2: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 08:11:14.30 ID:eG7LaaUa0
実をいうと地球はもうだめです
突然ごめんね
赤い空が広がります
大きめの地震が来て地球の終わりがやってきます
87: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 09:10:56.83 ID:uAd76RoX0
>>2
うろ覚えw
363: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 23:01:03.48 ID:wHXY8jIX0
>>2
今までありがとう(;д;)
8: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 08:15:22.05 ID:rb5Ysow50
もう物理学関係ないやん
11: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 08:17:01.56 ID:mf0/HDfg0
第三次世界大戦がどのように行われるかは私にはわからない。だが、第四次世界大戦が起こるとすれば、その時に人類が用いる武器は石とこん棒だろう
12: 名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 08:17:27.25 ID:BEO3nwIx0
博士も歳をとられたな
16: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 08:19:25.33 ID:d/++qhu10
北の核全部アメリカに着弾してもアメリカすら滅びないでしょ
北は更地になるけど
28: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/13(水) 08:26:54.71 ID:6+cbbBCM0
どうせいつか滅びる
早いか遅いかだ
34: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 08:28:12.25 ID:1CtG3C+w0
別の星に移動したところで
人間が人間である限り
すぐ核だらけでしょ
争いという概念の薄い
一部の自閉みたいな新しい人間を目指すべき
41: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 08:30:24.73 ID:n0V3CkjS0
新人類の時代が遂に
45: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 08:32:40.77 ID:p0Amv8HK0
トランプと正恩が原因なら100年も持たんやろw
46: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 08:33:12.62 ID:zK6ZtQdF0
他の星に移住って言っても火星でしょ
戦争するよりストレス溜まりそう
47: 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/13(水) 08:33:47.07 ID:4mYDK8PX0
話は聞かせてもらった
50: 名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/13(水) 08:35:19.53 ID:Vm4kwyVL0
まぁその内滅びるでしょ(´・ω・`)
58: 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 08:43:15.27 ID:gp6v98lW0
博士は英国人の常でエッジの効いた皮肉をしばしば言う
これはモンティパイソン的なジョークだと思うんだけど
61: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [EU] 2017/09/13(水) 08:44:29.71 ID:nHKuNY5P0
人類は一度滅亡してまたアメーバからやり直そう
104: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/13(水) 09:38:36.72 ID:fwDrfZ0F0
>>61
実際ある星が滅びると微生物が隕石に乗って他の星に辿り着き、条件が合えばそこで繁殖し、進化して、やがて高等生物が誕生する。
64: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 08:46:22.43 ID:kgqi+mV90
別の惑星に移住しても、移住した連中がまた戦争するからね
人類は戦争によって発展し進化してきた
戦争が無ければ人類は滅亡する
67: 名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 08:54:11.58 ID:EOVSgovc0
核弾頭で撃ち合いするのに100年も生きられるのかよ
71: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [PL] 2017/09/13(水) 08:57:38.93 ID:c33wQR/v0
>>67
モヒカン肩パッドの時代が90年くらい続くんだろ
80: 名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/13(水) 09:06:48.59 ID:PVrIA1on0
>>67
米露が核戦争した場合でも、一部除くアフリカと南米はあんまり被害がないらしい。
その代わり交易路崩壊と核の冬で絶望的な飢餓状態になるから、じわじわと死に行くことになる。
核でスパっと一瞬で消え去るか。死んだほうなマシな状態で暫く過ごすか。
なおシェルターで避難したところで状況は変わらんそうだ。
20年もしたら備蓄も尽きる。しかし地上は汚染され、しかも核の冬で極寒に。待っているのは飢え死にか凍死。
74: ササクレピッカーケン(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/13(水) 09:00:45.15 ID:59k7lcNs0
やるならさっさとやれ
78: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 09:04:14.13 ID:TOE6iEjz0
核戦争始まっても会社行くよ!
