0*
    そういや肺と魚の浮袋は違うものらしいね
    37  不思議な名無しさん :2017年08月22日 07:27 ID:FzUSDpWA0*
    擬態こそ一番進化論を感じられると思うんだけど
    ほんの少し紛らわしい部分ができた個体が他より生き残る→交配を続けていく度にそいつらの比率が大きくなる→またさらに紛らわしい部分が多い個体が生き残る→繰り返しにより擬態完成
    38  不思議な名無しさん :2017年08月22日 11:16 ID:KB.VHhKs0*
    水中から陸生に進化した生き物って最初は「グエー苦しい」とかもがきながら水中と陸を行ったり来たりして暮らしてたの?アホじゃないか?
    39  不思議な名無しさん :2017年08月22日 11:43 ID:GixKyWhe0*
    進化論について全く理解してないで擬態は進化論じゃ説明できないとか言ってる奴いるな
    人間の思考回路で考えすぎなんだよ進化に意思なんてない
    40  不思議な名無しさん :2017年08月22日 13:44 ID:D2HdHru80*
    ※39
    進化論を否定する人って理解してないよね
    もう進化論は仮説ではなく進化生物学という科学、ハエや大腸菌群の実験で証明されてる
    実験を持ち出すまでもなく品種改良や家畜化は進化論の証明になる
    41  不思議な名無しさん :2017年08月22日 15:33 ID:smyYfbMx0*
    ※38
    アホはきみや。水中魚類の頃から空中酸素も利用できるようになっていったって
    上のレスにいっぱい書いてあるやろが。
    42  不思議な名無しさん :2017年08月22日 21:24 ID:.JJ5P6Fw0*
    ※19
    個人的なイメージだと、むしろ科学を良く知らない人ほど
    「世の中は全て科学で解明されてる」と思ってる気がする。
    だからこそまだ解明されてないことがあると聞くと「神様だ!」などと
    短絡的な思考に走りがちのように思う。

    科学に明るい人は科学が現実の後追いで進歩してきたことを理解してるし
    まだまだ分からないことだらけなのを良くわかってる。
    43  不思議な名無しさん :2017年08月22日 23:06 ID:In.4CghV0*
    ※42
    科学の世界にあることは「説明できる/説明できない」ではなく
    「説明できる/まだ説明できていない」なんだよな
    44  不思議な名無しさん :2017年08月23日 02:24 ID:NmVt.rNm0*
    進化として肺が12%だけ完成しかけてる進化途中の魚の証拠ってあるの?
    目が48%完成しかけてる進化途中の証拠あるの?
    進化で徐々に変異を繰り返し環境に有利に働いた物を獲得した奴が多く繁殖出来子孫を増やし増えていくというんだろ?

    アマガエル、ウシガエル、ヤドクガエル
    これは環境に合わせた進化だろう
    だが魚が哺乳類にはなれない
    種の壁は超えれないし、超えてる途中の証拠がなくイキナリ多種多様な種がこの地球にいきなり完成形でたくさん出現してる

    結論 多種多様な生命が交尾もでき子孫も増やせて目や消化器官など複雑な臓器も完成形で備えて生物として完成形の状態でイキナリ出現したと考えるのが妥当

    理由はわからないが事実、進化論は推測 IDは信仰

    45  不思議な名無しさん :2017年08月23日 03:54 ID:Ghs6FOE.0*
    ダーウィンは3ページ半を使って、眼の漸進的進化の中間段階を提唱している[Darwin 1872]。

    1. 光受容細胞
    2. 神経を持たない色素細胞の凝集
    3. 透明な皮膚で覆われた、色素細胞に囲まれた視神経
    4. 色素細胞に小さな陥凹を形成される
    5. 色素細胞に深い陥凹を形成される
    6. 陥凹を覆う皮膚がレンズの形状になる
    7. レンズを調整可能な筋肉

    これらのすべては現在生存している動物に存在しているので、いずれも実現可能である。
    これらの段階の間の差異は小さく、さらに中間の段階に分解できると思われる。
    自然選択は、多くの環境で、これらの差異を選択するはずである。
    眼はうまく化石にならないので、我々は眼の進化を正確にはたどれないが、我々は進化経路が存在しないとは決して言えない。

    脊椎動物の眼の進化の各段階の証拠は比較解剖学および遺伝学から来ている。
    脊椎動物のβγクリスタリン遺伝子は、レンズに不可欠なタンパク質のいくつかをコーディングしており、それはユウレイボヤのβγクリスタリン遺伝子と良く似ている。
    ユウレイボヤは、脊椎動物の遠い親戚である尾索類である。
    ユウレイボヤの単一のβγクリスタリン遺伝子は、光を感知する単眼の色素細胞の姉妹細胞である耳石で発現している。
    レンズの起源はレンズのない既存のシステムからのコオプションによるものだと明らかになった。
    46  不思議な名無しさん :2017年08月23日 05:16 ID:jqHuJ.ej0*
    最近は書店に行くと高名な学者ほど進化論に懐疑的な本を出してて驚く
    そしてその結論としてなぜ進化したのかという疑問に
    「本人の意志で」と答えていて呆れる
    飛びたいと思ったから飛び陸に上がりたいと思ったから上がった
    これ以外に説明がつかないんだとさ・・・
    47  不思議な名無しさん :2017年08月23日 08:09 ID:PN9lVpw20*
    ※44
    >進化として肺が12%だけ完成しかけてる進化途中の魚の証拠ってあるの?
    目が48%完成しかけてる進化途中の証拠あるの?

    あるぞ※45にあるしな。「きっちり12%、48%」っていうならそれが
    どの段階か説明して

    ※46
    その高名な科学者の名前だしてみて
    48  不思議な名無しさん :2017年08月23日 11:51 ID:NmVt.rNm0*
    %は途中段階の例え話だよ、内容把握してからレスしましょう

    だから化石にしろ今生きてる生物にも証拠がないって言ってるやろ
    上にあるのはダーウィンのは憶測

    種の壁を超えかけてるカエル見た事あるんか?
    羽生えかけてるヘビ見た事あるんか?

