不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    75

    大量殺人犯をたたえる日? 祝日「コロンブス・デー」を巡り論争!「先住民を殺した人物を讃えるのは人種差別だ」

    Ridolfo_Ghirlandaio_Columbus


    1: 記憶たどり。 ★ 2017/10/11(水) 05:41:37.23 ID:CAP_USER9
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171010-00000069-jnn-int

    歴史上の人物の評価を見直す動きが出ているアメリカでは、「コロンブス・デー」という祝日を迎えましたが、その名前をめぐっても論争が起きています。

    (中略)

    「先住民を大量に虐殺した人物をたたえるなんてひどい人種差別だ」
    (「名前を変えるべき」派)
    「コロンブスはアメリカの歴史上とても重要だから、名前をなくすなんて弊害が出ると思う」
    (「名前は残すべき」派)

    ※全文、詳細はソース元で
    http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507648769/

    ※先住民に対してどのようなことをしてきたのか、このスレを見るとよくわかります。

    アメリカの歴代インディアン政策について書いてく
    http://world-fusigi.net/archives/8400866.html

    引用元: 【米国】祝日「コロンブス・デー」を巡り論争。「先住民を大量虐殺した人物を称えるのは人種差別。『先住民の日』に変えるべき」★2







    2: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 05:42:50.53
    1人殺せば殺人
    100万人殺せば英雄

    るるるる~~♪

    7: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 05:47:37.23 ID:isVM37Np0
    こういう風になってくるんだね~

    11: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 05:48:03.03 ID:oyLR+QoP0
    コロンブスのwiki見てたらインディアンが可哀想で可哀想で。
    はらはら泣いてたらいつの間にか寝てた

    12: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 05:48:37.08 ID:pKAOwXdc0
    人類の歴史は焼肉定食やから
    しゃあないな

    13: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 05:49:19.92 ID:QxoE9TMD0
    歴史は二面性があるからな
    そんなんで、コロンブス&先住民の日にすれば良い

    15: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 05:49:31.67 ID:TwyJKBvxO
    名前だけ変えてもなぁ
    先住民の日にしたところで「先住民が大量虐殺された記念日」が祝日ってのも微妙だろう
    そもそも正義面してコロンブスを否定するならその土地明け渡して出てけよって気もするし

    17: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 05:50:29.71 ID:aREKLXVS0
    数少ない生き残りのインディアン達は
    強制的に海岸地域から内陸の僻地へ
    涙目で死の行進させられたんだぞ
    (´;ω;`)
    非道すぎる

    19: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 05:51:50.18 ID:XKdVMnOC0
    こいつはグズだよなあ
    バスコ・ダ・ガマも

    21: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 05:53:37.97 ID:pKAOwXdc0
    白人に限定してもバイキング達の方がコロンブスより先にアメリカ大陸に到達してるらしいな

    23: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 05:54:45.55 ID:Xsc5ly6s0
    正直コロンブスの卵って微妙だよね
    子供の頃に正解聞いてガッカリした覚えある

    27: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 05:57:42.56 ID:08CCQPDm0
    でも先住民を大量虐殺したおかげで今のアメリカがあるんやで

    29: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 05:57:59.11 ID:QR201g1D0
    悪い人たちスレ

    31: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 05:59:00.31 ID:oKZRhO8R0
    アメリカにも特あの波が。昔の歴史上の軋轢を利用して国の分断を謀る。イングランドとスコットランド。スペインとカタルーニャ、南米諸国とスペイン、ポルトガル。

    36: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:01:58.79 ID:KssDT7QI0
    陽と陰はセットなんやで

    39: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:05:25.26 ID:4E8nWkUv0
    記念日の名前を変えるくらいじゃダメだ。
    奪った土地も返そう。がんばれアメリカン・リベラル!

    43: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:05:43.55 ID:9QbRFcCx0
    コロンブスは当時の野蛮な人権感覚からみてもドン引きレベルだったらしいな。

    47: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:08:23.40 ID:V7IiPxhM0
    >>43
    んなことない、時代はまだまだ十字軍の時代だったし、後輩達はちゃんとコロンブスの手法を引き継いでる
    コロンブスの息子達も爵位持ちになってるしな

    56: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:12:43.28 ID:q1cuakSr0
    >>47
    いや、流石にやりすぎて最後は内部告発で失脚ですし

    72: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:23:08.97 ID:V7IiPxhM0
    >>56
    あれは権力闘争の結果の失脚ですよ
    最初にコロンブスに与えた権限が巨大すぎたために故あって剥奪されたのです
    女王が健在の間は権限を縮小されつつも用いられ続けたしね

    44: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:05:56.99 ID:V7IiPxhM0
    先住民が戦争にくそ弱かったのが原因だろ
    金属性の武器も知らない温室育ちだったのだから駆逐されて当然
    ユーラシアのルールを適応されて完敗した憐れな敗北者

