不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    144

    8年間ガチで家に引きこもってた結果・・・・・

    2


    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:51:09.56 ID:z4JTqHUI0.net
    人と会話する事が出来なくなった模様
    親とも数年口も聞いてない事で声を出すのも苦労する
    ガチで人生無駄にした
    ※引きこもりの人にはおすすめの仕事はこちら

    2週間閉鎖空間に引きこもるだけの簡単なお仕事募集 給与38万円
    http://world-fusigi.net/archives/8284959.html

    引用元: 8年間ガチで家に引きこもってた結果







    2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:51:34.38 ID:aiSGwMaS0.net
    今は何してるんや

    10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:53:13.77 ID:z4JTqHUI0.net
    >>2
    仕事探す毎日
    ただ声出すのが苦手だから接客系は無理や
    今年で28になるがガチでキツいわ

    635: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:36:25.16 ID:5E9kw3MCd.net
    >>10
    ヒキ年数も歳もお前はワイか
    ワイは実家出てバイト始めたで22の時に
    今は接客もするようになってるわ

    19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:55:07.64 ID:AwIwyMuNp.net
    >>10
    8年間の記憶ってある
    ワイ15から10年引きこもってたけど18の夏とか20の冬何してたって言われても何も思い出せない

    5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:52:15.35 ID:1+HtI9DI0.net
    深夜徘徊や
    歩け歩け

    7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:52:17.25 ID:MG0G2lv00.net
    無駄というか終了だろ

    9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:53:10.81 ID:SaffLYPqd.net
    気づいて良かったやん。
    これからがスタートや。

    17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:54:49.43 ID:z4JTqHUI0.net
    >>9
    そうやな
    ただ1年半ぶりに風呂入ったが体がもう色々と凄い事になっとったわ
    頭皮なんてフケが溜まりまくっとった

    21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:55:14.88 ID:vk6On3r10.net
    >>17
    えぇ・・・

    12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:53:42.51 ID:qS0NlQ3Dd.net
    ワイ8ヶ月やわ
    めっちゃ後悔しとる
    でもポギティブにいくしかない

    15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:54:16.99 ID:fMUw2rDm0.net
    ワイも6年引きこもってて両親ともほとんど話さないけどそんな感じやな
    たまに喋ると変な間が空くし次の言葉発するまでに時間がかかる

    16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:54:26.23 ID:yDpavnRE0.net
    いや普通にネトゲやってりゃ喋るやん
    ワイも六年こもっとるけど

    26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:56:12.73 ID:z4JTqHUI0.net
    >>16
    ネットで充実してたならいつでも社会復帰出来るやろ
    ワイは誰とも関わりを持たん生活を8年間送ってきたんや
    毎日2ちゃんとアニメと動画鑑賞のサイクルやったわ

    33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:58:33.06 ID:yDpavnRE0.net
    >>26
    いや無理やで
    ネットとリアルはちげーわ
    てか対人恐怖症かなんかなん? ただ喋るだけでも辛いんか?

    60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:03:03.12 ID:z4JTqHUI0.net
    >>33
    いや気付いたら家に引き篭もって8年経過しとったわ
    人って面白いもんで昔は普通に出来てた事が8年間声を出さんだけで会話が出来んくなるんよ
    普段バカにしてる知的障害者の方がワイよりまともなレベルや

    66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:04:10.56 ID:vNkFbP1P0.net
    >>60
    脳が萎縮して言語障害になってもうとるやん

    34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:58:35.63 ID:EdBqUF0l0.net
    親孝行しろよ

    37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:59:21.71 ID:H8Zb1PnJM.net
    引きこもらせてくれる親がいるだけで勝ち組

    42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:00:09.23 ID:iTihPakRM.net
    >>37
    ほんこれな
    金ある時点で資産家よ
    少なくても外出て使わなきゃ減らんわけやし

    38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:59:37.12 ID:s+mky07X0.net
    引きこもってたら歩くのも一苦労やからとりあえず散歩だけでもしたほうがええわ

    40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 01:59:47.98 ID:cuxChi0JM.net
    そんだけ引きこもる余裕あるならプロゲーマーくらい目指してみたらええのに

    41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:00:05.38 ID:47LS4Dhc0.net
    8年間楽しかった?

    72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:05:05.50 ID:z4JTqHUI0.net
    >>41
    8年間って感覚がないわ
    2009年くらいから引きこもってたはずなんやが感覚的には2011年くらいや
    なーんもやってなかったから何も思い出せん

    44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:00:26.73 ID:qx/vGM3s0.net
    親が死んでからがお前の人生のスタートやで
    まだ引きこもっててええぞ

    46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:00:38.58 ID:jL8iCbMC0.net
    クーラー付きでヒキってても体が油まみれで気持ち悪くて耐えられん

    51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:01:33.65 ID:iTihPakRM.net
    >>46
    3日で頭痒くなるよな

    48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:00:53.82 ID:eSiTW9MBp.net
    精神年齢止まってそう

    52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:01:35.20 ID:eZFa2rNn0.net
    久しぶりに外でたらタイムスリップしたみたいな感覚にならへん?引きこもってた期間自分の時間は止まってるけど世の中は動いとるんや

    56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:02:22.83 ID:vNkFbP1P0.net
    8年引きこもりはこの際置いといて1年以上風呂入らんで平気って普通の神経してないやろ

    58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:02:45.18 ID:KZKCtqgb0.net
    ワイんちの近くのコンビニに黙々とレジこなしとるオッサンがおるからイッチでも仕事出来るって

    62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:03:11.14 ID:jL8iCbMC0.net
    まあ理想は契約社員(やってる事と給料はバイトレベル)で1年我慢して頑張って
    無理そうなら更新時期に更新せず辞めてねぇ任期満了扱いにした後に
    ハロワへ行って失業保険を貰う事やね
    この場合だとすぐ貰えるようになる

    67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:04:15.57 ID:iTihPakRM.net
    >>62
    参考にするで

    81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:06:41.39 ID:jL8iCbMC0.net
    >>67
    とにかく1年は続けるんや
    そして最後は有給ぶっぱなして辞めるんやで
    ワイはそれで今失業保険受給中や
    実績なんてハロワの職員と5分くらい雑談して終わりやで
    まあまだまだ先の未来やと思うが…

    90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:11:15.17 ID:iTihPakRM.net
    >>81
    そやな
    1年って期限あれば頑張れる気がするし
    その後の保険でなんとか生活もできると思うわ

    今の実家暮らしじゃ職業訓練の補助も親の金融資産調べるから多分でないぽいし
    自立してみるで

    65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:03:22.08 ID:5FPTu5+G0.net
    ネトゲやってた期間は本当にヤバイ、すっぽり時間が抜け落ちてる

    75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:05:24.84 ID:iTihPakRM.net
    >>65
    テレビも見とらんし
    季節の感覚すらないからな
    ほんまやばいわ
    2005年から2009年までwbcしか記憶ない

    68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:04:16.49 ID:rJW6Bfbm0.net
    物理的に声を発声することが難しくなるんか?

    83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:07:48.20 ID:z4JTqHUI0.net
    >>68
    普通の人間は毎日嫌でも声を出すからそれが当たり前なんやろな
    宇宙飛行士が宇宙に数ヶ月居て帰ってきてからはしばらく歩行が出来んって記事見た事あったし
    人間って少し止めるだけですぐに退化する生き物って事に気付かされた

    87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:10:19.18 ID:1RMqu3GP0.net
    >>83
    8年掛けて人体実験して得たものがそれか
    論文でも出して学者にでもなったらええわ

    70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:04:39.16 ID:yDpavnRE0.net
    ほんまにする事ねーならまじでポーカーがおすすめやで
    ワイ始めて4年やけど普通に毎日ずーっとちまちまやってりゃ月八万は確実に稼げるくらい上手くなったし

    84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:08:17.42 ID:ptWJG/m70.net
    母親って甘やかすタイプの人か?

