不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    95

    俺の皮膚再生能力が異常に早い、傷も常人の10倍ぐらいの早さで治るんだが

    20140620142402907


    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:47:24.15 ID:NHrCmAdfO
    一生跡が残ると言われた腕の火傷が数年で完治

    とにかく傷も何も跡が残らず完治する
    ※こういう見え方があるみたいです

    なんで物と空間の間って絶対に黒い線になるんだろうな
    http://world-fusigi.net/archives/8977642.html
    管理人です!
    これは以前にオカルト.netで一度掲載した記事です。






    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:48:01.61 ID:y1lo3h/H0
    それがマジなら細胞めっちゃ死んでるから早死するよ

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:49:44.33 ID:NHrCmAdfO
    >>2そうなんかな?

    確かに体が丈夫なわけじゃない

    3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:48:42.05 ID:aJao35IX0
    ご愁傷さま

    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:48:49.05 ID:RoAZi4Kh0
    お疲れ

    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:49:06.08 ID:lW00ti1L0
    治るの早い人ってハゲやすいらしいよ
    頭皮のケア頑張ってね

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:49:55.07 ID:1fg3OaA/0
    解剖行き決定だな
    バイバイ>>1

    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:52:13.51 ID:NHrCmAdfO
    てか
    医者が定期検診でマジレスで声上げたレベル

    医者「え?治った?イタズラじゃないよね?」

    みたいな

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:54:41.42 ID:AS8PGwmI0
    >>14
    日本語でおk

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:56:44.42 ID:NHrCmAdfO
    >>18まんまだよ
    医者「いや、君双子じゃないよね?え?本当に治ったの?」

    みたいな

    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:53:44.24 ID:NHrCmAdfO
    酷い火傷跡が消えるのは数年かかったが
    包帯とれるのはすぐだった

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:55:22.04 ID:NHrCmAdfO
    そもそも
    真皮質?とかまで達した火傷は
    元に戻るわけないと
    別件で数年後再開した医者に言われた

    21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:56:38.03 ID:JDzQ9wg10
    ロボットなの?

    24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:57:24.82 ID:tyx3GZbDP
    乾癬の素質アリ

    乾癬

    乾癬(かんせん)は、慢性の皮膚角化疾患である。伝染性感染症ではない。

    (中略)
    皮膚の表皮を作るスピードが通常の10倍速を上回り(正常皮膚の細胞周期は約457時間、対して病変部位は37.5時間と1/10以下。癌細胞の増殖を超える速度)、真皮の血管が肥大しつつ組織を炎症しながら、表皮が角化し剥離する入れ換わり周期が通常なら4週間のところ3~4日で完了し、どんどん表皮が増殖し角化が亢進している状態によって白いカサブタ状の皮疹を多く生じる。

    wiki-乾癬-より引用

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:00:17.38 ID:NHrCmAdfO
    >>24聞いたことあるな
    ググるわ

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:57:37.50 ID:xSW2FZ1v0
    再生の能力者か
    それとも皮膚だけ?

    30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:59:25.89 ID:NHrCmAdfO
    >>25多分皮膚だけ

    26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:57:39.85 ID:+BOlHZnS0
    そもそもヤブ医者で最初の見立てが間違ってたんだろ

    30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:59:25.89 ID:NHrCmAdfO
    >>26そうかもしれんが
    ケロイドが数年後ゆで玉子みたいになった

    28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 07:58:33.44 ID:aoeEFMRF0
    おまえ昔大きな事故なかった?
    腕か足切断しなかったか?

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:00:17.38 ID:NHrCmAdfO
    >>28ない

    36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:02:39.48 ID:+18loYt20
    お前悪魔と闇の契約交わしてないか?