    466: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 08:26:14.30 ID:7wjxRkOg0
    >>44
    勝てば官軍負ければ賊軍、大好きです
    正義でありたいなら勝ち続けるしかないんだよな
    どんなに勝っても負ければその瞬間、賊軍に落とされるしな

    50: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:09:15.33 ID:KssDT7QI0
    侵略といえばイギリスだが
    あまり食に恵まれてない土地ってのもあるよね
    天候悪いし奪い合いばかりしてる赤道らへんみたいにフルーツ落っこちてこないし

    57: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:13:12.44 ID:88SqapRx0
    「不法移民出ていけ」が持論の奴は、アメリカ最初の不法移民であるコロンブス叩かんとな
    ダブスタでブーメランがデコに突き刺さるぞ

    68: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:21:50.04 ID:j1NOf9be0
    もともとは味方皆殺しからの報復から始まった虐殺みたいだけど
    どういう経緯でそうなったのかはわからんな
    ウィキペディア読む限りではコロンブスよりも当時のスペイン人自体がおかしい感じだし

    69: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:22:13.68 ID:KfwOuyHU0
    過去の出来事を今の価値観で評価する愚かさ

    74: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:24:59.43 ID:yF6jGLTu0
    アメリカやコロンビアの国号自体がダメだろ。変えろって話になるのかな?
    あとフィリピンも

    75: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:25:46.23 ID:r3vDrCUS0
    スペイン・ポルトガルってちょっと信じられんくらいキチ入ってね?

    77: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:26:50.77 ID:KssDT7QI0
    >>75
    筋金入り

    78: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:27:13.57 ID:Pq5ojI2p0
    本当面倒くさい時代になったわ

    79: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:27:26.59 ID:l+UU0HY80
    白人の独り善がりを押し付けられてもね

    93: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:33:20.82 ID:pKAOwXdc0
    北米の先住民族はほぼ皆殺しなのを見るに
    スペインやポルトガルはイギリスよりはマシなのかも

    96: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:35:10.19 ID:KssDT7QI0
    >>93
    どうだったんだろね
    不可能だったからしなかっただけなのかもしれんし

    101: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:36:31.45 ID:V7IiPxhM0
    >>93
    実際はスペイン人が保有してた天然痘に対して免疫がなかったから先住民はガンガン死んだだけなんだけどね
    ヨーロッパでペストが流行したのを何人の生徒いうのと同様理不尽なことだよ

    272: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:24:32.09 ID:BxZmOlIW0
    >>93
    世界史学ぶと嫌いになる民族のトップ3
    スペイン人
    イギリス人
    アメリカ人

    320: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:37:31.94 ID:fZYIj9Pj0
    >>272
    イギリスでは大人になるまで(低学歴だと死ぬまで)自国の歴史教わらないらしいな
    まあ教わっても別に俺たち悪くないブリ!だろうけど
    スペイン人も大陸から奪ってきたものは貰ったって認識
    アメリカ人?他国の歴史の教科書改竄する国がまともな教科書作らねえよw

    417: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 08:09:34.29 ID:AiPgAM6j0
    >>272
    フランスも加えてトップ4だな
    自国は市民革命とかやってるときでさえ、アフリカから奴隷連れてきてるんだから

    97: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:35:21.61 ID:mCUYm4sO0
    ピサロとランダの虐殺も忘れないでね

    100: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:36:27.83 ID:dh0YP3HH0
    残念ながらネイティブは負けたんだよ
    それが全て

    105: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:38:11.20 ID:lRNGQ9kd0
    コロンブスは有名で偉大なな探検家だしメリークリスマスはクリスマスの挨拶
    西洋人でなくてもそういう認識は一般的で当たり前なんだ
    大統領と共和党議員はああいう連中と断固として戦ってもらいたいね
    奴らは害虫だよ

    109: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:39:58.49 ID:PJcpfj720
    20世紀の終わりまでは、侵略したりされたりが当たり前だった。
    現在の価値観で過去を裁くのは、愚かなこと。

    112: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:40:49.40 ID:l+UU0HY80
    >>109
    加害者側の言い訳だよね(笑)

    115: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:43:34.45 ID:lRNGQ9kd0
    >>112
    西洋が中心の文明が作られていなかったら今よりもっと野蛮な世界になっていたよ

    118: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:44:36.12 ID:l+UU0HY80
    >>115
    それってお前の妄想だよ

    123: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:46:33.10 ID:PJcpfj720
    >>115
    住み良いアフリカ大陸から追い出されたのが、西洋人の祖先だろうしな。

    117: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:44:10.39 ID:V7IiPxhM0
    >>112
    言い訳というか事実だろ
    帝国主義時代の植民地支配を謝罪した国ないし、そのまた昔の
    アレキサンダー、シーザー、ナポレオンら征服者は英雄だろ各国で

    116: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:44:07.12 ID:stOmWDmM0
    リンカーン扱いはどうなるんだろう?
    黒人には英雄かもしれんけどインディアンにしたら大量虐殺者

