不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース

    【実況】チャリで標高2702mまで登るで



    3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)08:15:58 ID:ogJ
    ご安全に

    7: ◆w4gekUW1rk 2017/09/14(木)08:23:08 ID:Thq
    ちなみに朝日はこんな感じだったん
    昨日までは1600mくらい登ってきたんだ
    no title

    8: ◆w4gekUW1rk 2017/09/14(木)08:25:25 ID:Thq
    今は1800mくらい
    まだ木がモリモリ生えてる
    no title

    9: 児島マルコ◆M4ARW81GlM7E 2017/09/14(木)08:26:21 ID:Liy
    2日続けて登ってんだ
    今日で2702mまでのぼんの?

    11: ◆w4gekUW1rk 2017/09/14(木)08:26:51 ID:Thq
    >>9
    せやで、昼にはつくかと

    12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)08:26:53 ID:8EZ
    おお!気をつけてね!

    14: ◆w4gekUW1rk 2017/09/14(木)08:27:41 ID:Thq
    >>12
    サンガツだ

    15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)08:31:06 ID:Zco
    富士スカイラインのが一番高いと思ってたけど
    富士宮口五合目で標高2380mなのな

    16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)08:31:23 ID:aG2
    上は寒そう

    17: ◆w4gekUW1rk 2017/09/14(木)08:31:41 ID:Thq
    川があるんだ
    水を採りに行きたいが帰ってからなさそうだ
    no title

    19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)08:33:10 ID:Vu5
    乗鞍か(´・ω・`)。
    この前近くまで行ったけど、あの辺が一番高いのか(´・ω・`)。

    20: ◆w4gekUW1rk 2017/09/14(木)08:34:07 ID:Thq
    日本アルプスがいい眺めだ。
    ところで電波が少しずつ弱くなってきた。
    そのうち更新されなくなったら察してほしいのだ。
    no title

    21: ◆w4gekUW1rk 2017/09/14(木)08:42:46 ID:Thq
    1900m地点
    トイレ見つけた。レッツ給水や
    no title

    23: ◆w4gekUW1rk 2017/09/14(木)08:45:41 ID:Thq
    !?
    no title

    26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)08:46:24 ID:Zco
    >>23
    地下水じゃなくて雨水なのかもね

    25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)08:45:51 ID:oiQ
    真夏でも半袖だと凍えそうになる場所だし休むとすぐに体温奪われそう

    31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)08:52:03 ID:Zco
    自販機の水分買えってことだな

    32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:00:44 ID:Thq
    >>31
    自販機なんてなさそうやが

    30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)08:51:25 ID:Vu5
    上高地一泊やな(´・ω・`)。

    36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:06:53 ID:BqI
    いま時期は
    最高だよな~

    37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:11:45 ID:Vu5
    乗鞍スカイラインいい山やな(´・ω・`)。
    来年辺り折りたたみ持っていくかな(´・ω・`)?

    38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:18:59 ID:Thq
    2000m付近到達
    空が青い
    no title

    40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:24:23 ID:Thq
    あと電波悪すぎて画像あっぷおっせぇ
    no title

    42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:26:10 ID:imw
    どう?
    登頂した?

    44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:26:47 ID:Thq
    >>42
    うんあと600m

    43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:26:34 ID:Vu5
    コノヤロウ(´・ω・`)。
    毛頂上まで行きやがれ(´・ω・`)。

    45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:27:54 ID:Thq
    休み休み進んでるからかなり遅いんだー

    46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:46:24 ID:Thq
    ~~2200m地点通過~~坂が本気出してきた
    no title

    47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:02:34 ID:Thq
    そろそろ雲の上だ~~

    48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:03:20 ID:Thq
    >>47

    no title

    no title

    49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:04:14 ID:Dx7
    気温は何度ぐらい?

    51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:05:19 ID:Thq
    >>49
    20度はあると思うよ

    50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:04:54 ID:Thq
    なんj民みたいなのおった、標高2300m
    no title

    54: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:09:29 ID:gJc
    一泊できれば雲海が見えるかもよ

    55: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:13:23 ID:Thq
    >>54
    うーん餓死する

    58: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:40:58 ID:Thq
    2400m付近通過~~
    そろそろ森林限界な模様
    no title

    no title

    59: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:42:28 ID:Vu5
    天気いいな(´・ω・`)。
    星見れるぞ星(´・ω・`)。

    62: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:46:00 ID:Thq
    >>59
    絶対綺麗だろうなあ

    61: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:45:14 ID:Thq
    そして水がもう無くなってきた。やべぇ急ぐぞ
    no title

    63: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:46:43 ID:gJc
    どっかに湧き水があるはずだよ
    スンゴイ昔の記憶だからあやふやだけど、パーキングの近く

    65: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:51:27 ID:gJc
    すでに給水地点を超えてるっぽいなw

    66: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:55:26 ID:gJc
    白骨温泉も近いよね
    安い所に入れば、2,3日は硫黄の臭いが染み付いて楽しいよ

    71: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:21:06 ID:Thq
    >>66
    硫黄まみれで下山はやだな

    69: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:12:59 ID:Thq
    1550m地点通過~~
    風が冷たいんだ
    no title

    no title

    70: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:14:05 ID:Thq
    まさにスカイラインの名に相応しい景色だ
    no title

    73: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)12:06:31 ID:Thq
    やったぜ
    no title