    俺の親戚それで死んだから
    もしそうなら気を付けろよ

    40: キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. 2014/01/29(水) 08:07:09.13 ID:fzZYY6SXP BE:562237373-S★(607080)
    実年齢上に体が若いんじゃなかろうか。十代の頃は傷の治りも早いだろ
    年食ってただの切り傷が数年しても消えなくてそう思うようになった

    44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:10:03.19 ID:NHrCmAdfO
    >>40知らんわ今10代だし

    てかお前久々に見たわ

    41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:07:47.93 ID:y9qvB5MJi
    取り敢えず骨にアダマンチウム注入してみようぜ

    42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:08:12.66 ID:NHrCmAdfO
    別に自慢してるわけじゃないんよ
    自慢にならんしな

    過剰治癒とかなら何か弊害出ないかが心配なわけよ

    46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:10:05.83 ID:5/vpmSUZ0
    >>42
    悪性腫瘍とか常人よりすごく早く進行しそうだな

    49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:11:57.13 ID:NHrCmAdfO
    >>46こういうのは怖いな

    エラーで体内に髪の毛とか歯が精製される病気もあるらしいしな

    47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:10:12.31 ID:FYwuztRXP
    >>42
    老化が早いくらいで問題ない
    もしかしたら新人類かもね

    45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:10:04.48 ID:ba3Wegli0
    皮膚の再生能力は結構凄いからな
    毒かけられて溶けたようなアトピーも綺麗になるんだから

    48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:11:03.16 ID:KhA0QypV0
    とっとと学校行けクソガキ^^;
    マジレスしてるボンクラはまとめに帰れ

    53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:13:32.99 ID:NHrCmAdfO
    >>48今学校だよ

    マジレスで暇なやつ
    俺の習慣かくから
    何かおかしいか指摘してくれ

    55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:16:10.13 ID:tyx3GZbDP
    >>53
    http://kansenkokuhuku.info/entry26.html
    読んできなさい

    60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:20:54.56 ID:QG8M/W7J0
    >>55
    すごいなこれ
    もしこれなら皮膚幹細胞に分裂シグナル送りまくってる状態じゃん。皮膚がんのリスク高いぞ

    61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:21:02.63 ID:NHrCmAdfO
    >>55違うな
    肌は痒くないし

    むしろ見た目は普通の人より健康な皮膚

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:12:51.38 ID:QG8M/W7J0
    普通創傷部位を線維芽細胞がコラーゲンで埋めるだけだから傷跡は残るよな
    もしかしたらお前の創傷部位には幹細胞が集まって本来の皮膚構造を再生してるのかもしれん
    東大病院に組織提供しなさい

    54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:15:02.27 ID:wrWAnRhl0
    プラナリア型のテラフォなんじゃないのお前

    57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:17:36.29 ID:NHrCmAdfO
    俺の習慣

    幼少期から小松菜と油揚げの味噌汁を毎日食わされる
    結果小松菜と油揚げの味噌汁を毎日飲まないと生きられない体に

    60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:20:54.56 ID:QG8M/W7J0
    >>57
    ワロタ

    65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:23:41.01 ID:NHrCmAdfO
    あと
    身体能力が低め
    スタミナ多目

    あとモテるマジでモテる

    68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:25:38.04 ID:btI4N1O1O
    俺なんて、日光浴びない、運動しないなどで、異常なほど代謝が低い
    軽いキズが三ヶ月かかるわ

    71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:27:41.66 ID:QG8M/W7J0
    傷の治りやすさは
    白人>黄色人種>黒人
    らしいからな
    モテて傷の治りがいいということは白人に近いのだろう(推測)

    78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:30:06.12 ID:NHrCmAdfO
    >>71ふーんそうなんだ

    でも純和風顔

    肌はアルビノ並みに白い
    突然変異によって生まれたあまりにも美しい女の子「ナスチャ」
    http://world-fusigi.net/archives/5618063.html

    76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:29:32.15 ID:YQPT5MXC0
    試しに腕の一本ぐらい切り落としてみようぜ

