2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 12:12:49.695 ID:C81sOzJX0
蛾の画像貼ると種類教えてくれるもんな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 12:20:50.526 ID:uCXhuhdv0
くっそ懐かしい
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 12:13:16.081 ID:+1g2czd90
俺には悪魔のような存在でした…
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 16:12:10.453 ID:S15Nct4Hd
13: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 16:12:38.775 ID:307WZVUG0
>>12
鰐とは昨日一緒にライトトラップやってたよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 16:18:04.417 ID:jHFMT83C0
まだ生きてたんかよ蛾野郎
15: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 16:19:37.619 ID:307WZVUG0
>>14
まあな 前の酉はなくしたけどな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 16:20:44.202 ID:jHFMT83C0
なんだ偽物か
17: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 16:21:24.286 ID:307WZVUG0
本物だよ一応ww
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 16:22:24.712 ID:jHFMT83C0
本物だったら言われる前に虫の画像貼ってるはず
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 16:24:27.562 ID:AIPx+qxr0
河川敷で蛇捕まえて食ってなかったか
21: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 16:25:17.277 ID:307WZVUG0
>>20 食ってた マムシね
昨晩 鰐他数名とライトトラップしてたときの画像
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 16:28:08.121 ID:Z/GDK9B40
蛾と鰐のリア充感あふれるレス
25: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 16:33:40.941 ID:307WZVUG0
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 16:34:42.584 ID:AIPx+qxr0
おっさんのなつやすみって感じだな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 16:35:13.663 ID:kPDcgjAg0
ガサガサってどこでやってるの?
28: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 16:38:04.606 ID:307WZVUG0
>>27
オレはガサやらんw 鰐に聞いてくれ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 16:55:12.005 ID:8HoZI/HN0
相変わらず楽しそうなことやっててわろた
34: 蒼い五月 ◆HORKEWxMw2 2017/08/28(月) 17:35:30.265 ID:/0LOuVN3x
楽しそう。
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 17:36:01.473 ID:jHFMT83C0
もう虫のこと興味なくなっちゃったの?
36: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 17:47:59.598 ID:307WZVUG0
興味ないどころか深みに嵌ってますよ・・・
37: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 17:49:07.358 ID:307WZVUG0
今、来春発行予定の蛾の図鑑を作ってるので他の写真とか撮ってる余裕がないんよ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 17:52:24.577 ID:jHFMT83C0
掲載予定の写真と説明文うp
39: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 17:55:15.798 ID:307WZVUG0
こんな感じの写真 説明文はまだ全然できてない
今は写真をそろえてる状態
40: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 18:01:18.899 ID:307WZVUG0
だいたい700とか800とか掲載する予定
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 18:01:27.723 ID:jHFMT83C0
写真は全部自前なの?
42: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 18:03:35.469 ID:307WZVUG0
まあ共著者と僕でほとんど。撮れてない1割くらいは知人に借りる予定
43: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 18:04:43.656 ID:307WZVUG0
標本画像じゃよくわからないって人向けの生体画像で作る図鑑ってのがウリ
もちろんこれじゃわからない種もたくさんいるよって解説も付けてね
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 18:08:23.509 ID:jHFMT83C0
すごいな
世界中の蛾図鑑なのか?
46: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 18:10:29.703 ID:307WZVUG0
>>44
いや日本の蛾だけ
世界の蛾は無理だろ・・・
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 18:36:22.391 ID:1su05htP0
図鑑って虫社かなんかで売るの?
52: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 18:38:33.456 ID:307WZVUG0
図鑑は一般書店でも販売するよ 商業出版
〇〇ハンドブックってやつ
53: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 18:40:35.828 ID:307WZVUG0
むし社のやつは日本の冬夜蛾っての
あれの表紙は僕が撮ったヤツ
54: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 18:52:49.260 ID:307WZVUG0
画像あった これはむし社でしか販売してません
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 18:58:58.514 ID:8QCK90M/a
すごい!