    ほんまバカ相手するのはしんどい

    49  不思議な名無しさん :2017年08月23日 13:33 ID:PN9lVpw20*
    アホは君やで。種の壁なんてどの生物も現在変わりつつあるので
    超えつつあるのが現状やで。君の言う種の定義は知らんけどな
    どうせ「犬は犬のままで猫にはならない」とか言うんやろ。
    そんな言葉遊びしてる時点でなんも知らんってことや
    50  不思議な名無しさん :2017年08月23日 13:55 ID:NmVt.rNm0*
    お前本物のアホだな

    科学なんて理論組み立てて検証して証拠固めてそうだろうと確定するんだろ

    また理論の組み立ててで環境に合わせて種の壁を越えて進化したんだろう?という段階だろ

    それでは進化や種の壁を越えた説明出来ない、証拠が不十分、って段階でなのにある特定時期に多種多様な種がイキナリ完成形で現れた事実があるので、今言えるのは(種の中での環境による変化は確認出来るが種を越えた大きな進化は確認出来ていない、またある特定時期に生物として完成形で子孫を残せる多種多様な種が自然発生した)が正解

    今後、進化で種の壁を越え多種多様な生物が生まれたと証明されるかも知れないし、否定されるかもわからない

    確証のない事を信じ込むのは馬鹿だよ、幽霊やufoと同じ
    51  不思議な名無しさん :2017年08月23日 14:48 ID:Ghs6FOE.0*
    >上にあるのはダーウィンのは憶測
    これらのすべては現在生存している動物に存在している
    脊椎動物の眼の進化の各段階の証拠は比較解剖学および遺伝学から来ている

    >種の壁
    >種を越えた大きな進化は確認出来ていない
    輪状種の存在
    種分化は実際に観察されている
    52  不思議な名無しさん :2017年08月23日 15:19 ID:kPgnPQvj0*
    ※49※51
    お前らちょっと落ち着け。
    ※50は※44で
    >>アマガエル、ウシガエル、ヤドクガエル これは環境に合わせた進化だろう
    と言っておきながら※50で
    >>進化で種の壁を越え多種多様な生物が生まれたと証明されるかも知れないし、否定されるかもわからない
    と言っている、
    つまりアマガエルとウシガエルとヤドクガエルが同じ種の動物と思っているようなアホだぞ。
    ※45みたいな文章が理解できるわけがないじゃん。
    53  不思議な名無しさん :2017年08月23日 16:20 ID:NmVt.rNm0*
    種を属に訂正したら良いのか?ほんまバカはバカなんどな〜しんど

    カエルはカエルって意味だろう?文章を理解してからレスしてくれ、しんどいわ
    カエルがヘビ、タヌキ、鳥にはならんよって意味だ
    人も類人猿と異種交配があったみたいだけど、それも同じ種の中での話
    輪状種も同じで鳥は鳥、しかも同じ種に含めるか含まないかもまだ確定してない話だろ

    桜が進化して松になったり、タコが犬になった確たる証拠出てきたら呼んでや

    ほんましっかりしいよ〜しんどいわ
    54  不思議な名無しさん :2017年08月23日 16:45 ID:Ghs6FOE.0*
    犬はタコから進化したわけではないし
    タコと犬は属レベルの違いどころじゃないぞ
    55  不思議な名無しさん :2017年08月23日 16:58 ID:PN9lVpw20*
    >>多種多様な種がイキナリ完成形で現れた事実
    ※50の言うとおりに>>理論組み立てて検証して証拠固めてそうだろう。
    ってんなら「多種多様な種がイキナリ完成形で現れた事実」が確認されなければ
    空論だな。
    進化により生物が変化するのは実際に観察されており種分化も観察されている
    で、いきなり完成形の種が現れた事実ってのはいつ観察されたんだ?
    つまり何万年どころじゃない期間の空いてる化石とかじゃなく
    「首の長いキリン」とかがほかの生物の進化ではなく
    「いきなり誕生した瞬間」が観察されない限り空論ってことだ。
    観察記録があるなら見せてくれや。それを見たらさすがに俺も考えを改めるわ
    56  不思議な名無しさん :2017年08月23日 16:58 ID:Ghs6FOE.0*
    種とか属とかどうでもよくて創造論者が主張するkindってやつの話をしてるんだろうけど
    57  不思議な名無しさん :2017年08月23日 17:19 ID:iKPuG4nh0*
    >>50
    「多種多様な種がイキナリ完成形で現れた事実がある」
    どこにあるんだよ
    58  不思議な名無しさん :2017年08月23日 19:24 ID:NmVt.rNm0*
    創造論 IDは単なる宗教 ひとつ上の存在(神や宇宙人)が生命を作ったとするならばその上の存在は誰が作ったのか?その上の上の存在は誰が作ったのか?になるのであり得ない

    ところで完成形の生命がイキナリ誕生したって話だがカンブリア紀?だっけ?
    良く知らないけどイキナリ多種多様な種、属など様々な生命が誕生した時代らしい
    となるとその少し前には目が出来かけの生命や肺が出来かけの生命、また陸に上がろうとする魚、逆に海に帰ろうとする哺乳類など途中の化石が出てこないと説明出来ない
    進化論では長〜い年月をかけて環境に合わせ様様な突然変異が生まれ環境に優位な変異体が子孫を増やし種の壁を越えるぐらいの変化をもたらしたんだろ?
    カンブリア紀に多種多様な生命がイキナリ現れてるのだからそれ以前に途中経過の生命の化石がびっくりするぐらい発見されてるはず
    それが無いので、結論はそのまま(イキナリ完成形で多種多様な生命が現れた)になる

    これから先、証拠が出てきて進化論が証明されるかもわからないし、否定されるかもわからない、しかし現状ではイキナリ完成形で多種多様な生命が現れたとしか表せない
    59  不思議な名無しさん :2017年08月23日 19:57 ID:UNIvuu4Q0*
    どの時代でも確実に化石になる訳じゃないしねえ。進化途中の化石が見つからないのはおかしいとか言うけども化石が発見されるのなんてほぼ運みたいなもんだし。
     遺伝子は交配の関係でプラスされることはあってもマイナスされることは無いし。1度分岐してしまった生物種は合流することはないんじゃないかなあ
    60  不思議な名無しさん :2017年08月23日 20:01 ID:Ghs6FOE.0*
    その後の分子遺伝学の進歩から遺伝子の爆発的多様化はカンブリア爆発のおよそ3億年前に起こっていることが分かり、カンブリア初期に短期間に大進化が起こったわけではないとの考え方が主流となった。すなわちカンブリア爆発は「化石記録の」爆発的多様化であり、必ずしも進化的な爆発を意味しない。


    ついでにカンブリア紀より遥か後に現れた哺乳類の化石がカンブリア紀の前に出てくるわけないぞ
    61  不思議な名無しさん :2017年08月23日 20:27 ID:XehNFxCW0*
    ※58
    >>良く知らないけどイキナリ多種多様な種、属など様々な生命が誕生した時代らしい