    81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:32:17.47 ID:QG8M/W7J0
    こんなんあるらしいで
    http://matome.naver.jp/odai/2136830853284834201

    85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:35:53.22 ID:NHrCmAdfO
    >>81ふーん

    そういや死んだじいちゃんは戦争で左足の指もげたけど戦後生えてきたとか嘘ついてたなあ

    見せてもらったら普通の足だった

    83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:33:30.93 ID:J8RnSqsV0
    俺も高校生くらいまでそうだったわ
    今は基礎代謝が低下してるのか傷の治りが遅い

    87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:39:23.89 ID:NHrCmAdfO
    でもじいちゃん90近くで死んだけどさ

    別にその乾なんたらみたいな症状なかったな

    92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:57:19.48 ID:2LGFGGHZ0
    >>87
    だからホルモンが刺激されない限り大丈夫なんだろ

    88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:40:55.48 ID:q4+luKKS0
    Xメンみたいに体に合金埋め込もうぜ

    89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:41:42.26 ID:NHrCmAdfO
    うーん乾癬かあ

    マジでそれなんかなあ

    93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 09:01:16.30 ID:6xgg4t7g0
    >>1
    普通の人間じゃ真皮までは治らない。だから一生傷が出来る
    それが治るのは、全身がips細胞でできているような特殊な人間か、
    浅い傷が重傷に見えるような皮膚をしてるかのどちらかだと思う。


    とにかく、大きな病院で検査してもらったらいいんじゃね?
    それで何か分かったら、またしらせて

    52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29(水) 08:13:28.00 ID:9RmBZsIf0
    人も進化してるんだなぁと朝からしみじみ









