不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース

    夏だしママチャリで日本一周してるから写真貼るyo その3

    261: ◆w4gekUW1rk 2017/09/10(日)22:29:18 ID:sex
    VQWtbgC

    よし続き書いてく
    管理人です!
    以前ご紹介したママチャリの旅、あれからさらに旅が進んだようです!

    前回までのスレの内容はこちら
    http://world-fusigi.net/archives/8924366.html

    あとこの方はブログやツイッターなどもやっているみたいなので、よろしかったらドウゾ!

    ■スレ主ブログ:「カワヅ旅したい」
    http://blog.livedoor.jp/dosukoi8170/
    ■スレ主Twitter:「kawazu_ママチャリ一周中」
    https://twitter.com/kawazuwaka_
    ※この方の今までの旅の様子です。

    夏だしチャリで日本一周してるから写真貼るyo
    http://world-fusigi.net/archives/8901977.html

    夏だしママチャリで日本一周してるから写真貼るyo その2
    http://world-fusigi.net/archives/8924366.html

    【実況】チャリで標高2702mまで登るで
    http://world-fusigi.net/archives/8950417.html

    とある旅人がこの夏撮ったノスタルジー画像を貼ってくスレ
    http://world-fusigi.net/archives/8953755.html

    ※この人のタグページも作りました
    http://world-fusigi.net/tag/日本一周ママチャリの旅

    引用元: #2ママチャリで日本一周してるから写真貼るyo





    264: ◆w4gekUW1rk 2017/09/10(日)23:03:53 ID:sex
    まずまとめサイトに結構まとめられててビックリしたのと、一つ提案なんだが
    これからもまとめてくよ、ってまとめさんへ
    スレタイを「ママチャリで日本一周の旅に出た」に統一して、語尾に夏・その1みたいなスタイルでどうでしょうか。例えば今回は「ママチャリで日本一周の旅に出た 夏・その3」です
    まぁそこらへんいい感じによろしくです

    266: ◆w4gekUW1rk 2017/09/10(日)23:16:57 ID:sex
    それから今まで走った地図も参考までに
    まとめてくれると見やすいかと

    前スレ
    http://world-fusigi.net/archives/8901977.html
    no title


    現スレ(>>1>>171)
    http://world-fusigi.net/archives/8924366.html
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1503143896/
    no title

    265: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)23:14:52 ID:1r2
    今新潟?

    267: ◆w4gekUW1rk 2017/09/10(日)23:17:16 ID:sex
    >>265
    今は富山

    268: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)23:19:42 ID:1r2
    能登スルーしとけば結構進んでたな

    270: ◆w4gekUW1rk 2017/09/10(日)23:23:47 ID:sex
    >>268
    ほんとに能登半島長すぎた



    269: ◆w4gekUW1rk 2017/09/10(日)23:22:04 ID:sex
    それじゃあ書いてく
    今回は福井と石川県、特に能登半島の旅路をあげてく
    no title

    271: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)23:25:12 ID:cIg
    都道府県制覇でもするつもりなんか?

    272: ◆w4gekUW1rk 2017/09/10(日)23:26:02 ID:sex
    >>271
    沖縄もちゃんと行けば…

    273: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)23:27:35 ID:uSi
    東京来たら教えてな

    275: ◆w4gekUW1rk 2017/09/10(日)23:41:50 ID:sex
    8/21
    舞鶴到達、入った途端車から謎の爺さんに話しかけられる。
    ところで舞鶴には自転車乗りの旅人を迎撃するホモの爺さんがいるとの噂が旅人界隈で有名だ。
    このスレでも誰かに教えてもらった気がする。
    なのである程度の会話で察したところでオサラバしてきた。

    ホモのおじさんいわく
    「マッサージしてほしい所ないかぁえ?」

    no title

    276: ◆w4gekUW1rk 2017/09/10(日)23:48:06 ID:sex
    それから寂れたゲーセン自販機へ
    ゲームを楽しむというよりも雰囲気を楽しむ空間だった
    no title

    no title


    no title

    277: ◆w4gekUW1rk 2017/09/10(日)23:52:47 ID:sex
    8/22
    豪雨、謎の公園で夜を明かした
    no title

    278: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)00:04:12 ID:xgJ
    8/23
    福井県の沿岸を北上~
    no title



    no title

    279: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)00:09:45 ID:xgJ
    途中無料の水族館があったんだけど、北朝鮮からの漂流物がそこの水族館で一番の衝撃
    no title

    no title

    283: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)00:23:23 ID:r0K
    >>279
    なにこれこわい
    無数の穴は銃痕?