    よく知らないで言えたものだな。※60で書いてくれてるけどその前3億年から
    多様性が増してる事がわかってる。3億年でもいきなりか?
    まあとりあえず※58のカンブリアの説明でホントに無知だってことがわかるので
    もうなんも言いたくはないわ…哺乳類?肺ができかけ?
    カンブリア時代の事ホントに何も知らないんやね…トホホ
    とにかく完成系の生物が突然出てくるって事の証明は
    「完成系の生物が生まれる瞬間を観察記録する事」これが一つも出来てない
    時点で話にならん。
    「途中の化石が出てこないと説明出来ない」なんて思いこみだけでは証拠には
    ならん。
    62  不思議な名無しさん :2017年08月23日 21:44 ID:kPgnPQvj0*
    ※53
    OK、まともな頭とちゃんとした知識のある人間は
    アマガエルとウシガエルとヤドクガエルを別種っていうし、
    それらが互いに交配して次世代を残し続けたり
    アマガエルがウシガエルになったりすることはないって理解してるんだわ。
    どうもそちらの種分化の定義は
    まともな頭とちゃんとした知識のある人間のそれとは違うみたいだから、
    形質が何%違えば別の種だと言ってるのかを教えてくれ。
    63  不思議な名無しさん :2017年08月23日 21:44 ID:mdIIFaqX0*
    ※58
    ちょっと聞きたいんだけど、「完成形でいきなり現れた」ってのは
    全ての種が最初からいたと思ってるの?例えば人間がカンブリ紀からいたと?
    それとも定期的に誰かが「完成品」を投入してると思ってるの?

    前者の場合、カンブリア紀の地層から現在の生物の化石が殆ど出ないのは変だし
    後者の場合、世代を重ねる中で形質が変化していくのはおかしいことになる。
    64  不思議な名無しさん :2017年08月23日 21:50 ID:kPgnPQvj0*
    ※61
    >>まあとりあえず※58のカンブリアの説明でホントに無知だってことがわかるので
    >>もうなんも言いたくはないわ…哺乳類?肺ができかけ?
    そうは言っても※58とかのヤツに進化論説明するのって
    1+1が3になると思っててかつ掛け算が理解できない人間に
    確率論を教えるみたいなもんだから
    ※45とかみたいにちゃんとした突っ込んだ説明しても
    相手がわからないのはしゃーないで。
    相手に合わせて話のレベル下げて説明せんと。
    65  不思議な名無しさん :2017年08月23日 21:57 ID:kPgnPQvj0*
    あ、そういえば※53で
    >>種を属に訂正したら良いのか?
    って言ってるけど
    アマガエルとウシガエルとヤドクガエルは
    それぞれ別属だってのを突っ込むの忘れてた。
    66  不思議な名無しさん :2017年08月23日 23:21 ID:NmVt.rNm0*
    本当馬鹿ばかりで疲れるわ
    はあ〜しんど

    証拠ない臆測のものを信じ込むなって話だ
    例え話や種や属やwww
    揚げ足とってるつもりでも例え話をしてるだけや

    もし進化論の証拠でて正式に発表されたら認めるよ
    けど今は予想の段階で証拠もないのだから子供みたいに宇宙人やufoや幽霊やあの世やって言ってるのと同じだ


    ほんましっかりせえよ〜外だそんなん言ってたら本物の馬鹿やと思われるぞ

    もう疲れたから退散するから好きに言っといて〜
    67  不思議な名無しさん :2017年08月23日 23:26 ID:NmVt.rNm0*
    突然変異はマイナスにしかならないと証明されてるのでプラスに働いて子供を産む機会が増える事はない実証されてるこれを証拠と言うのでは?また違う力が働いてるのかも?
    68  不思議な名無しさん :2017年08月23日 23:27 ID:kPgnPQvj0*
    ※66
    種や属を言い出したのはあんたですけどね

    退散するのは自由だけど、ちょっと興味あるから
    あんたの主張を外で言って本物の馬鹿だと思われないか試してみてくれない?
    69  不思議な名無しさん :2017年08月23日 23:32 ID:kPgnPQvj0*
    ※67
    え、退散するんじゃなかったん!?

    >>突然変異はマイナスにしかならないと証明されてる
    聞いたことありませんけどね。
    70  不思議な名無しさん :2017年08月23日 23:53 ID:NmVt.rNm0*
    調べてみてちょ
    マイナスになるらしいよ

    因みに今は遺伝子学、生物学、考古学、ともに進化論は否定的

    調べてみてちょ
    71  不思議な名無しさん :2017年08月23日 23:59 ID:Ghs6FOE.0*
    多くの科学団体が、証拠が十分強いので、これについて声明を出している[NCSE n.d.]。
    もっとも権威ある科学団体のひとつ"National Academy of Sciences"はこの話題についてのWebサイトをあてている[NAS 1999]。



    大半の突然変異は中立である。
    Nachman and Crowell[2000]は人間一世代あたり175の突然変異があり、そのうち3つが有害であると推定している。
    それらのうち有意な効果を持つものの大半は有害であるが、有益な突然変異の比率は思ったより多い。
    E. coliの実験では、新たな突然変異150のうち1程度、機能する突然変異10のうち1程度が有益である[Perfeito et al. 2007]。

    有益な突然変異は広く観察されている。
    病原菌の抗生抵抗や害虫の農薬抵抗などには、あまりに有益な突然変異がありすぎて問題になっている[e.g., Newcomb et al. 1997;]。
    それらは実験室の集団で繰り返し観察可能である[Wichman et al. 1999).
    72  不思議な名無しさん :2017年08月24日 00:00 ID:BldsaP.s0*
    ※70
    突然変異がマイナスになることが多いっつーのは知ってるってか有名な話だけど
    あんたは知らないらしいけど薬剤耐性生物とかの存在も健康有名な話なんだけど。

    あと調べようがないと思うんで教えてほしいんだけど
    なんで考古学分野の人が進化論否定してるの?
    73  不思議な名無しさん :2017年08月24日 06:25 ID:7do9Sxiv0*
    ※70

    アメリカでさえ科学者の99%以上は進化論を支持してるんだよ
    歩けば棒に当たるというようには進化論否定派の学者にはたどり着けねーよ

    ネットで匿名で期待より2回り以上幼稚な批判をしている人は見つけられてもね
    74  不思議な名無しさん :2017年08月24日 08:24 ID:2wHPzEWq0*
    昆虫をどうとらえる?
    羽のあるものないもの、同時期に出現してるらしいんだが?

    それと手足の数
    なし、四本、六本、八本、十本、その他多数
    これらはどこでどうやって分かれたのだ?
    或いはその元となった生物は?

