不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    142

    田舎って怖いところあるよな。道を聞こうと店に入ったら・・・

    isikawakennnomura


    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:25:29.38 ID:Tsuikku40
    道を聞こうと思って店に入ったら何件かは無視された
    ※こっちはヤバイ方の話です

    【閲覧注意】昔田舎で起こったこと
    http://world-fusigi.net/archives/8434550.html






    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:27:01.22 ID:dcUlpz4x0
    いや、なんで道聞くのに店に入るんだよ
    交番行けよ

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:28:04.63 ID:O1dwVu+m0
    >>4
    交番探すのが大変、ていうか田舎の駐在所には基本警察官はいない

    11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:29:10.08 ID:l8W76IXm0
    鍵開けっ放し

    12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:29:18.48 ID:8YzBp0GC0
    毎年何人かは羆の被害にあって死ぬ

    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:29:20.53 ID:oxFbS/r2i
    外出して帰ってくると近所の誰かからの夕飯のおすそ分けが台所に置いてある

    18: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/08/23(木) 07:31:23.19 ID:XtWGC4Qf0
    噂が一瞬で広まる

    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:31:10.73 ID:oxFbS/r2i
    ジジババの異様な情報ネットワーク

    あいつら何でも知ってるからな

    20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:31:40.90 ID:ARk4bBeB0
    DQNが暴力振るうのはやんちゃだが
    オタクが引き篭もるのは人非人扱い

    納得いかん

    23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:32:12.96 ID:wZ8r+0ew0
    30キロの県道を80キロで突っきる軽トラ

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:33:23.18 ID:e6lJjtCt0
    夜中に自販機で物を買おうかと思ったら1面びっしり虫

    28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:35:17.60 ID:+uZnxF9E0
    いたかねー!の一言ですでに勝手に家に入り込んでいる近所のおばちゃん達

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:36:27.20 ID:x4cs9twx0
    夜、自転車で走ってるとカブトムシが激突してくる

    33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:36:47.72 ID:yctuWMMz0
    田舎に生まれた女は14歳になると近所の地主の家に泊まりに行く
    何するかは想像通り
    あと地主の息子は自由に嫁を選べる

    38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:38:26.37 ID:Pswy2O16i
    >>33
    あれマジ羨ましいっていうか悔しい

    47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:43:03.82 ID:yctuWMMz0
    >>38
    俺も家が隣(って言っても1キロくらい離れてる)の幼馴染が地主の息子に気に入られたときマジで悔しかった
    地主との話を無下にしたら引っ越さなきゃいけないし、俺も俺の家族も黙ってみてたわ
    商店街歩いてるときに腕組みながら歩いてるの見てから東京来るの決意したんだっけな、ずいぶん昔だわ

    63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:48:58.49 ID:Pswy2O16i
    >>47
    分かる本当にそんな世界だよな
    好きな子と俺の方が仲良かったのに
    ずいぶん年上の奴に取られた

    83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:57:56.32 ID:PtdAIDkIO
    うちのほうは商売やってるとこに娘がいると15才になると地元の政治家に献上される。

    郊外型大型デパート来ないよう尽力して商店街がやっていけるようにしてくれてるから、文句言えないんだよね。

    俺の好きな子もヤられて悲しかった

    79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:57:21.77 ID:yctuWMMz0
    まぁこういう地主が絶対みたいな風習は地方都市レベルの田舎じゃもう無くなってるだろうけどなー
    マジでド田舎の話だよ

    235: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:55:40.16 ID:vqSMMLli0
    >>79
    その代わり、地方都市レベルの田舎の場合は
    ・風景は「田んぼ・パチ屋・コンビニ跡・廃墟」で説明終わり
    ・DQNの生産能力が向上、夜のコンビニはリアル北斗の拳状態
    ・車でのんびり走っていると素敵な趣味の改造を施した軽・ミニバン・中古高級車に煽られる
    ・こういう場所の"ヤの付く自由業"は一番タチが悪い、まさに「暴力団」の名に恥じない振る舞い
    …とか色々あるわけですが。

    37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:37:47.77 ID:oEs0blXsO
    日落ちる頃合いに懐中

    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:41:38.59 ID:oEs0blXsO
    日が落ちる頃合いに出掛けて
    日が落ちて真っ暗闇で何も見えないで帰りに泣く
    道中すれ違った人達が懐中電灯を装備してた理由はこれだったのかと気がつくがもう遅い

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:43:52.30 ID:YblEpYvti
    たまに下を見て歩かないとカメムシだったり芋虫だったりが潰れててそれを上からまた踏むことになる

    51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:44:17.42 ID:nqv4yl770
    店に入っても店員が居ない

    56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:45:42.06 ID:/LDp83PR0
    たまにムカデが家に入ってくる

    66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:51:12.94 ID:Pswy2O16i
    熊が木に登り木を揺らしながら枝を折りまくる
    木を見たら熊が降りて来てるか分かる

    69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:51:41.72 ID:4GMIFk1KO
    無人の古民家解体する時に出てくる座敷牢

    74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:53:55.31 ID:xsrPvgZp0
    近所のジジババに好かれておくととても強い味方になる

    DQNがいない(いるにいるけど少数過ぎて何もしてこない)

    幽霊が出るがあまり怖くない

    きつねかわいい

    76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:55:50.76 ID:Pswy2O16i
    >>74
    キツネ超可愛いよな!
    あとタヌキもウサギもそこそこ可愛い

    82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:57:34.44 ID:xsrPvgZp0
    >>76
    かわいすぎるよな!
    うちの村はペット禁止だから野生のを愛でてる

    224: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:51:40.83 ID:vqSMMLli0
    >>76
    可愛い顔してエキノなコックスという爆弾を抱えているぞあいつらは。

    あと、以前都市伝説のサイトで見た「外道さん」ってどう考えても狂犬病としか思えないのだが…
    そこいらの野うさぎが狂犬病持ちとかどんだけ世紀末なんだ。

    80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:57:30.85 ID:zzOW57k+0
    小学生~中学生はヘルメット登校

    92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:00:41.44 ID:W/JI5hBT0
    >>80
    都会じゃ違うの?

