2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 20:06:30.389 ID:pja4Wy3+0
具体的に
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 20:08:17.138 ID:Imiu97Mc0
>>2
一生懸命幸せな理由を語ってくれるけどつまんなそうだよ
億くらい稼いでて、
野球選手がよく遊びに来るー
とか
VIPしか入れない特別のレストランだー
とか
言ってるけど、語れば語るほどつまんなそう
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 20:11:24.744 ID:BzNMrx+oM
話すればするほどツマラナそう
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 20:12:50.942 ID:pja4Wy3+0
金だけあってもしゃーないんやろな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 20:12:59.989 ID:Imiu97Mc0
奥さんがこんなに美人!元CA!
近所のプロ野球選手がしょっちゅう遊びにくる!
元テニスプレイヤ、元バレーボール選手、俳優(←みんな超有名)とゴルフ行ってる!
みたいな話を延々にしてて、面白くないから別の話題にすると黙ってしまうし、あれはなんなんだろうな
ほんとに満足だったらあんなに自慢しないだろ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 20:14:46.897 ID:Imiu97Mc0
4000円の食べ飲み放題でうひょーーー!!って喜んでる中学時代の友達のほうが楽しそうやで
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 20:19:38.920 ID:zdy4irX40
収入の上昇が幸福実感に繋がるのは年収6万ドルまでとのアメリカの調査
貧乏が不幸なのは間違い無いが生活困らなくなったらあとは人間関係次第だってさ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 20:19:50.911 ID:pja4Wy3+0
どんな仕事してる人が多いの?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 20:39:14.774 ID:Imiu97Mc0
>>9
レストランオーナー、スタジオミュージシャン、保険屋、開業医(の子ども)、画廊屋
あたりかな?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 20:42:35.199 ID:Imiu97Mc0
たいして幸せそうでもない金持ち集団の特徴は、
1、美味しいかどうかではなく、有名店かどうかで食事を選ぶ
2、着心地ではなく有名ブランドであるかで洋服を選ぶ
3、愛着ではなく、新しいかでどうかで車を選ぶ
金持ってるか社会的地位があるかで交友関係も選んでるのかもしれないね
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 20:49:22.521 ID:pja4Wy3+0
>>12
俺のまわりの金持ちも同じやなぁ
やたらと自慢してくるけど、なんか満たされてない感じ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 20:51:50.900 ID:Imiu97Mc0
>>15
満たされてないから、自己暗示のために一生懸命自慢してんのかね
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 20:42:51.202 ID:zdy4irX40
1がどういう仕事だか分からんが、友達がいればそいつにするような相談を請け負う仕事なのか?
上記調査も6万ドル超えたら変わらなくなるってだけで、別に不幸な人が増えるって事も無かったぞ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 20:46:01.990 ID:Imiu97Mc0
>>13
たいして幸せそうじゃないってだけで、積極的に不幸ではないんじゃね
>>12に書いたみたいに、物事の本質じゃないものにこだわってて、つまらない毎日送ってんだろうなっていう風に見えるけどね
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 20:57:28.308 ID:Imiu97Mc0
あとなんかあいつらケチなんだよな
ケチだから金たまるんだろうけど、そういうレベルの経済力でもないのになあ
精神的ケチっていうのかね、ああいうのは
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 20:57:54.673 ID:HgpZsrPRa
芸能関係もいる?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 21:02:38.309 ID:Imiu97Mc0
>>18
芸能関係ってどういうの言ってるの?ミュージシャンならいるよ
アイドルもいるけどそいつは貧乏
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 21:13:16.058 ID:zdy4irX40
まぁ6万ドルなんてまともな大学出て特に大コケしなきゃ普通に達成出来る中産階級の収入レベルだからねぇ
それと同程度の幸福実感じゃそりゃ特に幸せそうにも見えんのは必然かと
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 21:23:01.676 ID:Imiu97Mc0
>>20
6万ドル説の真偽はわからんけど。6万ドルじゃ満足しないような性格だから稼げるのかもしれないしね
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 21:14:10.635 ID:pja4Wy3+0
逆に、金持ってて且つ満たされてる人はいないの?