    引用元: ・俺の皮膚再生能力がヤバイんだが


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:08 ID:Twr7LYW80*
    君はもしかして、M ナイト シャマランの映画に出てなかったか?
    2  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:09 ID:jRPnEeDF0*
    そんだけ治りが早い孫がいるなら
    じいちゃんだってマジで指生えてきたのかもしれん
    3  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:09 ID:74I1bFgR0*
    マジレスの使い方が気になる
    4  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:11 ID:FCgCt1Ni0*
    異能生存体か
    5  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:16 ID:bZ.R2fPj0*
    ゴールデンカムイの杉元の実在モデル、岩本徹三さんがそういう体質だったらしいけどな
    もっとも岩本徹三さんは皮膚だけの話じゃなくて、残ってる凄まじい実話から考えると人間離れしすぎた再生力を持って生まれてたみたいだけど
    普通の人なら10回以上死んでると思われw
    6  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:16 ID:y6Tb3yyw0*
    遺伝するかどうかだな。もし遺伝するならマジ世界が変わるぞ
    7  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:16 ID:ZSIwoHn.0*
    小松菜と油揚げの味噌汁依存症は笑える
    8  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:17 ID:h70lA4bc0*
    俺の場合は垢が出るのがすごい。銭湯で他の人と
    比べたら正に10倍
    9  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:23 ID:6OQQu.gb0*
    実は>>1はじいちゃんの左足の指が長年かけて再生して出来たんやで
    10  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:27 ID:7JN8Mm5g0*
    サムネw
    切断しても生えるのかな?
    11  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:29 ID:btiEJW5R0*
    薬局に売ってる「クロマイピー」って言う薬塗ってみ、摺りキズ、切り傷、あっという間に治るよ。
    12  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:36 ID:515IJCJy0*
    それな若いうちだけだから、年取ったら再生能力も衰えていくよ傷も痕になりやすくなる。俺も若いときはそういうタイプだったから過信し過ぎない方が良いぞ。
    13  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:38 ID:us0ZBt5w0*
    指の先っちょを切断したくらいだと、何かの粉薬を付けると再生するらしいね
    14  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:44 ID:fgOjryR40*
    舩坂弘もこんな感じだったのかな
    15  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:46 ID:m55KqVpr0*
    >>28の境遇だったらヤバイなw
    移植されているのは魔獣か騎士か白兎か…。
    16  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:47 ID:ker43aF40*
    シンイチ違う!違うぞ!!
    アレは小松菜と油揚げの味噌汁を毎日作ってくれたキミの母親ではない!!!
    17  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:58 ID:.HUUV0xG0*
    いやぁ。特殊体質ってのはいいですね!
    自分もそんな体で生まれたかったな。まぁ花粉症が酷いくらいしか身体的に問題はないし、この幸せを噛みしめないといけないんだろうけど。
    とりあえず、治るからって乱暴な生き方しないでね ケガばっかりだと周りが辛いからね。
    18  不思議な名無しさん :2017年11月05日 20:59 ID:EIDlmS5I0*
    10代なら…傷とか治るの早いよ…
    オッサンになってから再度お願いします
    19  不思議な名無しさん :2017年11月05日 21:05 ID:8HC2uW6M0*
    ナターシャ・ジェーンキナは体の中を透視できる目を持っているし
    中国人のノン・ヨウヒは暗闇で光る青い目で夜間でも見える目を持っているんだぜ
    両方科学者からのお墨付き
    20  不思議な名無しさん :2017年11月05日 21:13 ID:MhQjRBUg0*
    小松菜と油揚げの味噌汁
    ヒンナヒンナ
    21  不思議な名無しさん :2017年11月05日 21:18 ID:wn59T0Ho0*
    これは痛い
    22  不思議な名無しさん :2017年11月05日 21:58 ID:PvrABaKB0*
    細胞の分化が10倍早いってのはちょっと恐いな
    少しの発がん性物質ですぐ発症しそうだから生涯煙草は避けた方がいいかも
    23  不思議な名無しさん :2017年11月05日 21:59 ID:ZorjtLhl0*
    尋常性乾癬患者の俺が来たぞ。
    免疫力を抑える薬を2週間に1回自己注射して症状はほとんど出なくなったけど、インフルエンザや結核に感染すると死ぬ。
    24  不思議な名無しさん :2017年11月05日 22:02 ID:2FIHz4p.0*
    近いうちに人類は三重螺旋の遺伝子に進化していくらしいぞ
    ポツポツ出てくるらしい
    25  不思議な名無しさん :2017年11月05日 22:17 ID:.O07mLrM0*
    ちゃんとARMSネタあってよかった
    26  不思議な名無しさん :2017年11月05日 22:20 ID:x9eXpYAD0*
    はいモテる発言で台無し。
    虚言妄想嘘八百。
    27  不思議な名無しさん :2017年11月05日 22:26 ID:M8VlT2Qe0*
    わしも外傷の治りがめっちゃ早い方。軽い切り傷なら、一晩で傷口がどこかわからんくらいになる。
    なかなか治らん人とはいったい何が違うのか長年の謎だわ。

    28  不思議な名無しさん :2017年11月05日 22:28 ID:PmOU2G8U0*
    とりあえず小松菜と油揚げとカッターナイフを買ってきた
    29  不思議な名無しさん :2017年11月05日 22:40 ID:a5qJrCkl0*
    この1さ、マジレスの使い方間違えてないか?
    30  不思議な名無しさん :2017年11月05日 22:43 ID:P.9WyZ1F0*
    今は再生系中二病なんてあるんだな
    31  不思議な名無しさん :2017年11月05日 22:46 ID:h1VarOg40*
    乾癬ではないでしょ。
    自分尋常性乾癬の患者だが傷の治りとかはまた全然次元の違う話。
    スレ主は肌はツルツルと言ってるし、絶対乾癬ではない。
    32  不思議な名無しさん :2017年11月05日 22:47 ID:Ge7jGUWB0*
    小松菜と油揚げの味噌汁が人類に絶大な進化をもたらす事になろうとはこの時誰も知る由はなかった…
    33  不思議な名無しさん :2017年11月05日 22:55 ID:I..ZTORg0*
    舩坂弘の素質がある
    34  不思議な名無しさん :2017年11月05日 23:04 ID:1FqIl5620*
    俺も震災のすぐあと福島に旅行してからめちゃくちゃ傷の治りが早い
    垢はたしかにめっちゃ出る
    髪の毛はモジャモジャだが最近薄くなって来た気がする
    35  不思議な名無しさん :2017年11月05日 23:08 ID:JrD3sgLU0*
    ウルヴァリンもキリコもARMSも寄生獣も言われちまったなあ