    120: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:45:37.21 ID:VDF13XpZ0
    そこに居座って住んでる白人が言ってもなあ
    原住民に土地返してから言えよ

    132: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:50:11.57 ID:0IhahsM30
    西洋文明って常に文明のコアとなる部分の自己否定を内包してんだよね
    加害者であった西洋人がその己の価値観を否定する
    中心部分で否定派と肯定派が激論する
    これが日本人には理解できないところだと思うし、西洋文明の躍動感なんだと思う

    133: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:51:11.52 ID:D2Xt/NGO0
    新大陸発見って言い方も一方的だよな
    アメリカ大陸側からすれば白い侵略者上陸だし

    141: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:55:40.16 ID:kG5rrwqV0
    1つだけ言えることは
    歴史は勝者が綴るもの

    142: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:55:58.96 ID:OKXboztZ0
    アメリカは1960年代まで「有色人種専用バス・手洗い・便所」がありましたw

    合理的だねw

    145: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:56:44.85 ID:ufLV9uVb0
    そんなこと言ったらヨーロッパ各国も色々つっつき甲斐が有りそうだ

    148: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:57:29.67 ID:AfIUAa5v0
    イスラム教徒という新しい移住者に対して、既存のアメリカ定住者の優位を正当化するには、ネイティブアメリカンをヨイショする必要が出てくる。

    150: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 06:57:50.73 ID:v/d7t4Pb0
    こういうのを問題にしてるしてる人達て
    差別主義者を追い出して自分たちの理想の国を作ろうとしてるんでしょ
    やってる事は余り変わらないよね

    163: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:00:47.69 ID:TN/ObiUe0
    大人は見えないしゃかりきコロンブス

    166: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:01:42.66 ID:KIWXZvBM0
    アメリカのインディアン虐殺の歴史は、素直に教育したら子供たちが泣き出すぐらいにえげつないし、それでトラウマを持った人もたくさんいる。

    だからそのトラウマを克服するため、
    あるアメリカ人は極端なリベラリストになってインディアンとか少数者の”保護”に乗り出し、
    別のアメリカ人は「あれは神に与えられた”明白な天命”(マニフェストディスティニー)だったのだ!」といって正当化し、
    別のアメリカ人はそもそも「なかったこと」にする

    171: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:03:06.48 ID:SP9d4tEc0
    反コロンブス派は旧大陸に帰るか死ぬか決めろwwwwwwwwwwww

    173: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:03:16.02 ID:vfv9It6A0
    いい加減昔の人物を今の常識で裁くのはやめるべきだと思うがな

    181: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:05:53.44 ID:6dnqlMIF0
    差別とか人権とか言う人ってとりあえず警戒するようになったわ

    182: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:06:41.18 ID:AQL81+Jr0
    こいつらって口では人権言っているけど、暴力的だよな
    ちょっと気に入らないと暴れはじめる

    187: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:07:52.73 ID:N9k2O+2X0
    奴隷を所有していたワシントン礼賛がタブーになったら起こして

    188: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:08:00.30 ID:Hj2mZH/Y0
    かといってネイティブアメリカンに土地返して出ていこうとは思わんだろ?

    191: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:09:07.02 ID:Wpbu0zJZ0
    歴史的出来事を今の価値観で計って何でも差別差別いうんじゃねえよ

    195: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:10:07.95 ID:+OEWJR2d0
    あの時代ってそーゆー時代だから、
    いちいち論争してたらキリがなさそう

    196: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:10:12.98 ID:GpcQipSC0
    そんなこと言い出したらアメリカの建国すら祝えないぞ。
    みんなアメリカ大陸から出てけよ。ってな話になっちゃう。

    204: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:10:45.45 ID:OKXboztZ0
    ならば現在の価値観で考えよう

    アメリカ型消費社会は人類の永続のためには最大の障害である
    よってアメリカは滅ぼされなくてはならない

    これが結論である

    238: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:17:13.87 ID:N9k2O+2X0
    >>204
    その論調だとアメリカではなくアメリカ型消費社会を滅ぼして、持続可能な別の構造の社会に変えれば良いだけなのでは?

    218: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:14:14.51 ID:OI/OgFgL0
    なかなか難しいもんだね

    223: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:14:41.70 ID:AfIUAa5v0
    個人名は外して、ロマンチックに「文明の出会いの日」とでも銘打ったらどうかね。

    230: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:15:54.82 ID:sBIcWMnN0
    歴史の多彩な面を無視して現代的価値観で塗り潰す愚行だな

    234: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:16:46.09 ID:jG74YuzG0
    面倒くさい世の中になったな

    235: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:16:57.77 ID:dBjtoty20
    現代の価値観で過去の人間を裁く愚かさよ

    259: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:22:18.10 ID:Y56nv+r90
    賛否あるけどこのスレきっかけにwiki読んで
    コロンブスに対する印象が変わったことは確かだわ