    99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:03:04.92 ID:zzOW57k+0
    >>92
    千葉や埼玉あたりじゃまだヘルメットしてるかもな

    113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:07:06.89 ID:W/JI5hBT0
    >>99
    千葉埼玉が都会に見えるど田舎だけど幼稚園~小1が帽子、厨房がメット(自転車)だわ

    81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:57:34.38 ID:Pswy2O16i
    道で鹿が轢かれてる

    85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 07:58:56.44 ID:RONF2TURO
    とにかく蛾がデカい

    101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:03:12.83 ID:2Pv3cITQO
    夏の夜に、田んぼの側道を車で通ると「ブチブチブチッ」て何かを踏み潰してタイヤが鳴る。

    102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:03:35.40 ID:LS4IhKCY0
    やっぱ田舎と言ったら山。山と言ったらホラー的な意味で怖い話が多い

    なんだっけ、あのホモノケとか言う怖い話。
    チン・・・ポウ・・・タツ・・・ とかいうやつ
    ヤマノケ・テンソウメツ【洒落怖】
    http://world-fusigi.net/archives/8683000.html

    104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:03:54.37 ID:9nAY2JaL0
    夏は寝てる間にムカデに刺される

    138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:17:14.56 ID:Pswy2O16i
    >>104
    都会ってカメムシいないのは知ってたがムカデも居ないのか?
    都会じゃ無いが都会の近くの親戚の家に泊まったら小さいがムカデ出たよ

    108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:06:09.99 ID:07ABPAx90
    マック、ローソン、スーパー、
    レストラン、ゲーセン、その他諸々が
    家から数キロ歩かないと行けない。

    あと真の田舎はバスすら無い

    114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:07:07.82 ID:9nAY2JaL0
    >>108
    そういうとこ行くと
    鉄道は神の乗り物かと思うよね

    124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:12:00.82 ID:07ABPAx90
    >>114
    人身事故が起きたら泣くレベル

    電車以外にこっちからの交通手段が無いんだよ...

    121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:11:19.99 ID:0k7XWrgbO
    鮫島事件やミッキー突き落とし、眉唾みたいなもん

    131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:14:56.53 ID:mrsczLsJO
    神社に奇妙な文字で書かれた物がある

    136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:16:49.51 ID:MpRAhLt80
    実家が東北のど田舎でちょっとスーパーに買い物行くと
    全て遠いから2時間近くかかる

    141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:17:55.90 ID:XE6+yNky0
    時速60㌔で爆走するトラクター

    147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:21:36.93 ID:aBTlGC4e0
    >>141
    トラクター60キロで暴走する道をトラックが・・・そして普通車だと…

    150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:23:11.70 ID:sZ/zFxdc0
    >>141
    そこを普通車が100キロで追い越してるんだろ。
    初め見たときはびびったわ。

    171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:30:31.08 ID:pPrIDeua0
    >>150
    100キロはないにしても
    7、80キロは普通だろ

    149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:22:47.93 ID:9nAY2JaL0
    海でナンパしようとした女が親戚
    または親戚の知り合い

    153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:24:26.55 ID:+FTv26mW0
    夏の日中はセミの共鳴
    夜はカエルと鈴虫の大合唱

    寝れん

    163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:28:04.74 ID:pPrIDeua0
    高校以上の学校が無い
    コンビニやスーパー、娯楽店も無い
    駅すら無い、バスは1時間に1回
    小、中学校はヘルメット登校
    9時過ぎにならないと山が邪魔で太陽が見えてこない
    これでも埼玉なんだぜ・・・

    183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:35:57.77 ID:DHgrcIu2O
    いのししが出るから注意って町内放送が流れてた

    185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:36:33.39 ID:9nAY2JaL0
    >>183
    俺は住宅地でサルを見たぜ

    194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:40:03.96 ID:+FTv26mW0
    >>185
    学校にサル出没、蛇の死骸発見、帰り道に死にそうなスズメ(翌日白骨化)
    …小学生の思い出

    184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:36:31.54 ID:QMybEZfg0
    自然が多すぎて家にゴキブリがいない(山にいるのかも?)
    代わりにゲジゲジ、カマドウマがひどい

    188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:37:37.17 ID:U+JtHOrZ0
    姉が旦那の転勤先で、大卒(っつても日東駒専)ってだけでインテリ()云々ってイヤミを言われたと嘆いていた。

    191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:38:17.58 ID:rArBnCmH0
    野菜怖い!マジで怖い!
    農家の人がくれるんだけど10kgもナス貰っても食いきれない、それが毎週来る
    ジャガイモも玉ねぎもコンテナ単位で渡される

    195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:40:10.57 ID:XE6+yNky0
    >>191
    ちゃんとお返しはしてるかー?

    226: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:52:11.87 ID:rArBnCmH0
    >>195
    近所付き合いはちゃんとしてるから酒渡したり旅行行ったらお土産買ってきたりはしてる
    あとは親戚に送るように野菜買ったりね
    まぁ、もともとその畑はうちの土地なんだけどさww

    232: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:54:08.68 ID:iv+3Gi4r0
    山に入ってはいけない時期がある。
    猪のワナを仕掛けるかららしいけど本当かは分からん。

    233: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:55:02.75 ID:9nAY2JaL0
    >>232
    うちの近くには禁漁区があって
    それ以外のとこはいつも発砲音が聞こえる

    236: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:56:11.56 ID:rArBnCmH0
    >>233
    庭から見える範囲に猟銃持ったおっさんとかよくいるしなww

    238: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 08:58:01.86 ID:9nAY2JaL0
    >>236
    あれちゃんと供養しないと事故にあったとか
    家族に早死にとかが続くみたい

    254: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 09:06:34.78 ID:xi1ocaQL0
    この前田舎に旅行に行ったとき電信柱の「たすけて・・・」って書いてあった
    お前らそういうことすんなよ

    266: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 09:09:24.12 ID:LIS2TQFEO
    蜂が1日に4匹ぐらい家に入ってくる

    276: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 09:11:50.34 ID:4fHREvNA0
    家庭訪問?だったかの時に先生が「ああ、噂で聞いていますよ」 

    まあ聞いたのかもしれないけどさ、それを俺の目の前で言うべきじゃないだろと

    280: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 09:14:14.44 ID:bnq9g2sx0
    コンビニどれくらいですか?と聞いて
    歩いて20分くらいと言われ
    コンビニまで50分歩いた

    283: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 09:15:22.22 ID:ydh3r/DR0
    隣家(徒歩20分)

    301: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 09:23:03.27 ID:MuOkBKwM0
    雪が降った朝は一時間早く家を出る。雪かきしてから始業。

    302: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 09:23:33.67 ID:NlEsTYXoO
    交通事故死なし5000日突破、これからも安全運転で
    とかいう標語がある

