不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    56

    なぜ時間は一方向にしか進まないのか?

    1: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 07:59:31.44 ID:+yxiaebJ0 BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典
    なぜ時間は一方向にしか進まないのか? 東大が解明に向け前進 ~量子力学から熱力学第二法則の導出に成功

    1

    東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻の伊與田英輝助教、金子和哉大学院生、沙川貴大准教授は6日、マクロな世界の基本法則である熱力学第二法則を、統計力学の概念を使うことなくミクロな世界の基本法則である量子力学が理論的に導出することに成功したと発表した。
    われわれの日常世界で、なぜ時間が一方向にしか進まないのかを解明するカギとなる。
    (以下略)

    ※詳細、全文はソース元で
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1079587.html

    東京大学大学院工学系研究科 プレスリリース 2017.09.06
    http://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/press/setnws_201709061614152431248138.html

    プレスリリース本文:
    /shared/press/data/setnws_2~.pdf
    Physical Review Letters:
    https://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.119.100601#fulltext
    ※はぇ~

    重力の基礎となる『時空』が「量子もつれ」から生まれる仕組みを解明 東大
    http://world-fusigi.net/archives/7963974.html






    2: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:36:19.73 ID:nKwV3Sz3
    これは、正しかったらすごい。

    4: ○@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:39:36.28 ID:eTsSMbFk
     何気に凄くないか?
     マクロの世界も量子力学で説明できちゃうかも知れないんだろ?

    55: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 01:01:17.59 ID:48SslzQA
    >>4
    今の研究方向としては、まさにその量子力学でマクロの世界の記述が可能なのではないかというものなんだよな

    79: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 04:28:20.58 ID:ugluelWC
    >>4
    つまり一般相対論が量子化できるということか!

    127: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 11:48:38.41 ID:qQfvbIm1
    >>79
    いや、それは違う
    平衡統計力学は熱力学に量子力学の歩調を合わせる話
    これは量子力学に熱力学の歩調を合わせる話
    大雑把に言えば局所的な量子系では本当に熱力学や平衡統計力学が成り立つのか確かめる話

    130: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 11:56:28.61 ID:/jtd93jF
    >>127
    熱浴(追い炊き機能のついたお風呂)と、熱いコーヒーを落としたときを例に説明してもらえませんか?

    132: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 12:36:57.13 ID:qQfvbIm1
    >>130
    そんな賢くないのでよくわからないけど、単純に追い焚き機能に何か制限があったとして
    室内や気温が寒かったらあまり意味がないでしょう
    その制限は強弱や時間的なものとして

    それより、問題はそういう状態に対応する波動関数の理論はどんなものかっていうね
    結局統計力学分布を使わないとは言っても、あくまでも量子統計力学や量子情報踏まえないと
    熱力学的な話にどうやって量子力学を当てはめるのか技術的にわかりにくいのはある
    基盤は数学でいうと単にヒルベルト空間の測度と線形代数なんだけども

    5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:40:40.47 ID:TZ67giyI
    良く解んないけど、凄そうだから、おめでとうございます

    9: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:44:57.23 ID:aXYuW1ZP
    俺が思うに、真の統一理論完成のためには、

    あらゆる物理法則にフラクタル対称性を組み込むことだと思うんだ。

    12: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:46:44.90 ID:v9JMAFTk
    検証するには量子コンピュータがいりそうだな

    14: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:49:35.66 ID:sKTgZN8U
    D1でこんな論文の著者になったら肝心の博士論文はどんなネタでいくんだろう

    26: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 00:08:02.32 ID:r9tUF7AV
    熱力学第二法則って、経験法則かと思ってたけど、量子力学から導き出せるということは、原理的な法則なのか? なぜか残念な気がする。

    エントロピーが減少する宇宙ってのは考えられないことになるのか?

