3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 09:57:38.36 ID:569JArYs0
物流もコスト大幅に下がって物価クソ下がりそう
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:17:46.14 ID:UriHLUfi0
>>3
それはどこでもドアの価格によるだろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 09:58:06.14 ID:569JArYs0
いつでも東京に行けるから地方に人口が分散するやろな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 09:58:06.82 ID:aaUvg3uD0
交通事故で即死じゃない場合すぐに病院に運べるから
助かる命が増える
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:13:00.88 ID:9ib8bZMJr
>>6
交通事故自体がかなり減りそう
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 09:58:16.53 ID:cshY2+AI0
犯罪が増える
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 09:58:20.44 ID:m0Xx7Ibbp
刑務所の意味がなくなる
保管室や銀行も意味をなさない
国境がなくなり国も成り立たなくなる
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 09:59:05.29 ID:LUE+YZy4p
始発も終電も気にせず会社に行ける世の中
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 09:59:47.24 ID:569JArYs0
ANAもJALも倒産
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 09:59:58.72 ID:kuVvgEg70
いくつある設定だよ
突然手に入るのか売ってるのか
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:00:36.57 ID:569JArYs0
>>13
売ってる
スマホ並みの普及率
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:00:09.32 ID:569JArYs0
トヨタも日産も倒産
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:00:11.82 ID:pfAfsnvgr
どこでもドアに使用履歴が記録される
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:00:27.10 ID:IQlUZMO/0
国家がなくなるかわりに人種とか身体的特徴での区別差別がひどくなりそう
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:00:35.77 ID:uqMsQcaU0
海底と上空に設置して無限の位置エネルギー
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:00:55.20 ID:cWxzg0fU0
田舎に住んで都会で働く
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:00:59.72 ID:zaXtJajG0
セキュリティも変わるな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:01:32.07 ID:VLICotpfp
ネット対戦が地球の裏側ともラグ無しでできるようになる
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:01:54.37 ID:ZTn5IUixa
流通が死ぬ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:02:40.66 ID:m0Xx7Ibbp
地球外生命体に接触してオーバーテクノロジーを手に入れるor侵略される
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:03:38.07 ID:LUE+YZy4p
履歴書にどこでもドア所持の有無書かされる時代がくるんか
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:04:17.16 ID:569JArYs0
>>33
交通機関 どこでもドア
所要時間 0分
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:04:40.65 ID:3pYGH684d
別の場所に繋がってるドア重ねて通ったらどうなるん
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:05:20.92 ID:CkaFSRSFM
デブが増える
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:05:59.99 ID:ATfvgPVQp
私有財産制そのものが否定されるようになる
行き先を他人の家や金庫にすれば
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:06:19.58 ID:/aM/SToZ0
でもドア通る時に分解されて再構築されるんやろ?
それもう別人やん…
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:08:00.47 ID:BbN/Tyzl0
>>43
ワームホールとちゃうんけ?
分解とかこわいわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:06:33.01 ID:LKM7MQpj0
犯罪多発→免許制→利権貴族誕生
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:06:56.57 ID:wGhdhWha0
深海に繋いだり宇宙に繋いだりするやつおるし破滅するやろ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:07:30.20 ID:569JArYs0
>>47
深海自殺が流行るな
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:08:27.77 ID:wGhdhWha0
>>50
アホみたいな水圧で閉められんくなるし詰みやん…
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:07:26.62 ID:pB7sGd+Hp
ワイ「マリアナ海溝最深部まで」
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:09:04.11 ID:QXKKo5ZJd
部屋に二台設置してランニングマシンいらず
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:09:17.53 ID:Dfv87pZ+0
どこでもドアジャマーが開発されるだけだよ
じゃないと普及させられない
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:09:22.75 ID:thWjgCnr0
個人使用制限されそう
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:10:31.83 ID:t1W/5TVI0
ドラえもん本編だとどこでもドアができたせいで宇宙の星行きのSLがなくなったって設定がある
安全面でも速さでもどこでもドアのが上だからという理由
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:11:13.89 ID:jom63fx40
プライベートが無くなる
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:11:24.91 ID:wGhdhWha0
落とし穴みたいにして上空5000mぐらいに繋いどくわ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:14:47.57 ID:/aM/SToZ0
>>62
落ちてる間にドアで回避可能やな
50mくらいの高さにしよう(提案)
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:16:06.73 ID:wGhdhWha0
>>74
真上に飛ばすからちゃんと真下に進めばループできて助かるな!