    309: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 09:28:55.91 ID:Oigv0Ksv0
    >>302
    俺の代で記録とめるとか出来ないとか言う理由で闇に葬られた事故ありそうな予感

    306: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 09:27:29.11 ID:jMkoWi5U0
    夜は街頭がなく真っ暗になる

    307: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 09:27:49.16 ID:pPrIDeua0
    市町村の高齢者率が5年連続で1位になった

    308: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 09:28:26.43 ID:BnZhbi2O0
    事故の相手が鹿

    310: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 09:32:22.36 ID:pPrIDeua0
    >>308
    そういえば姉の友人が車運転してるときに猪とぶつかって車がぶっ壊れた話を聞いた

    311: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 09:32:24.29 ID:Oib9lTwJ0
    部活してたら熊出没したので校舎に避難して下さいの放送

    318: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 09:44:02.20 ID:+47eGwE4O
    地場スーパー(とやる気のない商店街)が異様に力がある。
    役人も肩入れしてこいつら優遇の条例を通したためイオンやアウトレットの新規出店すらない。

    323: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 10:01:58.91 ID:lLqbzp0j0
    神社にお参りに行ったら熊がいた

    324: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 10:03:41.60 ID:9f0tC8dDP
    一度じじばばに目をつけられたら、村八分という名の祭りが起きる

    325: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 10:03:55.66 ID:6VKUvSLr0
    放置された家とか車がたまにある
    ぼろっっぼろ

    328: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 10:08:22.15 ID:+wj/emLx0
    夜になると、何かの鳴き声が聞こえる
    狐はコーンと鳴かないことを知った

    329: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 10:17:56.25 ID:oIe4aJbXO
    名張毒ぶどう酒事件あるだろ

    名張って、その当時村民が誰とでも自由に性交する習慣があったそうだが、今でもかな?

    村民の口が固く警察権すら通用せず捜査が難航したとか

    つい最近まで日本にこんなとこあったのかよ…

    名張毒ぶどう酒事件

    名張毒ぶどう酒事件(なばりどくぶどうしゅじけん)とは、1961年3月28日の夜、三重県名張市の実質飛地と奈良県山添村に跨がる葛尾(くずお)地区の公民館で起きた毒物混入事件。5人が死亡し、「第二の帝銀事件」として世間から騒がれた。容疑者として逮捕・起訴された奥西勝(おくにし まさる、1926年1月14日 - 2015年10月4日)は死刑判決が確定していたが、冤罪であるとの主張と、支援者らによる合計9回にわたる再審請求、再審請求中は刑の執行が行われないことから、死刑判決確定後、死亡するまでの43年にわたり確定死刑囚のまま収監され続け、刑が執行されることなく89歳で獄死した。

    当事件を題材とした出版物、ドキュメンタリー番組、テレビドラマも多く制作されたが、そのほとんどが、当事件は冤罪であるとの立場に立ったものである。日本弁護士連合会が支援する再審事件である。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/名張毒ぶどう酒事件

    338: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 10:30:44.32 ID:ODpdOYF90
    >>329
    名張ぶどう酒は昔だけど
    マットや医者追い出しは現在進行形なのでほんとこわい

    345: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 10:36:36.37 ID:oIe4aJbXO
    >>338
    三重県てのは、名張の風習とか渡鹿野島の風習とか怖いわ

    ほんとに日本の出来事なのか

    335: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 10:26:38.31 ID:RONF2TURO
    救急車を呼んでも1Km手前ぐらいからサイレン鳴らさんで欲しいって頼むらしい

    近所に気を使わせるのが悪いのとネタにされるのが嫌だから

    344: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 10:35:27.47 ID:LnotL+zD0
    本物の棒人間がいる

    348: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 10:37:56.88 ID:bnq9g2sx0
    石川の海岸沿いの家に一週間お世話になったとき
    玄関に新鮮なイカが落ちてて焦った
    夜食にそのイカが出て更に焦った

    351: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 10:39:21.29 ID:SaaBDv2q0
    熊や猿は普通にいる

    356: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 11:05:28.26 ID:n+VsjSwo0
    俺の想像をはるかに超えた田舎スレだった
    こないだ電車乗ろうとしたら一時間半来なかったとか言おうとしたのに

    358: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 11:18:22.40 ID:aBTlGC4e0
    町役場からクマが出たFAX届く

    359: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 11:21:10.62 ID:UYyXyHCSO
    今日亡くなった人の名前と住所を言う有線放送が毎日夕方ごろに

    361: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 11:25:36.18 ID:aBTlGC4e0
    >>359
    夕方なの?こっちは突然の臨時放送だったわ

    362: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 11:27:32.04 ID:UYyXyHCSO
    >>361
    町がわりと広いからか、だいたい同じ時間に毎日かかるよ

    367: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 11:37:54.35 ID:zA51hFGIO
    夜這いの風習云々に興味ある奴は柏木ハルコの花園メリーゴーランド読んでみるといいよ
    田舎の結束力の怖さとか色々面白い

    370: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 11:45:26.58 ID:fspvH2120
    歩いてると蜘蛛の巣に引っ掛かって気持ちが悪いよ

    389: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 13:53:18.33 ID:CoIdYUzn0
    俺の親戚青森でさ、杉沢村って怪奇スポットが近くで探しに行ったのよ。
    で畑と田んぼしか無い道進んでて
    明るいんだけど不安になっちゃって、道端に突っ立ってた婆ちゃんに「杉沢村はこっちですか?」って聞いたの。
    そしたらその婆ちゃん、無表情のまま、人差し指空に向けて俺の方凝視しながら一言「死ね」って。
    未だにトラウマ。田舎こえーよ。

    388: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 13:51:04.98 ID:ODpdOYF90
    外からやってきた人と内側にいても内側の強者に従わない人間には異様に厳しい
    有名なものや権威に極端に弱い
    やたらと他人を詮索するのが好き
    髪の色が中学生がコーラで抜いたようなアホみたいな茶髪が多い
    パンチパーマも多い
    ガチャポンなどがくるのが遅かったりいつまでも余っている
    ゲーセンのゲーム筐体が古い
    ぼくが住んだ何個かの田舎はこんなかんじ

    392: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 14:41:52.64 ID:I0XIvPdf0
    都会人のが万倍無愛想

    385: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 13:28:36.52 ID:+wj/emLx0
    今田舎にいるんだけど
    なんかさぁ、田んぼの向こうっかわで、白い奴が踊ってるんだよね。
    なにあれ?

