【悲報】ワイ、夜驚症が怖くて眠れない
2017年09月12日:22:00
- カテゴリ:病気の話

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:31:52.09 ID:5t5b2yMK0
今日も仕事なのに眠れへんかった…
引用元: ・【悲報】ワイ、夜驚症が怖くて眠れない
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:32:36.01 ID:fDGKsXZ9p
頭の中で爆発起きるやつか
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:32:49.44 ID:m9amyICj0
なんやそれ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:33:02.92 ID:NifnCnle0
無意識に叫んじゃうやつ?
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:34:01.50 ID:5t5b2yMK0
怖い夢・体験を思い出して、叫びながら起きるんや
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:34:34.85 ID:NifnCnle0
>>8
なんか過去にあったの?PTSD的な?
なんか過去にあったの?PTSD的な?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:36:58.25 ID:5t5b2yMK0
>>9
原因はストレスらしいで
けれど叫ぶ時見た夢は、ベットに誰か近づいてくる奴だった気がする
原因はストレスらしいで
けれど叫ぶ時見た夢は、ベットに誰か近づいてくる奴だった気がする
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:38:28.86 ID:NifnCnle0
>>14
悪夢見て飛び起きるんか?悪夢は覚えてるのかな
なんにせよ睡眠障害でお薬もらったら
悪夢見て飛び起きるんか?悪夢は覚えてるのかな
なんにせよ睡眠障害でお薬もらったら
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:40:22.01 ID:5t5b2yMK0
>>17
夢の内容ははっきりと覚えてへんのや
近いうちに心療内科へ行ってくるわ
夢の内容ははっきりと覚えてへんのや
近いうちに心療内科へ行ってくるわ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:35:06.54 ID:uxsGXQXA0
たまになるな
くそ気持ち悪い夢を見て叫びながら跳び起きる
毎晩やないけど何回かあるで
くそ気持ち悪い夢を見て叫びながら跳び起きる
毎晩やないけど何回かあるで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:35:39.45 ID:5t5b2yMK0
しかも寝ている状態から起きる時、リミッターが外れてるからとんでもない声量や
洋ホラー映画ばりの叫び声や…
洋ホラー映画ばりの叫び声や…
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:35:44.24 ID:fZjFhhV/d
ドラマとかでよく「うわぁーッ」って飛び起きる感じ?
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:38:05.86 ID:5t5b2yMK0
>>12
他の人は知らんけど、ワイのはエクソシストみたいな奴や
他の人は知らんけど、ワイのはエクソシストみたいな奴や
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:36:44.63 ID:334iTx4M0
乳児かな?
夜驚症ってノンレム睡眠での覚醒だから覚えてないはずやけどな
夜驚症ってノンレム睡眠での覚醒だから覚えてないはずやけどな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:39:30.35 ID:5t5b2yMK0
>>13
夢の内容はよく覚えてないけど、今まで出したことのない叫び声で目を覚ましたから、起きた瞬間は覚えてる
夢の内容はよく覚えてないけど、今まで出したことのない叫び声で目を覚ましたから、起きた瞬間は覚えてる
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:38:03.02 ID:CGOt7/Dg0
なんやそれ面白そう
なってみたいわ
なってみたいわ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:39:10.34 ID:f+JtEEmU0
夜にびっくりするんか
かわいい🤗
かわいい🤗
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:39:36.32 ID:BlF7oPSPd
大地震の夢はよく見るンゴ
飛び起きてニュース見てほのぼのニュースばかりで安堵
飛び起きてニュース見てほのぼのニュースばかりで安堵
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:41:08.21 ID:NifnCnle0
ちょっとわかる
ワイも前毎晩悪夢みて怖くて起きちゃうから、しばらく寝られない時あったわ