    282: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:26:27.57 ID:HzuQQfUs0
    「今とは時代が違う」というレスもあるが、
     ラス=カサス『インディアスの破壊についての簡潔な報告』という書物が出たぐらいだから
    当時としても非道なものであったんではないだろうか

    293: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:28:12.12 ID:Wpbu0zJZ0
    >>282
    >当時としても非道なものであったんではないだろうか

    そうかもしれんが、今となっては当時の出来事に対して我々が評価を与えることとは無意味
    ただ、歴史的出来事として受け止めればいいだけ

    297: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:29:35.45 ID:DLsl043e0
    >>293
    逆だ
    評価を与えるのは前後が理解できる後世の人間でなくてはならない

    301: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:29:52.64 ID:V7IiPxhM0
    >>282
    ただ彼はコロンブスに同行したわけでなく伝聞で書いているので信憑性はそこまでないかな

    309: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:33:50.56 ID:HzuQQfUs0
    >>301
    コロンブス個人ではなく
    スペイン人入植者の行為について、な
    本意ではスペイン国王にあてたつもりが、スペインをDisるために利用されてしまった経緯もあるけど

    313: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 07:34:43.74 ID:my0gGGYm0
    アメリカ大陸「発見」じゃなくて「到達」って言うようになったって話も昔あったっけ

    527: 名無しさん@1周年 2017/10/11(水) 08:49:32.88 ID:wLQXYaGo0
    「悪いもの」がどんどん増えていくな。










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年10月11日 16:19 ID:AgSxPfli0*
    アメリカ人はコロンブスだけじゃなくて結構大量虐殺しまくってるからなあ・・・
    2  不思議な名無しさん :2017年10月11日 16:44 ID:nTyWluCj0*
    文句言ってるアメリカ人はさっさと欧州に帰ればいいのに(´・ω・`)
    3  不思議な名無しさん :2017年10月11日 16:46 ID:reINeSSw0*
    うるせぇ黙らなきゃ粛清するぞ
    で全部終わらせりゃええのにな
    ほんま最近は人殺すことに億劫になりすぎや
    社会の邪魔になる人権ガイジは全員殺すべきなんや
    4  不思議な名無しさん :2017年10月11日 16:48 ID:MViA1o3t0*
    コロンブスはスペイン人じゃないぞ
    5  不思議な名無しさん :2017年10月11日 16:48 ID:z9roxjdP0*
    現代に生きる我々でさえ10年前と今とではだいぶ世界や歴史に対する認識は変わってる
    今絶対正しいとしてる思想や行動でさえ時間が経てば修正が必要になる

    ということは変え続ける覚悟を持つか、あるいは常に我々は間違い続けているという達観のどちらかでなければならなくなる
    6  不思議な名無しさん :2017年10月11日 17:05 ID:fksB6o1Q0*
    トランプ大統領の言ってた通りになったな
    人権屋は「南部の英雄をたたえる像を無くすことに反対するトランプは
    白人至上主義」とか騒いでいたが
    7  不思議な名無しさん :2017年10月11日 17:05 ID:y..5.Gxp0*
    ???「そもそも食物連鎖という生物の進化の仕方が間違っている。全てリセットしなくてはならない」
    8  不思議な名無しさん :2017年10月11日 17:06 ID:hFFxvaxh0*
    いいんじゃない?コロンブス外しても。
    その代わり、白いのと黒いのはアメリカ大陸から出ていってね。
    って話まで突き詰められないのが人間の矛盾。
    9  不思議な名無しさん :2017年10月11日 17:16 ID:j1.hcZXd0*
    本当に悪かったと思ってるなら
    アメリカ大陸から出て行けよ。
    くちばっかだな。
    10  不思議な名無しさん :2017年10月11日 17:28 ID:eRbmyWt70*
    まあでも、南米にコンキスタドールの祝日とかあったらドン引きだしな…
    ではピサロとコロンブス、どう違うのかってことでしょ?
    将軍の銅像の話と違ってこっちは以外と難しい話だと思うわ
    11  不思議な名無しさん :2017年10月11日 17:29 ID:QUjGWW.l0*
    何でネットは極論したがる人ばかりなんだろう。
    12  不思議な名無しさん :2017年10月11日 17:29 ID:4qK9HaMy0*
    じゃあゲルマン人はフェニキア人やケルト人(今のスコットランド人)とかに土地返そう
    トルコ人も中央アジアに帰れ
    アラブ人もイスラム教以前のメソポタミアとかそういうのリスペクトしろ
    九州も隼人返せ
    人住んでなかったところを開拓した人以外全部最初にいた人が大事

    ってならないの?
    13  不思議な名無しさん :2017年10月11日 17:34 ID:14fyvtI80*
    ※9
    「お前の先祖も大昔まで辿ればどっかの誰かが人殺してるから悪いと思って死ねよ」