    390: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 14:07:52.98 ID:REwPfjSZ0
    >>385
    おい待てそいつから離れろ










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:04 ID:j7.G5SNN0*
    疎開村程よそ者への警戒心が凄いしな恐いよ。
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    2  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:07 ID:Gb7wBJUM0*
    1(σ・Д・)σゲッツ!!
    3  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:11 ID:91JICcFx0*
    田舎で一括りにしないで欲しい
    東京と大阪の気質に違いがあるように
    陰湿な東北と他の田舎は違う
    4  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:12 ID:cQOvVc3t0*
    田舎の自転車はやばいよな
    口にセミとか蛾とか入りそうになる
    5  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:12 ID:xt..OX7Q0*
    限界集落最高( ・∀・)
    6  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:13 ID:hu66NVQa0*
    唐突のホモノケで草
    7  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:19 ID:ope.F.HH0*
    まん貝
    8  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:20 ID:ope.F.HH0*
    2
    かわいい(*´꒳`*)
    9  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:22 ID:9.mRyLp40*
    「14で地主に抱かれる」の話がショッキングすぎて後半頭に入ってこんだろw
    10  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:24 ID:ope.F.HH0*
    わりと頼んだらどんなおばさんでもやらせてくれる。
    友達のお母さんに頼み込んで高一の時にやらせてもらった。
    11  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:26 ID:jO.DwpVn0*
    もう、異次元すぎて信じられない
    本当にこんなところあるの?
    12  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:31 ID:N3pQlmV00*
    14歳になったらのくだりは絶対空想話!というかあったとしても昭和あたりじゃない?
    私んちもだけど地主は強いのは理解出来る。噂話が広がりやすい点は嫌だよ。
    13  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:34 ID:KQHc0h.J0*
    いやまじで地主に献上とかこの時代に存在してんの?
    レスが1人だけじゃなくてビビったんだが
    14  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:39 ID:te7OSK5E0*
    14で地主にってウソくせ~
    昔ならあり得ても、現代っ子がそんな理不尽な事言われたらネットに上げるかして人権団体の餌にしてるでしょ
    15  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:40 ID:j7.G5SNN0*
    10!
    (*゚∀゚)=3
    そーいえばよ~。お母さんの友達にお願いしたら駄目でフぇラで手打ちに成ったよ。
    厨二で皮が余ってた頃。
    16  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:40 ID:4FF1QElX0*
    >195
    >>191
    ちゃんとお返しはしてるかー?

    これこれ、この感覚が助長してとんでもない事が起こるのがクソ田舎。
    17  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:42 ID:4FF1QElX0*
    >3

    ほお〜。かつをの事件は何処だったかのう?
    18  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:42 ID:e3ea0fn60*
    >>108がローソンとあえて限定して言っているのが、他のコンビニが周りになさそうでガチっぽい
    19  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:48 ID:Ui1.fAZO0*
    うちの村、人口数万人。
    いまだに村の運動会やったりする。
    たまに役場に「今度いくんだが、コンビニありますか?」とか電話来る。スタバもショッピングセンターもあるけどな。
    内地の芸能人やグリーンベレーもすんでるし、養豚場の側を高級車が走り抜けるカオスなワールド。でも、三代住まないと自治会にも入れない閉鎖的な村や。
    20  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:51 ID:fJrBW8Ip0*
    地主が幅を利かせられるのは、ある程度人口がいる田舎、都心への木材・食料供給できる潤った田舎、江戸時代で時が止まっている閉鎖的な田舎のどれかだと思う。
    8割は人口もない、儲けもないけど平成の田舎。ただただ年寄りが死ぬまで農業をして販売車と噂とペットの世話を娯楽に生きてる。
    21  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:52 ID:GAULC.Ea0*
    田舎は化粧っけがないね。そして道に人がいない。
    22  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:53 ID:j7.G5SNN0*
    昔!
    静岡県に小笠郡って所があったんだけど信号機が無いんだよ!
    街灯が無いんだよ!
    スーパー行くのに車で一時間!
    バスは一日に二本!
    通学は徒歩でも毎日、ヘルメット!

    正に!オカルトォー
    23  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:54 ID:P.EDpwvq0*
    いたかねーで勝手に入ってくるワロタ
    田舎ならでわの当たり前の光景
    24  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:58 ID:e5vN4wxV0*
    よそ者がいると通りすがりに凝視してくる
    キモイしウザイ
    25  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:59 ID:F9768XzH0*
    こいつらいつのはなししてんだ?
    と思ったら2012年の記事でワロタw
    26  不思議な名無しさん :2017年09月01日 23:03 ID:ZiOFOCyT0*
    いや2012年でも信じられないよ。
    政治家や地主に献上とかさ。
    マジでどこよ。
    27  不思議な名無しさん :2017年09月01日 23:03 ID:j7.G5SNN0*
    ドド田舎に住んでる奴らに見たこと無いよそ者をエイリアンでも見る様にする。

    世界が狭いよな。
    東京とか一度も行った事無いとか平気で言ってるし。
    そんなんで海外とか行ってたら笑うよな。
    28  不思議な名無しさん :2017年09月01日 23:08 ID:ZWxXWWVB0*
    確かに貞操観念は低い。
    たいてい顔見知りのおばさんに筆下ろししてもらう。
    29  不思議な名無しさん :2017年09月01日 23:18 ID:EHbaKehg0*
    地主や政治家の話の衝撃よ…もし自分が地主の立場だったとしたらそんな風習断ち切ると思うけどな
    30  不思議な名無しさん :2017年09月01日 23:19 ID:rPMJkl.c0*
    ウチの田舎は2000人ちょっとの村だったが、14歳で云々なんて無かった
    コンビニは辛うじて一件だけ(12時間営業)、信号機1つだけの東北のど田舎だ
    31  不思議な名無しさん :2017年09月01日 23:25 ID:DqN2l7hE0*
    巣鴨の地蔵商店街?だっけ?
    あそこは若いってだけで基本的な挨拶もしないし、話し掛けても無視だったよ。
    今はどうなってるのか知らないけど、どの店もそうだった。
    閉鎖的な田舎って、ああいう感じなんだろーな。
    32  不思議な名無しさん :2017年09月01日 23:30 ID:S5JqcjyT0*
    村単位で考えたらうちは人口100人にも満たないな‥‥。呼び方も苗字じゃなくて屋号?(御用とか)で呼びあってる。おそらく7割が60歳越えてるけど、みんないい人だよ。外から人が来るなんてめったにないから外の人に対する反応はちょったわからないけど‥‥。あと外灯も少ないかな。ちょっと道からそれると深い闇が広がってていまだに怖い。
    33  不思議な名無しさん :2017年09月01日 23:49 ID:G4a9rgab0*
    中学まではタスキにヘルメットでチャリ乗らな怒られてたわ
    登下校の時はそのへんの人にすれ違ったらこんにちはーって挨拶必須
    兵庫の田舎
    34  不思議な名無しさん :2017年09月01日 23:54 ID:gwPAuhb50*
    福岡の犬鳴村みたいに住人から鎌持って追いかけられるよりはまだマシだな
    35  不思議な名無しさん :2017年09月01日 23:55 ID:KPrypj8d0*
    地主がどうこうって、せいぜい明治くらいじゃねーの? 
    戦前には小作争議とかあったみたいだし、そうそう好き勝手できねーだろ。
    幼馴染は金持ちを選んだだけなんだろうよ。