    285: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)00:26:43 ID:xgJ
    >>283
    訓練用の標的らしい
    日本海を漂って福井までやってきたんだってさ

    280: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)00:16:32 ID:xgJ
    8/24
    この日は絶望的な暑さ
    昼間はほとんど海に浮かんでた…福井の海はええっすわ

    no title

    no title

    281: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)00:19:36 ID:xgJ
    で、泳いだあと側の神社で黄昏てたら一人の自転車乗りに出会う。方向も同じだったし一緒に走る事に。。。
    no title

    no title

    284: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)00:25:37 ID:xgJ
    そのまま二人で道の駅に寄ると、また新たな自転車乗りに出会う!!
    日本一周、日本縦断、日本縦断による奇跡的な集まり、、、くしくも集まっただけで、その道の駅からは皆それぞれの進路を進んでいった。
    no title

    286: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)00:30:11 ID:xgJ
    そのあと通ったトンネルの中、ロープがかかった洞穴があったから奥まで降りてみた。その奥がまぁまぁすごい光景だった。

    no title

    no title

    287: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)00:37:19 ID:r0K
    面白い

    289: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)00:40:14 ID:xgJ
    >>287
    ありがとう、続ける

    288: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)00:39:24 ID:xgJ
    8/25
    大雨定期
    朝は廃墟?のベンチで目覚め、夜は米を枕にして寝た。
    とにかく雨だった。途中戦艦的な岩があった。
    俺はそれをドゴスギアと名付けた。
    no title

    no title

    no title

    290: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)00:46:48 ID:xgJ
    8/26
    自殺スポットとして不動の知名度、東尋坊到達。
    実際はそんな雰囲気さらさらなかったぞ。普通に観光地でしたはい。あと最近はポケGOのおかげでココの自殺者減ってるみたい。ポケGOすげ。
    no title

    no title

    no title

    291: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)00:49:37 ID:r0K
    >>290
    すげえ明るい雰囲気でワロタ

    292: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)00:53:44 ID:xgJ
    あ、あとこの日の夕方、石川県に入った途端スポークがぶち折れてしまう。たぶんメルヘンな道ばっか走ったせいだ。

    no title

    no title

    293: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)00:55:44 ID:xgJ
    直す工具も修理中に壊れたせいで遠方にくれてるといい感じのタイミングで、自分のtwitterを見てくれた方に助けてもらってあら大変、ついでに一泊させてもらいました…

    294: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)00:57:20 ID:r0K
    >>293
    あらすごい

    295: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)01:01:02 ID:xgJ
    7/27
    はい、次の日、まさかの蕁麻疹が全身にかかった。頭の先からカカトまで。それも人生お初の蕁麻疹、もう意味わかんないよ。思い当たる節をいくら考えても出てこない……前日5日分の野菜ジュースを一食で飲み干した事を除いては…
    no title

    296: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)01:05:35 ID:n4L
    蕁麻疹か、アレルギー関係なく疲れてたら出ることもあるからな
    そら長旅してたら出てもおかしくないわ

    298: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)01:13:28 ID:r0K
    そんなことがあったのか(´・ω・`)

    297: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)01:08:50 ID:xgJ
    とりあえずそっからは海浜公園で2日くらい休んでた。
    ひたすらテトラポットが積まれてくのを眺めて、うん、テトラポット積み係のお兄さんと仲良くなるくらいには眺めてた。
    夜は夜で高校生が花火をバシュバシュ飛ばしてたからそれはそれで飽きない時間だったよ。。
    no title

