不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース

    【昭和の怪奇事件】恐怖の怪物「牛食いカラス」青森に現る!20頭以上の子牛が被害に!

    毎日新聞「牛がカラスに食われる」
    Credit: 『毎日新聞』1975年4月11日

    これは昭和50年(1975年)4月、青森県は下北半島にて巻き起こった恐怖怪奇事件である。1974年の末、青森県の下北半島の某牧場にて牛の赤ちゃん15頭が何者かに殺される事件が発生した。牛の赤ちゃんは無残に殺された挙句、食い荒らされた跡があり1975年に入ってもその被害は止まらず1975年に入ってからも2頭の子牛が殺害され計20頭が食べられる被害に遭っていた。

    オカルトの世界で牛が殺される事件といえば南米の血を吸う怪物「チュパカブラ」の捕食事件のほか、大きな牛がUFOに連れさらわれ行方不明になる「キャトルミューティレーション」などが有名であるが、今回ご紹介している牛殺害事件はとある身近な動物の仕業だったことが当時の新聞で明らかになっている。大きな牛を殺して食べていた動物。それは「カラス」であった。 

    ※昨年、中国では恐ろしい事件が起こっていたようです。
    【UMA】中国にチュパカブラ出現? ニワトリなど200羽が血を吸われ殺される
    http://world-fusigi.net/archives/8386996.html



    カラスは下北半島には毎年3月~4月の春シーズンに数十羽程度の群れをなして飛来する。カラスは出産直後の小さな子牛をあえてターゲットにし、鋭いクチバシで生きたまま目を潰したり、舌をつついて窒息させ大人しくなった牛に集団攻撃し、その肉を食べるのだという。
     
    牛を飼育している牧場の職員は度重なるカラスの被害に頭を悩ませており、追い払おうとするが最終的には餌を持った職員でさえもカラスに襲われ怪我をするようになってしまったという・・・。
     
    The_Birds_original_poster
    1963年公開『鳥(The Birds)』劇場用ポスター

    まるでアルフレッド・ヒッチコック監督の映画『』(1963年)を彷彿とさせるこの事件。
    いったい何故カラスが凶暴化したのかは不明だが、実はカラスが牛を襲うというのは珍しいことではない。2008年1月8日の琉球新報では、子牛の繁殖が盛んな沖縄県竹富町で出荷前の子牛や母牛がカラスにつつかれ、肉がえぐられるという事件が発生していた。
     
    ところが、2008年の沖縄の事件とは違い、昭和の青森の事件は生まれたばかりの子牛の赤ちゃんを中心に襲っていたこと、および動物の急所である目や舌を狙って攻撃するなど殺害方法を熟知していたカラスばかりが集まり集団行動をしていた点が不可解である。

    shutterstock_565714222

    本来カラスは学習能力が非常に高い生物であることが明らかになっているが、ここまで計画的に牛を殺す事例は非常に珍しいことであり、青森に現れた「牛食いカラス」は高い殺傷力・高い知能を持っていたことから普通のカラスではなく、まさに「昭和の怪物」といっても過言ではないだろう。
    (この「牛食いカラス騒動」の顛末は、記事によると牧場に勤務する職員2名が猟銃でカラスを一匹ずつ射殺し全滅させ解決させたという)

    なお、世界の不思議な事件の背景には大きな鳥が関わっているケースが多々あり、現に猛禽類の一種であるオウギワシ、カンムリクマタカといった巨大な鳥は7キロのヤギを連れ去ったという記録があるほか、チンパンジーが捕食されたという目撃談が残っている。

    1280px-Harpia_harpyja2
    Credit: Wikipedia
    オウギワシ 

    これら事例を踏まれたとしても、かなり眉唾な話ではあるが、日本で発生する子供の行方不明事件のほとんどは巨大な鳥が関わっているのではないか、とする説もある。
     
    つまり日本には本来生息していないはずの巨大な猛禽類が多数生息しており、古来の日本人が「神隠し」と呼んでいる事件のほとんどは巨大鳥に連れさらわれたにもかかわらず、神や妖怪の仕業にしたのではないか、とする都市伝説も存在するという。

    広島県三次町大鷲小児襲撃事件
    ※一部抜粋
    明治27年(1894年)12月中旬、広島県三次郡三次町に大きな鷲が現れ、小児を連れ去る事件が起きた。 大鷲は小児を掴んだまま高宮郡の方向へ飛び去り、そのまま行方不明となった。
    http://ossanforce.com/wildlife/inuwasi

    世界に分布しながらも未だ謎の多い動物「鳥」。動物の捕食に飽き足らなくなった鳥たちが我々人間に牙をむくときは近いのかもしれない。


    出典:毎日新聞1975年4月11日より



    Text by 穂積昭雪(昭和ロマンライター)