    自分の田舎も地方都市未満の田舎だけど、あげられてる話は年寄りの
    昔語りでも聞いたことない。地域差とかもあるんだろうけど、
    うんうん分かるって話は、余所者(地元離れて久しいのも含む)を
    胡乱な目で見がちなのと噂話のネットワークくらい。
    36  不思議な名無しさん :2017年09月01日 23:59 ID:fY2KPV1D0*
    地主とか筆下ろしとか
    流石にえっちなやつ見過ぎだろ
    37  不思議な名無しさん :2017年09月02日 00:21 ID:3nLgljze0*
    筆下ろしでは無くて性に節操が無いのだ。
    まぁ、凄い疎開田舎の現実を知らないのは仕方がないよ。
    田舎にもレベルの違う凄い田舎があるからね。
    夜は真っ暗けで外を夜出歩く時は懐中電灯だからね。
    夜出歩く事はめったに無いのだが。
    38  不思議な名無しさん :2017年09月02日 00:26 ID:u2tG5qQK0*
    噂がすぐ広まるとか考え方が古いってのはあるな確かに。
    ばあちゃん見ててなんだか窮屈そうだもの。
    ばあちゃんがそうなだけかもしれないけどな。
    39  不思議な名無しさん :2017年09月02日 00:48 ID:muW60eYx0*
    14歳でうんぬん言うけど、そもそもド田舎には「女の子」っていう生き物があんまりいないだろ
    もし一人だけいたとしてそいつがおたふくみたいなブスだったとしても、地主は頑張ってそいつとやるの?
    40  不思議な名無しさん :2017年09月02日 00:55 ID:jDOw9Ys50*
    おばさんと初体験くらいは田舎では普通。
    41  不思議な名無しさん :2017年09月02日 01:23 ID:mGcGLdZb0*
    そうかな?
    俺、長距離で地方には頻繁に行くけどさ
    地方の方が親切だと思うぞ
    聞き方が良くなかったんじゃないの?
    その中でも一番感動したのはさ
    六ヶ所村の人達の行動だな
    六ケ所の再処理施設に大阪から重トレでタンクを運んだことがあるんだ
    時期は真冬で気温はマイナス27度の深夜3時頃だった
    道に迷ってさ、六ケ所の村中にモロに突っ込んで身動きが取れなくなったんだ
    タンクの両端2センチくらいで屋根に接触って状態になってな
    その時にさ、多くの村民の方が出て来て誘導してくれて本当に助かったよ
    村中に再処理施設反対って書かれた看板があったのにだよ
    あの時は本当に助かりました
    ありがとうございます
    42  不思議な名無しさん :2017年09月02日 01:31 ID:1AIaUhBr0*
    東京以外人が住めるところちゃう
    43  不思議な名無しさん :2017年09月02日 01:31 ID:P04a3hOq0*
    信じがたいエピソードが多々あるんですが…
    44  不思議な名無しさん :2017年09月02日 02:13 ID:gGD8M3qn0*
    野菜とムカデと山の話は本当だと思う。
    家もそうだよ。
    45  不思議な名無しさん :2017年09月02日 02:40 ID:wYVARABw0*
    夏なら、長い畦道、綺麗な川、青空に映える山々には憧れがあるな。
    風鈴や、蝉の声も、都会より田舎の方が風情があるってもの。
    46  不思議な名無しさん :2017年09月02日 02:57 ID:qGg8eP.J0*
    勝手に家に上がってくる、留守だと野菜やお土産が置いてあるとかは普通にあるな
    ただ女関連は流石にこの時代はないだろ、ヤりやすいのは確かだけど
    あと中途半端な都市だとチーマー()やらカラーギャング()やらがまだまだ元気w
    47  不思議な名無しさん :2017年09月02日 04:19 ID:2VNY6wg40*
    怪談と田舎談義、どちらも創作と誇張が多分に含まれるって意味ではオカルトだな
    48  不思議な名無しさん :2017年09月02日 04:50 ID:GuWskzpo0*
    自分の中ではありえないから作り話だって決めつけるやつ増えたな
    49  不思議な名無しさん :2017年09月02日 05:17 ID:h4OtsrI.0*
    えっと・・・・・
    これは日本ですか?
    50  不思議な名無しさん :2017年09月02日 08:27 ID:nAMdG2sV0*
    店に入ったら、物を買え。そしたら答えた
    51  不思議な名無しさん :2017年09月02日 08:58 ID:obB9MT2E0*
    地主にNTRとかいってるのはいつの時代の爺さんや?
    ジジイも2chやるんやな
    52  不思議な名無しさん :2017年09月02日 10:23 ID:2TOYV8CO0*
    14歳で地主にやられる話はねーだろw
    そもそも今は、マジモンの田舎に14歳の若者なんていねーよ
    どこも少子高齢化で過疎化してて、40代50代で若手扱いだったりするよw
    53  不思議な名無しさん :2017年09月02日 10:24 ID:5L3k6xE80*
    3割くらい作り話だな。
    54  不思議な名無しさん :2017年09月02日 10:25 ID:hKlq08Xn0*
    妄想と現実の区別位つけろよ
    55  不思議な名無しさん :2017年09月02日 10:27 ID:CA1IeF9K0*
    田舎に嫁いだ叔母が、旦那が死んで未亡人になったんだが、
    その途端、どこからともなく何人もの男が家の周りを徘徊しはじめて
    怖かったと言ってたな。田舎なので周りに家がないから目的は叔母。
    息子がバットもってしばらく学校休んだって言ってた。
    56  不思議な名無しさん :2017年09月02日 10:34 ID:t7REEOKC0*
    東北で2時間かけてようやくスーパーとかないわ。
    1時間かければ絶対どっかの町に出られるっての。
    盛岡から沿岸宮古まで1時間半だぜ?
    57  不思議な名無しさん :2017年09月02日 10:45 ID:1z7gOLLl0*
    高校の頃ちょっと知ってるくらいの人からスイカ2つ渡されて、スイカと心中仕掛けたことならある、もてねーって
    58  不思議な名無しさん :2017年09月02日 10:49 ID:IeZVN8Dr0*
    自分や家族が何時頃家を出て何時頃帰ってきてるとかも全部近所に共有されてる
    異性の従兄弟が遊びに来て泊まったら、男連れ込んだとかヒソヒソされてる
    車で迎えに行ってそのまま家に入ってそのままなのにみんな知ってるんだよ
    道で誰ともすれ違わなくても家の中からとかこっそり覗いてるんだろうな
    本当に気持ち悪くて自分は学校出てすぐ家を出て市街地に移った
    59  不思議な名無しさん :2017年09月02日 11:26 ID:WUrxnANV0*
    田舎のおばさんだけど、その辺の中高生のふでおろしの相手なんてキモい。
    60  不思議な名無しさん :2017年09月02日 12:03 ID:uXPxnJJG0*
    アンタら田舎を何だと思ってるんだよ・・・
    61  不思議な名無しさん :2017年09月02日 12:31 ID:RY6iRk0z0*
    まぁ埼玉神奈川ですら信じられないぐらいヤンキー風のバカが多いからもっと田舎なら信じられないぐらいの風習がありそう
    62  不思議な名無しさん :2017年09月02日 12:47 ID:6ZsxVv4U0*
    地主がうんぬんって金と権力あるやつがモテるのは田舎も都会も変わらねぇだろ
    底辺労働者が嫉妬で話盛りまくっても「田舎の話だから」で
    聞き手が納得しちゃうのが田舎の1番嫌なところだよ