    今の人間と過去の人間関係ないだろが馬鹿www
    14  不思議な名無しさん :2017年10月11日 17:40 ID:VU07I0ur0*
    そりゃこうなるだろうな
    白人は叩けば叩くほど汚い埃がぽろぽろと......
    それが今までは白人が傲慢な態度と権力で有色人種の上に胡座をかいて座っていた
    時代は変わってキリスト教徒の白人がしてきたことに目を向けられるようになり始めたってわけだ
    15  不思議な名無しさん :2017年10月11日 17:46 ID:Lg2EuLIF0*
    歴史上の偉人のほとんどは人殺しだろ

    16  不思議な名無しさん :2017年10月11日 17:48 ID:V2yPdWSW0*
    とりあえず、「アメリカ」という名前から変えたら?
    17  不思議な名無しさん :2017年10月11日 17:49 ID:vjThmJys0*
    十字軍やレコンキスタの勢いのままアメリカ大陸に乗り込んだからな
    18  不思議な名無しさん :2017年10月11日 17:51 ID:NZY1pwqm0*
    そもそも人類は害悪でしかないんだよ
    19  不思議な名無しさん :2017年10月11日 18:02 ID:BrCnwX1k0*
    なんでコロンブスなん?
    レイフ・エリクソンじゃないん?国名ならアメリゴ・ヴェスプッチじゃないん?コロンブスはアメリカ大陸だなんて思っとらんし、確認したのはヴェスプッチやし。新世界って言葉もできた。それより400年もまえにレイフ・エリクソンが発見しとる。
    もっとも、ネイティブアメリカンやポリネシアン、ことによっちゃ縄文人の方が早いじゃん
    20  不思議な名無しさん :2017年10月11日 18:25 ID:vlvAyEQ.0*
    コロンブスの日は、民族を殺しちゃダメだよ。
    っていう心を忘れないための日にすりゃよくね?
    名前、名前っていうが、意味を決めとけよ
    21  不思議な名無しさん :2017年10月11日 18:55 ID:p3gwPkYM0*
    記念日じゃなくて祈念日にすればいいんじゃない?
    22  不思議な名無しさん :2017年10月11日 19:04 ID:BrCnwX1k0*
    ※20
    そういう意味なら靖国神社参拝も同時よ。
    国のために戦い、尊い命を犠牲にされた御英霊に対して、哀悼と敬意と表し、冥福を祈り、不戦の誓いを新たにする
    ってことならな。
    23  不思議な名無しさん :2017年10月11日 19:14 ID:cVyVgFN10*
    結論を言う。
    キリスト教徒は例外なくゴミクズ。
    死滅させるべき。
    異論は認めない。
    24  不思議な名無しさん :2017年10月11日 19:15 ID:OsAX00i50*
    コロンブスもヒトラーも否定してるやつらさ、そいつらがいなかったらお前らの父ちゃん母ちゃんは出会ってなかったんだぞ
    歴史の流れにいる自分が歴史の流れを否定してどないすんねん
    評価するのはいいけど否定したらアカンわ
    功罪併せ持つのが人間やろ
    25  不思議な名無しさん :2017年10月11日 19:17 ID:jRg9IMhy0*
    現代の価値観で言えば、単なる大量虐殺者にしかならないが...。

    ただ、新大陸に『到達』したことは、歴史的には画期的出来事だとは思う。
    インディアンにとっては悲劇の始まりかもしれないが。
    26  不思議な名無しさん :2017年10月11日 19:18 ID:7Ljevpaa0*
    罪があるから功まで否定しますってのはどうなのかと
    27  不思議な名無しさん :2017年10月11日 19:28 ID:OsAX00i50*
    ジャガイモもトマトもコロンブスよ
    28  不思議な名無しさん :2017年10月11日 19:28 ID:2jMSHcCQ0*
    女たちは犯され 老人と子供たちは燃やされた 若者は奴隷に 歯向かう者は一人残らず皮を剥がされた
    29  不思議な名無しさん :2017年10月11日 19:34 ID:pHbKnXvL0*
     大航海時代の先進国は、そうやって領土拡大を図っていた上、身分制度によって、人間が平等なんて微塵も思わなかった頃の話でしょう。
     それを、現在の思想に照らし合わせて歴史的功績まで蔑ろとするのは、些か、やり過ぎだと思いますがね。
    30  不思議な名無しさん :2017年10月11日 19:42 ID:cVyVgFN10*
    キリカス殺せ!キリカス殺せ!
    キリカス殺せ!キリカス殺せ!
    キリカス殺せ!キリカス殺せ!
    キリカス殺せ!キリカス殺せ!
    31  不思議な名無しさん :2017年10月11日 19:46 ID:OsAX00i50*
    米28
    コロンブスに限らず昔はどこでもそうよ
    32  不思議な名無しさん :2017年10月11日 19:47 ID:bFbo0Ubu0*
    「掠奪記念日」でよかろうよ
    33  不思議な名無しさん :2017年10月11日 20:00 ID:yJfRqakL0*
    名前だけそのままにして二度と彼のような悲劇を繰り返さないよう先住民を追悼する日にすりゃいい
    侵略記念日なんだから喜ばしい日にしなくていい
    34  不思議な名無しさん :2017年10月11日 20:18 ID:jCkPzrqh0*
    世界史やって嫌いになる国といえば日本。
    35  不思議な名無しさん :2017年10月11日 20:19 ID:jCkPzrqh0*
    やっぱカルヴァン派ってクソだわ
    36  不思議な名無しさん :2017年10月11日 20:23 ID:1UxlwH1E0*
    詳しくはわからんけど逆にコロンブスデーを作らせて祝わせてアメリカって国は先住民を大量虐殺した奴を盛大に祝うぐらい基地外な奴らだって世界中に知らしめればいいんだよ
    コロンブスデーに合わせてどれだけこの人が最低の人間だったかをもっとアピールできる絶好の機会だよ
    似たような話でインディアンは差別用語だからネイティヴアメリカンにしようとしたけどインディアンの人達から苦情がきたみたいになんでアメリカ人がインディアンなんて酷い名前をつけたり行いをしたか歴史に永遠と残すことができるみたいに
    37  不思議な名無しさん :2017年10月11日 21:53 ID:Ih810OKK0*
    人類史上最大の虐殺者は毛沢東とスターリン。これマメな。
    38  不思議な名無しさん :2017年10月11日 22:29 ID:m4Byq09Z0*
    ただの歴史上の人物かと思ってたが、コロンブスは結構闇が深いみたいだ
    39  不思議な名無しさん :2017年10月11日 22:33 ID:NdFBrg5l0*
    ※37
    どっちやねんw

