6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 10:56:51.334 ID:9iLaGQse0
長いけどすげえよくわかった
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 10:49:16.688 ID:MWkTmhlf6
なるほど(・ω・`)
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 10:54:16.778 ID:H3oACcpJ0
>>2
そう
心の病と捉え鬱からくる感情を暗い気持ちみたいな捉え方してるから本質が見えなくなる
合理的に考えれば扁桃体が人よりも多く活動してストレスを作り不安や恐怖を人一倍感じやすいので鬱になりやすいってことさ
扁桃体が活動させるには自分の中の判断でそれを不安や恐怖に値する場面と認識しなけりゃならない
例えば頭の回らないバカは車乗ってて足元に水の入ったペットボトルが転がっててもそれがブレーキペダルに挟まってどつのこうのなんて予想は立てられない
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 10:52:57.319 ID:O3nzsyAma
つまり電極を頭に挿せばハッピーなんだね
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:00:58.788 ID:H3oACcpJ0
>>3
パーキンソン病は実際チップ埋め込んで電流流し続け無意味な脳の活動を抑えて多動行為を抑え込んでる
現在鬱の原因は基本的に防衛機能が原因で大きな役割を担ってるのが扁桃体なんだ
ストレスってのは不安や恐怖を作って人間を危険な場面から遠ざける役目があるから一概に害悪な脳の部分とは言えんがこんなもんはむしろ弱い方がいい
弱くなけりゃ引きこもりになる
一般人はここが弱い
お前らが外が人が怖くて、つまり防衛反応から安全考慮して引きこもってる時にここが弱い奴は海外に行ったり人によく合ったり人混みによく行ったりする
結果事件や事故に巻き込まれたりする
俺は引きこもりになるくらいならこういう能天気馬鹿の一味になった方が人生楽しいと主張したい
今現在扁桃体を健康的に外から鎮圧するには瞑想しかない
しかし瞑想は恐ろしく時間がかかる
手っ取り早いのは脳の無駄な防衛反応を止めてしまう処置を脳に施す事だ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 10:56:14.101 ID:dYY4vDyl0
前頭葉・側頭葉がおかしい→コミュ力が低い→他人から嫌われたる→コルチゾールやアドレナリンとかが異常になって偏桃体や海馬に異常をきたしてるのだ
偏桃体直してもコミュ力なんてよくならんよ
根本原因は前頭葉や側頭葉の異常
偏桃体だけ直しても
ただ雰囲気読めない場違いなこと喋りまくるキチガイになるだけ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:06:46.142 ID:H3oACcpJ0
>>5
日本人なんて大抵嫌われるかもしれないとかこんな事俺が言っていいのかという不安や恐怖から口を閉ざす連中ばかりだから
お前らだってここならコミュ力抜群だろ
不安を感じてないからな
不安を感じなければ頭の中でいちいちフィルター通さないからな
お前らは頭の中が真っ白になって何も喋れなくなるというが単にお前らの頭の扁桃体が分厚いフィルター作って発言の領域を狭めてるからそうなる
試しに酒でも飲んでみろよ
結局コミュ力なんて不安が原因だ日本人の場合は特にな
お前の言うように場の雰囲気を読まなけりゃならないクソみたいな文化があるからなおさら一層
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:03:37.346 ID:dYY4vDyl0
キチガイは引きこもってくれてるほうが社会のため
最初から頭おかしいから他人から攻撃されまくって偏桃体に異常をきたしてるんだよ
偏桃体直してキチガイが表に出てこられても社会になんのメリットもない
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:12:34.423 ID:H3oACcpJ0
>>10
違うよ
ストレスかかり過ぎて頭がおかしくなるんだよ
猫だって個体差で防衛反応強い弱いは目に見えてあるからな
飼い猫いるから分かるけど弱い奴は俺が猫のすぐ隣を思いっきり踏みつけても耳動かすくらいだが強い奴は近づいただけで逃げるし追い詰めてナデナデしてやらんと警戒解かないからな
それは懐いてるからな懐いてないかの違いとか言うんだろうがそもそもこれだって防衛機能の強弱で決まる事だろう
防衛機能が強く働く奴はまず信用しないから懐かない
けど弱い奴はすぐ懐く
多分感じるストレス量は警戒心強い猫のが遥か大きいね
だって弱いやつなら俺が隣にいても全く動じないで寝てるのにその猫は俺が物音一つ立てると起きて起きたらを見るからな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:08:27.083 ID:LAqc/ZoN0
へーそうなのか