    63  不思議な名無しさん :2017年09月02日 12:52 ID:FOg8sDEx0*
    28
    新潟県民だろ笑笑
    64  不思議な名無しさん :2017年09月02日 12:59 ID:6II5FovY0*
     屋根裏にアライグマが棲みつく
    65  不思議な名無しさん :2017年09月02日 13:36 ID:ORnkbEQL0*
    嘘松大量発生で笑った
    66  不思議な名無しさん :2017年09月02日 13:41 ID:5Zy1MGuZ0*
    ※55
    怖いな
    67  不思議な名無しさん :2017年09月02日 13:52 ID:sPOdg0oK0*
    うっそだろ
    田舎はよそもんがウロついてるとすぐこっちを注視して来るからな
    人に尋ねやすいし尋ねると大体知り合いだからめっちゃ親切に教えてくれる
    個人宅だと本家分家ばっかだから名字だけだとまず分からんが、名前分かってればまず正確に教えてくれる
    街だと隣に住んでる人も知らんのが普通だし、何番何号と番地を言ってもまず誰も分からん
    68  不思議な名無しさん :2017年09月02日 16:44 ID:5Lk1cL.H0*
    うーんこの
    取り合えず九州の田舎はこんなとこじゃないと言っておく
    69  不思議な名無しさん :2017年09月02日 17:16 ID:AHsGTIQD0*
    ※27
    俺の中では東京は今の所空港への通り道でしかない
    海外の方が楽しい
    70  不思議な名無しさん :2017年09月02日 17:58 ID:8HUaYs4y0*
    ウチも今中途半端な田舎住まいだけど、余所者意識は未だに強いね
    同じ県内でも山一つ越えた市町村出身だともう余所者扱い
    バイト探しも苦労した
    71  不思議な名無しさん :2017年09月02日 18:56 ID:8PZdqbOx0*
    近所にセフレ(交友と呼んでます)のおばさんが2〜3人いる。
    知り合いのおじさんは周辺の女性はほとんど関係を持ったことがあると行っていた。
    歳行ってからの子供は正直、誰の子かわからないから地域皆んなで育てる。
    これ本当。
    72  不思議な名無しさん :2017年09月02日 19:04 ID:8PZdqbOx0*
    大変だな。
    73  不思議な名無しさん :2017年09月02日 19:06 ID:8PZdqbOx0*
    田舎のおばさんはすぐに咥えてくれる。
    74  不思議な名無しさん :2017年09月02日 19:07 ID:01DJfJ2g0*
    田舎は昼夜関係なく遊ぶ所が無いから男女の関係に成るんだよな。ホテルなんか無いからどっかしらですませちゃう。
    75  不思議な名無しさん :2017年09月02日 19:14 ID:djE6GJj00*
    ちょっと車で通りかかっただけで親の仇のようにガン飛ばしてくる
    そりゃあちらからしてみりゃ不審者だろうけどさぁ
    76  不思議な名無しさん :2017年09月02日 19:14 ID:01DJfJ2g0*
    屋根裏には巨大なヘビの青大将が住みつきます。
    お母さんも僕の同級生と関係をもってます。ぼくも同級生のお母さんと関係があります。他の方々言ってるみたいに田舎はそれが当たり前ですよ。
    77  不思議な名無しさん :2017年09月02日 19:20 ID:8PZdqbOx0*
    高校の友達は母親と関係をもってたよ。
    自分も、いとことなら2回した事ある。
    17の時お互い興味本位だった。
    78  不思議な名無しさん :2017年09月02日 19:23 ID:8PZdqbOx0*
    ていうか姉ちゃんが処理してくれるから
    成人過ぎるまで自分でした事なかったし周りでもそれが当たり前だった。
    田舎出てから普通じゃないことに気付いた。
    79  不思議な名無しさん :2017年09月02日 19:23 ID:8PZdqbOx0*
    自慰行為のことね。
    80  不思議な名無しさん :2017年09月02日 19:29 ID:01DJfJ2g0*
    田舎ってのは同級生の家に遊びに行くと何処のおばさんもノーブラでTシャツ姿で居るから思春期にはムラムラしちゃってヤル訳だよな。
    ノーブラでTシャツの田舎文化が悪いよ!
    81  不思議な名無しさん :2017年09月02日 19:29 ID:sI3QfcFa0*
    ※43
    嘘に決まってるだろ
    中途半端な都会に住んでいる奴は田舎を蔑視したがるからな
    それか小説とかに出てくる田舎の誇張された設定を信じ切ってるだけ
    82  不思議な名無しさん :2017年09月02日 19:44 ID:01DJfJ2g0*
    オイオイ。懐かしい事を書いてあるな。そういや田舎でオバチャンに相手してもらった頃に腰の振り方を教えてもらったよ。今、考えるとオバチャン40前なんじゃないの?
    83  不思議な名無しさん :2017年09月02日 19:46 ID:8PZdqbOx0*
    50過ぎのおばさんに何回もさせてもらった。
    上品で素敵な人だった。
    中学生で性欲マックスだったから1日に何回もした。
    84  不思議な名無しさん :2017年09月02日 19:46 ID:oOyBtjq60*
    最後www
    85  不思議な名無しさん :2017年09月02日 19:49 ID:8PZdqbOx0*
    叔母さん(といっても30前半)には高校生のときかなりお世話になった。
    下半身的に。
    86  不思議な名無しさん :2017年09月02日 19:53 ID:01DJfJ2g0*
    田舎のおばさんって最高だよな。就職で都会に居るけど3年前にはスッキリおばさんにお世話になりましたー。そうか田舎だけの風習なのか?都会の奴等はセイヨクど~してんだろ?
    87  不思議な名無しさん :2017年09月02日 19:54 ID:8PZdqbOx0*
    東北だから身内とは当たり前です。
    88  不思議な名無しさん :2017年09月02日 19:57 ID:8PZdqbOx0*
    田舎のおっかさんとエチしたい。
    89  不思議な名無しさん :2017年09月02日 20:06 ID:01DJfJ2g0*
    コメント見てて判ったけど今の熟女ブームはそこに有るんじゃないの?何で熟女ブームなんだろ?って思ってたよ。田舎熟女オカルトな訳だな。
    90  不思議な名無しさん :2017年09月02日 20:09 ID:8PZdqbOx0*
    シコって寝るわ。
    91  不思議な名無しさん :2017年09月02日 21:11 ID:MWWeFwno0*
    やっぱ市町村って減らすべきだわ
    92  不思議な名無しさん :2017年09月02日 21:54 ID:uJIFcV9r0*
    田舎っていろいろあるんだな
    うちもイノシシが家の前散歩してることあるけど
    都会っちゃ都会だわ
    93  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:11 ID:0N712EDx0*
    ※67
    街から来た人は、己の立場と訪ねる理由を言わないからじゃない?
    理由も自分の立場も言わずウロウロしてたらほぼ迷惑なセールスマン。
    そんな人間に家を教えたら後で面倒くさいし、なんならそいつらの仲間認定されちゃう。
    理由と立場を分かってもらえたら、むしろ引率してくれるほどだよね。
    94  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:15 ID:01DJfJ2g0*