    88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:10:31.69 ID:z4JTqHUI0.net
    >>84
    母親はもう60過ぎとるんとちゃうか
    毎日起きた時には家に居らんから仕事はしとるんちゃうか?

    93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:12:33.49 ID:iTihPakRM.net
    >>88
    うちのかーちゃんも今月初めから咳し出して
    吸引機使っとるみたいやし喘息なんかも
    ほんまなんとかせなあかんわ

    101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:14:02.49 ID:z4JTqHUI0.net
    >>93
    ポックリ逝ってもうたら堪らんしな
    はよ仕事見つけないと

    86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:09:28.98 ID:jL8iCbMC0.net
    独り言で声は発するけど、人との会話はほぼせんから
    会話のキャッチボールが出来んよな
    復帰直後はそれで人の声が聞き取れなくて苦労したで

    89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:11:05.78 ID:SZEYmL6td.net
    1年間で喋れなくなるわ
    未だに人の顔見れない

    94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:13:01.83 ID:4lLl4FwYa.net
    引きこもりで会話苦手なやつはカラオケ行くとええで
    受付でちょっと会話して部屋で大声で歌ってを週一月一でもやっとけば恥ずかしさみたいなのはなくなる
    歌うのが嫌いな場合はどうしようもないが

    98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:13:34.51 ID:nkrPyAQqa.net
    引きこもってたら知らず知らずのうちに全てにおいて自信なくすからな

    99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:13:37.64 ID:CtLd7Q/10.net
    こういうのってまじなん?
    ワイもニート経験あるけど普通に親とかとは会話してたし社会復帰してからも平然を装って会話できたんやが

    107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:15:33.02 ID:iTihPakRM.net
    >>99
    本人の性格や引きこもり時期によるやろ
    わいは就活失敗ニートやから普通に会話できる

    108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:15:41.67 ID:z4JTqHUI0.net
    >>99
    よく親殺す無職のニュースとか見んか?
    あれ系の大半はここの連中やぞ
    ワイも一時期家の壁破壊してた時期もあったし

    100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:13:52.42 ID:b8qEMlmK0.net
    すごいなと思ってスレ開いたら、
    イッチに近いような年数こもってるやつが続々出てきててびっくりした
    草生やしてる場合ちゃうなこの国は

    103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:14:23.64 ID:RCJucnGld.net
    トータルで10年以上引きこもってる
    思考力がかなり落ちたと感じる文章ですらうまく書けない

    105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:14:54.22 ID:XjPb5MSX0.net
    ワイは2003年からやで(たぶん)

    106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:15:22.05 ID:ORRZdeVT0.net
    引きこもりやニートってマジで脳味噌萎縮するよな

    116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:17:56.21 ID:s8JF90vFa.net
    引きこもってて一番困るのは字を書くのが下手になることだな
    元々糞下手な字が更に下手になっててマジでヤバイ
    あと漢字を覚えてないのもヤバイ
    働くことが決まって書類書く時笑われそうで怖いわ

    125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:19:11.23 ID:/nJ7tR7x0.net
    ワイも引きこもる前は面接とか余裕やったのに引きこもってから面接行ったら吃りまくってヤバかったわ

    131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:20:47.29 ID:s8JF90vFa.net
    毎日毎日小~中学時代のクラスメートが夢に出てきて困るわ

    140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:23:22.42 ID:iTihPakRM.net
    >>131
    新しい記憶がないから昔のもんばっかなんよな
    マジなんとかせんと鬱になるで

    167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:29:28.92 ID:s8JF90vFa.net
    >>140
    何年か前は泣きながら起きることもしばしばだったがもう鬱になりそうな時期は乗り越えた感あるわ
    10年越えるとやりたいこと一通りやり尽くしてぼちぼち頑張らんといかんと思い始めたわ

    141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:23:33.17 ID:ZIZr4PVKp.net
    ワイは2年くらい引きこもっただけで脳細胞が死んでいくような感覚あったし5年働いて未だにコミュ障や
    8年とかもうそれ社会に出ちゃいかんでしょ

    148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:24:50.88 ID:N3vAXKhmd.net
    なんでこんなに引きこもり経験者多いんや
    一年風呂入らんとか部屋の匂いやばいやろ

    152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:25:59.02 ID:ORRZdeVT0.net
    ずっと引きこもってると無気力になって頭もまともに働かなくなるよな

    156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:27:04.71 ID:s+mky07X0.net
    >>152
    それでますます外に出られへんようになるって悪循環や
    通院だけでもええから外出る機会は作った方がええな

    182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:32:48.59 ID:HuMKRieH0.net
    >>152
    ぐう分かる
    仕事ミスりまくりやわ

    157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:27:14.74 ID:N3vAXKhmd.net
    家でできるような仕事探せばあるんちゃう?

    162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:28:46.60 ID:z4JTqHUI0.net
    >>157
    そんなん面倒やわ
    毎日10時間以上寝て起きてから2ちゃんやアニメ見て時間過ごしてた奴が
    ネットで稼ぐような荒行出来る訳ないやろ

    233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:41:51.68 ID:PQcUaP6td.net
    >>162
    飯はどうしてたんや?
    今も家族と会話ないんか?

    166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:29:25.40 ID:iTihPakRM.net
    >>157
    フリマアプリで携帯代ぐらい稼いだな

    165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:29:18.08 ID:jL8iCbMC0.net
    取り敢えず外に出ようにも目的がないしな
    レジャー施設もない
    金もない

    172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:30:54.72 ID:s8JF90vFa.net
    クラスメートがどこどこで活躍してるみたいな話を聞いた時の焦燥感半端ない

    177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:31:43.80 ID:jL8iCbMC0.net
    >>172
    Facebook見た時は丸2日くらいうずくまってたわ

    179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:32:14.16 ID:z4JTqHUI0.net
    >>172
    ワイは同級生の名前思い出したらエゴサかけて近況覗いてしまうと精神的に不味いから卒業アルバム処分したで

    180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:32:14.72 ID:s+mky07X0.net
    >>172
    22歳あたりの頃は誰々がどこの大企業に内定したとかで焦ってたわ
    あれから5年
    もうかつての同級生と比較することはなくなった

    202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:35:34.63 ID:iTihPakRM.net
    >>172
    地元絶対帰れんわ

    173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:31:04.42 ID:ORRZdeVT0.net
    一年があっという間に過ぎるよな

    187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:33:37.25 ID:s+mky07X0.net
    友達との完全なる決別をしてこそ真の引きこもりニートやと思うわ
    ワイは引きこもりニートするにあたってまず携帯へし折った

    188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:34:00.91 ID:nkrPyAQqa.net
    昔の同級生も就職して結婚して子どももいてそこそこの地位について金稼いで自分は何も前に進まず毎日同じ景色同じ空間(部屋)に引きこもり取り残されている現実をかえりみた時の絶望感

    207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:37:13.83 ID:z4JTqHUI0.net
    >>188
    同窓会なんて行ったらその日のうちに自殺してまいそうや
    まあ誘われた事1度も無いんだけどな

    194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:34:21.29 ID:cgzrKzMB0.net
    5年ニートやってて数少ない友達がよく飯連れてってくれるんだけど結婚だーボーナスだー◯◯が子供産まれたーって話がここ1、2年で増えてしんどい
    みんな大人になってるのにワイだけ時間止まってるわ

    217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:39:06.45 ID:7zKBBtNqa.net
    20代なら実際なんとかなるで
    色々なパターン見てるけど夢追って失敗した人が30代で逆転したり
    ただ長期間ニートはしらんけど

    356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:04:01.66 ID:z4JTqHUI0.net
    引き篭もったのは20歳の時や
    浪人し過ぎて頭おかしくなってそのまま引きこもりや
    大学にさえ進学出来てれば8年間をドブに捨てる事なんてなかったと思うわ

    238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:42:14.88 ID:PeBh4ibF0.net
    8年経って気付く…
    いやいや1年目で気付こうや