56: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 19:22:07.096 ID:307WZVUG0
せっかくこんなスレ建ててもらったのにネタがないというのは悲しいのう
57: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 19:40:08.612 ID:307WZVUG0
では僕の過去画像から今適当に決めたベスト10を発表していくよ
58: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 19:43:21.806 ID:307WZVUG0
10位 マイマイガの木
いきなりのグロ画像で申し訳ないが・・・
ニュースでよくやってるマイマイガの大発生である。場所は新潟と福島の県境辺り。
街灯のすぐそばにある木はマイマイガに覆い尽くされていたのだ
59: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 19:48:31.945 ID:307WZVUG0
9位 ベニスズメの吸蜜
夜、樹液めぐりをしていたらベニスズメが樹液を吸いに来ていた。
ベニスズメは光に敏感で食事中はストロボを使うと逃げてしまう。
被写界深度の浅いマクロレンズしか持っていなかったが一発で写しとめることが出来た。
もちろん撮った後に木を見てもベニスズメは逃げた後だった
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 19:53:28.605 ID:jHFMT83C0
ベニスズメから奪い取った樹液はうまかったか?
61: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 19:55:42.570 ID:307WZVUG0
>>60
あまり美味くないんだなこれが・・・
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 19:56:34.628 ID:jHFMT83C0
甘くないの?
64: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 19:57:40.794 ID:307WZVUG0
>>62
ほとんど無味だった
63: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 19:57:22.637 ID:307WZVUG0
8位 もふもふリンゴドクガたん
蛾の可愛さを世に知らしめることに一役買った画像。
蛾 かわいい で検索してみよう。
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 20:35:51.465 ID:iuqQr1y30
>>63
蛾が死ぬほど嫌いだけどこれは可愛いと思えた
でもまだ背筋がぞわぞわする
85: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 20:49:25.128 ID:307WZVUG0
>>81 これも人気ですぞ!
65: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 20:01:53.952 ID:307WZVUG0
7位 冬の競演 ナミスジフユナミシャクとオリオン
冬にだけ成虫が出るフユシャクガの交尾と冬を代表するオリオン座。
この二つを同時に画面に配することを追求した。
カメラやってる人はわかるとおもうが1ショットでやるのはすごくめんどくさい。
上手く撮れたと思っているが一般受けはあまりよくない一枚w
66: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 20:02:39.269 ID:307WZVUG0
ベスト5くらいにしときゃよかった・・・
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 20:05:43.339 ID:jHFMT83C0
こういうのって蛾を都合のいい位置まで移動させたりするの?
70: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 20:12:06.865 ID:307WZVUG0
>>67
触ったら離れちゃう事が多いので極力その場で撮るよ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 20:06:41.607 ID:h8U+wVMy0
何屋さんなの?
71: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 20:13:12.422 ID:307WZVUG0
>>68
蛾屋ですね
ヨトウモンヤガとかフユシャクをメインにやっとります
69: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 20:11:04.747 ID:307WZVUG0
6位 モンスズメバチ総出動
駆除業者さんに連れてってもらって撮った写真たち。
防護服着ないと撮れない写真がたくさん撮れて満足。
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 20:23:56.088 ID:h8U+wVMy0
>>69
せっかく防護服きて撮ってるけどライトで蜂が浮かび上がってマスクする前の下手なCGみたい
78: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 20:29:39.203 ID:307WZVUG0
>>74
ふふふw まあ初めてだったからな 撮れるだけで嬉しかったよ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 20:26:19.540 ID:3iAoBa6C0
庭にいたカマキリ
どこかに消えた
出てきてくれ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 20:29:17.590 ID:3iAoBa6C0
幼虫から飼育した蛾
79: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 20:30:08.302 ID:307WZVUG0
>>77
クロメエン!! チィチィ鳴くよね
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 20:31:17.497 ID:3iAoBa6C0
>>79
鳴く
アレが可愛い
83: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 20:41:20.873 ID:307WZVUG0
5位 森の番人 ハナアブ
森を歩いてると陽だまりによくアブがホバリングしているのを見かける。
これを透かして見ると綺麗に透過しているのだが、なかなか撮影できない。
ストロボを使わずに下から見上げるように撮るのは至難の業なのだ。
84: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 20:48:13.641 ID:307WZVUG0
4位 威嚇するアオダイショウ
木陰で休憩してたら遭遇したアオダイショウ。撮影していたらカメラに向かって飛びかかってきた。
何度も飛びかかってくるのでおそらく熱を持ったカメラに反応していたのだろう。
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 20:55:44.983 ID:3iAoBa6C0
アオダイショウ迫力ある!