    いわゆる動物と植物はどこでどうやって分かれたのだ?
    75  不思議な名無しさん :2017年08月24日 08:25 ID:z1fSUdO60*
    >>考古学分野の人が進化論否定してるの?
    横レスだけど「ノアの箱舟発見したでー」「聖書は正しいんや」みたいな人
    なんでしょうかねー。

    しかし>>多種多様な種がイキナリ完成形で現れた事実
    と言い切っておきながらその証拠があやふやな化石(笑)の断続ってのには
    結構ブーメランっぽくて笑っちまいました(*´ω`*)
    76  不思議な名無しさん :2017年08月24日 09:35 ID:e3oueF.u0*
    2014年11月の学説では、陸上植物が出現して間もない4億8千万年前には原始的な昆虫が現れ、翅で飛ぶ昆虫は約4億年前、完全変態昆虫は3億5千万年前に出現した[6]。
    77  不思議な名無しさん :2017年08月24日 13:54 ID:ULatIyZB0*
    でそれだけわかってるならその中間の昆虫は?当然化石で出てきてるんだよね?
    78  不思議な名無しさん :2017年08月24日 14:29 ID:e3oueF.u0*
    >どの時代でも確実に化石になる訳じゃないしねえ。
    >進化途中の化石が見つからないのはおかしいとか言うけども
    >化石が発見されるのなんてほぼ運みたいなもんだし。
    79  不思議な名無しさん :2017年08月24日 18:50 ID:ULatIyZB0*
    じゃあ証拠のない憶測じゃんw

    80  不思議な名無しさん :2017年08月24日 19:50 ID:F02QuL360*
    別に中間化石の発見に限らずゲノム解析とかも証拠になるけど
    81  不思議な名無しさん :2017年08月24日 21:19 ID:BldsaP.s0*
    ここまででわかったこと。
    ・別属別種の動物を互いに同種の動物だといい、「それらは別種だ」と指摘されると
     「属レベルでは同じだ」という
    ・さらに「それらは属レベルで違う」と指摘されると「種だの属だの」という
    ・「目の形成の途上段階に近い構造を持つ生物」「種分化の途中であると思われる生物」
     という、現生の実際に観察されている生物の例を挙げられているにも関われず
     「それらは存在しない」という
    ・動物の肺の獲得・動物の陸上進出・海棲哺乳類の誕生がカンブリア紀またはそれ以前に起きたという
    ・「薬剤や農薬に耐性を持つ細菌や昆虫」という、
     ニュースでもよく取り上げられている存在を知らない
    ・「化石記録の不完全性」にケチをつけ、
     進化の中間段階にある生物が全て化石に残らないとおかしいと主張するが、
     仮に地球史上に存在した全ての生物種の化石記録が残るとした場合
     「イキナリ完成形で多種多様な生命が現れた」のならば
     あらゆる年代の地層から全く同じ生物群集の化石が発見されるか
     形質が全く変化しないことが観察されるかでないと
     矛盾するということを理解できていない
    ・「進化論の否定」に何故か考古学者の意見を参考にしているらしい
    ・「疲れたから退散する」といった5分後に再び書き込む
    という人間が進化というものを否定している。
    82  不思議な名無しさん :2017年08月24日 21:31 ID:9L58Amul0*
    別に出産の瞬間の映像が無くてもDNA鑑定すりゃ親子ってわかるもんな。

    DNA鑑定が分岐分類学に与えた影響はでかい。
    それまでは基本的に見た目で分類してたから
    ハヤブサはタカに近いと考えられてたけど
    DNA調べたらタカよりスズメに近いとわかった。

    まあ常識が覆される度に科学は進歩してきたんだから
    喜ばしいことと言えるんだろう。
    83  ※81 :2017年08月24日 21:36 ID:BldsaP.s0*
    みんな、だから彼もしくは彼女をいじめないでやってくれ。
    「いやいじめてないよ、説明してるだけだよ」というのはもっともなんだが、
    自分が3歳とか4歳だった時のことを思い出してほしい。
    そして例えば「おふねはてつなのになんでおみずにうくの?」
    と周りの大人に聞いたと想像してみてほしい。
    そこで「アルキメデスの原理という、流体は押しのけられた体積と同じ……」
    という回答が返ってきたらどうか。
    理解できるだろうか?
    いや、「なんだかよくわからないこといってる、わからない、ちゃんとおしえて」
    と思うのではないだろうか?

    だから学説の要点を述べて説明するだとかゲノム解析という言葉を使うとか
    気の利いた子供でも小学5年生くらいにならなければ理解できないような難しいことを言って
    「お前らの言うことは例え話だけだ」と言いつつ自分は論理破綻した憶測しか言わない彼もしくは彼女を
    煙に巻くのはやめてやってほしい
    (無論あなた方の知的水準からすればそのつもりが無いことはわかっているが)。
    84  不思議な名無しさん :2017年08月24日 22:16 ID:9L58Amul0*
    この手のスレで馬鹿のふりしてコメント集めるのは良くある手法だけど
    キャッチボール不能レベルの馬鹿のふりをされるとちょっと困るわな。
    もう少し設定レベル上げてくれてもええんやが。
    85  不思議な名無しさん :2017年08月25日 00:39 ID:2NwEVSKe0*
    なんか怒ってるんけ?アホは怒りっぽいんけ?笑笑
    煙にまくって誤魔化すって意味ちゃうか?


    証拠もないものを進化だって言い切るのはただの馬鹿だろう?何故わからない。
    進化論を否定してるのではなく証拠がないのだから今は(イキナリ完成形の多種多様な生物か突然出現した)が正解なんだよ笑笑

    もうホンマにしっかりせえよ、まさかufoや幽霊も存在するとか言わないでくれよ〜動画あるからとか霊感ある人知ってるとか笑笑

    進化論もゆくゆくは証拠が出てきて証明されるかもしれないし、否定されるかもしれない。

    ここで面白いお話を一つ、目など複雑な器官を作れたとしてその遺伝子が子孫を増やす方向では無く並行に広がった可能性がある。
    意味わかる?初歩的な生物が目を獲得した時に多種多様な生物に目という物を見ると言う概念(遺伝子だろうな)それが種の壁を越え横に広がったので沢山の種が目を獲得してる、と言う考え。

    初歩的な生物が目を獲得してそれが枝分かれして枝分かれして枝分かれして多種多様な生物に目があるのではなくだ。

    それを可能に出来るのはなんだろうな?ウィルスぐらいしか考えれないけど証拠はない。人間のDNAにもウィルスのDNAが書き込まれてる。

    不思議だよな〜けど証拠はない。大爆笑
    86  ※83 :2017年08月25日 00:58 ID:VmqYuNP20*
    ※85
    いや、怒ってはいないよ。憐れんでる。
    あの程度の文章の意味も分からない知能しかない人のことを、さすがに俺はかわいそうだと思う。