    243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:43:43.02 ID:aNiqw/ix0.net
    筋トレしようや
    まだやり直せる
    バイトから始めよう

    178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 02:31:57.13 ID:QYZIieu30.net
    仕事探す毎日(大嘘)










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年09月29日 18:03 ID:9KcqMvkI0*
    (ФωФ)
    こいつはなにかの病気か?
    そりゃ人生無駄にするよ。
    ペット以下の生活だな?
    2  不思議な名無しさん :2017年09月29日 18:06 ID:9KcqMvkI0*
    一日三時間だけでもバイトすりゃ良かったのに、、。
    社会復帰なんて相当にキツイぞ。
    別に他人事だから良いけどさ。
    3  不思議な名無しさん :2017年09月29日 18:12 ID:9KcqMvkI0*
    全部読んだけど現実味が無い。
    自分の子供が引きこもりしたら1ヶ月で家から追い出すよ。
    これ嘘話だよ、ネット特有の。
    4  不思議な名無しさん :2017年09月29日 18:18 ID:UW9SuQz80*
    岬ちゃん来たら本気出す
    5  不思議な名無しさん :2017年09月29日 18:20 ID:7Gr6Q3nm0*
    28歳で8年間って20歳から引きこもってるんだろ?
    60歳からとかならまだわかるけど
    一番多感な若い頃の引きこもりってもう終わってるだろ
    6  不思議な名無しさん :2017年09月29日 18:21 ID:sM.QwDCV0*
    ひきこもりだのニートだの友達0だの見てきたけど、這い上がれる奴は家族ぐらいとはちゃんと会話して関係を持ってたわ
    7  不思議な名無しさん :2017年09月29日 18:24 ID:K9zYt3ay0*
    ※3
    残念ながら世の中にはこんなクズ人間もおるんやで...
    8  不思議な名無しさん :2017年09月29日 18:33 ID:9KcqMvkI0*
    ※7
    グズは適切な言葉じゃないよな?
    的を得た言葉を使いたいが見つからんのだよ。
    9  不思議な名無しさん :2017年09月29日 18:41 ID:RfGQvcw40*
    こういうの読んだら心臓バクバクするわ
    だって俺もコイツと同じ存在だから
    現実見た気がして吐き気してきた
    俺も3年振りに風呂入ろうかな
    コイツに負けた気がしてきた
    10  不思議な名無しさん :2017年09月29日 18:44 ID:9KcqMvkI0*
    ※9
    オイオイそりゃないだろ?
    短時間バイトしろよ。
    11  不思議な名無しさん :2017年09月29日 18:51 ID:oUaG.9V90*
    ネットで騒いでる奴らの正体がこんな奴らだったらウケる
    12  不思議な名無しさん :2017年09月29日 18:53 ID:9KcqMvkI0*
    引きこもり一年目でスレを立てなさい。
    13  不思議な名無しさん :2017年09月29日 18:55 ID:w..ikUk80*
    ひきこもりって病気にならないの?
    俺は今年だけで2回も胃カメラ飲んだぞ歯医者と整形外科も行ったのに
    14  不思議な名無しさん :2017年09月29日 19:14 ID:ZLINVK7O0*
    逆にそんな長く引きこもってたら不安にならないか?
    人次第なんかな
    15  不思議な名無しさん :2017年09月29日 19:15 ID:cW4sZVz20*
    俺フリーターで2ヶ月仕事もせずブラブラしてたことあるけど外出も何もしないなんて無理だったなw
    知り合いにも半年以上働いてなかったとか失業手当もらって1年遊んでたとかヒモだから週1も働かないとゴロゴロいるけど外も出ず誰とも話さず風呂も入らない奴なんていないよ
    こういう人は釣りじゃないなら、もはや何かしらの疾患だと思うわ
    16  不思議な名無しさん :2017年09月29日 19:19 ID:OlwDxlqt0*
    ひきこもりからのリハビリは新聞配達オススメよ
    あんまし喋らんでええし、少し落ちぶれた人が多いからキツいけど優しい
    昼夜逆転生活でも朝焼けの中で配達するのは鬱の改善にも効果ありや
    17  不思議な名無しさん :2017年09月29日 19:31 ID:h5LR.m220*
    中学も不登校で卒業と言うより排出された感じでm只出ただけの人間だから、中卒から働いては引き篭もりを何度も何度も繰り返して来てるんやで
    最初の段階では自衛隊にも行ってたし
    18  不思議な名無しさん :2017年09月29日 19:33 ID:h5LR.m220*
    今は最長で15年目引き篭もり突入中やで
    19  不思議な名無しさん :2017年09月29日 19:38 ID:8WjklKQq0*
    結婚して知り合いのいない所に転居して、月~金まで夫が宿泊出張っていう生活を8か月やった。
    その間は引越し直後に夫の県外転勤が決まって自分の就職どころじゃなかったんだ。
    人とコミュニケーション取らないのは本当にやばい。
    最終的には語彙力が格段に落ちて、単語で子どもみたいに話すようになったよ。
    人間性の危機を感じて急いで就職した。
    嫁を馬鹿にしたくなかったら外に出してあげてくれ。
    20  不思議な名無しさん :2017年09月29日 19:41 ID:.rcZiz0K0*
    他者から与えてもらうばかりで自分から与えることは決して無い。
    残念ながら存在価値ないよね。
    21  不思議な名無しさん :2017年09月29日 19:45 ID:h5LR.m220*
    完全無欠にそうだったらだけどね・・多少の利徳が無いとまあ長続きはしないのは確か
    屑同士の生活環境次第では、互いの安寧の上に妥協点が成立したりもするもんなんだよ
    22  不思議な名無しさん :2017年09月29日 19:47 ID:8NJwZ9lL0*
    マジで神経系か心療系の病院行け!かなり身体ガタガタになってるぞ。