    299: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)01:15:13 ID:xgJ
    8/30
    大体治る。
    そろそろ夏も終わるしとにかく走った。
    色んな道を入っていった。
    気づいたときには砂浜の上も走ってたりした。
    no title

    no title

    no title

    no title

    300: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)01:16:25 ID:n4L
    千里浜は一度は行きたい場所
    すぐ洗車せなあかんけど

    301: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)01:17:34 ID:xgJ
    >>300
    洗車、大事
    no title

    302: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)01:19:51 ID:n4L
    >>301
    俺のバイクも写真撮ってる間に波でさらわれて
    そんな感じになった
    脱出がすげー大変だった

    303: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)01:24:06 ID:xgJ
    8/31
    千里浜から能登半島一周スタート~
    八月最後のこの日はすごい晴れた。おかげで山も海も電線も青一色だったよ。
    no title

    no title


    no title

    304: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)01:32:53 ID:xgJ
    んで、走ってると世界一長いベンチなるものを発見する
    それがとんでもない長さだった。端から端まで走ったら2分はかかりそうなくらいに、あんまり長くて撮るのも忘れてたからグーグルマップで置き換え…
    むしろベンチ座った目前の景色が横一直線の地平線で爽快だった。あれは海よりも海だった。
    no title

    no title

    305: ◆w4gekUW1rk 2017/09/11(月)01:33:50 ID:xgJ
    よし、続きはまた明日の夜!!おやすみ!!

    306: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)01:41:06 ID:r0K
    おやすみ!>>1の写真めっちゃいいな!!続きも楽しみ

    313: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)09:48:03 ID:hyS
    富山から乗鞍って標高もそうだけど、距離も結構あるけど行くの?
    まぁ、旅スレは楽しいから期待したいがw

    314: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)10:34:30 ID:OJc
    >>313
    行くよ、俺も楽しみ

    317: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)20:45:24 ID:Hpm
    天気予報で15日から本州台風来るみたいなこと言ってました

    318: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)20:48:30 ID:OJc
    >>317
    頑張って逃げ切るよ

    319: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:00:11 ID:OJc
    写真整理終わったから >>304 の続き書いてこーか

    320: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:04:13 ID:OJc
    9/1
    九月は海の見える公園からスタート。
    近くの蛇口で身体洗うとクッソ冷たかった。
    確かに九月になってから急に風が寒くなった感じ、そんな感じがした。でも空はまだまだ夏の匂いが残ってたけどね。
    no title

    no title

    no title

    no title

    321: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)22:06:56 ID:yav
    イッチはグンマー通過する予定ある?

    324: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:10:57 ID:OJc
    >>321
    ごめんたぶん行かない

    325: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:11:59 ID:OJc
    >>324
    いやまだ決めてないからなんとも言えない

    326: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)22:13:07 ID:yav
    >>325
    気が向いたらグンマーもよってや!!

    328: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:17:16 ID:OJc
    >>326
    海沿い飽きたら山の方行って、また山飽きたら海沿いへ降りてみたいな超適当な進み方してるから寄らなかった時は、うん、すまんw

    323: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:10:33 ID:OJc
    この日の夜は輪島っていう町で落ち着いた。
    入ってすぐ現れた謎の何かがこの町の第一印象を奪っていったよ。

    そんで海沿いで寝たんだが、確かこの日太平洋側で台風が舞ってたんだったっけ、夜中まで風と雲が暴れてたな。
    no title

    no title

    no title

    327: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:14:26 ID:OJc
    9/2
    ここでは輪島の朝市ってのが有名な慣習らしい。
    大きな通りでは朝から観光客で賑わってた。
    それからこの町は漆塗りも有名だそうで、下駄やらお箸やらが綺麗に並べられてたよ。
    no title

    no title

    330: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:19:25 ID:OJc
    輪島を出た後は能登半島の先端まで町はほぼなかった。先端に進むたびどんどん景色が町→田舎→秘境になってくのが印象的だったな。
    no title

    no title

    no title

    331: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:20:14 ID:OJc
    no title

    no title

    332: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:22:30 ID:OJc
    no title

    no title

    333: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:24:04 ID:OJc
    途中男達が海水?を土にぶっかけてる光景を何度か目にした。能登の先端では塩作りが有名らしいね。
    no title