    バオー・アームドフェノメノン!
    36  不思議な名無しさん :2017年11月05日 23:10 ID:pUuxi0Be0*
    小松菜のおかげかなぁ
    ビタミンCとかコラーゲンとか
    傷の治りが速くなるって言われてる栄養は結構いろいろある
    37  不思議な名無しさん :2017年11月05日 23:16 ID:qnoRAdDA0*
    オレも昔は人よりも再生力高いと思っていた。
    ちょっと肉そげる位の擦り傷やった時も1日で1ミリくらいずつ目に見えて治って
    気持ち悪かったが、おっさんになったら普通に傷治りづらくなった。

    若いっていいですね。
    38  不思議な名無しさん :2017年11月05日 23:20 ID:s2tr21rN0*
    親戚でこんな人いる。
    健診では常に白血球と血小板が異常に多いって言われるらしい。
    39  不思議な名無しさん :2017年11月05日 23:23 ID:s8xkHkVo0*
    ドヤ顔でスレ立てたのに、乾癬って言われてびびっててワロタ
    まぁ舩坂弘みたいな特殊体質かもしれんが
    40  不思議な名無しさん :2017年11月05日 23:43 ID:y7tM8riM0*
    キャプテンアメリカの話は出なかったか…
    と思ったけど超人血清はせいぜい4倍か
    41  不思議な名無しさん :2017年11月05日 23:53 ID:awpJbtvk0*
    これ割とマジで研究機関に組織提供した方が良くないか?
    皮膚の再生メカニズム一つ取っても計り知れない価値がある。火傷どころか大病した後の手術痕や皮膚移植痕を消せる可能性だってある。変な例えブラマヨ吉田の羽田もツルツルになる。
    42  不思議な名無しさん :2017年11月05日 23:54 ID:Hs05KFC60*
    皮膚病ワロタ
    43  不思議な名無しさん :2017年11月06日 00:00 ID:lTWOnk2Z0*
    細胞分裂のスピードが速いなら
    癌になる可能性がある
    すぐ医者に見てもらったほうが良い
    アポトーシスが起きて
    複数の臓器に癌が転移
    最後死にいたるなんて事が
    起きないように祈る

    正直医者に見せても
    普通に治せる可能性は
    低い遺伝子の命令でなってる
    可能性が高いそうなれば
    治療も不可能
    44  不思議な名無しさん :2017年11月06日 00:01 ID:I4bltp380*
    あとモテるまじでモテる