    おそらく8年前になんかの病気を発症して、
    休養してたから、今になって少し体力が戻ってきたんだろ。

    仕事探すより、ここで専門医のアドバイスもらったほうが良い。
    身体が戻ってくれば自然と声も出せるようになるから。

    経験者より。
    23  不思議な名無しさん :2017年09月29日 19:54 ID:4vfvKl5B0*
    頭を回転させるために まずは散歩から 
    仕事はその次でいい
    24  不思議な名無しさん :2017年09月29日 19:57 ID:9KcqMvkI0*
    お小遣いは無いのかい?
    25  不思議な名無しさん :2017年09月29日 20:01 ID:BhUSv1A.0*
    話すということをしないと
    あらゆる単語が浮かんでこなくて苦労する
    26  不思議な名無しさん :2017年09月29日 20:13 ID:pK5rRqI.0*
    8年って逆にすごいな
    引きこもりの初めの時何回死のうと思ったかわからんくらい精神追い込まれたわ
    途中慣れるけど2年目くらいでまた死にたくなってなんとか社会復帰したけど8年とか絶対できる気しない
    こいつの精神力やばすぎだろ
    27  不思議な名無しさん :2017年09月29日 20:20 ID:aCZUQyO80*
    引きこもりは時間あるんだから毎日筋トレくらいしとけ
    仕事始める時に最低限の体力無いときついぞ
    あと昼間が無理なら夜中に散歩でもしろ
    28  不思議な名無しさん :2017年09月29日 20:25 ID:UThTlBNL0*
    バイトでも何でもいいから職歴がないと相当きついぞ
    あととりあえず体を動かせ、引きこもってる奴は筋トレオススメ
    29  不思議な名無しさん :2017年09月29日 20:32 ID:MyOPP4ha0*
    いきなり社会に出るより近くの公園を散歩とかランニングするくらいでいい。
    そんでゆっくり休みといいよ。
    いきなり仕事をすると心身が崩れて逆に悪化する。心療内科にいって薬物療法で徐々に心身をならしていけばいいと思う。
    30  不思議な名無しさん :2017年09月29日 20:33 ID:E.lUKzOY0*
    引き篭もれる金があるっていいな
    31  不思議な名無しさん :2017年09月29日 20:35 ID:rveCrRh00*
    ワイも5年目やわ。
    正社員暦は2回どっちも2ヶ月
    バイトは10くらい。最高でも1年行ってない。
    今は社会が恐過ぎて、復帰した時の為にビジネスマナー本読みまくってる。
    復帰なんてしたかないけど、せざるを得ない。
    32  不思議な名無しさん :2017年09月29日 20:41 ID:9KcqMvkI0*
    引きこもり
    信じるか
    信じないかは
    あなた次第です!
    33  不思議な名無しさん :2017年09月29日 20:45 ID:vqzNEVFd0*
    とりあえずお風呂と髭は剃ろうよ。
    でもモンゴルとか内陸国だとお風呂入らないから平気ちゃ平気なのかしら。
    いや、蒸し蒸しな日本なんだからとりあえずお風呂入りなさい。
    引き込もっても身だしなみは生きてく上で大事だから。
    34  不思議な名無しさん :2017年09月29日 20:49 ID:AciYHWS10*
    こういうのって引きこもったからそうなったんじゃなくて、そうなったから引きこもったんとは違うの?
    職場が暑すぎてパニック障害起こして人とコミュニケーションとるのも辛くて引きこもったら、ありがたいことに改善してきたよ。
    通院はしてるけど・・・
    病院で適切な治療を受けれてたら治ったものかもしれないのが怖い。
    35  不思議な名無しさん :2017年09月29日 20:50 ID:AciYHWS10*
    てか風呂に入れなくなるのは引きこもり云々じゃなくて鬱だと思う
    36  不思議な名無しさん :2017年09月29日 21:05 ID:edl.nzXK0*
    自分を責めてる人はそれをやめて深く呼吸する事を心がけてみてほしい
    今は人手不足だから意外な業種に簡単に受かるかもしれんよ、焦らないで自分の道を進んでくれ
    37  不思議な名無しさん :2017年09月29日 21:08 ID:4znvrRPP0*
    ただの怠け扱いとか、まずはリハビリからとか、
    本人の意志でどうにでもなるように言われてるけど、
    年単位で風呂にも入らず家から出なかったら、既にガチの廃人やん?
    鬱とかアル中よりよっぽど重い精神病で、
    素人介助や本人の意志じゃ、どうにもならん次元だと思うんだけど、
    なんで病院の世話にならんの?世間体気にして破滅したパターンか?
    38  不思議な名無しさん :2017年09月29日 21:31 ID:9KcqMvkI0*
    8年も引きこもり

    やりすぎ引きこもり伝説
    39  不思議な名無しさん :2017年09月29日 21:34 ID:pX.W.47z0*
    すごい人生やな
    8年も逃げてたなら、この先また逃げるやろ
    40  不思議な名無しさん :2017年09月29日 21:43 ID:rYV7y01b0*
    病気だと本人が分かって大人しく病院行ってくれればいいんだけどな。
    病識なかったら、連れ出そうとすると暴れて危害を加えようとして来るから難しいよ。
    でも、引きこもりが長期にわたる場合はほぼ心の病気があるから病院に行くべき。
    手帳もらえる場合もある。
    でもそうなるとギャンブルに使うようになる危険もあるから、後見人を立てて管理する必要ある。
    とにかく一人にすると、自分か誰かに危害を加えるから、家族か福祉士か民生委員か見守る人が必要だと思う。
    41  不思議な名無しさん :2017年09月29日 22:12 ID:qQwD8wUu0*
    親もまともじゃないんだろうな
    厳しい親なら追い出すし優しい親なら病院連れてく
    42  不思議な名無しさん :2017年09月29日 22:31 ID:bEiCs7WK0*
    わいも大学中退10年ヒキやったが
    バイト→工場正社員→ルート営業まで来れたで
    まだ何も終わってない
    43  不思議な名無しさん :2017年09月29日 22:36 ID:fsICMvjF0*
    私も15から10年引きこもって、いま復帰後7年
    会話するのはまだまだ下手
    気力体力のある時ならまだ喋れるけど、疲れてると会話が噛み合わなくってくる
    質問と返答がちぐはぐなのは分かってても上手く軌道修正できない
    ちなみに親は、まともに育った兄弟からも嫌われてるような感じ
    44  不思議な名無しさん :2017年09月29日 22:39 ID:9KcqMvkI0*
    自分が引きこもりしたら身寄り無いから即死する。
    45  不思議な名無しさん :2017年09月29日 22:39 ID:bZFzarBs0*
    読んで無いけど、どうせ消費税が上がってたってオチでしょ?
    46  不思議な名無しさん :2017年09月29日 23:28 ID:smoXGWGk0*
    8年はあれやけど、1年間読書漬けやりたいわ
    今のままやと死ぬまでに買ってある本全部読み切れそうにない
    47  不思議な名無しさん :2017年09月29日 23:30 ID:1PZnNQAY0*
    なんでも良いから本を音読すると良いんだってな
    わいも明日からやるわ
    48  不思議な名無しさん :2017年09月29日 23:30 ID:JzZ.ljGA0*
    1年何もせず引きこもった時
    同じ期間を月給8万の底辺バイトでも96万稼いでることになる
    これで焦らん奴は一生引きこもってていい
    49  不思議な名無しさん :2017年09月29日 23:41 ID:ZWDkZmax0*
    健康体なら、全く問題ない。
    バイト探しを始める前に、
    まずは筋トレ、ジョギングをしろ。
    2ヶ月も続ければ気力も戻る!
     
    バイトはコンビニにしろ。
    フリーター界の公務員
    絶対安定ジョブだぞ。
    50  不思議な名無しさん :2017年09月29日 23:51 ID:DgD6Ik700*
    実家ならバイトでも月10万貯金できるのに
    高卒で貯金して成功してる奴結構見てきた
    51  不思議な名無しさん :2017年09月29日 23:54 ID:DwcXtGbC0*
    一年非正規雇用で働いただけで失業保険とかw
    ちゃんとハロワで調べてからにしとけよ
    そんなに甘く無いぞ
    52  不思議な名無しさん :2017年09月30日 00:01 ID:VR5b8eor0*
    コンビニのバイトってキツくないか?
    覚えることも多いし客はウザいし。
    53  不思議な名無しさん :2017年09月30日 00:09 ID:8Z3fb.gQ0*
    ヒキはともかく
    風呂そんなに入らなくて気持ち悪くならないものなのか?
    54  不思議な名無しさん :2017年09月30日 00:29 ID:176xUfej0*
    親が居なくなったらナマポもらうのけ?
    55  不思議な名無しさん :2017年09月30日 00:50 ID:Ew57.C9W0*
    カウンセラーのオレから言わせればこの1の書き込みは妄想だなw
    本当にこういった状況の人は、こういう文章は書けないんだよなぁ…
    56  不思議な名無しさん :2017年09月30日 00:56 ID:mnGSffC60*
    銭湯に行ったらいいんちゃうかなって思った。
    思いつきだけど。
    清潔はもとより、リラックスできるし。
    他人と同じ空間にいることに慣れる練習にもなる。
    常連になれば、挨拶はするようになるし、他愛ない会話をする機会もあるかもしれん。
    銭湯までの道のりだけど、夜の散歩はいいよ。
    昼間のお天道様からのプレッシャーがなくて、気持ちが静かになる。

    苦しみが溢れてるなぁ。
    世の中で足掻くのも、ひきこもり続けるのも、どっちも辛い。
    ただ思うのは、傷つくのを怖れても仕方ないということかなぁ。
    どこにいても、人生の9割は苦しみのように思う。
    そんな曇天続きのグレーな人生でも、雨が降らんかったら良しとして、雨が降ったら傘をさしたり、軒先に逃げ込んだらいいやん。
    それの繰り返しを淡々と続けてたら、色々見えてくると思います。
    迎えに行くべき人も、目指す場所も。

