4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/10/06(金) 13:46:02.54 ID:CQqH6iru0
パトカーのサイレンで鳥肌立つ俺
166: 名無しさん@涙目です。(庭) [FI] 2017/10/06(金) 15:14:53.54 ID:Z2qDM4fq0
>>4
おまわりさんこいつです。
6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2017/10/06(金) 13:46:25.91 ID:9ODbfT7f0
36: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2017/10/06(金) 14:00:24.80 ID:/O04NsrZ0
>>6
スパルタンX聞くと三沢光晴が現れる
500: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/10/07(土) 12:53:44.97 ID:Jk4CuAri0
>>36
イントロだけで泣きそうになる
7: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2017/10/06(金) 13:46:55.67 ID:Da4FU8YB0
人によって感じる曲は違っても誰でも経験あるんじゃね?
11: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2017/10/06(金) 13:49:01.91 ID:jUYL0KEk0
涙が出ることはある
何が理由か自分でもわからない
感動とか悲しい美しいと感じて出るのとは多分違う
158: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2017/10/06(金) 15:11:30.78 ID:xHR4AmC60
>>11
歳のせいか最近多くなったわ
296: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/10/06(金) 18:54:39.38 ID:PWuItksv0
>>158
つまり歳を取ると優れるのか
388: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2017/10/06(金) 22:55:34.42 ID:h6EgDFpn0
>>296
その部分は活性化するんじゃね?
273: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/06(金) 18:19:01.87 ID:Spfry4XE0
490: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2017/10/07(土) 12:06:07.67 ID:Sp3lb9Ep0
>>273
わかる
あの部分だけ特にくる
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/06(金) 13:51:55.94 ID:o8kxXcNg0
かっこいいと思える音楽は鳥肌立つわ。
逆に鳥肌立つ音楽は理屈や感情抜きで魂が震えてる感覚なんで自分に合ってると判断出来る。
17: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ] 2017/10/06(金) 13:53:31.90 ID:F1LGYSEO0
あるね。
下手くそなんだけど、ギターやってんだけど
たまに何かのまぐれで凄いかっこいい音が鳴ったらゾックゾクする
もちろんCD聞いてなることもある
19: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL] 2017/10/06(金) 13:53:48.46 ID:NGbrGteD0
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/06(金) 13:55:30.57 ID:o8kxXcNg0
>>19
なんだこれすげえw
37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2017/10/06(金) 14:01:16.55 ID:gqwLHvvo0
>>19
あーきたきたwww
41: 名無しさん@涙目です。(広島県) [EC] 2017/10/06(金) 14:02:24.45 ID:+1vERhal0
>>19
すげーな
56: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/06(金) 14:05:43.16 ID:VDyxeOoh0
>>19
あーゾワーットきたわ
んでなんの曲やったけ?でもやっとした
351: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [TR] 2017/10/06(金) 20:58:08.24 ID:Wl43ixa30
386: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2017/10/06(金) 22:51:56.72 ID:vHDswacB0
393: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2017/10/06(金) 22:59:26.19 ID:TPaEe1ob0
>>351
おれこっちのほうが好きだな
脚色少ない素朴なほうがいい
25: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2017/10/06(金) 13:56:16.51 ID:uot/lMlx0
良い音で良い曲聞くと泣く事あるよ
27: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [JP] 2017/10/06(金) 13:56:35.85 ID:3Z+7CQju0
ドラクエの音楽で鳥肌立つ
94: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU] 2017/10/06(金) 14:25:37.95 ID:wbCXFKQd0
>>27
ストーリーと相まってぐっとくるものがあるね
114: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/06(金) 14:38:42.15 ID:2eIK+K3T0
116: 名無しさん@涙目です。(庭) [SA] 2017/10/06(金) 14:39:19.44 ID:YZ12hRF70
>>27
わかる
32: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2017/10/06(金) 13:59:17.55 ID:B4w1OSwm0
誰でもあるだろ ロボットアニメの主人公機乗り換えシーンとか
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2017/10/06(金) 14:02:07.12 ID:lqPsj8nQ0
みんな鳥肌たつものと思ってたけど違うんですな
44: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2017/10/06(金) 14:02:41.39 ID:iuNqNOaq0
好きなアーティストのライブを間近でみたら大体鳥肌たつんじゃね?