ワイも前毎晩悪夢みて怖くて起きちゃうから、しばらく寝られない時あったわ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:41:24.70 ID:BlF7oPSPd
睡眠ワイ『ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!』
パッパ『起きろ!起きろ!』
ワイ『なんや朝か?』
とか多い
パッパ『起きろ!起きろ!』
ワイ『なんや朝か?』
とか多い
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:43:36.64 ID:5t5b2yMK0
>>28
ワイも実家で泊まってる時に言われたわ
誰かに凄く誤っていたらしい
ワイも実家で泊まってる時に言われたわ
誰かに凄く誤っていたらしい
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:43:29.77 ID:Yu7WECNz0
真夜中に突然ぶっころすぞおおおみたいなこと叫びだすから兄貴と親父にはほんまこまったわ
まじでリミッター解除されてるから普段じゃまず聞けないぐらいのでかい声を出すし
まじでリミッター解除されてるから普段じゃまず聞けないぐらいのでかい声を出すし
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:46:18.59 ID:5t5b2yMK0
>>33
ワイもリミッター外れてたから、隣人に聞かれてたやろな
例えるならカールマイヤー逆再生で聴こえる叫び声を男にしたくらい高音やったわ
ワイもリミッター外れてたから、隣人に聞かれてたやろな
例えるならカールマイヤー逆再生で聴こえる叫び声を男にしたくらい高音やったわ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:45:39.71 ID:dnbB8bN+0
たまに爆発音して起きるわ
爆発なんかしてないのに
爆発なんかしてないのに
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:46:27.11 ID:NifnCnle0
>>38
なんかそんな病気があったきがする
なんかそんな病気があったきがする
頭内爆発音症候群
寝入りばなに「ドカン!」という大きな爆発音がして飛び起きたものの、実際のところ、周囲では何も起こっていない。そんな経験があるとしたら、それは「頭内爆発音症候群」かもしれない。『頭内爆発音症候群』は非常に稀な症候群で、医学文献にはほとんど記載がない。この症候群は1988年、イギリスの医師によって初めて報告された比較的新しいものだ。以後、詳しい報告は存在していない。
音は眠りに落ちる1~2時間前に起きる。通常聞かれる音は、爆発音・衝突音・大声・悲鳴・炸裂音などであるという。痛みは全く伴わない。人によっては音と共に、眩しい閃光を見る場合もある。『頭内爆発音症候群』に苦しむ人は、睡眠を妨害されるだけでなく、激しい不安や恐怖に見舞われる場合がある。ただ、命に問題は全くなく、時が経てば改善されるために、報告が乏しいと思われる。
あなたは大丈夫? 『頭内爆発音症候群』とは・・・ | ロケットニュース24 - より引用
関連:
突然、頭の中で大爆発 - 頭内爆発音症候群とは:X51.ORG
頭の中で爆発音が!20%の人が経験したことのある入眠時に起こる「頭内爆発音症候群」とは?(米研究): カラパイア
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:47:29.29 ID:ONru9gao0
ワイも中学生くらいまであったンゴねぇ
ただワイのはしくしく泣きながら徘徊(意識はない)タイプやったわ
ただワイのはしくしく泣きながら徘徊(意識はない)タイプやったわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:48:45.98 ID:5t5b2yMK0
>>41
それ夢遊病とかやないの?
それ夢遊病とかやないの?
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:48:15.18 ID:5t5b2yMK0
昨日も体調不良で休んで、今日出勤するって伝えたけど心療内科へ行って休むかな…
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:51:36.91 ID:NifnCnle0
>>42
ええんやない
よわい眠剤もらって試してみるといいよ
ええんやない
よわい眠剤もらって試してみるといいよ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:55:15.99 ID:5t5b2yMK0
>>51
転職してから環境とかよくなったけど、一度心がぶっ壊れたから脆くなってんかな
転職してから環境とかよくなったけど、一度心がぶっ壊れたから脆くなってんかな
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:58:21.48 ID:NifnCnle0
>>56
経験者やんけ、休める時には休んどき
経験者やんけ、休める時には休んどき
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:49:40.50 ID:q6SchACZ0
ワイよく虫が身体を這う夢を見て汗だらだらで飛び起きる
這う感覚がリアルで凄く気持ち悪い
這う感覚がリアルで凄く気持ち悪い
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:50:32.90 ID:2o8k7etAM
寝てる時にいきなりビクってなるやつ?
