不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    44

    映画『マトリックス』の緑の文字の秘密が判明!衝撃すぎる事実がこちら

    shutterstock_549148564


    1: トランクス ★ 2017/10/24(火) 12:55:09.48 ID:CAP_USER9
    (前略)
    本編で印象的なシーンはいくつもありますが、特に『マトリックス』らしいシーンは、オープニングで無数の文字が流れ落ちる、緑色のコーディング画面ではないでしょうか?

    (中略)

    皆にこれを話すのが好きなのですが、「マトリックス・コード」は、日本の寿司のレシピなんですよ。あのコードなしには、『マトリックス』は成立しません。
    (以下略)

    ※全文、詳細はソース元で
    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13789564/

    ※こちらはスレ主がCGについて面白詳しく説明してくれています

    映画とかのCGに詳しいけど質問ある?「CGに金がかかる理由」
    http://world-fusigi.net/archives/8961326.html

    引用元: 【映画】マトリックスの緑の文字…寿司のレシピだった





    54: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:20:04.13 ID:S8tzP81g0
    衝撃すぎる事実!
    映画『マトリックス』OPで降ってくる緑のカタカナに隠された秘密が判明
    https://www.gizmodo.jp/2017/10/matrix-code-origin.html



    2: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 12:55:55.07 ID:skWzMRgK0
    画像なしに驚愕

    229: 名無しさん@恐縮です 2017/10/25(水) 00:14:54.84 ID:IlsjbuW+0
    >>2
    拡大してみろ
    no title

    8: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 12:56:53.53 ID:LLQs76VzO
    時すでにお寿司

    17: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 12:59:12.42 ID:Tyman6dD0
    日本語は縦書きだからプログラムも縦書きなんだろ?というデザイン

    49: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:18:24.90 ID:/3Gym5RU0
    まぁコードって料理のレシピと同じだから
    マトリックスのコンピューター言語はスシ職人の業界用語だったのかw

    50: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:18:39.90 ID:jfiDbZXDO
    最終作だかが、意味が分からないなーと思った印象で残ってる。
    おばあちゃんが夕暮れのベンチにいたような。

    57: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:21:31.05 ID:Ho3SoXWW0
    1作目見直したらびっくりした
    思ってた以上にダークで哲学的、映像美も素晴らしかった
    逆にCMに使われた有名なアクションシーンがチープで浮いてたね

    67: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:26:14.23 ID:cevU2Ras0
    元々、攻殻機動隊の二次創作だしなマトリックス

    80: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:30:30.26 ID:cevU2Ras0
    解読してみた

    トロは中トロコハダアジ
    アナゴ甘エビしめサバスズキ
    ホタテアワビに赤貝ミル貝
    力ツオカンパチウニイクラ
    アガリアガリアガリガリガリガリ

    84: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:31:27.81 ID:WWQA/pEI0
    寿司とな…笑った

    90: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:35:42.49 ID:/MNtFKXu0
    no title

    95: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:37:02.46 ID:z7fQ8+8F0
    当時あらゆる作品で似たような演出増えたからなぁ
    今見てもエージェントが銃弾避けるシーンとか洒落てると思う

    101: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:39:17.21 ID:e3uaQdweO
    キアヌリーブスの走り方が面白かったなとwww
    高速道路の戦いが好き

    別に現実世界はどうでもよかったんじゃないかな…

    105: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:41:08.79 ID:ZyRrOYOS0
    1作目は映像革命って感じだった
    何度も映画館行ったわ

    107: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:41:43.48 ID:FlZbNj+w0
    マトリックス観ると寿司食べたくなる長年の謎が解明された

    109: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:43:42.85 ID:uWdp2C9r0
    おれはしょうきにもどった!