    は?
    45  不思議な名無しさん :2017年11月06日 00:12 ID:p8abIUm70*
    異常に治りの早い奴はいる
    どんなに怪我しても膿まない
    カサブタになって一週間後には痕跡もない
    46  不思議な名無しさん :2017年11月06日 00:34 ID:iP6G8K2s0*
    何だろう。
    竜族の末裔か、人魚の肉でも刺身で食った?
    47  不思議な名無しさん :2017年11月06日 00:37 ID:c8vpARI70*
    舩坂弘みたいに生まれつき傷の治りが早い人っているんだろうね。肌弱いから羨ましい
    48  不思議な名無しさん :2017年11月06日 00:55 ID:JFkfSqH80*
    こいつ右腕に寄生生物住んでんだろ
    49  不思議な名無しさん :2017年11月06日 01:01 ID:hSDEVx5j0*
    イッテQに新陳代謝が異常に良くて
    超もち肌だから缶の底とかが吸盤みたいにくっつく人出てた
    あれできそう
    50  不思議な名無しさん :2017年11月06日 02:09 ID:2PBdqm4V0*
    強ち嘘とも言い切れない感
    51  不思議な名無しさん :2017年11月06日 05:57 ID:Ij2CjFaW0*
    俺も医者にいわれたことあるな
    傷の治りが早いのは良いことだと思うんだけどね
    52  不思議な名無しさん :2017年11月06日 06:47 ID:CruGgvom0*
    舩坂軍曹みたいなもんでしょ
    53  不思議な名無しさん :2017年11月06日 07:44 ID:RvgkoPn70*
    ウチの息子(中2)も指の付け根骨折して全治2ヶ月の所1ヶ月で完治した
    外科医は若いって凄いなーくらいしか言ってなかった
    54  不思議な名無しさん :2017年11月06日 07:46 ID:eT.xvSJA0*
    ARMSワロタ
    嘘松かと思ったらそういう病気もあんのな
    55  不思議な名無しさん :2017年11月06日 10:32 ID:wkHV.H4o0*
    自己治癒力の高い人は偶にいるよ。常人の数倍ぐらいはまあある。
    肉離れ全治1ヶ月を2週間で治したり、子供の傷口が大人の数倍速で閉じたりするのはよくあること。同じ哺乳類でもネズミや猫は人間なんかより遥かに怪我の治りが早いし、生物学的に言えば肉体の再生はもっと早くできる。人間は傷の治りが遅い部類。10か月で単細胞から赤子が発生してくるのを考えると、ちょっとした傷なんて本当はもっと簡単に閉じれるはずなんだけれど、無暗に細胞の増殖を解禁するようだと癌化・奇形とうの不都合があるんだろう。寿命が長いこととそのバランス。
    56  不思議な名無しさん :2017年11月06日 10:51 ID:6iOsuKxM0*
    アルビノ並に白い()なら写真載せてほしかった
    まあ今学校だから無理とか理由つけてのせないだろうけど
    57  不思議な名無しさん :2017年11月06日 11:02 ID:pMWBB9WC0*
    キリコだろw
    58  不思議な名無しさん :2017年11月06日 11:14 ID:BL1IcYSt0*
    ピッコロの画像のっける管理人さんのセンスGJ!
    59  不思議な名無しさん :2017年11月06日 11:38 ID:gBvL6HGy0*
    こう言う不思議人間は、国家に体丸々提供しろよ
    60  不思議な名無しさん :2017年11月06日 11:43 ID:vvc5ttbb0*
    俺も尋常性乾癬を患ってるが、傷の治りはちょっと人より早めで、あと皮疹が出てない部分の皮膚は色白で餅肌だとよく言われる。
    病気と関係あるかどうかは知らない。
    61  不思議な名無しさん :2017年11月06日 12:27 ID:yZLLp7t30*
    たしかに傷の治りは早く体は弱くガンになるんだがこれどうすりゃいいんだ
    虚弱すぎるんだが元気そうに見えるんで誤解されて辛い
    62  不思議な名無しさん :2017年11月06日 12:27 ID:ZVZ1a6D90*
    中二病の亜種みたいな感じの奴だな
    63  不思議な名無しさん :2017年11月06日 12:58 ID:wJ42zJ250*
    ※55
    なるほど
    確かに細胞分裂が盛んな分、ガン化するリスクが高くなるもんな
    人間はそこらへんのシーソーをうまくコントロールしなくちゃいけないから治癒をそこまで早くしてないのかな