    キモくて、すみません。
    57  不思議な名無しさん :2017年09月30日 01:09 ID:fTibCx490*
    ※56
    あなたの優しさが伝わったよ
    リアルでドヤって話さなければキモクナイ
    58  性爆キング :2017年09月30日 01:09 ID:WTsJ.Yud0*
    オ♡パイ触る為に働けよ!
    59  不思議な名無しさん :2017年09月30日 01:35 ID:7lM3jnBI0*
    もう十分休んだし好きなことは老後の楽しみにとっておこうくらいの気持ちで頑張れ。
    まだ若い、そして体が元気なら何でもできる。何も介入しない親の優しさに感謝しろ。
    60  不思議な名無しさん :2017年09月30日 02:01 ID:WmQH4EJ30*
    ※59
    心が元気無いんだよ、、。
    引きこもり過ぎて体なんかは寝たきり病人並だ。
    61  不思議な名無しさん :2017年09月30日 02:19 ID:QxkqbDDw0*
    引きこもりになるのは一種の精神病だよもう。
    健康な若者が部屋にこもりきりなんて耐えられないもん
    外部刺激がないと脳も筋肉も衰えてますます動く気がなくなる悪循環。
    このままじゃやばいと思えるならまだマシ、挽回できるレベルなので
    ぜひ一歩踏み出すべきタイミング。
    部屋で筋トレ、体が動くようになったら太陽を浴びながら散歩する。
    ここまできたら精神も少しは健全になって、できること、やろうと思えることが段階的に増えていくはず。
    62  不思議な名無しさん :2017年09月30日 04:56 ID:Hjp9oETO0*
    むしろ好きな事が原動力になるのだが。働かないと好きな物が買えないからな。
    まあどんなに好きでも沈んでると無理だよ。朝なのか昼なのか時間も分からない位になるし生きてるのか死んでるのかも分からなくなるからな。
    色々あがいてそれでもダメで、何も出来ないままいつか晴れるのを待つしかない。
    晴れるのも何か理由がある訳で無く、ゆっくりとだしな。
    63  不思議な名無しさん :2017年09月30日 04:59 ID:x70p.D.w0*
    前会社辞めた時、失業保険の待機で月数回の求職実績作ればいいのでせっかくだからしばらく遊ぼうと思った
    数週間で自分が腐っていく感じがしてそうとう焦った
    特別「時間はあるしこれやりたい!」って事も無かったし当たり前か
    64  不思議な名無しさん :2017年09月30日 05:03 ID:Hjp9oETO0*
    まあ落ちるとこまで落ちたら復活した時は強くなるぞ。
    意外とそれが役に立つ。休むのに飽きたら立ち上がれば良いんだよ。
    65  不思議な名無しさん :2017年09月30日 05:17 ID:O7.c.s9x0*
    ちょっと違うけど元々子供に好かれる体質で変な感情も無いけど変質者とかと間違われたくないから10年近く小学生以下の子供に近寄らないように避けてたんだ

    前もって言っておくけど俺は普段はどんな初対面の相手でも親しく話しかけられるどの仕事してもリーダータイプの人間なんだ

    今週家の敷地に動物がいて子供が複数居て近寄りたそうにしてたの見たのが2回目だったんで仕方なく入っていいよと声かけたんだ
    女と話す時に挙動不審になる人いるじゃん
    子供に対してあの状態に俺がなってたんだわ
    死にたくなったわ。引きこもりで鬱な気持ちっていうのを少し理解した
    66  不思議な名無しさん :2017年09月30日 05:19 ID:O7.c.s9x0*
    身内の子供とかではなく他人の子供に対してね
    67  不思議な名無しさん :2017年09月30日 05:26 ID:aDSIc.f80*
    ひきこもりになる前に風。俗へ行っとくといいよ
    究極の触れ合いだから初期症状なら何とかなる
    リハビリもある程度順調なら風・俗を目標にしとき
    68  不思議な名無しさん :2017年09月30日 06:28 ID:EWj7KWRa0*
    自分だけ立ち止まっている事への焦りから
    筋トレしてるゴミ共笑える。
    69  不思議な名無しさん :2017年09月30日 07:20 ID:k.9iWoCp0*
    私もかれこれそれくらい引きこもってんのかな。ちょいちょい復活して高卒したりはしたけど、それからまた引きこもってる…。一度でも軽度でも鬱にかかると、一度治ってもその癖がすぐ出てすぐ心折れるし涙が出てくるしやってられねー

    心の弱さを鍛えるにはやっぱり筋トレですかね?筋肉はすべてを解決してくれる。
    70  不思議な名無しさん :2017年09月30日 07:34 ID:k.9iWoCp0*
    趣味とか目標見つけるといいよ、そのために働いてお金稼がなければって思うから…バイト近々面接行く。

    1回人間恐怖症やうつ、不安障害になると外のすべてが怖いと思ってしまってその気持ちから抜け出せなくなって引きこもりになってしまうと思うし、ただ働いたら負けみたいな思考の屑が引きこもりになってると思わないで欲しい。

    まあどんな理由があろうとも引きな時点で屑かな。何もかも理解してる。這い上がらなければいけない。やってみてまた心が折れてどうしてももう無理だと思った頃にじさつすると思う。

    世の中、レール(幼稚園から就職まで順番に何事も無く生きること)から一度でも外れるとほんと無理だよね。だけど頑張るしかない
    71  不思議な名無しさん :2017年09月30日 07:38 ID:k.9iWoCp0*
    ※68
    筋トレは焦ってるからじゃない
    自分のためだよ

    本当にうつになると自信損失ってレベルじゃなくなる。自信を付けるためにも大事なこと。まあ君みたいに自分より下を見下して安心するみたいな性格の人に説明しても話通じないと思うけどな
    72  不思議な名無しさん :2017年09月30日 07:46 ID:k.9iWoCp0*
    引きこもり見下す人多いし、仕方ないと思うけど、人にはそれぞれ理由があるから、もっと人の気持ち考えてほしい。そうやって自分の価値観だけで色々ある人もいるってことを考えないで見下して、嘲笑ってそういう人の気持ち考えられない思いやらない人の方がわからない。自分がその状態にならないと分からない人、多い