    188: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:51:13.23 ID:gur9Z0SP
    >>26
    別に経験的な理論が基礎的な法則から導出されても残念がる必要はないさ。

    エントロピーの増大が、量子力学から説明できたとしても、それは前提が必要だから、前提が違えばエントロピーの減少もありうるだろう。

    相対性理論から、万有引力が説明されて、そこから重力の存在が証明されたとしても、無重力空間があっていけないわけではないよ。

    27: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 00:09:46.74 ID:W9P46VlJ
    これ、大学院生の業績だよな?
    凄いね、ノーベル賞ものだ

    32: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 00:16:26.36 ID:6KJP7FNs
    >>27
    限定条件がなければマジでノーベル賞級

    ただ、実験とか現象と結びつかないと数理科学分野にカウントされてノーベル賞の対象にはならないかも

    まあどのみちもらえたとして年齢的に30年後ぐらいだろう

    36: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 00:20:54.53 ID:Nz5WuVoM
    >>32
    もったいないね。

    38: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 00:23:46.15 ID:q05Yqw1U
    >>32
    いや、この理論を実証する実験が出てくれば、それと一緒に受賞というパターンもある。

    42: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 00:31:34.79 ID:6utYHGIU
    >>38
    逆だな、この理論を確立させるための実験を行って学位論文でノーベル賞でも取れないと
    一生不遇な生活になると思うが。

    50: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 00:46:37.90 ID:GAofbr4I
    タイトル見て沙川さんの業績だろうと思ったら、その通りだった
    まだ33,4なのに天才すぎる

    56: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 01:04:53.90 ID:Ys4M+pvZ
    なんにせよ
    フィジカルレビューレターズに載っただけでも凄い

    59: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 01:46:28.15 ID:NNeStwPh
    なんこれ、凄い

    61: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 02:10:09.18 ID:qQfvbIm1
    熱力学ありきでの統計力学と違って対応例を作れたのは勿論いいこと

    63: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 02:20:32.83 ID:DcgPo811
    量子力学も熱力学も統計使わずに説明するってすごいね
    第一原理計算的な導き方なんだろうか

    72: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 03:29:06.11 ID:qQfvbIm1
    読んでみたら特に量子情報理論自体は使ってねーんだな。でも念頭に置いたほうがいいな

    87: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 06:40:03.48 ID:jS+7xO2a
    あれ、言われてみれば、
    量子力学では観測する前は複数の状態が重なってて、観測したら1つの状態が確定して、元には戻らない

    これ自体が時間の矢じゃね

    90: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 07:10:58.48 ID:Z0DVSp2m
    物理用語は厨二ハートをくすぐり過ぎだろww
    なんだよ時間の矢ってカッコいい

    91: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 07:13:23.42 ID:SFhdnkix
    このやり方使って逆に秩序だって行くような条件探すのも面白そうだな

    100: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 08:08:45.32 ID:nDpDX1KA
    いまツイッターみたけど
    金子和哉っていいやつそうじゃん。
    野球のことばっかり書いて。

    101: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 08:12:28.26 ID:M0aqjQni
    時間可逆な量子力学からどうやって非可逆がでてくるの??
    非可逆は幻想なの?

    103: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 08:33:42.20 ID:lt1RFiVF
    >>101
    そうだよなあ
    「観測」は非可逆過程だけど
    これは観測と関係ない話なんだよね?

    209: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 20:08:18.92 ID:Kuv71+VA BE:822935798-PLT(12345)
    >>101
    エントロピー増大則は完全な非可逆じゃないし、今回の様に導出出来てもおかしくないと思う

    107: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 08:58:22.48 ID:kWISfEZR
    今まで独立してたんだな、とっくに出ているものだと思ってた

    108: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 08:59:26.57 ID:Ub4iBMlu
    おまえら頭いいんだな。おいらには何のことだか全くわからん

    113: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 10:01:35.75 ID:ZB/PFu5K
    量子力学の仮定が正しいといいね
    昔はフロギストンとか前提でどんなことができるか探索されていたが水の泡

    125: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 11:15:14.60 ID:Q0Gcvre/
    コレってエントロピー増大のからくりを量子力学的に説明できたということだよな
    昔読んだ本でマックスウェルの悪魔というのがあって、その悪魔はエントロピー
    を魔法のトビラを使ってエントロピーの増大を縮小させるんだよ、すると人間は
    もう働かなくても悠々自適な生活を続けて、その内悪魔が「こらー人間共働かんかい!」
    て悪魔がストライキおこして人間大困りってストーリーだった。

    126: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 11:39:40.44 ID:fPstsOxI
    >>125
    星新一かな。

    142: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 14:43:42.03 ID:Q0Gcvre/
    エントロピーの増大の変遷の様子が時間の矢だとすると時間があると思い込んでる
    のは我々人間であって時間という物理量は存在しないことにならないか・・・

    160: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 19:34:42.56 ID:Gy12HsTn
    東大工物理工学の方が
    東大理物理より、最近大活躍している