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:08:33.222 ID:OR2V7x7t0
シラフで扁桃体の活動を抑える方法はあるんですか?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:22:09.841 ID:H3oACcpJ0
>>13
マインドフルネス
しかし五年はかかると思う
なぜマインドフルネスがいいのかというと扁桃体の活動が弱くなるんだ
それを習慣化すると次第に扁桃体の活動が常の状態で弱くなるんだよ
筋トレだって筋肉に負荷を与え続けると筋肉が大きくなるようにね
扁桃体の場合は活動させないようにする事であまり活動しないようになるんだわ
能天気って言い方が悪いかもしれんけど極度の引きこもりや対人恐怖で鬱のやつがニコニコで外に出て人に会って仕事始めたらよっぽど能天気になっちまったと言えるだろうね
何故なら一番身の安全を考えるなら世間体なんて考えず楽しい事なんて考えず自分を部屋に閉じ込めておくのが一番だからな
それを破って危険な事に繰り出すって事は能天気になっちまっってことさ
まあ能天気のが失う物は多いが得る物も多いよ
防衛反応マック野郎は失う事は少ないが得る物も少ないのさ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:14:40.432 ID:H3oACcpJ0
自動変換ウザすぎてワロタ
ちょっとおかしい分になってるけどスルーしてくれ
書いたらすぐ書き込むから
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:20:20.040 ID:LAqc/ZoN0
でもおかしいやつは全部扁桃体の異常ってわけじゃないだろ
仮に引きこもりみたいなのが治って社会に出てくるより、
現時点で社会にいる人格障害みたいなキチガイのほうがよっぽど厄介やぞ
そういう人格障害のゴミが普通の人にストレスを与えて引きこもりみたいなのが作られるんだと思うけど
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:26:54.305 ID:H3oACcpJ0
>>22
そんな人格障害のゴミの言う事で普通のやつらが鬱にならなくなるんならそっちのがメリットデカイだろ
お前はでき損ないだ!なんて言われても一切動じずほ~んで?言いたい事はそれだけっすか?みたいな反応でスルーできるんだからな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:24:04.291 ID:953CV/nm0
でも会社行かなきゃお金貰えないじゃんやっぱ死ぬしかないわ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:30:01.914 ID:H3oACcpJ0
>>25
そうなんだよ
防衛機能が作用し過ぎて本末転倒な事になってるんだよ
外敵から身を守り生きる為の機能が仇となって逆に外が強くなりすぎて神経質になりすぎて生きていけなくなってる状態
でも安心したまえ
日本みたいな精神の馬鹿には期待できないが合理的に研究してる欧米諸国がそのうち扁桃体の活動を抑える脳チップの開発をしてくれるはず
ちなみに鬱は扁桃に大きく原因があるなんてわかったのもここ最近の話だからな
脳チップといっても脳に埋め込むタイプじゃなくて電極みたいなもんで電流流して脳の特定分野の活動を相殺するみたいな感じなので安心しろ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:24:35.509 ID:aTuNyxVSd
ロボトミー?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:28:13.131 ID:NE5WEINbM
理屈は分かった
もしかして同じ空間に居て上下関係をはっきりさせる行為も安心したいが為にと思えるがこれに当たるんじゃねえかな?
つまりS極とN極が反発してる状態で弱いと除け者にされているのでは?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:42:45.223 ID:H3oACcpJ0
これが実現すればいい社会になる
例えばそれをマニュアル操作できるとしたらどうだ?
今から発表じゃんヤバイ不安だ
って時にボタン押せば心拍数は正常のままで冷や汗ひとつかかずパソコンと睨めっこしてる時並みにリラックスして発表できる
もしくは幸福物質の問題もそうだな
ボタンひとつで脳内麻薬の分泌を促すような電流を自分で流せるならいつでもどこでもハイタイムだ
監禁されて何もない部屋にいても扁桃体と幸福物質のコントロールでストレス回避して狂人になる事を防ぐ事ができる
独房にいて狂人になるのはストレスが原因だ
周りの環境はそうでも脳みその状態を健全な人間と寸分変わらない状態に保ち続ければ狂人にはならない
果てしなく閉じ込められていても幸福感を得て不安や恐怖をさほど感じないでいられるんだからな
ストレスが人を狂人に変えるんだ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:35:35.255 ID:rEnGjCNX0
それって良いものか?