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:51:58.91 ID:5t5b2yMK0
>>48
違うで
それは落ちるみたいな時のやつやろ
ワイのは叫びながら起きる奴や
違うで
それは落ちるみたいな時のやつやろ
ワイのは叫びながら起きる奴や
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:51:17.47 ID:uQ7leG+L0
夢の内容に対して叫んで起きたことはあるな。
誰かに理不尽なことされて、ふざけんなあああって叫んで自分の声のデカさにビビる
誰かに理不尽なことされて、ふざけんなあああって叫んで自分の声のデカさにビビる
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:51:49.96 ID:SAsJQV330
ワイ家族から指摘されるくらい酷くて病院で相談したけど鼻で笑われて終わったンゴ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:52:10.58 ID:y4nONE64a
マッマによればワイはたまに叫び出して暴れまくるらしい
なお記憶はない模様
なお記憶はない模様
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:55:34.29 ID:4FnqQFy70
ネコにアキレス腱噛まれる夢とか
エレベーターが急上昇して止まらなくなる夢とかで起きるのはよくある
エレベーターが急上昇して止まらなくなる夢とかで起きるのはよくある
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:56:33.99 ID:mHMw/2Sh0
こっわ。外で寝られへんやん
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:57:48.54 ID:5t5b2yMK0
>>58
ワイもいつ来るか、わからへんから怖いねん
ワイもいつ来るか、わからへんから怖いねん
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:57:57.15 ID:hx84akIsa
薬で抑えられるぞ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:59:30.36 ID:5t5b2yMK0
>>60
朝になって気持ちが楽になる&休むとわかると楽になる
完全にメンタルやられてますわ
ぶっ壊れる前に心療内科行って来るわ
朝になって気持ちが楽になる&休むとわかると楽になる
完全にメンタルやられてますわ
ぶっ壊れる前に心療内科行って来るわ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 05:59:18.67 ID:CIxGJqup0
爆発音で起きるのは本当にしばらく悩まされた
自分が基地外になったんじゃないかと思って寝るのが怖かった
自分が基地外になったんじゃないかと思って寝るのが怖かった
▼合わせて読みたい





おすすめリンク(外部)
【朗報】ヒトラーの日曜日の過ごし方論凄すぎwwwwwwwww
【ネタバレ注意!】「るろうに剣心」北海道編、ついに始まるwwwww(画像あり)

この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
おススメサイトの最新記事
コメント
自分の屁に驚いて目が覚めるのとはワケが違うな…
私は「どうしよう、どうしよう、どうしよう、」って叫びながら家の中を走り回ってた。なるまえには予感がする。海の水を1滴ずつ数えたり、すごく広い空間を車で埋め尽くしたり、数え切れないものに畏れを感じる感覚に捉われると発症してた。当時は怖くて、発症しそうだと感じたら眠らないようにしてたなあ。でも、きっと治るから、病院に行ってみたほうがいい。
1回だけ起きたらめっちゃ速く腰振ってたことある笑い話にしてたけど怖くなってきたわ
昼寝してると高確率でなる
怖いとむしろ声抑えて平静装うタイプだから叫んだりはないなあ
たまに無性に怖い体験したくなってわざわざ寝にくい環境で昼寝するわ
怖いとむしろ声抑えて平静装うタイプだから叫んだりはないなあ
たまに無性に怖い体験したくなってわざわざ寝にくい環境で昼寝するわ
幼稚園頃までこれに似た症状に苦しめられたなぁ
部屋がぐにゃぐにゃに歪んで見えて沢山の人の気配がしてとにかく怖かった
部屋がぐにゃぐにゃに歪んで見えて沢山の人の気配がしてとにかく怖かった
ん?夜驚症の症状に目覚めた時本人は覚えてないって書いてあるけど。
それってもしかしてただの悪夢じゃねーの…?
それってもしかしてただの悪夢じゃねーの…?
さあ、ミッドナイト・びっくりショーの時間です!