いたらどんな人?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 21:21:05.954 ID:Imiu97Mc0
>>21
うーん、女かな?
あと成り上がりではなくて、御曹司のたぐいの金持ちでかつ厳しく躾けられてる人は自慢とかしないね
つまんなそうな顔もしないし
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 21:34:03.057 ID:pja4Wy3+0
>>22
すごいわかる
成金とか、見栄張って金持ちのフリしてる奴に限って、金しか判断基準がないから話がつまらない
自分自身も内心気づいてるから、満たされたい欲求でいっぱいなんやろな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 21:44:15.268 ID:Imiu97Mc0
>>24
結局は生まれで決まってしまうんかのう・・・
御曹司系でも甘やかされちゃった系のは顔もふぬけてるしなんもがんばらないしそれはそれで退屈そうよ。
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 21:46:09.030 ID:DJeunHx30
結婚しちゃって子供とかいるからだろ
それだけ金あれば本来自由に飛び回って人生謳歌できるのに
家庭があるとそんなこと出来ない
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 21:49:36.454 ID:Imiu97Mc0
>>26
半分くらいは独身よ
そんだけ金あって独身っていうのがまたアレなんだろうが
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 21:50:41.380
貧乏過ぎても金持ち過ぎても幸せじゃないんだな
普通が一番ってこった
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 21:52:02.100 ID:Imiu97Mc0
>>28
持論だがそれぞれコントロール可能な身の丈にあった金額ってのがあるのかなと思ってる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 21:51:57.881 ID:cPeSvO1r0
幸せそうにしてたら周囲が妬むだろ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 21:54:21.198 ID:epnaW9rb0
人によるとしか
知り合いの社長さん好きなことしてて愛人もいて美人の娘とも仲良くて楽しそうだぞ
見た目はヤクザの組長みたいだけど
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 21:57:12.731 ID:Imiu97Mc0
>>31
この手の話題は人によるって言い出すと広がらないわけで
あくまで傾向の話よ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 22:07:00.737 ID:pja4Wy3+0
金を稼ぐことが目的になるとダメなんやろなぁ
ぼんぼんで苦労知らずなのは論外だけど、親が金持ちの奴は、たいてい金以外の価値観を持ってるからね
成り上がりの奴は、成功=金になりがちだから人間の幅が狭い
ただ、金を稼いでても仕事第一な人は、魅力的な人が多い気がする
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 22:11:36.401 ID:Imiu97Mc0
>>35
仕事が好きで好きでたまらない人は失職さえしなければもうそれだけで幸せだろう
その結果ついてきたものが金だったら最高だろうね。そんな成功者あんま見かけないけど
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 22:14:33.681 ID:pja4Wy3+0
>>36
1が思うに、成功してるのはやっぱり金を追い求めてる人ってこと?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 22:21:03.505 ID:Imiu97Mc0
>>37
思い描いた未来を実現してる人が成功者じゃない?経済力は別のものだよね
実現したのになぜか不幸になる人もいるからそういう人は最初から失敗してるんだろうけど
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 22:23:46.709 ID:s9rq6O/R0
なんかこのスレ、わかる
いつでもいくらでも好き勝手に休める♪何もしなくても収入は増える一方♪結婚してるし子供もすくすく育ってるし♪今日もこれからフラっとグアム行ってきます♪
みたいなの多いけど、幸せそうに見えない
ああいう人たちって人生語りがちだけどすごく薄っぺらくて響いて来るものが1個もないし
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 22:42:11.819 ID:Imiu97Mc0
>>39
さすがにそんな人は見たことないけどな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 22:57:37.960 ID:iHSHJx950
金持ってる人って妬まれないように自分を低く見せるもんじゃないの?
自慢するのは自己顕示欲が異常な精神疾患持ちとか
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 23:16:01.284 ID:Imiu97Mc0
>>43
妬みへの恐怖より自分を大きく見せたい方が大きいんじゃないの、わからんけど
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/13(日) 23:31:32.113 ID:r2Q5TMIM0
年収と幸福度が相関関係高いのは800万まで