    東大物理は素粒子に人と時間を取られすぎている

    168: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 21:13:40.63 ID:SjdFOBkE
    >>160
    必要があって研究するのと知的欲求に基づく研究だと進度が異なるのは当然

    今回のテーマは量子情報処理のための必要に応じてでてきたもの
    量子情報の散逸(エントロピー増大・熱平衡化)をどこまで防げるかが分野としての大きな課題
    それが測定技術や制御技術の発展につながる

    その中で系が大きくなると熱平衡になるという仮説(ETH)があって
    小さな系にどこまで適用可能か判断しなきゃならないから孤立量子系からETHを組み立てる必要があった

    163: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 20:07:15.31 ID:KP8UGG6a
    ちょっと何言ってるかわからないです

    170: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 21:24:05.64 ID:fEWL9jK6
    ほんとにわかってる人、世界に何人ぐらいいるの?

    193: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 04:32:57.36 ID:0G3cmVjK
    ボルツマン定数と分布が
    直接求められるってことでいいのかな?

    202: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 14:05:48.28 ID:lLoGpaLv
    >>193
    そこまではいかない。ボルツマン定数と量子場の関係を解明できたら完全にノーベル

    201: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:31:03.78 ID:83mylMlD
    正直分からんから、日経サイエンスに解説が載るまで待つわ。Newtonには全く期待していない。

    210: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 20:36:28.63 ID:FJkMmtE/
    これ以前に、熱力学と統計力学のエントロピーが同じだというのが納得できない。

    211: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 22:08:13.79 ID:NVDSgDHd
    >>210
    ファーストの「エントロピー」という教科書読むといい
    古い本だけどていねいに説明されてるよ

    207: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 17:28:24.57 ID:x1CcBZyb
    量子力学ってよく分からないんだけど、
    古典力学を別の観測点から、違う視点で見ているだけで、
    本質はまったく同じだという気が昔からしてるんだよなぁ・・・

    208: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 17:56:23.12 ID:TcbXiUKg
    >>207
    ニュートン力学も光速に比べて充分遅い運動であれば一般相対性理論と同一にあつかえるように、量子力学も同じ事ではないでしょうか?
    たとえばフェルミ粒子で成立するパウリの排他律をクォークやそれ以下の世界でも成立させるために、
    アインシュタインがマクスウェルの方程式を使って運動方程式を統合させたようなブレークスルーがあってもおかしくないと思います

    141: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 14:33:51.81 ID:wG1hGKx0
    なるほどな
    俺もそう思ってたわ










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年09月09日 16:22 ID:iE1y4kjc0*
    時間が空間同様に自由自在に操れたら因果関係が滅茶苦茶になり、エネルギーも保存されなくなりそう成った瞬間に全てが消えてしまう、逆に物質で埋め尽くされた場合には、物質が集まってきて自分の重力で潰れてしまうから結果は同じ。
    2  不思議な名無しさん :2017年09月09日 16:25 ID:w4t2VVay0*
    タイターの記事載せたと思ったら
    今度は時間は不可逆のものと決め付けに来たか
    3  不思議な名無しさん :2017年09月09日 16:36 ID:id0WjbWR0*
    アホなのか?いい加減にしろ。
    時間なんてものは地球に住んでる人間が造り出した物差しに過ぎないんだよ。
    なんの実態もない物差しに進むもなにもない。
    量子論でも明らかだろ!「認識が決定する」って。
    進んでいるというのは単なる思い込み、妄想なんだよ。
    あるのは物質や物体の変化だけ。