    こんなこと言ってもそういう奴には話通じないしさらに見下し嘲笑されるだけだと思うが書き込んどく

    引きこもりの人は頑張って欲しい。どんな理由であれ一度レールから外れると働き先だってなかなか見つからないしこれからまだまだ苦労するだろうなと思うけどやるしかない。心が休まったら大丈夫だと思ったら少しずつでも頑張っていけばいい…
    73  不思議な名無しさん :2017年09月30日 08:15 ID:JghoWfe40*
    外でて働こうと思ったのがえらいじゃん
    理由はなんにしても
    74  不思議な名無しさん :2017年09月30日 08:56 ID:qgkAN9020*
    最初は「底辺すぎw俺もなんだかんだ頑張ってる人間やったんやなあ〜」とか考えて悦に入ってたけど段々「こいつらみたいなん世の中におるとか怖すぎんか・・?」ってなってきたわ
    世間から外れて焦燥に駆られたヒキニートが親殺したり子どもに手出すんやで
    頼むからバイトでも日雇いでもいいから外出てクレメンス・・
    75  不思議な名無しさん :2017年09月30日 08:58 ID:XaMWzLOl0*
    ブラック企業に二年勤めて鬱になって、一年引きこもっただけで病んだ。元々病んでたんだけど、どんどん焦燥感が増してった。
    今は正社員で働き始めたけど自分より頭悪いやつらばっかりで、話が通じない。最低限の常識すらない人しかいない。挨拶もしない。新人なのにミスをしないのが気に入らないらしく、仕事と関係ないところで下らない揚げ足取られてばっかり。
    ※56キモくないよ、その通りどこにいたって苦しみばっかりだ。その中でのらりくらりと生きながら楽しみを一つでも多く見つけるしかない。
    76  不思議な名無しさん :2017年09月30日 09:16 ID:qgkAN9020*
    だが残念ながら社会で生きてる人間がヒキニートの気持ちなんか考えても理解できないし、まして親の金食い潰しながら何もせず生きながらえてますなんて言われても嫌悪しかないんだわ
    DQNには侮蔑だけど、ヒキニートに向けるのは嫌悪
    そりゃどうしようもない病気とかならまだ理解出来るけどさ
    臆病さとの向き合い方とかは子供の頃や学生の頃に大半の人間が身につけていること
    まとめ元のスレの1の場合だけどこいつは病院とか行ったりバイトでもしたり、最低限の「足掻いてでも生きる努力」をしてないんだよ
    プライドが邪魔してね
    学生時代のアルバム捨てるのとかもそう
    まだ自分を有用な人間だと思ってる
    77  不思議な名無しさん :2017年09月30日 09:18 ID:oAwDhBHn0*
    ※48
    働いて無ければ金使わなくても耐えられる仕組みはこの世にあれど
    働きながら金使わずに耐えるのは、低賃金では不可能だと言う悟りを経験から開いただけなんやで
    78  77 :2017年09月30日 09:38 ID:oAwDhBHn0*
    言い換えればコレが逃れられなくなるこの世の搾取構造の根底と言っても過言では無い
    望むと望まぬと底辺過ぎる位置で無理に臨まず働いてたら、短い合間に苦悩を解消するべく泡沫的な金を使う以外に選択肢が無くなるだけだった
    79  不思議な名無しさん :2017年09月30日 09:45 ID:oAwDhBHn0*
    それに働いてる時の方が今一人で部屋に篭もり続けてるより、遙かに疎外感の寧ろで孤独であったし
    こうして部屋で誰とも会話しても居ないのに、平穏無事に居られる事ほどこの世に幸せなんか無いと本気で思ってる
    80  不思議な名無しさん :2017年09月30日 09:46 ID:OFqI0hgc0*
    20ならまだ2浪程度なんだからFランでも行きゃよかったのにアホちゃう
    2浪3浪のコンプレックスなんか8年引きと比べたら天地レベルじゃない
    81  不思議な名無しさん :2017年09月30日 12:55 ID:hRAN.Hm30*
    メイドインジャパンの非常に精度と耐久性の高いウンコ製造機だな
    82  不思議な名無しさん :2017年09月30日 14:42 ID:jeYJ9XbF0*
    ワイもイッチと同じやわ
    俺はもっと年数長いが
    5年で2回ぐらいしか外出してないそろそろ働きたいんだが19年ひきこもりの34だけど
    まだ間に合うか?
    バイトや派遣受かるかな?
    83  不思議な名無しさん :2017年09月30日 14:53 ID:3Q1hRB.t0*
    最初の方のコメで自分なら追い出すとあるけどさ。
    仮に子供がそう育ったとしたら、自分の遺伝子や教育、家庭環境にも
    少なからず問題があったからだろ。責任もって社会復帰の訓練するか、
    無理なら可能な限り扶養すべきじゃね。たった一ヵ月で放り出して、
    どうすんだろうか? あとは社会福祉にお任せってか?
    法律的には成人した子供の扶養義務は無かったと思うけど、
    ガキ作ったけど手に余るから後シラネという考えもどうかと思うわ。
    84  不思議な名無しさん :2017年09月30日 16:06 ID:HeH2sjmA0*
    ※85
    違うんだよ。成人してるならば自分で生活していきなさい、という意味だ。そもそも働かないで生活出来るって事は親の支援によって生きれる訳だよ。身寄りが無く働かなくては生きてけなければ働くだろ?
    親の責任で引きこもり?
    甘えるなや!
    85  不思議な名無しさん :2017年09月30日 16:07 ID:4B0D29C50*
    米83
    追い出すのも治療法なんやで
    浮き輪つけたまま、補助輪つけたままやったらいつまでも泳げないし自転車も乗れへんわ
    86  不思議な名無しさん :2017年09月30日 16:16 ID:HeH2sjmA0*
    ※85
    腹が減って金が無ければ日銭を稼ぐんだ。
    親は関係ねぇ!
    環境も関係ねぇ!
    自分次第で人生どうとでも成るんだろうが。
    自分の生き方を親だの他人に決めてもらうのか!
    (´▽`)
    屁でもねぇし屁もでねぇ。
    87  不思議な名無しさん :2017年09月30日 16:24 ID:WVfyFe8j0*
    僕なんか、10代のころ、引き籠って気が付いたら、あと数年で還暦だったんだ。
    ほんと笑える。
    88  不思議な名無しさん :2017年09月30日 16:26 ID:HeH2sjmA0*
    ※83はどーしょーも無い。
    親はなくとも子は育つ、と言葉を知らないのかーーーっ。
    ヒャッハー??
    働かねぇで飯くえりゃ引きこもりに成るに決まってらぁ。
    パルプンテなやつめ。
    89  不思議な名無しさん :2017年09月30日 16:40 ID:HeH2sjmA0*
    今の環境が嫌ならば努力するだろうし、それでイイやと思えば引きこもりすれば良いし。
    別に批判はしないよ。
    自分の経験の無い事は判らないしな。
    引きこもりにはそれなりの苦労も有るかもしれないし。
    90  不思議な名無しさん :2017年09月30日 17:59 ID:5.yDkgxN0*
    世間で傷ついてひきこもってる人に対して無理解に暴言吐く奴らがいる限りはこういう人らはいなくならないだろうな。
    91  不思議な名無しさん :2017年09月30日 18:06 ID:An51MMR30*
    人の批判は置いといて、色々あるよな
    一流企業に働いていても、リストラがあるからな・・・
    何が起こるか分からない世界だから

    自分は家に帰ってもテレビは見ずに本ばかり読む中年
    後輩にAKBとかスマホゲーの事言われても付いて行けず・・・


    92  不思議な名無しさん :2017年09月30日 18:35 ID:ibVuq2nz0*
    米90
    無理解っていうか病気なら病院かカウンセリング行けよ
    いずれ親はいなくなるんだからさ、優しい言葉で甘やかして善人ぶる人と キツい言葉で独り立ちできるようにしてあげる鬼畜と 本当に優しいのはどっちかね?
    このままだと間違いなく野垂れ死だよ
    まあ貴方は他人事だから甘い事言って『俺ってば理解者!優しい!』ってしたいだけだろうけど身内にとっては最後の愛情だよ
    93  不思議な名無しさん :2017年09月30日 19:22 ID:.daVChPF0*
    福島原発の撤去作業でもすれば。
    94  不思議な名無しさん :2017年09月30日 20:07 ID:.lMID5yh0*
    昔なら、一っ言も話せなくとも稲作作業ができれば人間扱いされたのになぁ
    現代は「人間」でいるために求められるスキルが高すぎるんや

    なお、数年後にはAIの台頭により、
    人類の大半が「人間以下のゴミ」と見なされて滅び去る模様
    価値観のパラダイムシフトが起こらない限り、ね
    95  不思議な名無しさん :2017年09月30日 20:31 ID:FteeMw3r0*
    ネガティブに考え過ぎるなよ、引きこもれる環境があったという、言わば最高の贅沢を味わったんやろ、めっちゃ幸せやで。つうのは理由が自分の都合だから、そうゆうことや。贅沢したんだよ。

    96  不思議な名無しさん :2017年09月30日 20:58 ID:qXY9W1HD0*
    全然大丈夫だよ いける
    97  不思議な名無しさん :2017年09月30日 21:18 ID:FzIj.g0I0*
    健常者ならへーきへーき
    ・・・って周囲から思われるのが地味にきついんだよな

    健常者未満で障碍者以上の身体能力になると苦労するよ
    98  不思議な名無しさん :2017年09月30日 22:05 ID:2pl9jvbM0*
    引きこもって21年だった
    まだ15年とかだと思ってた
    数えられなくなったんだな
    99  不思議な名無しさん :2017年09月30日 22:16 ID:nsE1V.nN0*
    ワイが高校で部活やって受験して院出て就職してる間昏睡状態と変わらなかったってことかよ
    100  不思議な名無しさん :2017年09月30日 22:17 ID:h53.JQhp0*
    ※3
    俺は高一から3年だけど、SNSで仲良くなった引きこもり友達(?笑)とオフ会した時は、最長6年戦士いた(他は半年と1年と俺と同じ3年)ので、あながち8年だって居ないとは言いきれないと思いますよ。