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:19:01.73 ID:rAJP2I2hp
>>79
それ怖いな
少し上位置設定した下向きのドア置くと一生落ち続けるんか
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:24:59.04 ID:jWtYvzrB0
>>91
水流せば永久に発電できるぞ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:12:16.05 ID:TzcBu/JC0
脳障害のDQNがブラックホールとか言って世界が終わるんやぞ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:12:32.24 ID:/aM/SToZ0
一度行ったことのある場所にしかドアを開けないとかだったらもうちょい現実的かな
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:13:55.75 ID:569JArYs0
街中から人が消えそう
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:14:17.20 ID:569JArYs0
まず道路は消えるやろな
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:14:34.10 ID:t1W/5TVI0
ドラベースだとWABC(草野球の世界大会)があるときに大会の安全性を高めるために
どこでもドア使用不可能にしたから飛行機で移動しなきゃいけないってのがあったな
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:15:09.32 ID:ErQA4RyNa
結局犯罪に使われて規制規制アンド規制の結果
所有が犯罪になり非合法売買されて闇組織の資金源になるのがオチやろ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:15:11.80 ID:569JArYs0
道路が消えるおかげで無駄な交通事業が減って財源削減に繋がる
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:15:57.44 ID:JT7px+Vq0
地方活性化
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:16:14.03 ID:569JArYs0
>>78
東京に住む意味がなくなるもんな
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:20:09.57 ID:ueHyHIxi0
>>81
東京どころか国境すら意味なくなるから英語か中国語使えないと悲惨な目に合うと思うで
少しでも時給いい場所にアフリカから押し寄せてくるんや
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:16:12.93 ID:ueHyHIxi0
安全が無くなるから大混乱やろ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:17:03.82 ID:hKFAt7PRd
道交以前にいつ何処でも察知されずに核爆発させられて人を殺せる状況なんだろ
文明って文明が無くなるんちゃうか
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:17:17.36 ID:z8c9i6LHd
ドアを通れないサイズのものが生産されなくなるな
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:17:17.69 ID:aBq1VwDTa
都会はどこもかしこも大混雑やろなぁ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:18:32.31 ID:alCDXGZAa
プライバシーとかいう過去の遺物
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:20:49.15 ID:UriHLUfi0
核兵器を操作できる部屋に
毎秒ごとにテロリストが押し寄せそう
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:21:26.80 ID:4Z1Hn+3g0
遠くに飛ぶと気圧差やばそう
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:22:32.33 ID:wGhdhWha0
>>96
気圧低いとこ繋いだら吸い込まれるんかな
街中で空に繋いだらほんま大惨事にできそうやな
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:24:19.49 ID:t1W/5TVI0
>>99
ドアを宇宙と繋げると吸い込まれそうになってたぞ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:21:35.16 ID:ATfvgPVQp
ドアがどこにつながるかってのは誰の意思で決まるん?
当人が開けた時点での意思かやっぱ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:22:46.02 ID:t1W/5TVI0
>>97
開けた本人の意思でしょ
ちなみにのび太は何も考えずになんとなくドアを開けるとドアが深層心理を読み取って大抵しずかちゃんの家のお風呂場に行く
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:21:46.06 ID:prob8HFF0
お前ら能天気やな
こんなん実現したらガチで一睡も出来んくなるわ
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:22:51.51 ID:4Z1Hn+3g0
4次元空間使用許可番号みたいな設定あったやろあれで管理されるんちゃうか
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:24:22.17 ID:SuYsnaQH0
誰も時差調節ダイアル知らないんか
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:25:11.02 ID:t1W/5TVI0
>>104
ママが適当にダイヤル弄らなかったら天上人に地球滅ぼされてたかもしれないってやつね
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:25:22.36 ID:XMN6id5A0
ドア同士が衝突する事故起こりそう
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 10:25:49.69 ID:UhthT9Xl0
てかタイムマシーンすら開発されないのがつまらないよな
意外と地味だな・・・