    334: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:25:13 ID:OJc
    この日は先端手前の高台でおやすみ。夕日がよく見えたね。
    no title

    no title

    335: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:27:13 ID:OJc
    9/3
    能登半島の最先端へ到達。
    遠くを指差した看板がいい仕事してる
    no title

    336: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:29:02 ID:OJc
    その後は珠洲という町へ下っていくんだけども、途中奇妙なオブジェを何度か目にした
    no title

    no title

    no title

    no title

    337: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:34:02 ID:OJc
    小さな集落の駄菓子屋に入って聞いてみると、国際的な芸術祭を珠洲でやってるんだと。しかも今日から。町のほうはそれで大盛り上がりらしい。なるほど謎は解けた。あれ全部出し物か。
    ついでにその駄菓子屋の棒アイスがおいしかった、30円。
    no title

    no title

    338: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)22:37:23 ID:bZf
    霜がスゲーな

    339: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:46:27 ID:OJc
    9/4
    珠洲を出てさらに能登南下。
    相変わらず空ばっかりは夏模様。
    でも朝夜は次第に寒くなってきた。
    旅してると少しずつ変化していく季節を身をもって感じとれる。
    野宿してると特に。蚊が減ってきたとか、鈴虫が聞こえ出したとか。そんなのがダイレクトに味わえるからね。
    no title

    https://i.imgur.com/Mj8pOuT.jpg
    no title

    no title

    340: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:50:55 ID:OJc
    そんでこの日は廃線沿いを走ってたらしく、途中何度か廃駅を見つけた。
    no title

    no title

    341: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:52:55 ID:OJc
    たまたま寄ってみた待合室の来訪ノートには今日の書き置きも残されてた。愛されてるね。

    no title

    no title

    no title

    342: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:55:59 ID:OJc
    9/5~9/7
    秋雨前線到来
    能登島の公園でひたすら晴れるのを待って過ごした。

    343: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)22:57:12 ID:OJc
    9/8
    能登島脱出、海沿いをひたすらダッシュ、富山にめり込んでいった。
    no title

    no title

    344: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)23:00:14 ID:OJc
    9/9
    城端まで到達、ここらへんはほぼスルー
    no title

    no title

    345: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)23:02:53 ID:OJc
    9/10
    日本アルプスのほうへ突入
    峠やデカいトンネルをいくつか越え、あの有名な合掌造りの集落へ。途中3000mもありながら歩道が付いてないとかいう自転車乗り専用処刑台みたいなトンネルが大変だったな。

    no title

    no title

    346: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)23:04:29 ID:OJc
    合掌造りはメルヘンというか、生活感がないというか、違和感を覚えるほどに牧歌的だった。超現実的っていうか多分そんな感じ
    no title

    no title

    no title

    no title

    347: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)23:12:21 ID:OJc
    9/11
    さらに奥へと進み一番でかい集落、白川郷へ
    ここは観光客が沢山いた。なにより外国人がわんさかいた。確かに高台からの景色は絵に描いたような田舎が広がって良かったね。わざわざ海を越してまで来るのも頷けるな

    no title

    no title

    no title

    348: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)23:17:01 ID:OJc
    でも少々気になったのは周辺のダムや、五箇山へ向かう高速下にあった別の集落跡の石碑。ageられる集落があればsageられる集落もあるということなのかな
    no title

    no title

    349: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)23:20:19 ID:OJc
    その後は1000m級の峠を越えて今いる飛騨へ…
    登りは半端な坂じゃないし下りはゲロ寒いしまぁまぁ大変だった。
    まぁ今度これの倍以上の峠を越えなきゃならないのだが…それはまた近い未来の話だ……。
    no title

    no title

    350: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)23:22:24 ID:OJc
    以上!!ちなみに今日は豪雨で動けませんでしたあああああ
    それじゃまったね!!!次は乗鞍スカイラインで会おう!!