    110: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:44:49.32 ID:FjzgTjpE0
    >>1
    no title


    急上昇ランク #1
    Matrix Movie Titles

    114: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:45:50.81 ID:Rb9LgQpI0
    クラウド アトラスけっこう良かったけどな

    117: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:49:09.33 ID:D7aerj5l0
    あまりよく覚えてないけど、今回はこの辺で勘弁しておくぜって感じの終わりでガッカリした思い出
    まあ戦争だから和平で終結てのが当たり前なのかもしれないが

    122: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:50:17.80 ID:Ktt717g80
    BSで最近また観たけどリローデッドは思ったより悪くなかったな
    やはりや1作目が良過ぎた

    124: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:51:31.44 ID:0pXQ2C9/0
    つまりエージェント・寿司酢というダブルミーニングなんだな?(分析)

    149: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 14:14:43.99 ID:QyPO8jUv0
    おまえらどうせ降格機動隊ぐらいしか知らんだろうけど
    アミテージ・ザ・サードの影響もあるからな

    161: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 14:21:28.83 ID:KQ2D3QoR0
    昔のパソコンって緑一色文字だったらしいな

    163: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 14:22:46.78 ID:4IsJ8AcX0
    >>161
    今でも会社でそういう設定にしてる人いるな

    166: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 14:26:19.32 ID:pDKQLclC0
    こういうスクリーンセーバー流行ったよな

    173: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 14:33:00.14 ID:EF7Tm2IZ0
    > しかし今になり、当時のプロダクション・デザイナーがあの画面の秘密を明らかにしてくれました。
    今まで隠す意味あったのかこれw

    186: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 14:48:06.74 ID:y3tu6qa70

    203: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 17:08:30.94 ID:fTUGOCX+0
    >>186
    画面に同期して音声が流れるあたりそっくりやね

    191: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 15:11:59.64 ID:uoVkKbys0
    http://media.giphy.com/media/eSgWOtWzmWKFG/giphy.gif
    これ全部寿司のレシピだったんか

    202: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 16:55:03.92 ID:cmK4zeSX0
    1は衝撃だったな
    映画館で観れた事を神に感謝するほど
    当時SNSが無くてリアフレに無理矢理連れていかれた
    2も高速逆走アクションとか高速で流れるBGM今観ても凄いと思うね

    212: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 19:46:03.36 ID:+CYPf9kM0
    マトリックス1作目はネオとスミスが鬼ごっこしてるのが面白かったのに
    2作目からネオが超能力で無双するようになって微妙になった

    217: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 20:54:49.57 ID:HgliHUgjO
    2・3は映画館で観たが、最もスゴいシーンはCMで映っていたな…。
    ストーリーは、先日のBSプレミアムの実況で分かりやすく説明してくれる人がいて、ようやく理解した。

    226: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 23:51:20.62 ID:e+RUD0jm0
    当時キアヌの弾丸除けイナバウワーの予告を見てワクワクしながら映画見に行ったら
    予告以外は甲殻で見たようなシーンばっかりでガッカリしたな
    これ以降ハリウッドのバトルシーンはカンフーアクションばっかりになったような気がする

    237: 名無しさん@恐縮です 2017/10/25(水) 01:20:35.01 ID:vJljMa+20
    >「マトリックス・コード」は、日本の寿司のレシピなんですよ。あのコードなしには、『マトリックス』は成立しません。
    いや、するだろ

    240: 名無しさん@恐縮です 2017/10/25(水) 03:18:08.96 ID:QF+4Haq00
    なんか宗教的な哲学を2と3はかなり入れてきたからアクション映画を期待していた人からは微妙な評価

    そういう世界観が好きな人には堪らないかもだけどね

    243: 名無しさん@恐縮です 2017/10/25(水) 04:05:22.98 ID:OQ54a6x60
    1は深いよな、何度も見てしまう

    248: 名無しさん@恐縮です 2017/10/25(水) 08:29:33.33 ID:vw2jMhrf0
    マトリックスはメイキングで裏側見せすぎたんだよなあれで大分冷める
    車は動いてません・全部クロマキー処理でした・ポールに捕まって回ってるだけです
    どうなってるんだ?くらいに思ってるくらいでちょうどいい