    最近、何かにつけて湧いてくるなぁ
    40  不思議な名無しさん :2017年10月11日 22:44 ID:7MEcF5pv0*
    ※24
    歴史の流れとかいうなら、今この時もその流れの中で、いずれ歴史になるわけだ。
    例えば君自身が明日、イスラム原理主義者の暴走トラックに轢きころされたとしても、それは歴史の流れの中の出来事だから否定もできないと?
    自分が巻き込まれるかもしれない犯罪もすべて歴史の流れの中の出来事。
    でも、過去に起こった出来事から「今後はもっと改善しよう」としてきたから人間の社会は発展しているんじゃないだろうか。

    コロンブスがやった虐殺や奴隷貿易を今の価値観で裁くのは良くないという人がいる。当時はそれが当たり前だったから?
    それは違う。白人にとっては当たり前のことでも、当時の先住民達は地獄を味わったんだよ。
    「当時は当たり前だった」というのは当時の白人にとってであって、先住民にとっては地獄だった。勝手に侵略してきたのは白人の方だし。
    白人からの一方的な歴史観をもって先住民の悲しい歴史を「評価」する方がおかしい。
    どう考えても人類の営みにとって残虐なことが行われたんだから、その歴史を直視して、今後の人類はどうあるべきかを考えることの方が建設的だと思う。
    41  不思議な名無しさん :2017年10月11日 22:45 ID:B4tJ5nLG0*
    名称を変える運動を叩く必要無いだろ
    事実をどう判断するかは別にして、コロンブスの別の側面が広く知られるきっかけになれば良いし
    42  不思議な名無しさん :2017年10月11日 22:47 ID:dVoQIWUf0*
    コロンブスを裁くなら奴隷を保有し続けた米国建国の父連中も裁かれるべきだな
    リンカーンも打算的に奴隷反対をぶち上げただけで後で奴隷を全員米国から追放するつもりだった。
    43  不思議な名無しさん :2017年10月11日 22:50 ID:fnkQUzcw0*
    アメリカはイギリス人でカウントしたらええんやない?そしたらベスト3でちょうど良い
    44  不思議な名無しさん :2017年10月11日 23:06 ID:OsAX00i50*
    ※40
    文脈も読み取れないのに長文を書かれても困ります…
    45  不思議な名無しさん :2017年10月11日 23:15 ID:7MEcF5pv0*
    ※44
    ごめんなさい
    「評価するのはいいけど否定したらアカンわ」
    という言葉にひっかかったから。
    あと、記事の中のレスに対しても一緒に言いたかったからつい。
    あなたの本意とは違ったんですね。謝ります。
    46  不思議な名無しさん :2017年10月11日 23:18 ID:OsAX00i50*
    ※45
    いえ、こちらこそ言葉足らずで申し訳ありません
    47  不思議な名無しさん :2017年10月11日 23:29 ID:OsAX00i50*
    ※45
    例えば私が明日テロに巻き込まれて命を落としたとしたら私は怒ります(死んでますけどね)
    でも100年後の人間は怒らんでもいいです
    対策を講じてくれたらそれでいいです
    それが否定せずに評価(プラスにしろマイナスにしろ)ということです
    今、コロンブスを否定してる人もコロンブスが持ち帰ったジャガイモで生き延びた人の子孫かも知らない
    コロンブスに虐殺された原住民の子孫かもしれない
    でもその歴史があったからこそこの世に生を受けて友情愛情を育めるわけですよ
    過去を否定するということは今の自分を否定するのと同じだと私は思っています
    虐殺はあった、ジャガイモもあった、奴隷もあった、そこでこれからどうするかが問題だと思います
    否定、評価の言葉が足りずに誤解させてしまって申し訳ありませんでした
    48  不思議な名無しさん :2017年10月12日 00:35 ID:aHos7yzF0*
    ずいぶん邪悪な顔しとるな。これは殺るタイプ
    49  不思議な名無しさん :2017年10月12日 00:43 ID:Ld1Gd6uN0*
    昔は虐殺の話があんま公になってないから、日本だとコロンブスは偉人枠で覚えているおっさんが多い
    若い人だと功罪合わせて教えられてるんじゃね
    50  不思議な名無しさん :2017年10月12日 00:51 ID:5W37eDyi0*
    まるで人種差別が悪いことみたいな口ぶりだな
    51  不思議な名無しさん :2017年10月12日 02:34 ID:4.Wvb8tI0*
    歴史や偉人の所業を見直すのもいいけどあまり凝らないで済ますべきだな
    過去に今の感覚や感情当てはめるのはキリがねーし嘘や誇張が吹聴されたら拗れる
    52  不思議な名無しさん :2017年10月12日 03:05 ID:WAFZuorn0*
    これ白人の悪いクセだな
    コロンブスという大悪人を仕立てあげて白人の過去の大罪から目を逸らさせようとしてるんだろ
    欧米先進国はもれなく植民地主義による暴力と支配を経て今日がある
    過去の出来事を現代の物差しで図るなというが、過去の出来事からすべてつながってるからこそ、改めて見直す必要があるんだよ
    白人がずっと蓋をしてた臭いモノを見直す必要がね
    53  不思議な名無しさん :2017年10月12日 03:13 ID:M2xY7ZzR0*
    ふつうに先住民族鎮魂の日とかにして、
    キャンドル持って歌えばいいんじゃね?
    そういうの好きでしょ
    アメリカ
     
