不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    27

    地図から消えた町・地図にあるのに存在しない町5選

    多くの噂はあれど地図にも載らず、存在するかどうかもわからない村。

    杉沢村、下多島村、巨頭オ・・・

    昨今の都市伝説では定番となったネタではありますが、今回はちょっと趣向を変えて、存在しているのに事情があって地図に載らなかった町や、存在しないはずなのに地図に載ってしまった町架空の町だったのに実在することになってしまった町など、少し変わった町を紹介したいと思います。


    実在していた『地図にない都市』


    トムスク-7

    Cooling_Towers_Seversk
    Credit: Wikipedia
    シビルスカヤ原子力発電所

    ロシアのトムスク州にあるセヴェルスクという町は、かつて『トムスク-7』と呼ばれ、地図に載っておらず、その存在さえも知られていませんでした。

    このトムスク7が広く知られるようになったのは1993年、ある工場にあったタンクの爆発が原因です。
    この爆発では放射性物質が放出されました。

    そう、この町には1950年頃から、世界初の核兵器工場を含む軍事工場が建設されていたのです。そのため、秘密都市として地図に載らなかったのです。

    ※都市伝説が生まれるにも理由があるわけです

    都市伝説『ヒサル』には元ネタがあった!?山口敏太郎が考察「ネットで語り継がれる妖怪」の正体
    http://world-fusigi.net/archives/8934433.html



    スターシティ

    1024px-GCTC
    Credit: Wikipedia
    ガガーリン宇宙飛行士訓練センター

    『スターシティ』と名前だけ見ると、なんともロマンを感じますが、こちらもロシアに存在し、かつては地図に載っていない町でした。

    スターシティには有名なガガーリン宇宙飛行士訓練センターがあります。

    この町もまた、軍の研究施設や訓練施設があったため、厳重に警備され、外界から隔離された秘密都市だったのです。


    今もある閉鎖都市

    トムスク-7やスターシティのように、かつては地図に載っていなかった町も、ソ連が崩壊した後には正式な地名が付けられましたが、ロシアには今もなお複数の閉鎖都市が存在し、確認されていない都市が約15もあるというのですから驚きです。

    ロシアの広大な土地だからこそ、といったところでしょうか。


    日本にもあった!地図にない島

    Okunoshima
    Credit: Wikipedia
    大久野島

    瀬戸内海に位置する広島県の大久野島は、今でこそウサギの島として有名になりましたが、戦争中には毒ガス開発の島として地図に載っていなかったことは有名です。


    地図にあるのに存在しない町


    アーグルトン

    argleton
    Credit: Wikipedia
    アーグルトン

    2009年に地図が訂正されるまで、Googleマップに『アーグルトン(Argleton)』という町が表示されていました。
    イギリスのランカシャー州に存在(?)したアーグルトンという町は、Webでは色々な情報がヒットするにも関わらず、実際には広大な空き地が広がっているだけの土地でした。

    興味を持った人が現地で調べてからメディアで取り上げられ、世界中で有名になったのです。

    Googleはただの誤りとしていますが、実際には著作権トラップだったのではないかとも言われています。(※著作権トラップとは、他の地図製作会社に地図を転用された場合に、著作権侵害の証拠とするため、あえて架空の地名などを表示させるというもの。)


    架空の町が実在する町に・・・


    Agloe
    Credit: Wikipedia
    Agloe地図

    一方こちらは架空の町が実在する町になってしまったエピソードです。

    かつて、アメリカの大手地図出版会社ゼネラル・ドラフティング社の地図に『Agloe』という地名が記載されていました。

    これは上述の著作権トラップであり、地名も同社の役員や秘書のイニシャルから作られたものでした。

    しかしその数年後、ランド・マクナリー社という地図出版社から出版された地図に『Agloe』の文字が掲載されていたのです。

    まんまと著作権トラップに引っかかったランド・マクナリー社を訴えたゼネラル・ドラフティング社。

    ゼネラル・ドラフティング社、余裕の勝利かと思われましたが、ランド・マクナリー社は転用を全面的に否定し、実際に現地を訪れ調査をした結果だとして対決の姿勢を取りました。

    結果、ランド・マクナリー社の主張は正しいものでした。

    一体どいういうことか。

    なんと、現地に雑貨店をオープンさせた人が、土地の名前を店名に入れようと思い見た地図がゼネラル・ドラフティング社の地図だったのです。

    そして実際に『Agloe General Store』というお店が誕生しました。

    架空の町が実在する町になったのです。

    ちなみにGoogleマップで「Agloe」と検索すると、今もその名前を確認することができます。


    世界にはロシアの閉鎖都市を代表に、地図に載っていない町が実際にありました。
    また、アーグルトンやAgloeのように変わったエピソードを持つ地名も存在しています。