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 20:49:56.601 ID:zUz+2Hr0a
ただの図鑑の写真じゃなくて詩的な写真なのねキレイ
フィルム…ではないよね
87: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 20:52:08.066 ID:307WZVUG0
>>86
さすがにデジタルですw
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 20:52:41.697 ID:K84DiDsG0
こうして写真で見る分にはいいんだけどね
90: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 20:59:52.722 ID:307WZVUG0
3位 アベリアとホシホウジャク
アベリアにはホウジャクがよく吸蜜に訪れる。
撮りやすい被写体ゆえに構図を絞り込んだりできるのが良い。
夕陽とのショットは時間的制約もあり、チャンスは短かったが良い構図で撮れた。
92: 猫のAA ◆AACAT/130g 2017/08/28(月) 21:09:01.960 ID:2htFUCyud
>>90
手で押さえて吸ってるの可愛い
94: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 21:10:37.245 ID:307WZVUG0
>>92
これ、そう見えるけど実際はクモの巣に口吻が絡まってもがいてるのだよww
91: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 21:05:54.336 ID:307WZVUG0
2位 威嚇するオオスズメバチ
スズメバチと言えばやはりこの凶悪な仕草が欠かせない。
飛翔が撮れた時の脳汁はやばかった。ちなみに図鑑に使われてますw
93: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 21:09:53.265 ID:307WZVUG0
1位 飛翔するオナガミズアオ
僕の最高傑作はおそらくこれであろう。
3時間かけて撮影したw 光に集まる蛾は不規則な飛び方をするので狙いが定めづらい。
2013年だっけに開催した驚異の蛾類展でポスターとして使用した。
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 21:16:37.035 ID:WXxS2CooK
>>93
おおこれ見覚えあるぞ
101: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 21:30:46.275 ID:307WZVUG0
>>97
印象に残ってるってのは嬉しい
僕の撮った写真が誰かの脳に刻まれてるんだからな
95: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 21:11:46.371 ID:307WZVUG0
ってことでこんなスレ建てて頂いたお礼として披露いたしました。
ありがとうございます。
なんか質問とかあれば出来る限りお答えします。
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 21:14:28.992 ID:3iAoBa6C0
みんな良かった
暗闇で高速シャッターを切りつつうまくフレームのなかに納めるのが神業
100: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 21:30:09.086 ID:307WZVUG0
>>96
ありがとう
もう下手な鉄砲作戦だがねww
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 21:19:36.747 ID:12AZmoNQ0
ぜひ北海道特産種だけの図鑑とか作って欲しい
いくらででも買うわ
99: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 21:28:37.642 ID:307WZVUG0
>>98 北海道に移住しなきゃだな・・・
北海道の虫は僕も大好きだ
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 21:32:06.110 ID:K84DiDsG0
>>99
なにこれ
なんとかオサムシ?
104: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 21:35:11.854 ID:307WZVUG0
>>102
オオルリオサムシ
北海道を代表する特産種
去年北海道行ったときに撮ったヤツ
103: 萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2017/08/28(月) 21:34:45.602 ID:7dNHh79vK
蛾さんなんやかんやVIPにおるんやね
前に生き物スレ立てた時もいたし
105: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 21:36:04.508 ID:307WZVUG0
>>103
週イチ~二くらいで覗いてるだけだから出現率はクソ低いよw
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 21:39:13.947 ID:74sRLS0o0
手のひらくらいの大きさの薄緑の蛾が飛んでて綺麗だったんだけどどうせ捕まえてもエーミールにひどいこと言われるだろうからやめといた
107: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 21:44:51.947 ID:307WZVUG0
>>106
エーミールは捕まえる方だからダイジョウブ
108: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 21:57:09.709 ID:307WZVUG0
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 21:59:17.085 ID:74sRLS0o0
マルハナバチを脅威と捉えて殺虫剤撒く奴をなんとかしたいんだけど
110: 蛾 ◆Moth.SunN. 2017/08/28(月) 22:17:33.353 ID:307WZVUG0
>>109
立て看板作って注意喚起するしかないね・・・
公園なら管理者にお願いするとか
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 22:27:20.290 ID:641stML20
あの時はお世話になりました……はい
(ニジイロゴミムシを耳に入れたマン)
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 22:36:46.281 ID:XguAXdG+0
蛾と鰐昔からすこ
あとどっくん
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 22:50:50.370 ID:h8U+wVMy0
そういえば2、3日ぐらい前にも謎虫スレ立ってたわ