    by マンダリン
    54  不思議な名無しさん :2017年10月12日 03:25 ID:cN6ydAVU0*
    まあ、100年後にはなくなってるだろう
    今なくなるか何十年後なくなるかの違いだけ
    55  不思議な名無しさん :2017年10月12日 05:31 ID:F.K7NWVy0*
    白人以外は動物だったんだからしゃーないだろホント
    バックトゥザフューチャー3あたりの映画でも「この男はインディアンと中国人を除いても20人以上殺害している」みたいな情報が出てくる。1880年代でもこれが普通だったんだ
    今の価値観であーだこーだ言ったら歴史上の人物は犯罪者率100%よ
    56  不思議な名無しさん :2017年10月12日 06:31 ID:9ghrWY2.0*
    勝者が未来を作るなんて言葉が出来たけど、勝者が横暴で残虐なヤツだったら暴かれるって未来があれば、正直者が馬鹿を見るなんて事もなくなるのかもね。
    57  不思議な名無しさん :2017年10月12日 08:00 ID:ZECZin030*
    一般化や定義化しようとすると、わけがわからなくなるよ

    コロンブス一人についてだけ、考えればいい

    コロンブスは、英雄でも発見者でもないし、
    戦乱や紛争での他の大量虐殺指揮者と違って、対象・手口・規模
    どれを取っても完全に別物と言える、要するに規格外のクズ

    他はまた別の時に検証するとして、まずコロンブスについてだけは、称えるのはただ無知だからだよ
    58  不思議な名無しさん :2017年10月12日 08:01 ID:uQ6HRtkG0*
    アメリカ人の癖にコロンブス否定とかワロス
    なら先住民駆逐して手に入れたその土地に住むの止めろや
    59  不思議な名無しさん :2017年10月12日 09:31 ID:fp7M3U660*
    別にアメリカ人引っ越しても先住民生き返らんし
    60  不思議な名無しさん :2017年10月12日 11:52 ID:4abYXfws0*
    やっちまったもんは戻らないから反省しましょうって感じもいれたらいい。讃えるべきところもあるが、否定すべきところもある。どっちもやれ。
    大陸からいなくなればいいっていうのはお門違い。それしてなんの意味があんの?ガキみたいな事しか考えられんのか。
    61  不思議な名無しさん :2017年10月12日 12:35 ID:tBZz9P9o0*
    これはコロンブス自身に讃えてる
    わけし
    62  不思議な名無しさん :2017年10月12日 12:40 ID:tBZz9P9o0*
    ↑続き

