3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10(月) 23:40:10.68 ID:v7vbM7a90
本当に不可思議でわろた
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10(月) 23:44:21.31 ID:o+DuXWwaO
>>3
本当にビビった
担任は「なぁに、土の中にナマズがいるなんて事は、それほど珍しいことではない」って言ってたがいるはずないよな?
池があったわけでもない
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10(月) 23:49:53.14 ID:v7vbM7a90
ナマズかよ!
でも小学生がナマズ見てすぐ「ナマズだ!」って認識出来るもんかな?
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10(月) 23:53:05.55 ID:o+DuXWwaO
>>19
結構生き物好きだったし田舎の川で捕まえた事あったから知ってた
そのあと先生が学校の池に放したら元気に泳ぎ出した
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10(月) 23:58:34.15 ID:v7vbM7a90
>>22
先生も見てるのか
今いくつか分からないけど
その先生に連絡つくなら聞いてみたら?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:04:22.70 ID:ofBTx6gxO
>>26
もう10年くらい経ってるから連絡は出来ないなあ
てか俺は、いきなり土を掘り出した友達が恐かったわ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10(月) 23:40:44.11 ID:vvYC6oK80
団地と団地の間を魔女が箒に乗って飛んで行った
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10(月) 23:42:10.65 ID:zfK5y2Tu0
階段を登ったと思ったら降りていた
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10(月) 23:50:01.03 ID:ly6jyXb/0
>>8
新宿駅かよ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10(月) 23:47:13.19 ID:bzN3aRvY0
床屋で髪切ってもらってたら急に息できなくなって気づいたらもらしてたこと
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10(月) 23:51:33.40 ID:o+DuXWwaO
あとこれも小学生の時の話なんだが小学1年の一学期に転校した人が居たらしいんだが友達みんなに聞いても誰も覚えてなかった
あとで小学1年の時に、授業でみんなで書いた夢みたいな本に確かに皆が知らない人が居たから、「ああ、本当にそういう子が居たんだな」と思った
更にあとになって気づいたが、その一学期に転校した子がいるって言った奴は小学1年の二学期に転校してきたからその人のことは知ってる筈がない
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10(月) 23:58:33.01 ID:GkAR/Htq0
>>21
似たような経験あるよ
5年生に上がる時に転校した友達がいるんだが
結構仲良かったはずなのにずっと忘れてた
最近になって何故かふと思い出して卒業アルバムを見てみたけど一枚も写真がなかった
当時の友達に聞いても「そんなやついたっけ?」ばっかり
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:01:10.97 ID:ofBTx6gxO
>>25 5年って結構長くいたのに忘れられてるのか
20世紀少年みたいだな
20世紀少年
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10(月) 23:53:38.31 ID:QU6sLwcK0
お前不思議なことに縁があっていいな
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10(月) 23:59:46.48 ID:HL5FKipy0
小学校のプールに鯉がいたことはあった
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:02:11.12 ID:U19FuQ3w0
小学校一年のとき一人だけ教室の後ろで余った段ボールで家を作ってる奴がいた
先生も何も注意しないし、そいつは平気で外で小便するし喧嘩っ早いしやる事なす事幼稚園児みたいだし
当時の俺は不可思議でならなかった
結局その後転校して、そのまま誰にも忘れ去られたのがさらに不可思議だったわ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:17:46.71 ID:P4gTUpGK0
俺の話も聞いてくれ
小学3年くらいのとき大親友が転校することになった
毎日のように一緒に遊んでて家も歩いてすぐだったからすごく寂しくて悲しくて
記念になにかプレゼントしようって決めたんだ
で、引っ越す前の日にカワイイ髪飾りを買って、綺麗に包装してもらったのを握りしめて親友の家に行った
チャイムをならして、いつも出てくるお母さんだったから
「□□ちゃんいますか?」って言って
出てきたのは全然知らない子どもだった
すっごいパニックでどうしようもなくて
「あの...えっと...引っ越すから...」って言ったら
「えっ!ありがとう‼○○(俺)のこと忘れないね‼」
って言われた
全然知らない顔の子にだぞ?