    ちなみに俺は、そのOFF会きっかけに6年戦士と個人的に仲良くなり、少しずつ外で遊んだり食事するようになり、引きこもり解消しました。
    6年戦士は9歳歳上でしたが、お互い外に出なきゃという危機感が元々あったので、励まし合い・お互いを会話のリハビリに使い、服とか髪型とか勉強して知識を互いに出し合って、なんとか普通くらいの見た目になり、そこから別の道を進みましたが、今は2人とも同じ社会人です。
    大検→大学→社会人と少し人よりテンポは遅いですが、順調にこれたのは、6年戦士のおかげですし感謝感謝。
    今でも四半期に一回くらい、6年戦士のおっさんとは、飲みに言って、昔話に花を咲かせたり、彼女出来たら引きこもり時代の話した方が良いかな?とか他愛もない相談したりしてます。お互い彼女なんていないけと。笑

    今引きこもりの人は、とりあえず洋服と髪型を勉強して、見た目的に非引きこもりになると、外出や人と話す時の緊張がだいぶ薄れると思います。
    自分もあの頃どうしようも無かったけど、どうにかなったので、とりあえず親でも兄弟でも頼って、お金借りて見た目変えてみな。(勿論、ちゃんといつか返すんだよ!)
    外はとても怖く感じるかもしれないけど、外でしかその恐怖は克服出来ないから初めの一歩どうにか踏み出して。
    外の世界で待ってます。

    元引きこもりより。
    101  不思議な名無しさん :2017年09月30日 22:36 ID:nsE1V.nN0*
    ※70
    そらゃレールから外れたんだから脱線事故必至よな
    列車で例えるからアレだけど、車で言うなら高速から転落、飛行機で言うならオーバーランだからな
    無事でいられるはずがない
    逆に言うとそれくらいの所業って事だ
    普通に生きてたら縁はない
    102  不思議な名無しさん :2017年09月30日 23:52 ID:Aji.5ad70*
    まぁ創作か実話かはさておき、立ち上がる奴は応援したくなるわ

    でも風呂は入っとけよ
    103  不思議な名無しさん :2017年09月30日 23:58 ID:zGWtcgfw0*
    先ほどエンタでインパルスが引きこもりのネタをやっていて、「引きこもりはみんなと一緒の人間なんだ。ただ少し社会に生きづらさを感じてしまうだけなんだ。」と言っていた。
    俺も、無職とバイトを繰り返してるから引きこもりの気持ちは少し分かるな。
    この生きづらさは、自分で行動を起こさないと解決が難しいんだよね。
    親が元気なうちに、自立したい。
    104  不思議な名無しさん :2017年10月01日 00:21 ID:i9.bc2qw0*
    >>92
    ここで引きこもりとかニート叩いてる奴なんてストレス発散で叩いてるだけだろw「俺はお前のために叩いてるんだ!だから感謝しろ!」ってお前本当に頭おかしいなw安全圏から意思投げてる分際で偉そうに言うなよw
    105  不思議な名無しさん :2017年10月01日 00:25 ID:XNFgZaaE0*
    バイトは金に成らないぞ。
    正社員にしろやぁ!
    ボーナスもあるだぜ~。
    106  不思議な名無しさん :2017年10月01日 00:27 ID:XNFgZaaE0*
    ※104
    引きこもり、ニートは頭おかしいな。
    107  不思議な名無しさん :2017年10月01日 00:31 ID:XNFgZaaE0*
    ※104
    ストレス?ねーんだよ。
    心が強いんだよ。
    心が弱いから傷つき引きこもり、ニートに成るんだろ?
    104!チャンチャラオカシイんだよ。
    108  不思議な名無しさん :2017年10月01日 00:35 ID:XNFgZaaE0*
    米104!
    おまえこそ偉そうに言うな!
    109  不思議な名無しさん :2017年10月01日 00:54 ID:H5iDFp3Y0*
    じゃあ※104は引きこもっとけばイイジャン!
    20年後に両親他界で野垂れ死の未来か 宿主殺害で刑務所送り、親に疎まれ殺害される未来の3パターンが選べるよ!
    冗談抜きで引きこもってるとこの未来しかないよ!
    今、少し頑張れば回避出来るよ!
    110  不思議な名無しさん :2017年10月01日 01:11 ID:XNFgZaaE0*
    ※104なんかは何にも回避出来ねーよ。
    111  不思議な名無しさん :2017年10月01日 01:14 ID:XNFgZaaE0*
    すぐにw使う※104みたいなのがキモイ。
    (|||´Д`)
    112  不思議な名無しさん :2017年10月01日 01:37 ID:H5iDFp3Y0*
    親より先に墓に入るのが最高の親孝行になるって悲しいね…※104
    113  不思議な名無しさん :2017年10月01日 02:24 ID:6rzjf5Vl0*
    短時間バイトで不定額(3万~5万)で家に金入れてるだけの生活してる自分とそんな変わらなくてすげー焦った。年齢も近いし
    30までには結婚して出てくか、出来なかったら素直に死ぬわ
    114  不思議な名無しさん :2017年10月01日 03:22 ID:.x8Eloao0*
    自分で解決しないから引きこもりするんだよな?だから何年も、何十年も答えが出ないから引きこもりしてるんじゃないの?
    自分で解決して自律したら?
    体たらく過ぎる。
    働かないってなんだ?
    勤労は国民の義務って言葉も知らねぇのか?
    義務を果たしてねーんだよ。
    115  不思議な名無しさん :2017年10月01日 03:29 ID:.x8Eloao0*
    まともな人間は親の面倒をみるんだよ。
    それが親孝行だろうが!
    それで何だ?おっさんに成って親のスネかじってよ。
    親が可哀想だ。
    近所から何て言われてるのか外にも出ないから判らないんだろうよ。
    親の事も考えろ!
    親に責任があるだぁ?おまえが産まれた時に引きこもりにしたくて育てたとでも思ってんのか?
    祝福されて産まれて来て引きこもりに成ってか?
    116  不思議な名無しさん :2017年10月01日 03:36 ID:.x8Eloao0*
    糞尿104
    勤労は国民の義務って言葉知らないんだろ?
    偉そうに語るな。
    117  不思議な名無しさん :2017年10月01日 03:53 ID:.x8Eloao0*
    貯蓄が無ければ老後なんか暮らして行けないだろうよ。
    え?働かないで年金も支払わないでどうやって老後過ごすんだ?年金だけでも生活出来ないだろ?
    なーんだ、年金もマッマに支払ってもらってんの?
    何年心を休める為に引きこもりするの?
    引きこもりしててナマポ通る訳無いよ。世離れし過ぎて判らないのか?
    118  不思議な名無しさん :2017年10月01日 04:09 ID:.x8Eloao0*
    あんまり脳を使わないからガードマンしな。
    119  不思議な名無しさん :2017年10月01日 16:24 ID:PxODnkIV0*
    風呂ぐらい入ればええのに
    120  不思議な名無しさん :2017年10月01日 17:56 ID:WyT16llK0*
    両目 白内障(手術済み)の37。金扱うのに若干手間取るから、接客したくない。
    生きることに興味ないけど、4ぬのは怖い。
    何回かバイトしたけど、今までのこととか生活のこと聞かれるのが辛い。
    今、4ヶ月仕事してない。
    希望もへったくれもないことは自覚あるけどさ。
    やりたいこと、出来ることが何もない。
    ・・・あ、風呂は毎日入ってるけどね。
    121  不思議な名無しさん :2017年10月01日 21:06 ID:zDvsjqot0*
    引きこもりで人ともまともに喋れないほどのメンタルなのに、ネット上で使う言葉は「ちげぇーわ(違うわ)」なのか。。。


    哀れだ。
    122  不思議な名無しさん :2017年10月01日 21:07 ID:zDvsjqot0*
    一生関わることのない人種だし、どうでもいいわ。
    123  不思議な名無しさん :2017年10月01日 23:12 ID:89BSR5yL0*
    嘘やろ?いや煽りとかじゃなく。
    少なくともこのサイト見てるやつ、意見とか理解できるし
    自分と能力も思考も論理もたいしてかわんないと思える
    糞DQNよりよっぽど俺に近いし、普通にいいやつやん
    内向的でクズな俺もやっていけてるんだから、君も普通に大丈夫だぞ
    そこから出てこいよ
    失敗して傷ついたって美味しいネタやん、スレ立てて盛り上がろうぜ
    124  不思議な名無しさん :2017年10月01日 23:19 ID:n7ba.PCP0*
    ※121の書き込みが理解不能。
    125  不思議な名無しさん :2017年10月01日 23:25 ID:n7ba.PCP0*
    引きこもり諸君は履歴書をスッチャカメッチャカに書いて面接して正社員になるのだ!