    351: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)23:55:52 ID:1CN
    イッチの写真ほんとすき

    352: ◆w4gekUW1rk 2017/09/12(火)23:58:50 ID:OJc
    >>351
    あんがとぉ

    353: ◆w4gekUW1rk 2017/09/13(水)00:13:09 ID:zq0
    あぁ、それからやっと日本一周のプラカードつけたよ
    日本のどっかでコレを見た時はよろしくドウゾ
    no title

    354: 名無しさん@おーぷん 2017/09/13(水)00:15:52 ID:WJm
    おk東京で待ってるぜ

    355: ◆w4gekUW1rk 2017/09/13(水)00:35:21 ID:zq0
    >>354
    東京着く頃は真冬だろうなぁ…はは…

    361: 名無しさん@おーぷん 2017/09/13(水)06:08:30 ID:uK1
    ママチャリで秘境行くのはさすがに草

    362: 名無しさん@おーぷん 2017/09/13(水)14:15:44 ID:1mF
    乗鞍がんばれー!

    363: ◆w4gekUW1rk 2017/09/13(水)14:44:07 ID:zq0
    >>362
    今登ってる~大体1400mぐらいまで来たかな~~
    no title

    364: 名無しさん@おーぷん 2017/09/13(水)16:01:37 ID:YRt
    日記帳じゃなくて実況しないと

    365: ◆w4gekUW1rk 2017/09/13(水)16:26:11 ID:zq0
    >>364
    そっちのがええかな
    ※旅の途中で「乗鞍スカイライン」に行かれたようです。
    その時の様子は別スレで実況報告されていました!

    【実況】チャリで標高2702mまで登るで
    http://world-fusigi.net/archives/8950417.html

    乗鞍スカイライン

    乗鞍スカイライン(のりくらスカイライン)は、岐阜県高山市(飛騨)側から乗鞍岳畳平を繋ぐ山岳観光道路である。岐阜県道5号乗鞍公園線の一部。10月下旬から5月中旬までは積雪のため通行止め、開通期間はマイカー規制が行われており一般車両は通行できない。

    標高1,684 mの平湯峠を起点とし、標高2,702 mの畳平を終点とする、岐阜県東部の乗鞍岳に向かう延長14.4 kmの山岳観光道路であり、かつては岐阜県道路公社の管理する有料道路であったが、2002年(平成14年)10月31日に無料開放された。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/乗鞍スカイライン

    Norikura_Skyline_from_Mount_Daikoku_(2014-07-12)

    374: 名無しさん@おーぷん 2017/09/13(水)19:37:57 ID:njD
    おやすみ
    山登り疲れたろ
    標高高いところは朝晩寒そうだ
    風邪引かぬよう

    377: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)08:33:34 ID:IdK
    下るの気持ちよさそう

    386: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:16:24 ID:HX1
    台風はどこでやり過ごすの?

    387: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:04:03 ID:knI
    >>386
    明日糸魚川まで出て海沿いでやり過ごす予定
    今夜は松本周辺だ

    389: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:16:10 ID:HX1
    >>387
    松本から糸魚川は、後半は下りばっかだけど距離がかなりあるに

    道中は安曇野に大王わさび農場、松本に善光寺てあるし、小布施は栗きんとんが絶品やで、良かったら考えてみてちょ

    397: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)09:00:46 ID:JF6
    ザザムシとかすごいのあるからな
    テントだと台風がキツイか

    398: ◆w4gekUW1rk 2017/09/16(土)09:34:06 ID:22h
    >>397
    地面にペグないから飛ばされるわ
    まぁどうせ途中で低気圧に変わるやろ……
    no title

    399: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)09:46:06 ID:JF6
    >>398
    日本列島を全部カバーして通って行くのかよ
    洞窟の中でテントしたくなるな

    400: ◆w4gekUW1rk 2017/09/16(土)19:23:45 ID:22h
    糸魚川まで来た……クソ疲れた……。

    401: ◆w4gekUW1rk 2017/09/16(土)19:27:24 ID:22h
    明日は天気大荒れだからここで石ころ探して路銀稼ぐわ
    糸魚川の海岸は翡翠って宝石が転がってるらしい
    たぶんそん時別にスレ立てるつもりだからよろしう~