    これが田舎者の心意気
    95  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:21 ID:jDOw9Ys50*
    ※92
    イノシシ散歩(*´꒳`*)ほっこり
    96  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:22 ID:jDOw9Ys50*
    93
    ザ・カントリーマン!!
    怖っ!
    97  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:23 ID:01DJfJ2g0*
    自分の所も凄い田舎で買い物すら大変だけどネット通販のおかげで買い物の不便はだいぶ減ったよな、ポイントたまるし安いし。
    車は必須だけどな。
    98  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:26 ID:jDOw9Ys50*
    どれ位田舎なの?
    教えてプリーズプリーズミー
    99  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:29 ID:01DJfJ2g0*
    田舎に永住は苦痛だよな。
    親戚がいて遊びに行く位がちょうどよい。

    田舎に永住してて良い事有るのかしら?
    100  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:30 ID:jDOw9Ys50*
    100 (*´꒳`*)ノ
    101  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:30 ID:jDOw9Ys50*
    99
    逆に都会に何を求める?
    102  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:35 ID:8JiOcT.h0*
    都会生まれ都会育ちにはファンタジーすぎて嘘に思える。
    海外の貧しい発展途上国の話、くらいリアル感が無い。
    103  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:36 ID:01DJfJ2g0*
    仕事が無い奴等は自給自足物々交換。
    ガスが通って無いからプロパンガス。
    ゴミ収集車が無いから燃えるゴミは自宅で燃やし燃えないゴミは村役場に直接自分で持って行く。
    空気は良くない理由は農薬臭いから。
    道が鋪装されてない。

    良いトコねー。
    104  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:41 ID:01DJfJ2g0*
    田舎にイイトコあるよ!
    なんか知らないけど猫がいっぱい。
    お母さんが一匹だか二匹にエサやりだした猫のエサじゃなくて料理のあまりもの、そしたら十匹以上は毎日、エサもらいに来るように成った。
    あれ?田舎のこれは良いトコ?
    105  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:43 ID:01DJfJ2g0*
    ファイナル イナカ ファンタジー
    FFって略してちょ。
    キーン ブタさんホーホケキョ
    106  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:51 ID:01DJfJ2g0*
    なるほど田舎は駄目だな。田舎に住んでる人は可哀想。頑張ってください。
    107  不思議な名無しさん :2017年09月02日 22:54 ID:jDOw9Ys50*
    ※104
    ネコさんに囲まれてもふもふなんだね(*´꒳`*)きゅううう
    108  不思議な名無しさん :2017年09月02日 23:13 ID:jDOw9Ys50*
    もふもふ(*´꒳`*)ほっこり
    109  不思議な名無しさん :2017年09月02日 23:46 ID:1RYRNsja0*
    千葉とか埼玉とか地名出してるヤツ以外
    日本じゃないだろ。
    110  不思議な名無しさん :2017年09月03日 00:00 ID:nzmwCxwr0*
    109
    千葉だの埼玉は都会なんだよ。
    本物の田舎を判っちゃいないなぁ。
    洗濯物は建築物が無いから乾くのは30分だぞ!
    111  不思議な名無しさん :2017年09月03日 00:36 ID:4HR2E7SW0*
    母親が田舎の農村地帯出身、
    現在そことは別の農村地帯に移住して楽しくやってるクチだが、


     半分以上ネタやん…(*・ω・) 面白かったが

    112  不思議な名無しさん :2017年09月03日 01:58 ID:5C1JtzJu0*
    水洗トイレじゃないからバキュームカーが大活躍さ。
    子供達の憧れバキュームカー。

    居酒屋が無いくせにフィリピンパブがあるぞ。

    学校卒業後は仕事がねーから卒業後半分は名古屋!半分は東京だ!