    治癒が早くてガン化しにくいなら是非遺伝子から調べてみたいレベル
    マジで人類の希望なんじゃね
    64  不思議な名無しさん :2017年11月06日 13:20 ID:i4QEc1Or0*
    ※43
    アポトーシスの使い方間違ってないか?
    癌はアポトーシス(細胞自死)が起きなくなって無限増殖し始める現象だぞ
    この>>1はどっちかというと中二病っぽいぞ…
    普通の人より健康な肌っていうのがよくわからん
    アルビノ並みにメラニン色素が少ないならそのおかげで火傷が目立たなくなったんじゃないか?
    65  不思議な名無しさん :2017年11月06日 14:17 ID:RPYsmrRl0*
    赤ちゃんはすごくケガ治るの早いよ

    オッサンの俺はケガぜんぜん治らない
    66  不思議な名無しさん :2017年11月06日 18:42 ID:z6I.Gm290*
    取りあえず小松菜と油揚げとインスタント味噌汁買ってくるか。
    この傷が治るのなら…
    67  不思議な名無しさん :2017年11月06日 19:05 ID:Pnt1QRDV0*
    うちの親父(60代)も異様に傷の治りが早い
    68  不思議な名無しさん :2017年11月06日 19:14 ID:X5nt0g7D0*
    そもそも日本人の傷の治りの速さに宣教師が驚いた記述が残ってるからな。詳しく調べて貰って欲しい
    69  不思議な名無しさん :2017年11月06日 19:15 ID:X5nt0g7D0*
    同じように毎日ナチュラルチーズを食べてる人のコッセツノ治りが以上に速かった話を聞いたことがある。
    70  不思議な名無しさん :2017年11月06日 19:25 ID:hL7AWzrZ0*
    刺身とかナマモノ食べてると傷の治りが早いってウチのジッちゃんが言ってた。
    ウソかホントかは知らん。
    71  不思議な名無しさん :2017年11月06日 19:29 ID:hL7AWzrZ0*
    てかこれは小松菜と油揚げの味噌汁を朝食うことに何か皮膚の治癒力を活性する秘密があるんじゃね?ビタミンAを大豆油脂と発酵大豆レシチンと共に摂取する事で、ビタミンAが変性してバイパービタミンAになるする、とか。
    (大マジ)
    72  不思議な名無しさん :2017年11月06日 20:40 ID:h3HX.VUW0*
    キリコ?キリコ・キュービーだろ?
    73  不思議な名無しさん :2017年11月06日 20:54 ID:4A0Og2g10*
    さてはアギトだな
    74  不思議な名無しさん :2017年11月06日 20:55 ID:9YMVoukM0*
      