    それとその「並行に広がった」ってのは遺伝情報の水平移動のことで、とっくに議論されてる。
    この
    「頭悪い奴が必死で相手の発言を否定しようとネットでいろんな情報漁ったけど
     結局理解できずにツッコミどころを作っているだけ」
    ってのがもうホントにかわいそう。
    本人もそうだし、それ以上に親御さんが。
    87  不思議な名無しさん :2017年08月25日 01:16 ID:2NwEVSKe0*
    レス早すぎるよ笑笑
    早い早い、www ずっと見てるん?
    必死やね笑笑

    まあいろいろ検索して調べなさい、俺の言ってる意味理解出来るようにね。

    最後にもっかいだけ言っとく、進化途中の生物として中途半端な化石など決定的な証拠が0なのだから、ある時期に突然生物として完全な形でイキナリ多種多様な生物が現れたが正解!
    それ以上でもそれ以下でもない。

    ヒトも猿から進化したのではないよ、理由は証拠がまったくないから。
    頼むで〜これぐらいは肯定してくれよ〜

    それにしてもレスが早すぎる、いっちょまえに怒ってるんか?
    88  不思議な名無しさん :2017年08月25日 01:31 ID:XnGiRvGa0*
    ※85,※87

    ※81
    89  不思議な名無しさん :2017年08月25日 01:37 ID:VmqYuNP20*
    ※87
    >>レス早すぎるよ
    いやさすがに「退散する」って書きこんでから5分後に
    また書き込んだ人にそう言われるのはちょっと……
    え、なに、コントがしたいん?

    >>進化途中の生物として中途半端な化石
    例えば有名どころだけどどうも知らないようだから
    始祖鳥が歯や尾端骨にならずに多数の骨の連結からなる尾の骨格を
    有していることに関してどう考えるのか聞きたいね、それこそ検索してもいいから。
    なんか君はこっちの質問には全く答えてくれないけどね。

    >>いっちょまえに怒ってるんか?
    いや、怒ってない、憐れんでるのと、あと、変な生き物がいるとなんか見ちゃう心理ってあるでしょ、アレ。

    残念なのは、※86でうっかり
    「頭悪い奴が必死で相手の発言を否定しようとネットでいろんな情報漁ったけど
     結局理解できずにツッコミどころを作っているだけ」
    と言ってしまったため、
    キミがいろんな情報を漁るのをやめて前から言ってることしか言わなくなってしまったらしい点だね。
    それに対するツッコミの書き込みでどういう情報が来るのかを期待してたんだが……
    情報のための「餌」としてのキミの価値を損なってしまった、というのは失敗だった。
    90  不思議な名無しさん :2017年08月25日 02:08 ID:2NwEVSKe0*
    「頭悪い奴が必死で相手の発言を否定しようとネットでいろんな情報漁ったけど
     結局理解できずにツッコミどころを作っているだけ」
    と言ってしまったため、
    キミがいろんな情報を漁るのをやめて前から言ってることしか言わなくなってしまったらしい点だね。
    それに対するツッコミの書き込みでどういう情報が来るのかを期待してたんだが……
    情報のための「餌」としてのキミの価値を損なってしまった、というのは失敗だった。

    とあるがこの辺りなんてまったく何を言ってるのか理解出来ないwww.
    そんなやりとししてないぞ?それは君の頭の中の物語なのか?
    ちょっと病的だね、大丈夫か?
    まさか、俺のが賢い、論破してやるなんて考えてる?w

    君には無理だよ、だって証拠が無いものをあると言ってるんだから勝てないよw
    始祖鳥の話だってどう思うなんて言われてもイキナリ何の話しかさっぱりわからんぞ
    始祖鳥が鳥の祖先ではないという事は確定したと言う話は聞いた事ある程度しかしらん
    それに俺そんな話出してないぞ

    しっかりしてくれ、一から俺とのやりとり読み直して来い

    それにいちいち番号降らなくても俺とお前しかいないから大丈夫、真面目かっ!笑笑
    91  不思議な名無しさん :2017年08月25日 02:21 ID:2NwEVSKe0*
    とりあえず進化論の決定的証拠出てきたら大々的にニュースになるやろうから返事はその時にでもええよ

    今は進化論という理論であくまで理論、確定していないの
    ビッグバンとかも同じ多次元宇宙もね

    もう寝るわ、おやすみ
    ニュースに出てるのを見たらお返事しますね
    92  不思議な名無しさん :2017年08月25日 02:21 ID:XnGiRvGa0*
    ※81
    93  不思議な名無しさん :2017年08月25日 02:21 ID:XnGiRvGa0*
    多くの科学団体が、証拠が十分強いので、これについて声明を出している[NCSE n.d.]。
    もっとも権威ある科学団体のひとつ"National Academy of Sciences"はこの話題についてのWebサイトをあてている[NAS 1999]。
    94  不思議な名無しさん :2017年08月25日 02:48 ID:VmqYuNP20*
    ※90
    >>始祖鳥の話だってどう思うなんて言われてもイキナリ何の話しかさっぱりわからんぞ
    >>始祖鳥が鳥の祖先ではないという事は確定したと言う話は聞いた事ある程度しかしらん
    >>それに俺そんな話出してないぞ
    科学的な質問に答えられないというのはわかったから、
    せめてキミ自身のキャラ付けの設定について答えてくれ。
    キミは自分の言ってることも理解できないアホなのか、
    都合が悪くなると答えずに誤魔化すヤツなのか、
    どっちのキャラでやってるんだ?

    ※91
    >>とりあえず進化論の決定的証拠出てきたら大々的にニュースになるやろうから
    >>返事はその時にでもええよ
    進化論を支持する証拠なんで過去にいくつも出てきてしまってるんだから
    過去への時間移動能力が無いと返事できんやん。
    95  不思議な名無しさん :2017年08月25日 02:51 ID:XnGiRvGa0*
    理論という用語は、科学においては不確かさを意味しない。
    これは、ある種の現象たちについての説明の原則として使用される、首尾一貫した一般命題の集合を意味する[Barnhart 1948]。
    進化論では次のような現象を含む。すべては事実である。他にも多くの事実が進化論によって、うまく説明される。

    1. 生命は20億年以上前に地球上に出現した。
    2. 生命形態は生命の歴史を通して、変化し、多様化してきた。
    3. 種は一つもしくは幾つかの共通祖先を通して、関係を持っている。
    4. 自然選択は種の変化に大きな影響を及ぼす要素である。

    進化論は実際に証明される。
    疫学や害虫や薬品発見などの分野に応用されている[Bull and Wichman 2001; Eisen and Wu 2002; Searls 2003]。