長年の謎が解けた
小学校の林間学校で泊まった時、クラスの真面目な学級委員長のやつが夜中に急に起き上がって奇声上げたことがあって、翌朝本人に聞いても知らないと言っていてふざけるような奴でもないし嘘付くような奴じゃないし当時不思議だったが
これだったのか
小学校の林間学校で泊まった時、クラスの真面目な学級委員長のやつが夜中に急に起き上がって奇声上げたことがあって、翌朝本人に聞いても知らないと言っていてふざけるような奴でもないし嘘付くような奴じゃないし当時不思議だったが
これだったのか
悪夢はよく見てきたけど、一回だけ夢の中でベッドに寝てるときに首絞められて叫びながら起きたな。
手の感触が生々しくてな。
手の感触が生々しくてな。
ワイ夜尿症
爆発音なるわ。スーッと眠りにつく瞬間に
これはただの悪夢やんけ
夜驚症は大声挙げてても目は覚めないんやで
俺は小4,5あたりでなってたわ
夜驚症は大声挙げてても目は覚めないんやで
俺は小4,5あたりでなってたわ
40近いおっさんだけど最近もあったわ・・・
恐怖で叫びながら自分の声で間が覚める・・・
恐怖で叫びながら自分の声で間が覚める・・・
46のお方はまさか別のお薬…いや、やっぱなんでもありません…。
労働・医療・食料安全保障・人の移動・金融・保険・著作権・通信・士業・郵政・防衛・公共事業全分野に影響
世論.誘導.多数「TPP24分野他まと.め」で検.索
世論.誘導.多数「TPP24分野他まと.め」で検.索
夜驚症俺もあったな
親父がアル中でいつも家で暴れてたからな
ストレスか
クソ親父のせいで今でも子供の頃のトラウマあるよ
親父がアル中でいつも家で暴れてたからな
ストレスか
クソ親父のせいで今でも子供の頃のトラウマあるよ
カプセルホテルとか泊まれんな…
自分の笑い声で目が覚めたことならある
なんで笑ってたのかは覚えてなかった
なんで笑ってたのかは覚えてなかった
小学生のときよく分からん怪人に腹切り刻まれる夢見て絶叫しながら起きたことあるけど覚えてるってことは別か
自分の笑い声で目覚めたことが何度か。
何が面白かったのかは不明。
何が面白かったのかは不明。
ワイもクラッシャーバンバンビガロに追い掛けられた夢なのか脳が変に成ったのか布団の上で、ごめんなさい、ごめんなさい、と言ってて割れに返ったら父親がびっくりドンキーな顔して見てた。
その状態だと、リミッターが外れて力が大人三人分くらいまで跳ね上がる。ワイ中学までその病気だったんだけど、慣れて自在に扱えるようになって、大人が苦戦してる瓶の蓋開けるのとか手伝ってた(笑)俺はその状態の事をクラマモードって呼んでた(黒歴史)
ワイは喧嘩してる夢見てキックやパンチが壁に当たって痛くて目覚めるで
夜鷹症に見えて体を売りたくなる病気かと思った
ワイも疲れてるんかな
ワイも疲れてるんかな
なんか夜中に金縛りにあいながら耳が潰れるほどの大音量の耳鳴りが聞こえる事ならよくあるわ、あれ鼓膜が破れないのが不思議
眠るときに手が体(腹とか)に触れてると勝手にブルブル動き出して気持ち悪いんだけどこれなんだろう
小林聡美がエッセイで書いてるけど
大河ドラマの脚本を執筆中の三谷幸喜がこれだったって
大河ドラマの脚本を執筆中の三谷幸喜がこれだったって
壊れてる奴がたくさんいるんだな
この世界では壊れる方が当たり前なのか?
この世界では壊れる方が当たり前なのか?