    これはコロンブスを讃えてる
    わけじゃないだろ?
    アメリカの建国に関する記念日なわけで

    当時の倫理観ではオッケーだったんだから
    誰も責められないよね
    2つの視点を合わせて初めて
    事実として成り立つと思うんだ
    なのにどちらが正しいだのと馬鹿馬鹿しい
    何故こんなにも一義的なのか?
    63  不思議な名無しさん :2017年10月12日 14:46 ID:rinMp92t0*
    白人お得意のスケープゴートだろ
    64  不思議な名無しさん :2017年10月12日 15:05 ID:WAFZuorn0*
    そうそう白人お得意のスケープゴート
    ドイツがナチスやヒトラーに罪をおっ被せたように白人の得意技
    今までは白人至上主義、白人が有色人種より優れていて当たり前、何をしてもよいという時代で白人の行いに異を唱えられなかった
    だが時代は変わって、見直すときがきただけ
    「現代の価値観で語るな」というがすべての物事は過去から現在につながっているのだよ
    65  不思議な名無しさん :2017年10月12日 16:52 ID:QqVomLxJ0*
    >アメリカ人の癖にコロンブス否定とかワロス
    なら先住民駆逐して手に入れたその土地に住むの止めろや

    「人間に食べられるためだけに育てられる牛さんかわいそう!家畜禁止!」
    「焼肉おいしぃ~」
    みたいなもんだな
    66  不思議な名無しさん :2017年10月12日 19:57 ID:ojbExhX00*
    別に先住民を殺したことを讃えてるわけでもあるまいに
    67  不思議な名無しさん :2017年10月12日 21:50 ID:zYauq9gV0*
    要は左翼はゴミってことやな
    68  不思議な名無しさん :2017年10月13日 22:45 ID:lCIOFeZn0*
    天然痘説唱えてる奴は男系ハプロがほぼ途絶えてる事を
    どう説明すんだよw
    男を殺しまくったからに決まってるだろ
    69  不思議な名無しさん :2017年10月14日 00:44 ID:8e8G4nWl0*
    コロンブスの卵は確かにすごい発想だとは思うけど、奇跡でも何でもないもんな
    それに、頑張れば卵って立てることできるもんな
    70  不思議な名無しさん :2017年10月15日 12:38 ID:Tb4.CWUQ0*
    いやメリケンがメリケンたる所以を否定すんなよ
    てめぇらがバーベキューパーティーやれるのはコロンブスがいたからだろうがよ
    自分の立ち位置を理解しろっての
    71  不思議な名無しさん :2017年10月16日 20:59 ID:Kkd2nBYq0*
    ちょくちょく、ブランキーファンいて草
    72  不思議な名無しさん :2017年10月26日 00:29 ID:GOWiQePd0*
    リー将軍の像を撤去したあたりから、この流れは容易に想像できたわ。
    単にポリコレ野郎共が、正義の名の元に何かしたい、何か実績が欲しいとやっているだけ。
    大半の人達は別に差別とか正しい世の中なんて真剣に考えてない。
    73  drg :2019年06月27日 14:03 ID:5b70hnwl0*
    大人よりも上がいないから、こんな学級崩壊したような世界になるんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。
    74  不思議な名無しさん :2019年07月03日 10:21 ID:uWLKWlB.0*
    正当でないことと復元すべきであることは全く別の話やろ
    75  不思議な名無しさん :2019年07月08日 16:35 ID:r7FdbulN0*
    おっさんたちが学校で教わったコロンブスはアメリカ大陸を発見した偉い人という価値観が否定されるからひたすらコロンブスを称賛

    さらにネトウヨ特有の戦争被害国が被害や権利を主張すると即朝鮮や中国を思い出すのでそうしたものをすべて否定しないと精神の平衡を保てない心理から
    上のコメントのようにコロンブスなどのコンキスタドールの虐殺をとにかく肯定し続けないといけない心理状態に陥ってるんだろう

    「今の価値観で当時を裁いてはいけない」というのは大きな間違い
    当時も非難されていたし、だからこそ残虐行為は改善されていった
    「当時の価値観」とおまえらが言ってるのは白人キリスト教徒の価値観であって
    他民族+非キリスト教圏の人間は動物を同じというような価値観は今の我々とはまったく違うし当時もキリスト教圏の白人以外の国の人々とも大きく違う

    そしてどの時代でも許されない悪行というのはある
    普遍的な悪、人類の進化や動物に当たり前にあたえられた生存権をいたずらに奪い遊び半分で命を弄ぶような虐殺といった悪行は今の時代だの当時の価値観だの関係なくどの時代にも共通する確かなる悪
    こうした悪を排除しようと先進的な思想家や哲学者や科学者や芸術家がいたから今のような当時と比べて多少は進歩した社会になった
    「当時は今の価値観とは違うから今更ガタガタ言うな」と言ってる奴は未だに中世以前の遅れた思考の猿ってことなんだよ
    それも自分たちは白人様と同様の歴史や価値観を共有してると思いこんでのことだが当の白人たちは日本人なんて人間とみなしてない
    だから黄禍論など巻きおこったし20世紀でさえアメリカはアジア人である日本になら原爆を落とせると決行できた

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事