    理論とともに、進化の事実があり、時間とともに生命が変化してきたことの観察がある。
    進化の事実はダーウィンの理論以前にも認識されていた。進化論はその事実を説明する。
    96  不思議な名無しさん :2017年08月25日 03:05 ID:VmqYuNP20*
    ※85で
    >>意味わかる?
    >>初歩的な生物が目を獲得した時に多種多様な生物に目という物を見ると言う概念(遺伝子だろうな)
    >>それが種の壁を越え横に広がったので沢山の種が目を獲得してる、と言う考え。
    と言ってるがコレ結局
    「遺伝情報に形質に違いを生じさせる変化があった際、
     そうしてできた新しい形質が子孫を残すのに有利に働けば
     その新たな形質を持つものが新たな種として固定されていく」
    という、ネオダーウィニズムの大枠に合致するわけだが、
    「意味わかる?」と言っといて自分で自分の書いてることの意味が分かってないんだろうな。
    だから
    「頭悪い奴が必死で相手の発言を否定しようとネットでいろんな情報漁ったけど
     結局理解できずにツッコミどころを作っているだけ」
    と言われるんだけどそれも理解できないんだろうな。
    にしても「概念」って……
    97  不思議な名無しさん :2017年08月25日 11:03 ID:B.dFIM5A0*
    以前の進化論スレッドでは独自の観察とかから持論を述べる人もいたけど
    今回はちょっとレベル引く杉でしたね…

    進化論の否定か。実際もしも地球上空に神さんが現れて「生き物はみんな
    わしが作ったんやで~。」とか宣言したとしても現在観察されている
    種分化や進化は否定できないから進化論自体は覆らないんだけどね。
    もし擬態生物だとかを超越者がいじってそうしたという事実があっても同様。
    それらが例外になるだけだからね。
    98  不思議な名無しさん :2017年08月25日 17:13 ID:NGa4XyC30*
    進化論の証拠なんか腐るほどあるし、複雑な器官、例えば目や脳なんかの中間的な段階の物も現生生物中でも腐るほどある。もちろん化石に残るようなデカイ生物の硬い器官だと時系列でたどれる物も少なくない。

    否定論者はそれを全部知らないか無いことにしてるだけ。つまり勉強してないか認知バイアスかどっちか。ただし、上は全部状況証拠でしかない。直接証拠はタイムマシンが発明されない限りはムリ。

    状況証拠をずらっと並べてそれ全てをほぼ破綻なく説明できるのはいわゆるダーウイン式(偶然と選択)かラマルク式(目的指向)かはともかく進化論だけ。誤解は多いがラマルク式獲得形質遺伝があることは現代科学でちゃんと証明されている。
    99  不思議な名無しさん :2017年08月25日 17:18 ID:NGa4XyC30*
    ※98の最後に『miRNA 獲得形質』でggr、を着けるの忘れてた。
    100  不思議な名無しさん :2017年08月25日 19:10 ID:oAdda.Og0*
    ※91
    証拠証拠と言うけど何を持って証拠だと考えてるの?

    ぶっちゃけ君の顔が君の親御さんと違うのだってある意味
    進化が現在進行で起こってる証拠だよ。

    いや、もし君が親御さんと全く同じ姿だというなら別だけど・・・・
    101  不思議な名無しさん :2017年08月25日 19:15 ID:2NwEVSKe0*
    ここってアホな人多いね

    進化論www
    ID理論www

    どちらも否定されてるんだがクスクス
    102  不思議な名無しさん :2017年08月25日 20:06 ID:swYkJeAZ0*
    進化論が否定されたって具体的には?
    103  不思議な名無しさん :2017年08月25日 20:33 ID:Wb.2rvSE0*
    ID理論については宗教と同じで「俺がこう思う」ってだけなので
    否定しようがないと思うが…
    ただIDが本当なら、その「知性」は何億年もかけて思考するようなものなので
    おそらく人間には知性とは認識出来ない存在だろうね
    104  不思議な名無しさん :2017年08月25日 22:23 ID:VmqYuNP20*
    ※101
    この何の内容も無い書き込み見るに
    アホが具体的に何か書くと墓穴を掘るだけだってのはさすがに学習したらしいね
    105  不思議な名無しさん :2017年08月26日 01:48 ID:nYki6Bsb0*
    進化論みたいなの信じてる人まだいてるの?

    本屋走れ走れ クスクス

    大学に通え、その頭では無理やろな クスクス
    106  不思議な名無しさん :2017年08月26日 01:53 ID:nYki6Bsb0*
    今時進化論て昭和かwww

    今の小学校の教科書を読んでみろwww

    スリッパで頭パシーンって行くぞ

    あかん笑いすぎて腹痛いw
    107  不思議な名無しさん :2017年08月26日 03:11 ID:DadksFyB0*
    ※106
    笑ってる暇があるんだったらさ、※85で言ってた、
    「概念が広がると生物の形質が変化する」ってヤツの具体的なメカニズムを説明してくれよ、
    スゲェ興味あるから
    108  不思議な名無しさん :2017年08月26日 10:08 ID:XMxQRs5x0*
    やっぱなんも考えてないんだろうなーネットで書き込んでながら
    本屋に走れって(;´д`)ガキかと思ったら言い回しの古さから実は
    おっさんだと推測した
    109  不思議な名無しさん :2017年08月26日 19:09 ID:71G5u1UU0*
    煽って人集めて面白い持論を展開するパターンかと期待してたのに
    ただのかまってちゃんでガッカリ。

    理系スレでは煽るにしても最低限中身のあるレスしないと
    すぐ飽きられちゃうよ。
    110  不思議な名無しさん :2017年08月27日 03:02 ID:b5Aj0B.s0*
    ※109
    「餌」としても無能だったな。
    111  不思議な名無しさん :2017年08月27日 13:12 ID:2hnnDffp0*
    実際に本屋に走ったらダーウィニズムが前提の本ばっかなことがわかると思うんですけど(名推理)
    112  不思議な名無しさん :2017年08月27日 14:47 ID:Pjy1yrQU0*
    否定されてる
    日本でもノーベル賞取った人が否定してたような?
    進化論もID理論も今は科学ではないという位置づけ

    オカルトですよ
    113  不思議な名無しさん :2017年08月27日 15:32 ID:Pjy1yrQU0*
    ダーウィニズム
    イギリスの生物学者ダーウィンが立てた、生存競争と自然淘汰(とうた)とを生物進化の要因とする説。

    説なんだよ

    進化論はまだ説や理論の範疇で確定していない、寧ろ辻褄が合わず様々な書き換えや訂正を繰り返しなんとか’説'として残ってる状態
    114  不思議な名無しさん :2017年08月27日 17:25 ID:VhvsmJ.x0*
    論という用語は、科学においては不確かさを意味しない。
    これは、ある種の現象たちについての説明の原則として使用される、首尾一貫した一般命題の集合を意味する[Barnhart 1948]。
    進化論では次のような現象を含む。すべては事実である。他にも多くの事実が進化論によって、うまく説明される。