    宇宙には始まりがあり始まりと共に時間も産まれた、って言ってじゃねぇかよ!
    絶対的な時間があるとするなら宇宙に関係なんかありゃしねぇんだよ。
    科学者ってのはバカの集まりか?わからないならわからないと言えばいいものをくだらん理屈をこねくりまわしてるだけ。
    4  不思議な名無しさん :2017年09月09日 16:40 ID:KvJpwllq0*
    >141 みたいのが一番好き
    ※3 みたいなのは恥ずかしいからタヒんだほうが良いよ
    5  不思議な名無しさん :2017年09月09日 16:44 ID:AK0dwE7o0*
    まず研究内容が時間についての物じゃない訳だが
    皆知ったかすぎ
    6  不思議な名無しさん :2017年09月09日 16:51 ID:3TZ28GYK0*
    永久機関の解放でOK?
    7  不思議な名無しさん :2017年09月09日 16:56 ID:FcszCXAV0*
    未来が過去に影響を与える仮説とこれは
    衝突する考え方なの?
    8  不思議な名無しさん :2017年09月09日 17:15 ID:Dq8q87R10*
    時間なんてないよ
    物体の劣化の名称を時間と読んでるだけだよ
    9  不思議な名無しさん :2017年09月09日 17:19 ID:jRYU1KHo0*
    結合できる理由と一緒。必ず、余りがあるからさ
    10  不思議なクソザコナメクジ :2017年09月09日 17:25 ID:DZsNwKEp0*
    時間について考えるのはいいが、考えれば考えるほど時間は進む、、要するに考えても考えた時間は無限に進むから、絶対的に解けないんだよなぁ(多分)
    11  不思議な名無しさん :2017年09月09日 17:35 ID:CHB0qeH60*
    時間が1方向以外って想像つかんのだが。
    宇宙が始まるのが1だとして、今を10だとする。では時間が逆行するのなら、10を最初として、1にすすむって事だよね。
    それってつまり、今現在の全ての物質がなんの発生する理由も持たずに(全ての物質の発生ゲンインは進んだ先である1に存在するため)いきなりここに存在して、それが何もない宇宙の始まりへと進んでいくって事だよね。
    もうイミフ。時間は逆行できるけど、物質は逆行できないってことか?
    12  不思議な名無しさん :2017年09月09日 17:47 ID:fsJkaLjQ0*
    時間が戻っていても認識できないから
    13  不思議な名無しさん :2017年09月09日 18:18 ID:1uTyIhh70*
    地球の量子力学はよちよち歩きを始めたばかりの赤ん坊
    俺の星に来てみ、まじすげえから
    14  不思議な名無しさん :2017年09月09日 19:22 ID:ziRXW.XG0*
    ハッキリ言って何いってんのかさっぱり分からん
    15  不思議な名無しさん :2017年09月09日 19:25 ID:pJWYZSNB0*
    いや頭悪いな
    どっちにも進んで無いぞ
    16  不思議な名無しさん :2017年09月09日 19:33 ID:GUdNMQ8v0*
    池に小石を落とすと波紋が広がる。狭まることはない。
    だから宇宙は広がっている。
    だから時間の逆行はない。

    みたいな話しを聞いて
    感覚的に納得させられた思い出
    17  不思議な名無しさん :2017年09月09日 20:03 ID:8EDK4Vfc0*
    おおお、全然意味がわからない。
    みんな頭いいな。
    18  不思議な名無しさん :2017年09月09日 20:20 ID:EvYC62y10*
    なんか
    19  不思議な名無しさん :2017年09月09日 20:35 ID:EvYC62y10*
    小難しい事言っとるなぁ
    時間って人間が作った概念でここからここまで一定の動きをしたら何秒とか決めてるんだから時間の概念は覆らないよ
    フーコーの振り子時計で決めていてそれを停めたとしても時間の流れは変わらない
    経過を時間って概念をはめ込んで作業の効率を計ったんだから
    人間以外に時間って概念は無い
    あくまでも経過する過程を時間ってもので計ってるのであってそれを越えるとか外れるって無いから

    20  不思議な名無しさん :2017年09月09日 20:51 ID:tg9h4X7z0*
    何言ってるかさっぱりわからない
    時間って人間が決めたものだよね
    それだけは分かる
    21  不思議な名無しさん :2017年09月09日 21:05 ID:sHfNthxs0*
    人間の認知機能として時間があるだけなので
    実際は空間軸として扱った方がいい
    22  不思議な名無しさん :2017年09月09日 21:06 ID:vpHWBSYK0*
    アタマ硬いよねぇ時間があるなんて概念作るか科学が停滞してんだよw
    23  不思議な名無しさん :2017年09月09日 21:07 ID:kmXdbmVY0*
    時間がなぜ一方向にしか流れないのか。
    それは我々が皆、過去の世界に閉じ込められているから。
    たとえば戦国時代にタイムスリップしてもその時点の人々が永遠に生きているように
    我々は作られたフィルムの中で(意思なく)永遠に存在し続けるほかはない。
    もちろんフィルムが逆回りしてもいいのだが、気づくことが出来ない。
    というのは、まあ無理があるか。だが時間の方向性については二つといわず、もっとあってもいい。
    24  不思議な名無しさん :2017年09月09日 23:33 ID:oamENzQV0*
    ヒンズーだっけ
    無=全てを内包する混沌
    時間=混沌に濃い薄いの淀みを作るベクトル
    光=淀みから物体、闇、空間などの万物を区別する壁
    この理屈なら淀みの中にいる限り一方向にしか進行を観測し得ない
    25  不思議な名無しさん :2017年09月09日 23:45 ID:5.4ZgDEy0*
    何気にワクワクする記事だなw