    77: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)12:16:15 ID:2r6
    >>73
    別スレでママチャリ日本一周してるボーイだな

    81: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)12:29:52 ID:Thq
    >>77
    バレたか!!
    普段はこっちで旅中の写真あげてるボーイだぜぇ
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1503143896/l30
    夏だしチャリで日本一周してるから写真貼るyo
    http://world-fusigi.net/archives/8901977.html
    夏だしママチャリで日本一周してるから写真貼るyo その2
    http://world-fusigi.net/archives/8924366.html

    74: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)12:10:10 ID:gJc
    おめでとー

    76: 児島マルコ◆M4ARW81GlM7E 2017/09/14(木)12:11:32 ID:Liy
    とうとう到着したのか?おめでとー

    78: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)12:20:13 ID:Thq
    ありがと~~

    80: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)12:25:56 ID:gJc
    写ってるのは花崗岩かな
    100万年前くらいに海底にあった岩だと思う

    82: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)12:38:45 ID:oiQ
    お花畑見えた?

    85: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)13:01:51 ID:Thq
    >>82
    バイオーム的にはお花畑だろうけど岩ばっかやな

    83: 児島マルコ◆M4ARW81GlM7E 2017/09/14(木)12:39:46 ID:Liy
    日本一周って凄いなあ

    86: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)13:06:00 ID:k7e
    ママチャリって所にガッツを感じる

    89: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)13:25:17 ID:Yt9
    ママチャリは凄いな面白いな

    90: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)14:04:52 ID:Thq
    ついでに近くの山にも登ったきたぜ
    後はゆっくり松本のほうへ降りてくわ
    見てくれてありがと!!じゃあな!!
    no title

    no title

    75: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)12:10:53 ID:gJc
    これは達成感ありそうw










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年09月18日 08:45 ID:Tyc69OrK0*
    キャンパーで乗鞍をヒルクライムしたんか。ご苦労さん。ロードレース出ればまた違うぞあそこは。
    2  不思議な名無しさん :2017年09月18日 09:16 ID:pfuVjklo0*
    (ФωФ)ニャー
    ワイも毎日、自転車に乗ってる。
    気分転換に最高だよねー。
    3  不思議な名無しさん :2017年09月18日 09:46 ID:22zzn8LK0*
    平日に何やってんだよ
    4  不思議な名無しさん :2017年09月18日 09:55 ID:2qJDBRdg0*
    ロードバイクだと思ったらママチャリかよ…すごいな
    5  不思議な名無しさん :2017年09月18日 11:08 ID:MRrDrA2m0*
    男なら自転車で世界一周とかしてみたいよな
    でも海外怖いからとりあえず日本一周目指してる
    6  不思議な名無しさん :2017年09月18日 11:36 ID:SXxaNrBV0*
    かっこいいよ!

    どっかのヒルクライムに毎年、
    ママチャリ&女装コスプレで出てる人いるよね。
    7  不思議な名無しさん :2017年09月18日 11:59 ID:4Oqnwf7S0*
    ママチャリだと思ってなかった
    凄いな…
    8  不思議な名無しさん :2017年09月18日 12:44 ID:B.QjiI2D0*
    ちゃんと整備してあれば、ロードもママチャリもエネルギーのロスは同じくらいよ
    重量差は荷物を固定する装備と積荷自体の重量で大体チャラになる
    効率の悪い坂では素直に歩くというのも共通
    9  不思議な名無しさん :2017年09月18日 13:03 ID:sYCFMrJR0*
    大昔、400㏄のバイクで登ったわ。
    途中、放牧中の牛に進路を塞がれてビビった。
    本当に良いところだった。
    10  不思議な名無しさん :2017年09月18日 16:31 ID:Tt0.HSol0*
    冒険時に水管理は絶対なんだぜ
    11  不思議な名無しさん :2017年09月18日 17:06 ID:69pAMupl0*
    バイクで入らないからなぁ・・・
    いい景色だ
    12  不思議な名無しさん :2017年09月18日 17:43 ID:bMb9aFE30*
    雷鳥はいなかったのかな?
    13  不思議な名無しさん :2017年09月18日 18:11 ID:H.4MRvPX0*
    ママチャリで2000メートル級の山登りとか正気かよ
    俺クロスバイクで地元の800メートル程度の山登って
    途中でこむら返りおこしたぞ
    14  不思議な名無しさん :2017年09月18日 23:03 ID:vLzmzJ7w0*
    いや押して歩くだろ。
    ・・・・・・歩くよな?
    15  不思議な名無しさん :2017年09月19日 00:45 ID:3N6evcB10*
    ママチャリには可能性しか感じない
    いろいろ弄くりがいがある
    16  不思議な名無しさん :2017年09月19日 10:38 ID:gE5wtky10*
    普通ママチャリで2000m級の山行くか…ヤバ過ぎる…
    17  不思議な名無しさん :2017年09月19日 11:10 ID:f2JRQahc0*
    ママチャリで行く山じゃねーよw
    車でちょくちょく行ってたがアクセル踏みっぱなしだったぞ
    景色はホントいいとこだからもっと行って欲しいな
    18  不思議な名無しさん :2017年09月19日 22:32 ID:3fXm0Vvd0*
    俺、ロードでも登り切れる気がしない…
    そもそも獲得標高500mで嫌になる
    19  不思議な名無しさん :2017年09月19日 23:12 ID:hF04JVl00*
    自転車で山攻める奴はマゾ(断言)

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事