    1. 生命は20億年以上前に地球上に出現した。
    2. 生命形態は生命の歴史を通して、変化し、多様化してきた。
    3. 種は一つもしくは幾つかの共通祖先を通して、関係を持っている。
    4. 自然選択は種の変化に大きな影響を及ぼす要素である。

    進化論は実際に証明される。
    疫学や害虫や薬品発見などの分野に応用されている[Bull and Wichman 2001; Eisen and Wu 2002; Searls 2003]。

    理論とともに、進化の事実があり、時間とともに生命が変化してきたことの観察がある。
    進化の事実はダーウィンの理論以前にも認識されていた。進化論はその事実を説明する。
    115  不思議な名無しさん :2017年08月27日 17:32 ID:VhvsmJ.x0*
    多くの科学団体が、証拠が十分強いので、これについて声明を出している[NCSE n.d.]。
    もっとも権威ある科学団体のひとつ"National Academy of Sciences"はこの話題についてのWebサイトをあてている[NAS 1999]。
    116  不思議な名無しさん :2017年08月27日 18:05 ID:Pjy1yrQU0*
    進化論はその事実を説明する。
    と有りますが、進化論に関しても結局は今の所上手く説明ができるという表現に止まっています。何故なら実証されていないからです。
    物理学の世界も理論で上手く説明出来てても証拠を検証し理論と合わないので根底から理論を組み直す、また否定される、の繰り返しです。
    ビッグバンもたかが理論なので実証されていません。
    もし仮に進化論が実証されているのなら全ての教材や学会から正式に発表されてるはずです。

    所詮理論なのです。理論程度の事が正しいのならID理論(神や超越者が生命を作った)や多次元宇宙理論。あなたはそれを信じているのですか?
    ID理論、生命の誕生を上手く説明出来てますよねw
    117  不思議な名無しさん :2017年08月27日 19:18 ID:bMhmVdF60*
    ※116
    >何故なら実証されていないからです

    人間がやってる品種改良だって広い目で見れば進化の実証だよ。
    自然界と比べて非常に早く変化が進行するってだけで。
    人為選択も自然選択も客観的に見れば同じ次元のもの。
    118  不思議な名無しさん :2017年08月27日 20:00 ID:VhvsmJ.x0*
    進化論は実際に証明される。
    疫学や害虫や薬品発見などの分野に応用されている[Bull and Wichman 2001; Eisen and Wu 2002; Searls 2003]。
    119  不思議な名無しさん :2017年08月27日 20:03 ID:VhvsmJ.x0*
    72人のノーベル賞受賞者の一団と、17州の科学アカデミーと7つの科学団体が意見書をつくって、連邦最高裁に出した[Edwards v. Aguillard 1986]。
    この報告書は科学と宗教の違い及び創造論が科学でない理由を明らかにしている。
    120  不思議な名無しさん :2017年08月27日 20:09 ID:VhvsmJ.x0*
    >否定されてる

    >進化論もID理論も今は科学ではないという位置づけ


    どこの団体によって?
    121  不思議な名無しさん :2017年08月27日 22:13 ID:Pjy1yrQU0*
    品種改良も否定されてる。


    122  不思議な名無しさん :2017年08月27日 22:29 ID:.BKuIV5m0*
    ダーウィン以前にも生物種の類縁関係がある、生物は世代を経ると変化する
    という考えはあったんだよ。ただ、どうやって生物が変化するのか
    説明できなかった。ダーウィンは自然選択により生物が変化→進化することを
    説明したんだ。そして現在もそれは立証されている。とっくの昔に。
    もしも生物進化においてウィルス説とか獲得形質の遺伝とかほかの要素で
    進化することが立証されても、ダーウィンのいうように自然選択による
    進化が否定されるわけではない。ちょうど量子力学がニュートン力学に
    当てはまらない現象を見せても、それでニュートン力学がまったく意味のない
    ものになるわけではないように
    123  不思議な名無しさん :2017年08月28日 00:06 ID:UUj.cM6v0*
    ※121
    だから早く※85で言ってた 「概念が生物の形質を変化させる」具体的なメカニズムを説明してくれよ
    124  不思議な名無しさん :2017年08月28日 00:20 ID:7SOacfwy0*
    ※121
    どこの団体によって?
    125  不思議な名無しさん :2017年08月28日 00:44 ID:Ag5dtTas0*
    おおおお〜盛り上がってるね〜〜


    進化論はオカルトやぞw


    信じてるんけ?大爆笑
    頭パシーンって張り倒すぞw
    126  不思議な名無しさん :2017年08月28日 00:52 ID:Ag5dtTas0*
    お前ほんまオモロイな〜

    親の敵みたいに怒ってるんけ?笑笑

    進化論から産まれたのかな?

    じゃあそろそろ寝るわ〜

    またな〜頭パシーンって張り倒すぞw
    127  不思議な名無しさん :2017年08月28日 01:23 ID:UUj.cM6v0*
    ※126
    だから知りたいだけだって
    早く※85で言ってた 「概念が生物の形質を変化させる」具体的なメカニズムを説明してくれよ
    128  不思議な名無しさん :2017年08月30日 14:51 ID:75oCPdbe0*
    進化論もIDもオカルトですよ

    129  不思議な名無しさん :2017年08月30日 16:29 ID:mpoFvZ.j0*
    具体的に進化論のどこが?
    130  不思議な名無しさん :2017年09月01日 00:05 ID:dO9YWIqd0*
    オカルトやで〜
    131  不思議な名無しさん :2017年09月01日 00:09 ID:SAf8NZS80*
    なにが?
    132  不思議な名無しさん :2017年09月03日 04:24 ID:IRHefsr50*
    ポリプテルスってのがまさに陸に上がろうとしてやる気がなくなって水に戻ったやつw
    133  不思議な名無しさん :2017年09月05日 01:18 ID:i4YvK0xo0*
    ポリプテルスは魚類と両生類に進化する分岐点にある動物と考えられている

    条鰭類で最も古く分岐したグループとされるが、ハイギョやシーラカンスといった肉鰭類に近縁とする見解もある

    考えられている、見解もある、はそうかも知れないよって事

    進化論は仮説の域を出ない、説明と証拠がまったく足りない

    例題1 水素水は体に良いと言われている
    ○まったく何の効果もないw

    例題2 コラーゲンが肌に浸透し潤いのある肌に近づくと考えられている
    ○コラーゲンは肌からは吸収されないし、食べても分解されるので意味がない

    例題3 葛根湯は風邪に良いと古来から言われている
    ○風邪に効く様な成分は含まれていない

    例題4 美容健康やインフルエンザ・風邪予防にも効果があると言われるR1ヨーグルト
    ○科学的に新しい乳酸菌を摂る事が体に良いという証拠が無い
    逆に危険な可能性があるという話もある

    まるまると言われてるや効果が期待できるとかはすべて嘘、詐欺だと考えてた方が間違いない
    進化論も然り!