    403: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)19:36:23 ID:JF6
    お前まで石拾い転売するのかよ

    406: ◆w4gekUW1rk 2017/09/16(土)19:44:56 ID:22h
    >>403
    綺麗だったらお守りにするわ
    翡翠にも綺麗な色してるのと普通の石ころと変わらんような見た目のやつがあるらしいし

    409: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)19:48:43 ID:JF6
    >>406
    窃盗にだけは気をつけてくれ
    石拾い禁止されているとこあるし

    410: ◆w4gekUW1rk 2017/09/16(土)19:50:37 ID:22h
    >>409
    おけ、気をつける

    429: ◆w4gekUW1rk 2017/09/18(月)18:35:01 ID:Bqe
    翡翠は見つかりませんでしたまる
    no title

    437: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)20:10:50 ID:fAB
    >>429
    黒白のゼブラ石めっちゃかっこいい!

    438: ◆w4gekUW1rk 2017/09/18(月)20:56:48 ID:Bqe
    >>437
    ごめん捨てた…

    430: ◆w4gekUW1rk 2017/09/18(月)18:39:31 ID:Bqe
    まぁ今日も高波でまともに採取なんてできやしなかったんだが

    431: ◆w4gekUW1rk 2017/09/18(月)18:54:03 ID:Bqe
    今夜は道の駅の近く通ってたら駅長らしき人にニイちゃん泊まってけよーなんて言われたもんだから駅内の24時間空いてる空間にお世話になってる

    432: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)18:57:37 ID:cHq
    あ、俺あなたのこと見たかも。日本一周中って書いた自転車乗ってた人やんね?
    京都のフレスコっていうスーパーで見たよ。編み笠みたいなの被ってたお兄さん。

    433: ◆w4gekUW1rk 2017/09/18(月)19:00:42 ID:Bqe
    >>432
    多分そんなスーパー行った気がする…
    編笠じゃなくて麦わら帽子だけどね
    昨日の台風で消えちゃったけど…

    434: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)19:03:02 ID:cHq
    >>433
    あ、麦わら帽子かw声かけたら良かったなあ。
    台風なのに大変そうやなあ・・・気をつけてやで

    435: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)19:29:03 ID:tgk
    お疲れ様。羨ましいンゴねえ。
    お気をつけて。

    436: ◆w4gekUW1rk 2017/09/18(月)19:31:08 ID:Bqe
    >>434
    >>435
    サンガツ~

    448: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)17:46:57 ID:M4D
    >>443
    スタンド自体が曲がってるのか、取り付けが緩んでグラグラしてるのか、固定すべきとこで固定されてないのかわかる?

    2,3番目なら締め直しで直るんじゃないかな

    446: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)14:23:06 ID:2R5
    もしかしてだけど、チャリの後ろっ側に日本一周何日目みたいな看板ぶら下げてる?
    違うならすまん。

    447: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)15:06:53 ID:CX8
    >>446
    こんな具合に付けてるよ

    no title

    449: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:02:33 ID:iXY
    >>447
    多分乗鞍岳の畳平向かってるとき途中休暇村ってとこの目の前通ったと思うけど、俺そこの従業員で多分道渡るときすれ違ってるわ、覚えてないと思うけど。
    声かけたかったけど、できなかった。
    応援してます

    450: ◆w4gekUW1rk 2017/09/20(水)01:14:33 ID:dGr
    >>449
    長野側だっけ?そっちは下りでかなりスピード出してたからな~
    うん、サンクスだ

    453: ◆w4gekUW1rk 2017/09/22(金)18:10:10 ID:81D
    今夜夏に撮ったフォトの総まとめスレ建てるわ
    10時ぐらいから、暇だったら来てね~
    ※↑↓そして建てられたスレがこちら

    とある旅人がこの夏撮ったノスタルジー画像を貼ってくスレ
    http://world-fusigi.net/archives/8953755.html

    454: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)19:10:45 ID:Nca
    おう
    このスレではないのね
    楽しみしてる