    249: 名無しさん@恐縮です 2017/10/25(水) 19:36:20.31 ID:vxKbeyQB0
    どうせカリフォルニアロールだろ










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年10月26日 16:03 ID:98XRM9vQ0*
    あれ、かっぱ巻きのレシピという噂は本当だったのか
    2  不思議な名無しさん :2017年10月26日 16:08 ID:1fmLkz1f0*
    感想で盛り上がってないで誰か解読しろよw
    3  不思議な名無しさん :2017年10月26日 16:13 ID:AeSIMYcY0*
    何で今頃
    4  不思議な名無しさん :2017年10月26日 16:21 ID:Cm52LDP40*
    マトリックスってアレ結局マトリックス側と人類は和解したって解釈でいいの?
    5  不思議な名無しさん :2017年10月26日 16:41 ID:zaqlJ3tC0*
    ず~~~~っとマトリクスだと思って観てたらターミネーター4だった
    6  不思議な名無しさん :2017年10月26日 16:47 ID:hmZk91zI0*
    拡大してみたけどカタカナだってことしかわからんかった。
    7  不思議な名無しさん :2017年10月26日 16:51 ID:MwfHBNIG0*
    トリニティ当時映画みた時 おばちゃんやと思ってたけど綺麗な姉ちゃんやった
    8  不思議な名無しさん :2017年10月26日 16:53 ID:PcRBWw7c0*
    わかもとの広告が出るやつか
    おもろいっちゃおもろい
    9  不思議な名無しさん :2017年10月26日 17:03 ID:98XRM9vQ0*
    お挟む押せ9.5ミリ
    なんじゃこりゃ
    10  不思議な名無しさん :2017年10月26日 17:07 ID:8Cll8w5M0*
    何故かマトリックスは何回チャレンジしても寝てしまう
    10代に見てたら違ったのかなあ、とジジイは思う
    11  不思議な名無しさん :2017年10月26日 17:12 ID:3KBoxFhB0*
    世界は寿司で出来ている


    12  不思議な名無しさん :2017年10月26日 17:41 ID:oE.FpDgY0*
    有楽町での試写会のチケットを当時通ってた映像の学校でもらって見た
    試写会のその場で続編決定を聞かされたあとに見て、続編ありに納得した
    13  不思議な名無しさん :2017年10月26日 18:04 ID:updTDtP.0*
    やたら甲殻のパクりパクり言ってる奴が気色悪い
    14  不思議な名無しさん :2017年10月26日 18:23 ID:.LVnUaFB0*
    だな
    当時は香殻なんてさほどポピュラーじゃねーから楽しめたし
    ウシャウスキー兄弟(今や性転換して姉妹)がオマージュだって言ってたんだから
    今更disるような要素でもない
    15  不思議な名無しさん :2017年10月26日 19:02 ID:abzqkPKT0*
    当時からして攻殻の映像化のイメージって監督が言ってたし
    16  不思議な名無しさん :2017年10月26日 19:14 ID:ex6syOsN0*
    美味しそう・・・・
    17  不思議な名無しさん :2017年10月26日 19:18 ID:ex6syOsN0*
    思わず「いなり」食っちまったじないか・・・
    どうしてくれる(笑)
    18  不思議な名無しさん :2017年10月26日 19:23 ID:c.eaOjkW0*
    マトリックス大好きなんだけど攻殻機動隊は見たことない、攻殻機動隊のパクリなら楽しめるかしら
    19  不思議な名無しさん :2017年10月26日 20:27 ID:DFij2HeU0*
    トロは中トロコハダアジ
    アナゴ甘エビしめサバスズキ
    ホタテアワビに赤貝ミル貝
    力ツオカンパチウニイクラ
    アガリアガリアガリガリガリガリ

    これ少年隊の歌じゃないの?
    20  不思議な名無しさん :2017年10月26日 20:29 ID:DFij2HeU0*
    つかパクり言うなら攻殻機動隊とか言わないでフィクサリアって言ってくれw
    知ってる奴いる?
    21  不思議な名無しさん :2017年10月26日 20:30 ID:tL1XkSCF0*
    攻殻の前があるのを知らない世代がどやってるのが何とも
    22  不思議な名無しさん :2017年10月26日 20:55 ID:iZQocaut0*
    寿司食いたくなってきた
    23  不思議な名無しさん :2017年10月26日 21:29 ID:98XRM9vQ0*
    それ4個くれ
    2個で十分ですよ
    いや4個くれ
    だから2個で十分です。わかってくださいよ
    …じゃぁ2個、それとヌードル