    26  不思議な名無しさん :2017年09月10日 01:14 ID:5MBGtBSI0*
    一方向は対称性の破れだと考えてたけど違うのか
    27  不思議な名無しさん :2017年09月10日 01:27 ID:LD23GklU0*
    俺の知りうる言語で説明する術は知らないが
    俺は知っている

    28  不思議な名無しさん :2017年09月10日 01:44 ID:cc5J8O0Q0*
    ※5
    だったらなんでプレスリリース本文の題名が「量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功〜「時間の矢」の起源の解明へ大きな一歩〜」なんだよ。

    プレリリースを読んだけど、そもそもカノニカル分布が分からないし、そもそもなんで量子力学的カノニカル分布が今までこの説に使われなかったのかも良く分からん。
    読むかぎり、量子力学的カノニカル分布っていかにも固有状態熱化仮説に使われそうなもんな気しかしないけどな。

    ちなみに文系脳なんで、難しい数式になるとお手上げだ。
    29  不思議な名無しさん :2017年09月10日 01:47 ID:Vmnwjt200*
    観測問題とか、そのうち基礎研究している連中よりも量子コンピュータ研究している連中の方が先に解決してしまいそうな雰囲気だな
    30  不思議な名無しさん :2017年09月10日 02:42 ID:BdK.96kL0*
    世界が変わったら呼んでくれ。
    31  不思議な名無しさん :2017年09月10日 04:32 ID:ueseJ06V0*
    これは時間についてではないのでは?
    時間という言葉を使うのは違和感を感じる
    32  不思議な名無しさん :2017年09月10日 05:15 ID:eSndc3o00*
    刻が未来に進むと 誰が決めたんだ
    33  不思議な名無しさん :2017年09月10日 06:38 ID:0H3h9EKY0*
    要するにタイム風呂敷が実現可能かもしれないってことだぞ
    時間の経過で起きた変化は不可逆じゃない
    34  不思議な名無しさん :2017年09月10日 07:50 ID:845CknW50*
    ※32
    ビッグバンによって決まったらしいぞ
    35  不思議な名無しさん :2017年09月10日 08:43 ID:rA.QNbji0*
    やっぱ東大って頭いいな(アホ並感)
    36  不思議な名無しさん :2017年09月10日 10:14 ID:94HmmOPP0*
    時間が進むという前提からして間違っている。これだから左脳の人は困る。
    37  不思議な名無しさん :2017年09月10日 11:55 ID:ocxHSsQ.0*
    低学歴の僕、全てがわからない
    38  不思議な名無しさん :2017年09月10日 12:03 ID:8TjhkIQy0*
    時間が流れる、という概念そのものがおかしいのでは?

    例えば、原子やら素粒子やらは存在しても、それらが全く運動しない世界があったとしたら、その世界に時間は流れているのだろうか?
    変化があるから、時が流れているように感じるだけ。
    万物の変化とは別に時間という矢印が存在する、というのは錯覚。
    39  不思議な名無しさん :2017年09月10日 12:11 ID:2s8gXx9z0*
    なまじ客観的な時間やら空間やら考えるさかいややこしい事になるんちゃいまっか
    帯に短し、待つ身に長し言いますやろがな
    時間なんちゅうもんはあんた、人間の自分の意識の産物なんや思たらええのや
    世界中に人間が一人もおらなんだら時計やカレンダーに何の意味があるっちゅうねん
    過去から未来へきちんと行儀よう流れとる時間なんて始めからないのんちゃいまっかいなあ、お客さん
    人間それ自体がええかげんなもんなんやから時間がええかげんなんも当たり前や
    きっちりしとったらそれこそ異常でっせ
    確かなのはこうして流れる現在だけ
    そう思たらええのんちゃいまっか
    40  不思議な名無しさん :2017年09月10日 12:24 ID:LP2gPEZZ0*
    これって時間の話よりもミクロとマクロの法則が繋がるかもって話じゃないの?
    41  不思議な名無しさん :2017年09月10日 13:09 ID:QQ5sTGMF0*
    時が未来に進むと誰が決めたんだ〜
    42  不思議な名無しさん :2017年09月10日 15:18 ID:rj1ZUNTM0*
    なんかみんな凄い難しい話してるな
    一つだけ言えるのは過去に戻ったりのタイムスリップとかは絶対に不可能だということ
    43  不思議な名無しさん :2017年09月10日 16:06 ID:trt1WIfI0*
    今のこの宇宙ができたときに反物質、反重力の反宇宙ができてるんじゃねってどっかでコメントしたけど、その宇宙では反時間で動いてるのかもな。
    んでその宇宙とのコンタクトにはそれらの解析が必要になるとかロマンまみれじゃねーか。
    44  不思議な名無しさん :2017年09月10日 18:21 ID:Vmnwjt200*
    過去とは確定したものの事(観測したもの)
    未来とはまだ確定していないこと(シュレディンガーの猫の箱の中の事)
    現在とは、未確定なものが確定する事(観測そのもの)