    駄目なの?
    126  不思議な名無しさん :2017年10月02日 11:23 ID:nstSF.vx0*
    ※125
    ちゃんとしたとこ(よくて2割)は、経歴調べるよ。
    変なヤツが入社しないかしっかりチェックするからね。
    それよかバイトから正社員にしてくれるところ探して一生懸命仕事した方が良い。
    127  不思議な名無しさん :2017年10月03日 18:38 ID:ruQUbbN90*
    ※100
    引きこもりは外に出れないから引きこもりなんで、外に出たい奴は引きこもりじゃない氏ね
    128  不思議な名無しさん :2017年10月03日 19:39 ID:ruQUbbN90*
    ※126
    時効8年だから8年耐えられればまうまんたい
    129  不思議な名無しさん :2017年10月07日 01:33 ID:irvfpQll0*
    二年間のニート期間がある20代でも再就職が厳しいのに八年引きこもりで就活とか想像つかないな
    130  不思議な名無しさん :2017年10月08日 19:38 ID:blBgS4mc0*
    まだ人と会話できる奴は復帰できる。
    131  不思議な名無しさん :2017年10月15日 21:20 ID:kjIMHb2n0*
    脳神経外科で働いていたけど、実際こういうニートが病気になって運ばれてきて頭の検査したんだわ(40代前半の人)
    頭部CT見ると若いくせに脳が全体的に委縮してた(認知症ってほどではないけど、健康的で全く認知がない高齢者くらいは萎縮してた)
    入院中もママがむちゅこたんのために甲斐甲斐しくお世話してたけど、ママの責任だよなあコレって思ってました
    132  不思議な名無しさん :2017年12月18日 01:35 ID:uTV0aDLe0*
    ニートとかフリーターを誰でも簡単に手っ取り早く治す方法を教える。
    結婚して子供を作れ。
    一見順番が逆に思えるだろうが、実はこれが極めて簡単で自然で理にかなった方法。
    ニートである君を選んでくれるような女性を探すのは現代では難しのかもしれないが。だったら取りあえず働いて出会いを探す。気に入ったら躊躇せず結婚しろ。子供ができれば死ぬ気になって働ける。そんな生活が3年、5年、そして10年も経てば気が付けば仕事も嫌でも慣れるし責任も出てくる。仕事も苦にならなくなって楽になっているはずだ。社会は大人たちはみな必死になって生きている。守るべき家族を守るために。独身のふらついた奴らではその中で生き抜くのは正直しんどいはずだ。当然器用な奴もいるが。だが守るべき家族がいれば君はなりふり構わずにやりぬけるだろう。人間なんてそんなもんだ。君の父や母も君がいたから強くなれたんだから。
    133  不思議な名無しさん :2017年12月18日 16:06 ID:c3.JSFTH0*
    書いてある事が全部共感できてヤバイわ。
    現状を変えなくちゃいけないのはわかっているんだけど、何をどうしたら良いのかわからなくて、結局毎日堕落した日々を消化していくんだよなぁ。
    ニートは馬鹿にされて当然なのはわかる。
    でも、ニートや引きこもりも社会にでるのとは別種の酷い焦燥感やストレスに毎日曝されてるんだよ。
    甘えなのは理解している。
    このストレスに耐えられなくなってしまった時に、脳が考えるのをやめて時間がワープする。
    本当に一年、二年がアッという間に過ぎ去って記憶がない。
    134  不思議な名無しさん :2017年12月24日 00:40 ID:d3Zb6zNk0*
    勤労は義務です!成人して働いてないのに飯食ってんの?なんで生きてんの?基本的人権とかお前にねーよ、みたいな、知らない他人をバッシングするのに意気揚々としてる人がコメ欄に沢山いるの怖すぎ
    内戦地より自殺者が多い日本だし、自分の頭の中で自分を合理化するのが得意な、真面目じゃない人じゃないと生き辛そうだもんな
    ひきこもりは療養して、気が向いたら他人と短期的な付き合いでも始めたらいいと思う
    焦っても根本的なのが落ち着かないと再発するだろうし
    ひきこもって孤独を感じてネットサーフィンしてここ来た人たちは諦めないで
    135  不思議な名無しさん :2018年01月21日 22:40 ID:dbURJ7GZ0*
    自分は引きこもりじゃない6年ニートだったから、まだ社会復帰出来たんだな
    両親と毎日話したり、母の通院or入院先の先生方、ケアマネージャーと話してたから、人見知りでも多少は我慢できた
    136  不思議な名無しさん :2018年04月02日 18:13 ID:.4UwZ9zo0*
    スレタイ見て「よし!ここのクズ共相手なら気持ちよくウエメセで説教かまして気持ちよくなれる!」と踏んだ人間がワラワラやってきたんだと思うと吐き気
    言っとくが、本当に満たされてる人間はわざわざそんなことしに来ないからな?
    137  不思議な名無しさん :2018年04月14日 22:22 ID:hHK1huZo0*
    中一から高三までの期間引きこもってたワイでさえ今では薬剤師だと言うに
    引きこもり期間長いからって人生捨てんじゃねえぞお前ら
    為せば大抵なんとか成るぞ
    138  不思議な名無しさん :2018年11月27日 03:18 ID:IM.z0ypB0*
    ※137 地頭と金があるお前が言っても説得力ねえわ
    139  不思議な名無しさん :2018年11月27日 03:18 ID:IM.z0ypB0*
    人生は生まれで決まるからな
    140  不思議な名無しさん :2019年07月01日 20:49 ID:Ibfe7iSe0*
    時間があり、飴サイズの脳をスイカサイズに戻したいなら、算数と国語から始めて自分だけの図書館を創っていけばいいだろ。発声が苦手なら英語を発音しながら覚えればいいし、世間と政治と世界を知りたいなら社会、物知りになりたきゃ理科、だんだん楽しくなったら論文数学化学人類史情報系日常英語を学べばいい。こんな感じで、簡単なものから、基礎から学べばいい。座ることが得意なあな
    141  不思議な名無しさん :2019年07月01日 20:51 ID:Ibfe7iSe0*
    た達ならできるはず。
    142  不思議な名無しさん :2019年10月09日 23:21 ID:xkMtqNeB0*
    ファミレスのキッチンいいよ~。
    とりあえず誰でも雇うし会話ちゃんと出来ない人もいる。
    143  不思議な名無しさん :2020年05月11日 18:44 ID:OZwS8t2x0*
    変なウイルスのせいでたとえ老害共の命を守るために国から引きこれと言われても1ヶ月も引きこもることできん
    そこまで引きこもるなら例え何万の年寄りの命より1日の飲み会のほうとるわ
    144  不思議な名無しさん :2023年08月19日 07:52 ID:i92jQ.Ej0*
    ニート出来るなら、ニート続ければいいのに。
    なんでニート辞めようとするんだ?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事