    じゃねーよな
    24  不思議な名無しさん :2017年10月26日 21:40 ID:RggAusIo0*
    49: 名無しさん@恐縮です 2017/10/24(火) 13:18:24.90 ID:/3Gym5RU0
    まぁコードって料理のレシピと同じだから
    ーーー
    そうそう、料理が上手い(手際よく作る)人はプログラミングを覚えるのも速いとか。
    プログラミング教える時に、カレーの作り方を例にフローチャートを書いて教える・・っていう人がいた。
    25  不思議な名無しさん :2017年10月26日 21:41 ID:98XRM9vQ0*
    ケルベロス・サーガまでもどるなよ。あれでモーゼルカービンショルダーストップ買っちまった。
    26  不思議な名無しさん :2017年10月26日 21:49 ID:SEqL6Qd90*
    生魚が苦手だった俺が寿司を好むようになったのがちょうどこの時期だったな。謎が解けた気分だわ。
    27  不思議な名無しさん :2017年10月26日 22:56 ID:vd8vqR670*
    そもそもマトリックスが攻殻のオマージュなんだよなぁ・・・
    28  不思議な名無しさん :2017年10月26日 23:37 ID:VWGznars0*
    あの弾丸のスーパースローみたいな映像、
    一時期色んな映画で見かけたけど、最近見なくなった気がする。
    29  不思議な名無しさん :2017年10月26日 23:46 ID:q7TzGeBr0*
    甲殻類が起動して寿司が始まる。

    寿司は宇宙である。
    私たちは寿司で構成されているのだ。
    この世のものはあまねく寿司そのものなのだ。

    このことを知らずして、個人を含めた世界は救えない。

    30  不思議な名無しさん :2017年10月27日 00:55 ID:xe94sHil0*
    まぁ当時を思い出して楽しめる話題だよな。旬の過ぎたネタってのもまぁ乙なもんって事ですな(古すぎ)
    31  不思議な名無しさん :2017年10月27日 00:59 ID:UPar2lm60*
    甲殻がすでにスタートレックのパクリなんだよなぁ・・・
    32  不思議な名無しさん :2017年10月27日 01:16 ID:e1VzSlJS0*
    でも攻殻そのまま実写化したはずのゴーストインザシェルは駄作だよな
    あれならマトリックスの方がよっぽど面白い
    33  不思議な名無しさん :2017年10月27日 01:20 ID:mI.W.36c0*
    1作目?
    マトリックスに続編なんかないぞ
    34  不思議な名無しさん :2017年10月27日 06:06 ID:RsR2nOBB0*
    この作品のキモは、映画の原点である「2時間の変身願望」を満たしていること。
    だから、三部作トータルでは許せるけど、レボでリアルワールドの分量が多過ぎるのがイマイチ。
    35  不思議な名無しさん :2017年10月27日 09:48 ID:wyFwnDuM0*
    ※19
    シブがき隊ですよ
    36  不思議な名無しさん :2017年10月27日 15:25 ID:NNdfxVbb0*
    1は面白かった
    2からどんどんよくわからんくなっていった
    37  不思議な名無しさん :2017年10月27日 18:01 ID:4AqqoNR50*
    懐かしいなガラケーの着信音にしてたわ
    バイクアクションで黒人女の屈伸ポーズだけはださかった
    あの頃のキアヌさんは格好良かった
    38  不思議な名無しさん :2017年10月27日 18:33 ID:L9TGJt0R0*
    ツキヨニサラバ
    39  不思議な名無しさん :2017年10月27日 23:24 ID:QwvBOkbA0*
    エージェント澄酢
    40  不思議な名無しさん :2017年10月28日 08:30 ID:tBMb2hyb0*
    1観て感動して次は映画館で見ようと品川のIMAXシアターの
    2と3の前売り買ったにも関わらず
    3を観に行ったら何故か追加料金取られた思い出
    41  不思議な名無しさん :2017年10月28日 10:25 ID:Meu.Hg4B0*
    スシ食いねぇ!
    42  不思議な名無しさん :2017年10月28日 16:22 ID:3.zPz6d.0*
    リンク先の「当時の脚本・監督のウォシャウスキー兄弟(現在は性転換して姉妹に)」のがインパクト強すぎる
    43  不思議な名無しさん :2017年10月28日 19:22 ID:f7PVwcal0*
    らんま1/2が好きで性転換したんだってね
    44  不思議な名無しさん :2018年12月07日 15:10 ID:Y0oO9Cz70*
    249: 名無しさん@恐縮です 2017/10/25(水) 19:36:20.31 ID:vxKbeyQB0
    どうせカリフォルニアロールだろ

    うまいこというね に100いいね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事