仕事が待ってる
85: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [TW] 2017/09/13(水) 09:09:21.81 ID:C15o+1o6O
例えば余命いくばくもない独裁者なら躊躇いなく撃つからな
93: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 09:20:47.57 ID:K24/0QL50
どうせ百年の間に状況が変わるんだろ
108: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 09:45:00.77 ID:nJgYKTwd0
良かった
ならセコセコ結婚して子作りせずこのまま堂々としてられるわ
114: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/13(水) 09:50:32.03 ID:GX/kHq+r0
今なら打ちあいじゃなくて一方的なタコなぐりで周辺に余波が行くかどうか
10年後だとアメリカが滅ぶか世界中にふり注ぐかまで行っちゃうが
118: 名無しさん@涙目です。(WiMAX)@\(^o^)/ [CO] 2017/09/13(水) 09:57:20.96 ID:X62d3BdS0
戦争で人類滅亡はしないでしょ
ウイルスとか隕石とかイエローストーンならまぁ
120: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SG] 2017/09/13(水) 09:59:26.00 ID:AIIqrlTP0
人口爆発による環境破壊が原因で滅ぶならわかるが
チキンなトランプが黒電話と核戦争なんてやるわけねーだろ
127: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/13(水) 10:05:52.23 ID:Ft25U9De0
ヒャッハーの世界になるのか。
金属バット買っておくか。
128: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 10:09:28.69 ID:zcjqyvTI0
原始人からのスタートかよめんどくせえ。
145: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/13(水) 10:27:05.64 ID:+WDzv9nV0
文明が消失するくらいの地球規模の大きな変化が起きるのは確実だろうな
人類を根絶やしに出来るほどではないと信じたいが・・・
147: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/13(水) 10:29:18.27 ID:FMMrLDzt0
人間は一度滅びた方がいい
151: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 10:35:11.49 ID:ffV78XJF0
人類は滅びないが文明は何度か滅びるだろう
知的エントロピーが低くなりすぎた特異点において
それは始まるだろう
つまりアメリカや日本が震源地となる
152: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/13(水) 10:36:24.09 ID:zNAAkg4a0
例えば大災害が起きてインフラというインフラが完全に回復不可能な状態になり高度な科学知識も消失し地球人口が1000万人程度でしかもちりぢりバラバラになったとして、現代の水準程度まで復興するのには何年くらいかかるのだろう
数百年では無理だろう
数千年くらいかかるのだろうか?
154: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/13(水) 10:38:50.13 ID:GX/kHq+r0
>>152
なんで人間が生きてるのに科学知識が全滅する謎設定なんだよ
159: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [DE] 2017/09/13(水) 10:41:56.13 ID:CeHabuzGO
>>154
いや、流石に自分が生き残ったとしてもPCを単独で造れるとは思えんので無いとは言い難い
部品工場も止まったら車は生産出来ないからな
170: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/13(水) 10:59:09.21 ID:GX/kHq+r0
>>159
夥しい数の高等教育者とあちこちにある書物が消え去らないと科学知識消滅はない
163: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/13(水) 10:46:47.59 ID:ZH0pAkMc0
>>154
放射能数値が高いと電子機器は使えないらしいよ
人の知識は残れど機器が有っても使えない
177: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/13(水) 11:05:34.05 ID:GX/kHq+r0
>>163
電子機器だけが科学ではないからな
生産にしても結構な工程が手作業だったり、手作業の手間はぶきだったりもする
大きな工場や大型機器、PCがなきゃダメってのは漫画の世界
153: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/13(水) 10:38:42.31 ID:ZH0pAkMc0
20XX年! 地球は核の炎に包まれた!
まさかこの文句に真実身が増すとは、今から体鍛えとくか。
165: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [IT] 2017/09/13(水) 10:50:04.53 ID:gBnf3b0F0
行き過ぎたグローバル化が原因だろうな。
173: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/13(水) 11:01:24.59 ID:JpfrdXrL0
あと100年も生きられたら充分だろ
193: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 11:30:56.73 ID:15Ra4yLg0
核弾頭撃ち合っても
人類は滅ぶとは思えない
そりゃ景気は悪くなるけど
201: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/13(水) 11:39:15.65 ID:8p1i8Reh0
早くAIに未来を託さないとな
どうせ人の肉体では過酷な宇宙を超えられないんだし
221: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 12:09:34.17 ID:jH6ozMhD0
100年って短って思うかもしれないが、
ライト兄弟の初飛行からまだ110年程度だ。
つまりこの100年で人類は宇宙まで飛び出したし
既に長寿命、不老不死まで解明できようとしている。
加速してるんだな。
100年ありはなくはない。
237: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [TW] 2017/09/13(水) 12:31:10.57 ID:HJKLryx50
別に滅びは悪いことではない
どこかでリセットしなきゃ
239: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 12:34:12.46 ID:hfToFMUp0
誰かが面白いことを言っていたな
戦争しまくって技術を進化させた方が
結果的に人類の寿命は伸びる
戦争して宇宙に移住できるようにしようと
255: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/13(水) 13:49:30.03 ID:ZH0pAkMc0
生物学的に人類は滅びやすいでしょう
他の動物は人類より寿命が短く世代交代=進化速度が早いのだから
一度全滅して類人猿からスタートじゃないの
263: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 14:22:59.00 ID:aVNPWXR60
人類終焉はないだろうけどこんだけ人類が増えればまあ間引きは起こるだろうな
270: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/13(水) 14:40:50.72 ID:ihCyq0eB0
世界で唯一敵国に核兵器を使用した国が核兵器で世界を脅してるからな
仕方ないことだよ
271: 名無しさん@涙目です。(沖縄県)@\(^o^)/ [BE] 2017/09/13(水) 14:47:14.79 ID:bMIanC7C0
あれこのまえAIが発達し過ぎて人間が滅ぼされるっていってなかった?
259: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/09/13(水) 14:08:05.10 ID:aVNPWXR60
ホーキング博士って近年は人類やべええええばっか言ってるなW
150: 名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [DE] 2017/09/13(水) 10:34:03.62 ID:pITmfzqI0
ホーキング宇宙を語るが難しくて何を書いてあるのかさっぱり理解できなかったので
分かりやすい事を言うようになったのだろう