    ビスケット・オリバかよ
      
    75  不思議な名無しさん :2017年11月06日 21:02 ID:gSixc0PY0*
    舩坂弘と同じだろうね
    76  不思議な名無しさん :2017年11月06日 21:06 ID:3P9YnBw80*
    何回包丁で手首切っても跡すらのこらない、ピアスの穴はすぐとじて跡形もない、縫うレベルの切り傷を軟膏とテーピングで1ヶ月くらいでモリっとして治ってて、肌が痒い、日焼けしない…これがその病気なのか?
    皮膚科とか行かないからわからんけ。
    77  不思議な名無しさん :2017年11月06日 22:26 ID:CwRsP86c0*
    傷口が治そうと異常に細胞が動きすぎて、こんどは異常細胞の成長で人面瘡とか体の一部が生えてきそう
    78  不思議な名無しさん :2017年11月06日 22:38 ID:OKex7qY.0*
    太平洋戦争の船坂弘みたいな感じかな?
    79  不思議な名無しさん :2017年11月06日 23:22 ID:f6B1fY.P0*
    お肌ツルツルと聞いて、
    とりあえずオバちゃんは明日から毎日揚げと小松菜のお味噌汁を食べますよ
    80  不思議な名無しさん :2017年11月06日 23:33 ID:f6B1fY.P0*
    船坂弘氏を連想した奴が多くてワロタ
    あだ名が不死身の分隊長だしな
    外傷はすぐに癒えても
    内臓疾患は流石にそう早く治癒できるわけじゃなさそうだけど
    81  不思議な名無しさん :2017年11月07日 03:23 ID:vbD3Nc5y0*
    「ふーん」でイラっとしてしまいました。
    82  不思議な名無しさん :2017年11月07日 04:15 ID:papYx8X20*
    舩坂弘さんがそういう体質のお陰で生き延びられたと書いてたね。
    83  不思議な名無しさん :2017年11月07日 04:34 ID:BjBCDU7L0*
    笑い話や自慢とかいって切り捨てて深く聞かないのもったいないよな
    舩坂弘とかまさしくそうだし、それをそのまま解明とか、メカニズムが
    どうたらとか、そんな医学の応用段階までいかずとも
    たとえば何くってるとか、どういうこと考えて生きてるとか
    意識レベルでそういう存在に近づけたら人類のメンタルケアとかが
    一段落あがるとおもう
    84  不思議な名無しさん :2017年11月07日 05:39 ID:CLf5thx.0*
    実際体質って人それぞれだからな
    傷が早く治るの羨ましいわ
    傷が早く治りやすい体質+食生活で10倍なんだろうな
    85  不思議な名無しさん :2017年11月07日 21:52 ID:HehIBKNd0*
    「朝からしみじみ」が「朝からしじみ」にみえた
    86  不思議な名無しさん :2017年11月09日 01:47 ID:O32IM1bO0*
    白血球が多めの人だと傷が治ったりするの早いんじゃなかったっけ?
    87  不思議な名無しさん :2017年11月09日 21:36 ID:V5NG3Wuz0*
    モテるんなら男性ホルモンかなんかがすごいんじゃね?
    88  不思議な名無しさん :2017年11月12日 18:25 ID:yMrJZ12z0*
    怪我を繰り返すと防御反応で再生が早くなるとか聞いたことがある
    俺は尋常性乾癬やけど辛すぎるぞ
    夏でも長そでやし痒さがヤバイ
    関節も痛くなる
    そして寛解はあるが完治はないからましになっても病院通いや
    89  不思議な名無しさん :2017年11月19日 19:48 ID:0kNBuY220*
    小松菜奈ってそんな年がら年中生えてるか?
    90  不思議な名無しさん :2017年11月21日 21:05 ID:9lqfnvXp0*
    こんな兵隊さんおったやん
    わりと最近までご存命だった
    91  不思議な名無しさん :2018年01月01日 21:16 ID:dy9mkHYC0*
    これ昔あったわ、普通くっつかないような傷がくっついて医者にびっくりされたりした
    ただ仕事始めて直ぐに軽い鬱にかかって、そん時は凄まじく病気や怪我の治りが遅かったな
    92  不思議な名無しさん :2018年01月04日 15:04 ID:09W.smr40*
    ※91
    俺も元気はつらつだった時期はケガしてもそっこー治ってた
    だけど仕事で弱ってる時期はどうでもいいケガでもかさぶたすらやる気ないみたいな感じで
    血も皮膚も「えぇ・・・ケガですか?はぁめんど・・・」みたいな対応されたわ
    でもまた元気になったら「大丈夫!僕がすぐ直しときますよ!」みたいにシュバババって治った
    心と体って繋がってるんだなって思うよな
    93  不思議な名無しさん :2018年01月09日 00:03 ID:l6NbbnNB0*
    俺もめちゃくちゃ傷が治るのが早いけど禿げだわ
    大晦日にガラスで手をぐっさり切って2日にはもう傷治ってた
    94  不思議な名無しさん :2018年05月18日 07:18 ID:vpiTTvOs0*
    特異体質だからモテるんだろう
    95  不思議な名無しさん :2018年11月20日 17:26 ID:1F9.WMC00*
    後半から自己顕示欲抑えきれなくなってきてるのほんと笑う

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事