>>28
日本に多くあるブラック企業では
壊れやすい
日本に多くあるブラック企業では
壊れやすい
レム睡眠行動障害と見分けがつかなくて不安な日々を送ってるんだけど
夜驚症もどちらも治療で治すことはできないものなのかな
将来を考えたら不安で不安で仕方ない・・・。
夜驚症もどちらも治療で治すことはできないものなのかな
将来を考えたら不安で不安で仕方ない・・・。
*8と同級生かもしれないw
※29
日本は言うほど鬱病人口比率高くないぞ
むしろ世界では低いほうだし
日本は言うほど鬱病人口比率高くないぞ
むしろ世界では低いほうだし
俺小4の時になった
原因は平和学習の被爆者の写真(着色なのかカラーで壁一面サイズのやつ)
その日から毎日夜火がついたように泣いてたらしいけど
ばーちゃん案で「ひや きおうがん」を寝る前に何粒か飲むようにしたら
飲んだ日はまったく泣かない起きないだった
きおうがんって赤ちゃんの夜泣きの薬?漢方?なんだけど
すっげえちっさい粒で独特の臭いがするやつ
プラシーボかもしれんが、俺はそれで治った
1ヶ月ぐらい飲んで、粒数減らして、最終的には
親が俺が飲むの忘れてても言わずにスルーして寝させて、朝
「あんた薬飲まなくても大丈夫になったね」的な感じで抜け出した
原因は平和学習の被爆者の写真(着色なのかカラーで壁一面サイズのやつ)
その日から毎日夜火がついたように泣いてたらしいけど
ばーちゃん案で「ひや きおうがん」を寝る前に何粒か飲むようにしたら
飲んだ日はまったく泣かない起きないだった
きおうがんって赤ちゃんの夜泣きの薬?漢方?なんだけど
すっげえちっさい粒で独特の臭いがするやつ
プラシーボかもしれんが、俺はそれで治った
1ヶ月ぐらい飲んで、粒数減らして、最終的には
親が俺が飲むの忘れてても言わずにスルーして寝させて、朝
「あんた薬飲まなくても大丈夫になったね」的な感じで抜け出した
夜驚症は本人の自覚ないよ。べつの症状だと思う。
息子が幼稚園あがったあたりから、なった。夜中に悲鳴に近い叫び声を上げて大暴れしてどこかへ行こうとするのが度々あって、親としても驚きと恐怖で戸惑ったわ。名前呼んでも反応ないし。本人は夢の中なのよね。
息子が幼稚園あがったあたりから、なった。夜中に悲鳴に近い叫び声を上げて大暴れしてどこかへ行こうとするのが度々あって、親としても驚きと恐怖で戸惑ったわ。名前呼んでも反応ないし。本人は夢の中なのよね。
ストレスかかってる人がなりやすいんだろうね。
私も仕事からくるプレッシャーで症状が出た事ある。
恐怖心とか悪夢とか全くなく、寝てる時に大声で叫んで、その声で目が覚める事が良くあった。
私も仕事からくるプレッシャーで症状が出た事ある。
恐怖心とか悪夢とか全くなく、寝てる時に大声で叫んで、その声で目が覚める事が良くあった。
弟の部屋|部屋|階段|廊下|自分の部屋
↑この状況で弟が夜に叫ぶ声が結構聞こえてたけど、これかな。
10歳くらいまでの事だったと思う。
弟は多分自覚も記憶もなく、たまにうろつく等行動も伴ってたので「寝ぼけやすい子」とみなされていた。
自分は金縛りタイプだったけど一~二年間度々発症した以外は全くならない。
↑この状況で弟が夜に叫ぶ声が結構聞こえてたけど、これかな。
10歳くらいまでの事だったと思う。
弟は多分自覚も記憶もなく、たまにうろつく等行動も伴ってたので「寝ぼけやすい子」とみなされていた。
自分は金縛りタイプだったけど一~二年間度々発症した以外は全くならない。
友達の高校生の妹さんがうちに泊まりにきた時夜中に突然ギャーッ!!って叫び声で起こされて死ぬほどびっくりした。
友達は申し訳なさそうにごめん!何でもないから!うちの妹時々こうなるの!って謝ってたけど本人はそのまま寝てた。ほんとあれは怖かった。
友達は申し訳なさそうにごめん!何でもないから!うちの妹時々こうなるの!って謝ってたけど本人はそのまま寝てた。ほんとあれは怖かった。
怖い夢見なくなるおまじないがあったような。
バクの絵を枕の下に入れるんだよね?効くかな?
ホットミルク飲んでアロマ炊いて、ふわふわのぬいぐるみと一緒にオルゴール音楽聴きながら寝てみてはどうでしょうか?
バクの絵を枕の下に入れるんだよね?効くかな?
ホットミルク飲んでアロマ炊いて、ふわふわのぬいぐるみと一緒にオルゴール音楽聴きながら寝てみてはどうでしょうか?
小さい頃からずっとこれに悩まされてる。ホテルに泊まってる時、叫んじゃってボーイさんかなんかが「お客様、大丈夫でしょうか」ってノックされた時は最高に恥ずかしかった。通報されたのかな。
パワハラ上司に怒鳴られて発症したわ
嫌な夢で魘されてる時って…常にそんな起き方するけど…違うの?