もうそこまで熱のある感情も薄れてきたけど
49: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2017/10/06(金) 14:04:14.99 ID:dXRkN2QC0
カッコいいギターソロとか聴いたら鳥肌立たない?
演奏の良し悪しはわからんけど
53: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/06(金) 14:05:16.09 ID:o8kxXcNg0
友人にこの話しても理解してもらえなかった。
その友人は野球でホームラン打つのを見たりすると鳥肌が立つと言っていたので、脳の構造が違うんだなぁと何となく思ってたわ。
58: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2017/10/06(金) 14:06:03.40 ID:PD7JvAfE0
1980年イーグルスの来日公演の開演ででホテルカリフォルニアのギターイントロが聞こえてきた時
61: 名無しさん@涙目です。(北海道) [IT] 2017/10/06(金) 14:07:32.70 ID:3rd8uOgz0
むかし津軽三味線の生演奏を聞いた時そんな感じになった
高橋竹山て人のやつ
69: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2017/10/06(金) 14:10:30.35 ID:fJdVce1O0
71: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA] 2017/10/06(金) 14:11:37.32 ID:DcP0T8cl0
酒飲んでクラッシック聞くと鳥肌立つわ
89: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN] 2017/10/06(金) 14:23:06.22 ID:8ups47Is0
魂のルフランも最初の私に還りなさい~で涙が出てくるな
91: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA] 2017/10/06(金) 14:23:56.84 ID:DcP0T8cl0
>>89
いや・・・ゴホンゴホンお、おう
97: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2017/10/06(金) 14:27:19.52 ID:/cuyZ+pk0
普通は上手い歌を生で聞いたら感動するだろ
何か良く分からん感情が込み上げると言うか
104: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2017/10/06(金) 14:29:35.38 ID:JS/5GbeA0
立たない派は体験しようがないもんな~。
まぁどちらが優れてるとか、そういう訳じゃないから個性として受け止めるといいね。
106: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2017/10/06(金) 14:31:16.56 ID:C590ryQO0
ガキの頃は音楽聴いて鳥肌キテたけど、20歳頃にはしなくなって
「あー、感受性が死んだかー」
と思った
109: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2017/10/06(金) 14:32:07.79 ID:1d0XFn9M0
鳥肌 → 恐怖・戦慄が対象
粟肌 → 恍惚・感動が対象
鳥肌系…総毛立つ・身の毛がよだつ
115: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2017/10/06(金) 14:38:59.67 ID:mu8DOxlW0
中高生の頃はあったが最近は全くないな
脳細胞が死んでいくからかな
129: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR] 2017/10/06(金) 14:49:46.09 ID:FtnxCxQK0
ベートーヴェンとかショパンとかモーツァルト聞くと感動して泣くんだけど同じ事か?
130: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU] 2017/10/06(金) 14:49:58.83 ID:z603Zr720
音楽とか絵とか素晴らしい物を見聞きするとぞやぞわって鳥肌たって涙出てくるんだけど変なのかな
143: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2017/10/06(金) 14:57:12.05 ID:BNdzOTol0
パッヘルベルのカノン寝ながら聴いてたら
脳味噌が物凄く気持ちよくなった事があった
155: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2017/10/06(金) 15:11:03.77 ID:sQwm219Z0
高校生の時にデビッドボウイのジギースターダストを聴いたときに
最初に体験したな
その快感が忘れられなくてロックにのめりこんでいったな
159: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2017/10/06(金) 15:12:09.40 ID:H1t3SaiW0
ライブならあるけどただ単に音源聴くだけじゃ何も起こらない。
164: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2017/10/06(金) 15:14:28.49 ID:wcn0tLzN0
167: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2017/10/06(金) 15:16:37.37 ID:3IFalh9e0
洋楽だと何回もあるな
168: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/10/06(金) 15:17:26.58 ID:kew97Mi70
ジャズマニアは個人的な鳥肌ポイントを沢山持っている
でも他人には理解されないので、薦めることを止めて内に籠っていく
177: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/10/06(金) 15:26:00.41 ID:94iCcOsJ0
184: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/10/06(金) 15:33:12.10 ID:CM2marMl0
オーケストラの生演奏とか花火で鳥肌たったことある
メロディーとかじゃなくて震動に対する反射みたいなものだろ
地震や動物の咆哮にはわずかな震動でも気づくだろ?