    とか考えていたんだけれど、そういうのは無しで、もうちょっと詳しく知りたい。
    日経サイエンスに早く掲載されないかな

    ※39 夢邪気さん乙
    45  不思議な名無しさん :2017年09月11日 04:17 ID:lfXmXflt0*
    なるほど。
    日本語で書いてあるのに
    何言ってるかさっぱり分からんことだけは理解できた。
    46  不思議な名無しさん :2017年09月11日 07:09 ID:onOjz9.n0*
    時間は概念で物体の劣化を人間が時間として認識してるだけじゃないのか
    47  不思議な名無しさん :2017年09月11日 07:34 ID:O.Uz3fRx0*
    つーことは量子的操作が可能なら初期量子配置まで戻せば時間遡行弾が作れるってことか。スゲーな。
    48  不思議な名無しさん :2017年09月11日 17:20 ID:DtKDWH6a0*
    なるほどわからん
    49  不思議な名無しさん :2017年09月12日 07:18 ID:JuA8KgmR0*
    ここぞとばかりに感想という名目で自分の知識披露してるけど実際は1mmも理解してなさそうで草
    50  不思議な名無しさん :2017年09月12日 10:50 ID:HM0Qmh.Y0*
    ※32みたいにターンエーガンダムのOPが書き込まれてると思ったのに…
    めっちゃ真面目だった
    51  不思議な名無しさん :2017年09月12日 11:26 ID:bFa9hyn.0*
    人が概念として定義した「時間」の話じゃないと思う
    52  不思議な名無しさん :2017年09月12日 14:16 ID:gxPnTrwo0*
    ※38
    そうとも考えられるかなるほど
    53  不思議な名無しさん :2017年09月12日 23:34 ID:XqHj3v5p0*
    ※38 のように、運動に対して時間を定義したら、その時間概念は可逆なんで(こちらは人が概念として定義した「時間」の話)
    そこに「なんで割れたツボは逆再生して元に戻ることが何故ないのか?」という疑問に答えられなくなるんよ。
    熱力学第二法則でエントロピーとか考え始めて初めて逆再生が有り得ないことになる。
    これと情報(記憶)は密接な関係があって、こちらは人が感じる「時間」と密接な関係があるに違いない。
    54  不思議な名無しさん :2017年09月13日 11:01 ID:ZpEXLweu0*
    ワオ、元記事隅から隅まで読んでも理解出来ずむせび泣く・・・
    55  不思議な名無しさん :2017年09月13日 13:47 ID:rOgHMChi0*
    量子力学から熱力学第二法則を説明できた
    つまり、量子力学から人が感じる「時間」を考察できそうだなってイメージをもってみている。

    概念として定義した「概念として定義された時間」と、熱力学第二法則から湧き出してくる「感じる時間」は別物ながら凄く良く似ているので
    重力と加速度は区別なく本質的に一緒とか、そういう感じの時間概念版の話がでてくるのかなぁとか期待してる。
    56  不思議な名無しさん :2017年12月13日 10:49 ID:bNAQcq330*
    時間が戻ってたとしても気付けないんじゃないの
    それとも時間云々じゃなくて
    「エントロピーはなぜ減少しないのか?」ってこと?
    「なぜエントロピーが減少するように物質は動きにくいのか?」みたいな?

    量子テレポなんかもそうだけどてきとーな表現しすぎでしょ。科学者のくせに

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事