それともイッチは常に魘される夢しかみないの?そっちの方がやばそうだけど…
それともイッチは常に魘される夢しかみないの?そっちの方がやばそうだけど…
※33
平和学習とかいう悪趣味極まりない授業
ワイもかなり魘されたわ
平和学習とかいう悪趣味極まりない授業
ワイもかなり魘されたわ
ワイニート
自衛隊時代の悪夢でうなされる。
夢の中の訓練には余裕でついていけるんだけどブルーに成って、
起きる時には下記みたいに成る。
パーパパーパパ←起床のラッパ音
ワイ「やべぇ起きなきゃ(ガバッ」
ワイ「そういやもう何年も前に辞めたんだった…」
自衛隊時代の悪夢でうなされる。
夢の中の訓練には余裕でついていけるんだけどブルーに成って、
起きる時には下記みたいに成る。
パーパパーパパ←起床のラッパ音
ワイ「やべぇ起きなきゃ(ガバッ」
ワイ「そういやもう何年も前に辞めたんだった…」
ほとんどの奴はただの悪夢
ウチのオカンが昔から夜叫ぶ
朝に聞いても何も覚えてない
叫んでることさえ覚えてない
幼児じゃないが夜驚症なのかね
ウチのオカンが昔から夜叫ぶ
朝に聞いても何も覚えてない
叫んでることさえ覚えてない
幼児じゃないが夜驚症なのかね
※39
それより放置すんじゃないよ
それより放置すんじゃないよ
>>34 これ
俺目が覚める前に「あーーーー!」とか叫ぶ習慣ついちゃったんだけどなんなのこれ?
他には「おー、なるほどなそれ!」とか別に恐ろしいとかじゃないんだよな
出張多いので隣の部屋によく怒られる
ぐっすり寝てる間は別に寝言も歯ぎしりもしてないらしいんだけど目覚める直前なんだ
発端は明らかに出張先での上司へのストレスなんだけど、今は全然平気だしむしろ叫ぶことで気持ちがよくなってる節はある
もう15年くらい続いてるんだよ・・・病院いくべきか?
他には「おー、なるほどなそれ!」とか別に恐ろしいとかじゃないんだよな
出張多いので隣の部屋によく怒られる
ぐっすり寝てる間は別に寝言も歯ぎしりもしてないらしいんだけど目覚める直前なんだ
発端は明らかに出張先での上司へのストレスなんだけど、今は全然平気だしむしろ叫ぶことで気持ちがよくなってる節はある
もう15年くらい続いてるんだよ・・・病院いくべきか?
兄貴が子供のころ夜驚症で昼寝とかの浅い睡眠?したときによくなってた。
不思議と夜寝るときはならないんだよね。
大泣きしながら走り回るんだけど親が何を言っても泣き止まない。そんでトイレでおしっこさせるとピタっと泣き止んでまた布団に戻って眠るの。次に目が覚めたときその事はもちろん覚えてない。
そんな兄の姿が当時は恐怖でしかなかったなぁ…
不思議と夜寝るときはならないんだよね。
大泣きしながら走り回るんだけど親が何を言っても泣き止まない。そんでトイレでおしっこさせるとピタっと泣き止んでまた布団に戻って眠るの。次に目が覚めたときその事はもちろん覚えてない。
そんな兄の姿が当時は恐怖でしかなかったなぁ…
こいつの寝室にカメラ仕掛けて観察したい
頭内爆発音症候群なら数年前に突然発生して3年間位続き、気付いたら無くなっていたけど、夜驚症ではないな…
色々あるんだなぁ~
人間の謎だな。
色々あるんだなぁ~
人間の謎だな。
デス13回の花京院を思い出した
俺も親に殺される夢見て声出して起きたことあるわ
自分の大絶叫で起きたと思ったら、同部屋のやつに
小さくヒッて言ってただけだったよと言われたことはある。
小さくヒッて言ってただけだったよと言われたことはある。
子供の頃有ったな
パニックで泣き喚きながら歩き回ってた
パニックで泣き喚きながら歩き回ってた