    電子タバコも然り!科学的に安全を保障出来てない、これから害が出る可能性も半分ある
    134  不思議な名無しさん :2017年09月05日 01:34 ID:YJm6PbRb0*
    進化論では次のような現象を含む。すべては事実である。他にも多くの事実が進化論によって、うまく説明される。

    1. 生命は20億年以上前に地球上に出現した。
    2. 生命形態は生命の歴史を通して、変化し、多様化してきた。
    3. 種は一つもしくは幾つかの共通祖先を通して、関係を持っている。
    4. 自然選択は種の変化に大きな影響を及ぼす要素である。

    進化論は実際に証明される。
    疫学や害虫や薬品発見などの分野に応用されている[Bull and Wichman 2001; Eisen and Wu 2002; Searls 2003]。

    理論とともに、進化の事実があり、時間とともに生命が変化してきたことの観察がある。
    進化の事実はダーウィンの理論以前にも認識されていた。進化論はその事実を説明する。
    135  不思議な名無しさん :2017年09月05日 02:24 ID:i4YvK0xo0*
    うまく説明される。

    ↑ねっ、どの書物にも進化論は確定された言葉で書いてないでしょ

    上手く説明されるではなく、もし本当で証拠があるならそうだって言い切れば良い

    結果はオカルト
    136  不思議な名無しさん :2017年09月05日 02:32 ID:YJm6PbRb0*
    多くの科学団体が、証拠が十分強いので、これについて声明を出している[NCSE n.d.]。
    もっとも権威ある科学団体のひとつ"National Academy of Sciences"はこの話題についてのWebサイトをあてている[NAS 1999]。
    137  不思議な名無しさん :2017年09月05日 11:41 ID:i4YvK0xo0*
    多くの科学団体が、証拠が十分強いので、これについて声明を出している

    ね、確定ではないでしょw
    十分強いって言いかたでしょw

    完全な証拠が出たなら確実な証拠があるので進化論が正しいと断言すれば良い?
    どの団体も国も正式に認めてるところはない、理由は証拠が無いから
    138  不思議な名無しさん :2017年09月05日 13:17 ID:YJm6PbRb0*
    現実世界では、いかなるものも、絶対確実に証明することは不可能である。
    しかし、かなりの確からしさには到達できる。
    進化論の場合、多様な分野のデータが大量にある。
    139  不思議な名無しさん :2017年09月05日 13:23 ID:YJm6PbRb0*
    進化論は実際に証明される。
    疫学や害虫や薬品発見などの分野に応用されている[Bull and Wichman 2001; Eisen and Wu 2002; Searls 2003]。
    140  不思議な名無しさん :2017年09月05日 23:56 ID:i4YvK0xo0*
    ねっ、自分でコピペしたその抜粋みたらか仮説の域ってのがわかったでしょ

    どんだね綺麗に説明出来ても先ずは証拠が出ない事には仮説だよ

    その何かの抜粋ばかりだけど、ひとつに固執せず色々な物を読んだらもう少し賢くなれると思いますよ、ひとつの事だけ見て信じ込むのは本当に危険
    141  不思議な名無しさん :2017年09月05日 23:58 ID:9WGB7pyu0*
    自然科学の理論は全て仮説だし
    進化論は「証拠が無い」ではなく「証拠が十分強い」だぞ
    142  不思議な名無しさん :2017年09月06日 00:01 ID:yE6Q7vbo0*
    で、進化論がオカルトだというのはどこの団体が正式に発表した内容?
    143  不思議な名無しさん :2017年09月06日 01:13 ID:RgxlGRox0*
    ・別属別種の動物を互いに同種の動物だといい、「それらは別種だ」と指摘されると
     「属レベルでは同じだ」という
    ・さらに「それらは属レベルで違う」と指摘されると「種だの属だの」という
    ・「目の形成の途上段階に近い構造を持つ生物」「種分化の途中であると思われる生物」
     という、現生の実際に観察されている生物の例を挙げられているにも関われず
     「それらは存在しない」という
    ・動物の肺の獲得・動物の陸上進出・海棲哺乳類の誕生がカンブリア紀またはそれ以前に起きたという
    ・「薬剤や農薬に耐性を持つ細菌や昆虫」という、
     ニュースでもよく取り上げられている存在を知らない
    ・「化石記録の不完全性」にケチをつけ、
     進化の中間段階にある生物が全て化石に残らないとおかしいと主張するが、
     仮に地球史上に存在した全ての生物種の化石記録が残るとした場合
     「イキナリ完成形で多種多様な生命が現れた」のならば
     あらゆる年代の地層から全く同じ生物群集の化石が発見されるか
     形質が全く変化しないことが観察されるかでないと
     矛盾するということを理解できていない
    ・「進化論の否定」に何故か考古学者の意見を参考にしているらしい
    ・「疲れたから退散する」といった5分後に再び書き込む
    144  不思議な名無しさん :2017年09月06日 01:25 ID:YFPAFO7E0*
    つらつら書いてるけどピントがズレてるから長いし途中で読むのやめたw

    まあ騙されたと思っていろいろ調べて読んでみたら良いよ、本を読むと頭も良くなるからね

    君はなんでだろう?脳の血流が悪いのかな?
    指で頭をマッサージするのも頭の回転良くする方法らしいよ
    良かったら試して見てね


    ではおやすみ〜
    145  不思議な名無しさん :2017年09月06日 01:26 ID:YFPAFO7E0*
    それでは犯人捕まらないわ〜有罪にはならない
    146  不思議な名無しさん :2017年09月06日 01:29 ID:YFPAFO7E0*
    進化論がオカルトだというのはどこの団体が正式に発表した内容?

    どこの発表でもないぞ、そんな事書いたかな?
    良く読み返してみてちょ

    科学でないのだからオカルトだろ?宗教?なんて言ったら良いんだろう?手品?詐欺?
    147  不思議な名無しさん :2017年09月06日 01:52 ID:RgxlGRox0*
    進化論が科学ではないというのはどこの団体が発表した内容?
    148  不思議な名無しさん :2017年12月22日 16:49 ID:7kgrgYpi0*
    津波で魚が打ち上げられる
    湖の水が年々干上がっていく
    自信に乏しい層が揚げ足取りに飢える
    149  不思議な名無しさん :2019年12月25日 03:06 ID:w.WL2rTX0*
    反進化論者って本当に馬鹿ばっかりだな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事