185: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/10/06(金) 15:35:31.14 ID:94iCcOsJ0
187: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2017/10/06(金) 15:36:55.11 ID:0Dg5nDoQ0
191: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2017/10/06(金) 15:40:33.26 ID:Fr8rx6mZ0
音の気持ち良さがわかるかわからないかだな。
昨今の綺麗事ばかりの腐った歌詞に共感してる内はわからない話だろう。
199: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2017/10/06(金) 15:44:56.61 ID:BRIZlk+w0
あるけど、それは音楽が優れているのであって聞いてる側は何もしてないからな
ドレミの歌で鳥肌がたったって奴はなかなか聞かない
202: 名無しさん@涙目です。(茸) [EG] 2017/10/06(金) 15:45:39.64 ID:nSykAK/00
モーツァルトのジュピター第四楽章
206: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/10/06(金) 15:50:30.71 ID:kFPPp/880
JR馬場駅の電車到着の音と「電車が参ります」のアナウンスで鳥肌立つ。
いいスピーカー使ってるのかね?
225: 名無しさん@涙目です。(禿) [JP] 2017/10/06(金) 16:25:52.60 ID:eGEhlxEg0
消防団員やってたとき、防災無線の火災発報で鳥肌立ってた
いや発報前に何かを感じていた
だが、消防団のくだらなさを知って辞めてからは全然
226: 名無しさん@涙目です。(空) [KR] 2017/10/06(金) 16:29:13.57 ID:O02IYnDC0
面白いコード進行やギターの超絶速弾きを聴いた時鳥肌が立つ
258: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/06(金) 17:42:45.87 ID:d5OEtdba0
合唱とかでハモると鳥肌立つよね
265: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2017/10/06(金) 18:06:58.51 ID:9IXzmJ7z0
好きだったゲーム音楽をオーケストラで聞くとなるわ
266: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2017/10/06(金) 18:09:23.29 ID:QbIAnpFt0
街中歩いてて懐かしかったり好きな曲が流れたら鳥肌立つ
277: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/10/06(金) 18:23:38.20 ID:wuRLf1yI0
高校生の時にnirvana聞いて鳥肌たった
290: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2017/10/06(金) 18:49:25.27 ID:JS/5GbeA0
涙が出るのと感動したとかは違うんだなぁ。
ただ単に音楽聴いて鳥肌が立つかどうか。
317: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SA] 2017/10/06(金) 20:01:21.95 ID:CFE8ooJL0
カントリーロードのフルート?のところで鳥肌が立つ
394: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IT] 2017/10/06(金) 23:05:43.92 ID:0kGm/7mx0
395: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2017/10/06(金) 23:10:16.78 ID:VAdaGe3e0
407: 名無しさん@涙目です。(庭【緊急地震:福島県沖M6.3最大震度4】) [US] 2017/10/07(土) 00:00:30.18 ID:gxAPJ4ZD0
音楽だけじゃなくて芸術全般でなるだろ
416: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2017/10/07(土) 00:20:38.08 ID:XgXveHkm0
昔はよく初めて聞いた曲で鳥肌たったな 今はジジィだからハナミズキ聞くと少し泣いちゃうくらいだな
歌詞の意味が違うが息子の赤ちゃん時代の姿思い出しちゃう
65: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NZ] 2017/10/06(金) 14:09:39.11 ID:BlhBa7ss0
お前ら特別って言葉に弱そう