あまりの怖さにプレゼント渡してすぐ帰ったんだけど、今でもわけわかんないんだ
毎日毎日会って遊んでたあいつはいったいいつ何処にいったんだろうって
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:18:57.30 ID:qsx1tOqFO
>>37
怖い話すんなよ!
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:21:47.56 ID:P4gTUpGK0
>>38
本当なんだよ...
帰ってからお母さんに家の場所確認したくらいなんだから
そしたら
「そこで合ってるよ。毎日行ってるくせになんで忘れるのよww」
って言われたの覚えてる
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:24:22.04 ID:eF9A77df0
>>41
面白いなそれ 転校するのがショックで無意識の内に顔を忘れたのか?
でも前の顔をちゃんと覚えてるならそれは無いよな
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:27:27.64 ID:P4gTUpGK0
>>44
俺も最初はそう思ったんだけど
幼稚園から一緒の幼馴染だったんだ
忘れるなんてやっぱりおかしいよなぁ、って
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:19:26.48 ID:HHjCGt3k0
すっげえ凶暴な猫に襲われたことあるわ
今でも何だったのかわからん
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:24:51.32 ID:ofBTx6gxO
>>39
猫が自分から向かってきたのか?
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:29:42.54 ID:HHjCGt3k0
>>45
なんかおばさんが猫抱えて歩いてたから「あ、猫だ」みたいなこと言ったら
それが原因かはわからんがすごい形相でおばさんの手を振り払って追いかけてきた
おばさんもすげぇ困惑してたしいまだに意味わからん
猫は普通の縞猫?だった
親指噛まれて痛かった
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:34:01.28 ID:ofBTx6gxO
>>48
なんなんだろうな・・・
猫って人間に見えない物見えてるよな
前に夜中、江ノ島の神社行ったとき、ずっと一点を見続けてる猫がいた
人間が近づいてもまったく警戒せず一点を見続けてた
触ったら反応したが恐かった
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:42:20.88 ID:6Qa0U98Y0
>>52
猫があらぬ方向を眺めてるのは、音がそっちの方向から聞こえてくるんで注目してるんだそうな
>>48もウチの猫で似たような経験がある
どうも猫には直感的?に好きな人間、嫌いな人間がいることがあるようで、友人が声をかけたら怒って毛を逆立ててたw
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:45:34.02 ID:ofBTx6gxO
>>61
人間には聞こえない周波数とか?
でも人間が近寄ってるのにまったくその方向見ないのは違和感あったなあ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:34:02.33 ID:WhQxhOZY0
>>48
多分ご神体とかだったんじゃね?
ウチの田舎でも飼ってる鶏がご神体で御鶏様みたいに言ってるところもあるし。
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:45:34.02 ID:ofBTx6gxO
>>61
人間には聞こえない周波数とか?
でも人間が近寄ってるのにまったくその方向見ないのは違和感あったなあ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:22:48.16 ID:jhJ/isiO0
皆すごい体験してるな
自分は小学生の頃トイレ掃除してたら天井から何故か綿が降って来たことがある
埃とか建材でもなさそうな
縫いぐるみに入ってそうな真っ白い綿
天井を見ても何かが落ちて来そうな割れ目もなかったし
まさに不可思議だった
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:28:00.52 ID:ofBTx6gxO
>>42
なんで不可思議体験って小学生の時が多いんだろうなあ
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:34:49.97 ID:eF9A77df0
そういえば俺も、滅茶苦茶でかいプラナリアとカミキリムシに出会ったことがあるな
前者は10センチくらいあったし、後者はカブトムシと同じくらいの大きさだったと思う
カミキリの方は子供の頃だし、見間違いかなとも思うが プラナリアは未だにわからん
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:35:50.29 ID:jhJ/isiO0
>>55
もはやプラナリアではない…
まさかつちのこでは?
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:37:54.94 ID:eF9A77df0
>>57
いや、ぬるぬるしてたし、平べったかった これを言うとコウガイビルとかじゃないかって言う人がいるが
形はまんまプラナリアだったんだよな…… 亀頭みたいな形の頭で、とぼけた目も二つあった
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:34:51.86 ID:qsx1tOqFO
たょっとどころじゃねぇよ怖いよ!