そういう事をしないと成り立たないコミュニティってのが間違ってんだろ
社会構造(会社や法整備)のあり方自体を見直す方が
人類全体のためには良いんじゃないのか
魚を陸で生活させるように出来たとしてもそれで魚は幸せなのかって事
魚は魚が住みやすい環境で生きるべき
人間はストレスを感じ過ぎる環境を作りすぎたんじゃねーの
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:43:55.623 ID:H3oACcpJ0
>>30
現実問題として社会構造を変えるよりも個々の人間の治療法として確立したほうが手っ取り早い
それに今苦しんでる奴らが何より可哀想だからな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:46:10.430 ID:H3oACcpJ0
>>30
それにそんなもんは個体差があるのを考えれば無理な事だ
日本ではなおさらだ
余裕なやつからすれば耐えられないやつは全て甘えだからな
お前のは日本人のような根性論者ではなくもっと流動的に個人の幸福の追求を全体で目指すような社会建設を目指す国家でしか無理だ
日本みたいな国にそういうのは無理
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:50:29.735 ID:qvU6DiyId
恋人が軽い糖質+不安障害なんだけど時間は掛かってもいいから軽減させてやる方法はないかな?
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:57:04.507 ID:H3oACcpJ0
>>35
現時点で薬にも酒にも頼らないで扁桃体の活動レベルを抑えるのはマインドフルネスしかないよ
しかも筋トレとかランニングとかとにかく何でもそうだけど継続しないとあんま意味ない
その場限りでは気持ちよくなって不安が消えるけどまた出てくるからね
俺は三年くらい毎日朝早く一時間を続けててふと人前に出ても一切緊張してないのに気がついてアレ?ここって普通は緊張しなけりゃならんとこなんじゃねえよの?と思って逆に不安になったくらいだからな
お前の彼女は防衛反応が強いね
多分お前の彼女は自分が捨てられるかもしれないみたいな不安も強いだろうから多分お前にべったりだろ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 11:59:33.757 ID:qvU6DiyId
>>36
恥ずかしくもその通りだわ
昨日は3時間くらい死にたい連呼してたのを慰めてた
メンヘラ彼女の相手は大変だけど徐々によくなれるなら頑張ろうかなマインドフルネス
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 12:03:23.019 ID:x74JZzVodNIKU
昨日のタケシの番組でアルツハイマーのじじいが歌によって多少マシになってたな
息子はゲイになったけど
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 12:31:31.350 ID:j4IuGAwQdNIKU
ある意味脳が全てだ
例えば発電方法が様々な方法を取っても結局はタービンを回して発電するように金があってもなくても同じなんだ
脳の幸福感のレベルが同じなら金を散財してスポーツカー乗り回して幸福感に浸ろうがカップラーメンとビール飲んでようが手段は違えど行き着く幸福感が同じなら結局同じなんだ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 12:34:15.711 ID:H3oACcpJ0NIKU
鬱の原因が最近になって扁桃体の活動にあるという事がわかってきたからね
日本は未だに心の病気で暗い気持ちとかで捉え表現するからあと数十年たたんと理解されんだろうが欧米諸国は合理的だからね
多分そのうち鬱患者専用の電極が開発されるだろうね
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 12:54:32.533 ID:TVK9/JsjpNIKU
>>56
はやくソースを示してくれよ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 13:24:34.842 ID:j4IuGAwQdNIKU
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 12:36:57.513 ID:H3oACcpJ0NIKU
鬱を心の病気だとか暗い気持ちの連鎖からとか表現して捉えるのは中世の人間が病気は悪魔の仕業としてた頃と大差ないからな
そもそもドラッグ一つで空も飛べるはず見たいなレベルにハイになったり鬱が緩和されたりする時点で考えないのか?