    そして廃墟だらけ、、。
    113  不思議な名無しさん :2017年09月03日 02:19 ID:5C1JtzJu0*
    確かに交番なんて無いってんだ。田舎じゃカギなんか掛けないんだよ。泥棒したら田舎アナログネットワークで捕まえられて住めなくなるし。

    ペットはモグラだよ。
    114  不思議な名無しさん :2017年09月03日 08:55 ID:lq7IcJEJ0*
    やっぱり田舎と都会のいいとこ取りの地方都市がナンバーワン!
    115  不思議な名無しさん :2017年09月03日 08:59 ID:lq7IcJEJ0*
    ※86
    都会はそりゃ男女ともに数には困ってないし普通にナンパなりして若い子とヤるよ
    116  不思議な名無しさん :2017年09月03日 09:48 ID:DSf25td90*
    オカルトは論外としても権力者にどうのこうのっていつの時代の話だよ
    117  不思議な名無しさん :2017年09月03日 11:50 ID:E.Mgge.Q0*
    ※114
    地方都市に住んでいるけど、田舎のいいところも都会のいいところもないのが地方都市だと思っている。
    118  不思議な名無しさん :2017年09月03日 12:02 ID:0cEkSNvQ0*
    なんか変な奴が妄想を書きなぐっていて笑ってしまった
    119  不思議な名無しさん :2017年09月03日 13:50 ID:8x2pykF50*
    113
    もぐらかわいい(*´꒳`*)もこもこ
    120  不思議な名無しさん :2017年09月03日 14:23 ID:O2XJxeOZ0*
    そりゃこのサイトはもう双璧のあるやつばかりですし
    121  不思議な名無しさん :2017年09月03日 15:46 ID:d054Cfq50*
    50代の熟女とかいいなあ…
    122  名無しさん :2017年09月03日 16:34 ID:EvSsYSGc0*
    山形県民の民度の低さはヤバい。
    閉鎖的で野蛮な人間の集まり。
    123  不思議な名無しさん :2017年09月03日 16:38 ID:XI8RYT3J0*
    だるまおんな
    124  不思議な名無しさん :2017年09月03日 16:40 ID:XI8RYT3J0*
    田舎だけど近所の鎌や棒持った住民に家囲まれたことあるわ。
    125  不思議な名無しさん :2017年09月03日 17:16 ID:BBDq5fGl0*
    熊も食べるよ。
    田舎グルメ
    126  不思議な名無しさん :2017年09月03日 17:34 ID:LNh4LQqS0*
    くまさん。
    127  不思議な名無しさん :2017年09月03日 18:36 ID:qX1i1ljT0*
    戦後の話か??って思えるレベルなんだが。
    今こんなところまずないだろ。
    128  不思議な名無しさん :2017年09月03日 20:44 ID:5C1JtzJu0*
    全てが真実!
    それが不思議.ネットや!

    せやで。
    129  不思議な名無しさん :2017年09月03日 20:51 ID:OK9tUEM.0*
    花園メリーゴーランドは実話じゃないぞ、あのての漫画がおおい漫画家の作品ってだけだぞ

    青森の杉沢村探したことあるけど、実在しない。
    いったって人はいっぱいいるけど、言われたとこ行っても何もない。
    130  不思議な名無しさん :2017年09月03日 22:58 ID:evHlWq730*
    地主云々は嘘だろ
    131  不思議な名無しさん :2017年09月03日 23:21 ID:orSXsS4k0*
    未開の土人なんぞ全員死んじまえばいいんだYO!
    132  不思議な名無しさん :2017年09月04日 05:23 ID:.KaiuvKa0*
    スレ住人は異界転生ものが大好きななろう作家かな?
    133  不思議な名無しさん :2017年09月04日 07:46 ID:YS1sHOJU0*
    雑貨屋の片隅に、まんだらけで数万~数十万で売っている、
    オモチャがひっそりと売れ残っている。
    30年以上前の原チャリの新車が、自転車屋に並んでいる。
    田舎はマニアにとっちゃ宝の山。
    134  不思議な名無しさん :2017年09月04日 11:19 ID:t0xuqWE.0*
    こんなの信じる奴おらんやろwww
    田舎の最先端を知らんとか都会の奴も遅れてんなwww
    135  不思議な名無しさん :2017年09月05日 17:25 ID:5PH5CjPG0*
    ※86でちょっとだけ笑ったわ
    136  不思議な名無しさん :2017年09月07日 02:13 ID:C3oXOAdK0*
    14とか創作漫画マジに取る馬鹿多すぎw
    田舎なんて万引きした奴は学校生徒全員から吊るし上げられる世界だぞ
    カップルになっただけで地域の親子供全員に知れ渡るレベルなのにそんな事起きるわけがないw
    137  不思議な名無しさん :2017年09月08日 16:32 ID:kt9qIROR0*
    ※136
    無医村とか西成とか知ってるか?
    日本にも自分の常識が通用しないとこなんて結構あるからな

    仕事でド田舎行ってるんだがバス停でバス待ってた時おばさん達がひそひそ話で、あの子どこのこ?〇〇さんとこの仕事できてんだみたいに情報知れ渡ってたのは少し怖かったな
    138  不思議な名無しさん :2017年09月16日 14:21 ID:0HdVbwFf0*
    ここにはウソがいっぱい書いてあるけど
    ウソにしか思えないけど本当のこともあると思うよ
    実際、オレんとこの人たちの節操の無さは信じられないくらいだよ
    とにかく不リンは多いよ
    オレんところのブラクだけでもゴーカン事件起こしたやつが3人いるもんな
    副業のアルバイト先で、人妻からあきらかな「お誘い」を受けるなんてしょっちゅうだよ
    139  不思議な名無しさん :2017年09月24日 22:05 ID:I5iqSSNz0*
    田舎こえー。絶対住みたくない
    140  不思議な名無しさん :2018年01月21日 09:13 ID:Dgq3XuFP0*
    ※13してないぞ
    141  不思議な名無しさん :2018年01月21日 09:19 ID:Dgq3XuFP0*
    ※137それ田舎がヤバイんじゃなくてその地主がヤバイだけやん。というか無医村と西成区一緒にするのはおかしくない?
    142  不思議な名無しさん :2018年03月03日 21:55 ID:HV.Lv4Sp0*
    ※122
    会った人が悪かったんじゃね(笑)
    俺はいい人にしか会わなかった 道も教えてくれるし傘も貸してくれたよ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事