    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:34 ID:kXQPDaU70*
    カラスさん今まで投石紐の練習台にしてごめんなさい
    2  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:40 ID:0mQ9iucD0*
    こんなことあったのか
    興味深いな
    3  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:49 ID:VB.DSY1t0*
    今でもあるってテレビで見た
    そんで女子大生の鷹匠が追っ払ってた
    4  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:54 ID:01DJfJ2g0*
    チュパカブラじゃなくてカラスが!
    5  不思議な名無しさん :2017年09月02日 23:14 ID:wJItF7N90*
    今でも生まれて間もない子牛がカラスにやられることがある
    でもなかなか害獣駆除の許可が出ないんだよね、カラスというか野鳥って
    6  不思議な名無しさん :2017年09月02日 23:36 ID:wTtl7Z3h0*
    この前に記事にあった田舎の神隠し事件とかも鳥なんかな
    元恐竜さんやしなあ
    7  不思議な名無しさん :2017年09月02日 23:38 ID:dhz.z0r30*
    牛舎のカラス被害は普通にあるよ
    山賊ダイヤリーって漫画にも出てる
    8  不思議な名無しさん :2017年09月03日 00:05 ID:MDSw9H3T0*
    神隠しが鳥ってないない
    ヒマラヤで大鷲がヤギ捕まえてる動画あるがあれは飛び上がってるんじゃなく上から下へ滑空してるだけだ
    9  不思議な名無しさん :2017年09月03日 00:17 ID:TapPcWYx0*
    北日本に飛来するワタリガラスならやりそう。
    ハシブトとかよりでかいし。
    10  不思議な名無しさん :2017年09月03日 00:23 ID:IvnCzWX90*
    死んだ牛の最初の一匹は人間がイタズラで殺して、それを見ていたからすが学習してしまった説
    11  不思議な名無しさん :2017年09月03日 00:34 ID:aDkjlK8e0*
    バリア練習しといてよかった…笑ってた奴はつつかれてしまえ
    12  不思議な名無しさん :2017年09月03日 01:21 ID:JfzOT.s10*
    1年ぐらい前に
    札幌のカラスが凶暴化とか言うニュース見たけど今どうなん
    なんかイタズラ感覚なのか、歩行者の後頭部アタックしてくるとかなんとか
    13  不思議な名無しさん :2017年09月03日 01:52 ID:MgevtXFL0*
    牛の体にキズを作って、膿んだ所をついばむってニュースでやってたな
    14  不思議な名無しさん :2017年09月03日 01:55 ID:yHotcP8Y0*
    地元やんけ。東のがまさ地区か。
    オレが高校のとき(2008年)田名部高校のまわりのカラスも
    すごい知的に攻めてたわ。(決まって年寄り。女を狙ってた。)
    子孫か?
    15  不思議な名無しさん :2017年09月03日 04:49 ID:fPGBT8nI0*
    ※8
    神隠しの対象になるような年齢の幼児は10kgぐらい以下なんだが。大型猛禽の捕食対象のニホンザルぐらいだよ。不思議でも何でもない。

    もちろんクマやオオカミがもってっても岩の割れ目やら川に落ちてても不思議でも何でもないけどね。
    16  不思議な名無しさん :2017年09月03日 06:45 ID:.988rSSI0*
    カラスは賢いっていうからな
    嫌がらせをして来た人間に対して群れで復讐するなんてよく聞くし
    17  不思議な名無しさん :2017年09月03日 07:55 ID:.5NNSK.x0*
    カラスは生半可に追っ払ってもすぐ舞い戻ってたむろしやがるし不気味だよね
    動画なんかで賢いとこ観るのは面白いけどさ
    18  不思議な名無しさん :2017年09月03日 08:00 ID:O5bVOPwc0*
    仔猫がカラスに襲われて連れ去れる現場なら見たことある
    19  不思議な名無しさん :2017年09月03日 08:56 ID:tnsyt.kj0*
    普通のカラスでも、牛舎に入り込んで牛の背脂を食いちぎったりするらしいよ。
    20  不思議な名無しさん :2017年09月03日 09:20 ID:jpFr5afK0*
    カラスとか無駄に賢い。エアコンで苛めてたら車糞まみれにされたわ。
    21  不思議な名無しさん :2017年09月03日 09:26 ID:QokDsDFf0*
    生きてる牛の肉をついばむらしいな
    22  不思議な名無しさん :2017年09月03日 09:39 ID:AELGOZj.0*
    鳥は頭いい。知り合いが池を眺めていたところ、鳥の短い足でも立てるくらい浅い池にしては珍しく胴体が半分くらい沈んだあまり見かけない鳥がいたそうだ。よく見るとどうもワシかタカで、このへんでは見かけないなと思っていたところ、いきなり羽ばたいて空に浮かび上がろうとした。全身が水から出てきたのを見ていると、両足の鉤爪にカモメを握っていたそうだ。カモメはもう窒息死していたようで動かなかった。結局、重さに耐えきれなかったらしくカモメが池に落ちてしまい、その鳥はどこかに行ってしまったという。
    23  不思議な名無しさん :2017年09月03日 09:54 ID:I5ZWgy8d0*
    ヒューマンキャッチャー
    24  不思議な名無しさん :2017年09月03日 10:08 ID:IgZZnyRa0*
    カラスって害鳥なのに駆除出来ないし、追い払っても次はいない時に来るしホント迷惑。
    25  不思議な名無しさん :2017年09月03日 10:55 ID:tmf.T3D80*
    近所の飼い猫の仔猫が、家中にいたのに
    空いた窓からカラスが入ってきて
    仔猫連れていかれたらしい