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:41:45.41 ID:MR6682HJ0
1人で仕事行ったら守衛のおっちゃんにもう1人の通行証は?って聞かれたのは怖かった
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:48:15.57 ID:jhJ/isiO0
>>60
正統派な怖い話だなあ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:54:14.72 ID:sEaeqVAH0
中学校の時トイレ掃除してて換気扇掃除してたら
学校中の電気が落ちてパニックに成った事が有る
水掛けて洗ってたら凄まじい汚れが落ちて来て楽しかったんだ
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:59:35.82 ID:qsx1tOqFO
>>65
なんか違うけど和んだからいいや
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 01:00:21.16 ID:ofBTx6gxO
あとは友達(A君)の家で遊んでて、「外で遊ぼう」って事になって、B君が、いの一番に家を飛び出して、みんなで後を追うように出てったらなぜかA君が家の鍵を閉めるときに家からB君が出てきたことがあった
俺の不可思議体験はこんなもんかな
忘れてるのもあるかもしれないが
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 01:04:12.79 ID:jhJ/isiO0
>>67
不可思議ボーイか
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 01:11:36.75 ID:FviZ3/Xj0
ちと長いかも
小学生3~4年の頃親が夜勤で働いてたんだが、俺の家母一人子一人犬一匹だったんだ。
それで夜は飼い犬と一緒に寝てたんだ。
普通に夜中寝んの慣れててその日も、いつも通り寝てたら、急に目が覚めて、何故か分からないがだいたい朝の、4時位だと思った。
今思うと窓から外の明かりを見て思ったんだと思う。
でまた寝ようと思って目をつぶったら、玄関のドアが叩かれてたんだ。
家のドアは引き戸のタイプでガラスだから強く叩いたら音がやばい
一瞬親が帰ってきあかと思ったけど、親が帰ってくるのは朝の8時なわけ、でなんだ?と思ったんだけど、不思議と怖くなかった。
でも次に俺の名前フルネームで呼びながらドア叩いてくるんだ。
流石に怖くなった。何故かって声がすごい低いんだよな。
それで聞いたことない声だし、しかも犬起きないし、
因みに犬はもともと雷なっても起きないような方です。
で布団包まって目瞑ってたらいつの間にか寝てて、日も昇ってた。
特に害が出たわけじゃないが、子供の時のよく分からん出来事です。
落ちもなくダラダラ長文すみませんでした。
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 01:18:00.44 ID:ofBTx6gxO
>>69
怖すぎ
知り合いが近くに住んでた?にしても朝四時頃にそれはおかしいよな
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 01:24:03.13 ID:FviZ3/Xj0
>>70
知り合いはいるんだけど、明らか声違うんだ。
来た?って聞いても知らないらしいし
マジで怖かったです
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 01:27:42.39 ID:ofBTx6gxO
>>71
夢ではなかったんだよな・・・?
トラウマになるな
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 01:31:12.22 ID:FviZ3/Xj0
>>73
夢じゃないんだよな、夢だったら良かったよホント
トラウマは確定
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 01:24:29.39 ID:jhJ/isiO0
そういえば昨日Yahooトップページで呪いの映像だか紹介してたが怖かった
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 01:31:39.35 ID:jhJ/isiO0
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 01:33:19.58 ID:sEaeqVAH0
>>77
あらかわいい
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 01:35:28.35 ID:ofBTx6gxO
>>77
やだ見れない
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/11(火) 00:31:21.79 ID:6IBKwTbsP
今年の夏の話
扇風機に当たりながら寝転がってると扇風機の風力が誰もスイッチに触ってないのにいきなり強に変わった。
故障かなと思ってたいして気にも止めず扇風機のスイッチを元に戻しまた風に当たりながら寝転がった。
そしたらその日の夜から体調を崩してしまった。
今思えばこのまま扇風機に当たってたらあぶねーぞってサインだったのかも知れない。
引用元: ・お前らの経験した不可思議な事~たょっと怖い夏の終わり~