    455: ◆w4gekUW1rk 2017/09/22(金)19:33:16 ID:81D
    >>454
    せやね、ノスタルジー味に仕立てる予定~~

    358: ◆w4gekUW1rk 2017/09/13(水)01:49:35 ID:zq0
    ついでにブログとかたまにツイッタもやってるから気になったら覗いてみてや~ではまた会おう…
    ブログ
    http://blog.livedoor.jp/dosukoi8170/
    ツイッタ
    https://mobile.twitter.com/kawazuwaka_

    462: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)07:51:18 ID:AWP
    国内のチャリ旅したくなるなぁ










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年09月24日 14:18 ID:pQQoIRwn0*
    稚内はまだか
    うめぇモン奢るぞ
    2  不思議な名無しさん :2017年09月24日 14:40 ID:Zy4nf7k00*
    群馬栃木の奥は、外国人の集落あるから気をつけた方がいいよ。
    3  不思議な名無しさん :2017年09月24日 14:45 ID:7n4wEpI60*
    写真とるの上手いなあ。見るの楽しい
    4  不思議な名無しさん :2017年09月24日 14:54 ID:Zy4nf7k00*
    ※1
    北海道とかいう食べ物全て美味い異世界。
    5  不思議な名無しさん :2017年09月24日 15:04 ID:oYK6cABf0*
    いつも見てるよー
    東京で見かけたら声かけるわ
    にいちゃんの写真見てたら、
    日本各地のその土地の風や匂いを感じる気がする
    6  不思議な名無しさん :2017年09月24日 15:05 ID:Nj3vuSDg0*
    北海道帯広のベンチが世界最長じゃなかったのか…(絶望)
    7  不思議な名無しさん :2017年09月24日 15:30 ID:YVgQaECM0*
    チャリを塩水で洗車したらサビちゃうよ。洗うなら川にして
    8  不思議な名無しさん :2017年09月24日 16:12 ID:bEkQhSXi0*
    単純に凄いな
    出発前からどのくらい痩せたのか気になる
    9  不思議な名無しさん :2017年09月24日 16:31 ID:GniV1RXG0*
    ママチャリて、前後4輪のチャリでいけよ
    10  不思議な名無しさん :2017年09月24日 17:23 ID:pC.zK1xw0*
    兄ちゃんガンバ👊😆🎵

    一番、大切な事がある・・・。
    それは、今を楽しめ‼

    これから、旅が終わり就職して日々の忙しい日常が始まると今、見て感じた青春の思い出は返らない。

    11  不思議な名無しさん :2017年09月24日 17:24 ID:gMIOOnnK0*
    この前愛知県のR155で日本一周中ってプラカードぶら下げてるチャリ見たけど
    このイッチとは違いそうだな。
    12  不思議な名無しさん :2017年09月24日 19:24 ID:SaXUSBiO0*
    やっと追いついたぞ
    本当に素敵な体験してるんやな
    社畜には癒しの時間だ
    身体に気をつけて頑張ってや
    13  不思議な名無しさん :2017年09月24日 19:56 ID:NM4SQl9h0*
    最近こういう旅スレのまとめ見てなかったから新鮮
    14  不思議な名無しさん :2017年09月25日 00:39 ID:7mVTMBT60*
    釧路に来たらデカ盛りの店で奢りたい
    アホほど食わせたい
    15  不思議な名無しさん :2017年09月26日 11:38 ID:CUeJK8AT0*
    コンタクトの洗浄液が俺と同じだ
    16  不思議な名無しさん :2017年09月26日 12:36 ID:hgvBdi1R0*
    ※2
     県民だけど知らないわ
     どこにあるの?
    17  不思議な名無しさん :2017年09月26日 23:40 ID:00yVc8L90*
    綺麗な写真ばっかり 自分も行ってみたいと思わせるねえ
    18  赤とんぼ :2017年09月27日 23:59 ID:h6QmArYY0*
    宮崎出発から楽しく拝見してます。私は瀬戸内海に住んでいるので復路是非お立ち寄り下さい。お怪我にお気を付けを!
    19  不思議な名無しさん :2017年11月02日 12:09 ID:5cpSNQJK0*
    最近更新ないけど結局どうなったんだろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事