    後、大阪の梅田近くで渋滞待ちの時に
    小さめの鳩がカラスに襲われてた。
    こっちは、助手席だったし車ほぼ止まってたから助けたけど
    その後どうなったか解らん
    26  不思議な名無しさん :2017年09月03日 11:15 ID:qvt7vnBc0*
    カラスなのに「一匹」?
    27  不思議な名無しさん :2017年09月03日 11:25 ID:Lo4.oC1.0*
    311の直後5月に石巻にボランティアに行った時
    子猫をカラスが襲ってるの見て呆然とした
    現地の人が助けようとしたら何度か落としながらも飛んで持っていったわ
    28  不思議な名無しさん :2017年09月03日 11:33 ID:XIUwLZon0*
    猿に匹敵する知能あるらしいな
    しかも翼を持つという厄介さ
    29  不思議な名無しさん :2017年09月03日 12:04 ID:XsvM9Qvn0*
    考えるカラス で検索すると結構面白いのが見られるよ
    30  不思議な名無しさん :2017年09月03日 12:16 ID:a0FmR4mR0*
    どデカイ鳥ねぇ…。秘境とかにいるのならまぁ分かるが、人が多いところでその姿が見当たらないってのがどうにも信憑性に欠ける。特に農作業・狩猟してる人が見てないのなら、やはり日本には居ないのではないか?
    31  不思議な名無しさん :2017年09月03日 13:12 ID:WfrLbocQ0*
    身内の目撃談で
    ある日ヒョイと室内から外の電柱見たら
    そこにいたカラスがちぎれて上半身だけの子猫をくわてたらしい
    前足がぶらんぶらんしてたんだと
    32  不思議な名無しさん :2017年09月03日 16:14 ID:ymopbl6D0*
    ほんとにヒッチコックの鳥みたいだな
    本当にただ鳥に襲われるだけの映画だけどそこらのホラー映画の何倍も怖い
    33  不思議な名無しさん :2017年09月03日 16:52 ID:Sg5xI3A10*
    恐竜だしなあ
    34  不思議な名無しさん :2017年09月03日 17:22 ID:PVz9.QfD0*
    カラス嫌い
    春先とか合コンでもやってるのか知らんけど
    夜中によく大合唱してうるせ〜
    35  不思議な名無しさん :2017年09月03日 17:52 ID:aembicq30*
    うちの近所にもカラスが多いけどカモメがカラスを襲撃して餌横取りしてる。
    36  不思議な名無しさん :2017年09月03日 19:55 ID:4jYb57rb0*
    翼長3.6Mとか もはや翼竜やんけ
    37  不思議な名無しさん :2017年09月03日 20:23 ID:2Vy0NRLp0*
    空の兵器戦闘機は戦車や軍艦より強いしな
    38  不思議な名無しさん :2017年09月03日 21:34 ID:ou3JzTWS0*
    職員「この牛は俺たちが食うんだよ!」
    39  不思議な名無しさん :2017年09月04日 01:27 ID:d4KBqT610*
    そうか、うちのセキセイがオカメになるかも知れないのか(混乱)
    40  不思議な名無しさん :2017年09月04日 19:27 ID:Q1kuXdIn0*
    小学生の時、図書館で借りた椋鳩中の小説にそんなんあったわ。
    41  不思議な名無しさん :2017年09月05日 00:04 ID:NGlOJlAH0*
    カラスの集団はオスの独身の集まり。
    それがチンピラ化するよ。
    42  不思議な名無しさん :2017年09月05日 09:26 ID:a5HGniLf0*
    羊なんかも襲われるんだよな
    自分の田舎でも被害がかなり出てたらしい

    でもね
    現生鳥類はどう間違っても牙をむかないと思うんだ…無いからw
    43  不思議な名無しさん :2017年09月05日 22:22 ID:h9..D.Me0*
    青森済だが、カラスの数がやばい
    牛ぐらい食われても不思議じゃないかも
    44  不思議な名無しさん :2017年09月09日 03:46 ID:wCkHtfii0*
    ぜんぶにんげんがやったんだろっ
    とりのせいにすんじゃねぇよっ
    ピヨピヨ
    45  不思議な名無しさん :2017年12月09日 19:06 ID:nMlGOSsu0*
    >>エアコンでどうやって苛めたのか気になる。
    46  不思議な名無しさん :2019年02月06日 01:51 ID:nS7UCHqA0*
    鶏を何羽もやられたわ。
    あいつら、目ん玉を執拗に狙って殺すのよ。
    で、一番おいしいセセリの部分だけ食べて、次の鶏を殺しに行くねん。
    47  ソウルの地下鉄親日派 :2019年07月08日 21:06 ID:H9HGtgn00*
    まさか『火病の鳥』か!。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事