    杉沢村などの都市伝説もとても面白いものですが、ちょっと視点を変えて地図を見てみるのも楽しいかもしれませんね。














    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年09月19日 22:04 ID:Nr86gGwN0*
    アーススキャナー ~“空白地帯”の謎に迫る~
    という番組がワリと面白かった
    2  不思議な名無しさん :2017年09月19日 22:25 ID:H0BtmymD0*
    メイコン・ハイツ
    3  不思議な名無しさん :2017年09月19日 22:29 ID:MqPQ89eD0*
    ?5選?
    まとめだから一つにしたの?
    4  不思議な名無しさん :2017年09月19日 22:43 ID:ZYheDnNd0*
    雄別とかの話かと思った。
    5  不思議な名無しさん :2017年09月19日 23:10 ID:NWXhr1gp0*
    アラスカの地図に書かれた?nameの文字が、
    ノーム(Nome)という地名に化けたってのもあるな。
    6  不思議な名無しさん :2017年09月19日 23:11 ID:VkpT0jwx0*
    地図は重要な戦略情報やからしゃーない。
    冷戦中の欧州ソ連はこんなんばっかりや、地図だけじゃなく道標すら偽造しとったとか。地図が読めたらエリートだった時代やね。
    7  不思議な名無しさん :2017年09月20日 02:49 ID:nqa4cNqr0*
    店の名前だけで地名が認められるっておかしい
    8  不思議な名無しさん :2017年09月20日 07:18 ID:Y9azapdJ0*
    地図に限らずトラップはこわい
    9  不思議な名無しさん :2017年09月20日 07:43 ID:84PvBwNy0*
    朝起きて読む1発目に相応しい、まったりとして清々しい軽めの不思議記事でした。
    10  不思議な名無しさん :2017年09月20日 08:22 ID:ZOjMVmyY0*
    DASH村とDASH島とDASH海岸が地図に載る日が来るといいな。
    11  不思議な名無しさん :2017年09月20日 08:37 ID:bnUJRBVU0*
    地図にトラップなんて話があったんだな。面白かった
    12  不思議な名無しさん :2017年09月20日 09:21 ID:F0y15iIy0*
    興味深い記事でした。
    それにしても、著作権トラップの為に地図に架空の地名を入れるってのはアリなのか…利用者からしたら迷惑な気もするが。
    13  不思議な名無しさん :2017年09月20日 10:58 ID:ACLYZXQk0*
    大久野島は修学旅行で行ったわ
    確かにウサギがかなりいたな
    それに、毒ガス製造の跡みたいなのもあったし
    14  不思議な名無しさん :2017年09月20日 10:59 ID:S7pbZ37.0*
    頭部から消えた毛・毛根にあるのに存在しない毛5選
    15  不思議な名無しさん :2017年09月20日 11:11 ID:K25P4aoE0*
    ビーレフェルトはちょっと違うか
    16  不思議な名無しさん :2017年09月20日 12:16 ID:m8zGhFBg0*
    ゼネラル・ドラフティング社はなに著作権裁判で儲けようとしてんだよ。本業で頑張れよ
    コピペ対策だったとしても一箇所に書かなきゃよかったのに
    Googleもそうだけど記号を埋め込むとか暗号っぽい方法はなかったのか
    17  不思議な名無しさん :2017年09月20日 12:26 ID:O2T7YDhN0*
    ※14
    うっせーハゲ
    18  不思議な名無しさん :2017年09月20日 13:47 ID:MwAuhdzc0*
    ロシアの広大な土地とか関係ないだろ。
    全部ソ連だから出来たこと
    19  不思議な名無しさん :2017年09月20日 17:25 ID:bo.P1.rw0*
    面白かった
    20  不思議な名無しさん :2017年09月20日 22:50 ID:h.MdyNrw0*
    ナイトスクープの和歌山県西山の謎の施設とかも好き
    21  不思議な名無しさん :2017年09月21日 02:46 ID:6q0k3.ZA0*
    昔、「伝説のオウガバトル」ってゲームに
    秘密都市○○(○○に街の名が入る)ってのがしばしば出てくるのを見て
    「都市みたいにでかい物が秘密ってありえん設定だろ」
    と思ってたんだよなあ

    そういう秘密都市ってやつが、ロシア圏を始めとして案外あちこちに実在する
    (しかもそのうちいくつかは、原子力関連の事故で
    現在呪われた地みたいになっている)と初めて知った時はびっくりした
    22  不思議な名無しさん :2017年09月21日 15:59 ID:jMGrLMJD0*
    ※21

    世の中まだまだ知らない事ってあるもんだね
    23  不思議な名無しさん :2017年09月21日 16:22 ID:7Scj.wWl0*
    トラップのエピソードは興味深いね
    24  不思議な名無しさん :2017年09月21日 21:30 ID:38hqCosd0*
    地図に書いてあるはずの町が見あたらない
    25  不思議な名無しさん :2017年09月22日 08:37 ID:dGAQVwoN0*
    要するに、グーグルが糞だって話ねw
    26  不思議な名無しさん :2017年09月24日 22:47 ID:XkRkz1e30*
    杉沢村は都市伝説じゃないだろ、もう
    北野誠がずいぶん前に見つけてしまった
    27  不思議な名無しさん :2017年10月06日 15:37 ID:bTgM3dbH0*
    徳山村はダム建設で実際に地図から消えたよな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事