そんなドラッグ一つで神聖な心の領域の問題がこうもいともたやすく変わってしまうはずがないとさ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 12:38:29.061 ID:H3oACcpJ0NIKU
脳一つで世界が変わるんだ
倫理なんて糞食らえだ
自殺するくらいならのほほんと生きろ
故に俺は脳チップには賛成やね
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 12:58:18.460 ID:Edums4nmMNIKU
結局進化に伴う淘汰だろ
人権とかいう余計な概念が死なせてくれない社会を作っちゃったからズルズル生きちゃってるだけ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 14:07:47.815 ID:DXsi4SXC0NIKU
偏桃体の暴走って話は基本中の基本だと思うが
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 14:20:28.454 ID:j4IuGAwQdNIKU
>>65
基本中の基本だったら鬱は甘えなんていう奴は日本から一人もいなくなると思うんだけど違いますかね?
医師や研究者の基本中の基本と一般大衆の基本中の基本は大きな違いあるから
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 14:29:08.184 ID:pDJu/zPo0NIKU
反芻思考(無自覚に一日中同じ思考を繰り返すこと)が問題ともいわれてるね
危機感を持つことは重要なことで、それ自体には問題はないんだけども
同じ危機感情を一日の間に何度も繰り返し再生することによって
状況を打破するために必要な心の余裕が圧迫されてしまっていることが問題なんだよね
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 15:01:30.398 ID:j4IuGAwQdNIKU
>>69
これも不安や恐怖感じゃないの?
不安を感じなければどうしようこうしようという危機回避の為の思考の反芻なんて怒らなくないかね?
明日本番当日だとしても不安を一切感じなけりゃ明日の事で憂鬱になる事なんて無いでしょう
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 15:04:22.630 ID:pDJu/zPo0NIKU
>>85
そうだね
だからマインドフルネスなどで思考能力が低下するような感情が生じるきっかけである
思考への没頭を減らすことが改善策になるとどこかで読んだ
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 15:08:56.512 ID:j4IuGAwQdNIKU
>>87
そうそう
雑念の出現は自然な事だから仕方ない
雑念の深追い深堀する癖をやめさせるのがマインドフルネスだね
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 15:10:33.605 ID:j4IuGAwQdNIKU
脳は倫理の問題が常に付きまとうので中々進まないんだ
けど欧米諸国には頑張ってもらいたい
大麻にしろこの国は一回タブー視したらもう終わりだから
外国が立証してくれるまで永遠に向き合ったりしなくなる
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 15:10:52.761 ID:K4XZZ4YRaNIKU
鬱ってか燃え尽き症候群じゃね?
オーバーヒートしたら冷やすしかない
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 16:41:14.663 ID:dmXSDbbb0NIKU
医学的なことは知らんけど周り見てきて思ったのは
性格的には臆病な奴が一番鬱になりやすい
理不尽なこと言われてもビクビクして何も言い返せないような奴
真面目とか不真面目とかあんまり関係ないんじゃねーかなあ・・・・
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 16:47:16.906 ID:j4IuGAwQdNIKU
>>146
その臆病を作るのがまさに扁桃体なんだよ
臆病ってのは不安や恐怖を感じやすいってことだろ?
つまり普通の人間よりも扁桃体がよく活動して防衛反応が強く出て普通の人よりも脳に負荷がかかるんだよ
結局脳次第なんだよ
例えばシリアで空爆で頭割れてしまって脳みその九割くらい消失した状態でも呼吸担当の細長い(名前忘れた)脳の部分が生きてる限り本人の自意識やら記憶機能やら感情機能やら処理機能やらは死んでいても呼吸だけはしようと虚ろな目で呼吸をひたすら繰り返すんだ
アーモンド大の扁桃体を最悪切り取れば臆病者は誰一人いなくなる
ナイフ向けられたってバナナ突きつけられるのと変わらない感覚になる
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/29(金) 15:00:53.080 ID:pDJu/zPo0NIKU
マインドフルネスは正しいやり方が伝わっていない状態で実践し続けると
「自分にはできない」「自分はダメなやつだ」といったような自己否定の内語が増えるきっかけにもなりかねないから
方向修正をしてくれる人がいる所で教えてもらうことが必要やね