不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    169

    あなたは撃てる?戦争で敵兵を撃てる兵士って全体の2割らしい

    shutterstock_596318840
    寄稿者名/Shutterstock.com


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:32:03.288 ID:81N56lf50NIKU
    あとの8割は目の前にいてもビビって撃てないらしい
    ※実際に自分が戦場に駆り出された場合、撃てるのかな?

    米兵が帰国後にPTSDになるらしいが、戦争とはいえ人殺すのは重いのか?
    http://world-fusigi.net/archives/8700355.html

    引用元: 戦争で敵兵を殺せる兵士って全体の2割らしい







    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:32:20.316 ID:1gOWKW5g0NIKU
    そうなんだ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:32:58.857 ID:4ZuOZNz20NIKU
    じゃあ最初から2割でやればよくね?

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:33:37.396 ID:+Moc5RMD0NIKU
    >>3
    するとその2割のうちの8割が仕事をしなくなります

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:34:11.739 ID:8qDG8Vy90NIKU
    >>4
    しゃあそのうちの2割でやればよくね

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:36:05.019 ID:+Moc5RMD0NIKU
    >>5
    するとその2割のうちの2割のうちの2割しか仕事をしなくなるのです

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:36:17.258 ID:MvU2FyDY0NIKU
    >>5
    するとその2割のうちの8割が仕事をしなくなります

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:38:01.805 ID:dKItdyUudNIKU
    RPGでヘリを撃ち落とす動画をYouTubeで見たけど
    大喜びだったぞw

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:38:36.240 ID:+Moc5RMD0NIKU
    >>11
    相手がヘリなら人間じゃないんだ!

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:38:41.516 ID:VqZiuFHF0NIKU
    そんな統計あるのか
    それが本当だとして殺せない8割もどこかの時点で最初の一人を殺してその後はマヒして普通に殺すようになるんだろ?

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:40:30.449 ID:U8/9tmtO0NIKU
    米軍も第二次大戦中まではそんな感じだったけど、訓練方法を工夫したらベトナム戦争時には比率が逆転したってどこかで見た

    それがいいことなのかどうかはわからんが

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:42:56.273 ID:8Jn+hF980NIKU
    >>14
    なお死ぬほどPTSD患者が増えて社会問題になった模様

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:41:38.172 ID:xeS14SWl0NIKU
    実戦では模擬弾にして当たっても実際には死なないようにして死亡判定がついた戦闘員は戦闘終了後に運営がまとめて殺すってことにすれば兵士に精神的負担がなくなるし非戦闘員への被害もなくなるからいいんじゃね

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:09:54.836 ID:JlWitHxOaNIKU
    >>15
    お前サイコパスだろ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:45:26.395 ID:PBRRSndR0NIKU
    敵兵が目の前にいるなら、の条件付きならそんな感じ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:46:18.367 ID:QfdMRzwm0NIKU
    スナイパーは殆どが使い物にならないみたいだな

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:46:57.600 ID:PBRRSndR0NIKU
    実際は2割どころか15%にも満たない
    そりゃそうだ、殺人の練習なんて多くの国じゃしないんだもん
    やりようもないしな、何事も最初から出来る奴なんて少数派だよ

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:49:42.539 ID:VfrB38ru0NIKU
    >>21
    兵士なら殺人の練習するだろ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:51:43.986 ID:PBRRSndR0NIKU
    >>25
    古代中世なら確かにそうだが
    現代で死刑囚や奴隷を相手に殺人の練習は先進国じゃ稀
    あくまで「人を殺す練習」、だからね 練習のための練習ではない

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:52:52.308 ID:VfrB38ru0NIKU
    >>30
    それ練習じゃなくて実習じゃん

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:55:14.882 ID:PBRRSndR0NIKU
    >>31
    実習も練習の一部だよ

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:57:57.771 ID:VfrB38ru0NIKU
    >>35
    それなら自衛隊がやってる200m射撃とか戦闘訓練も殺人の練習なんだが

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:59:18.325 ID:PBRRSndR0NIKU
    >>41
    人に向けてやってるならそう
    そうでないなら200m先の的に命中させる「練習」

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:48:06.647 ID:LLpkXiqP0NIKU
    「はい、そこの核ミサイル発射ボタン押して」なら出来ちゃう不思議

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:48:10.181 ID:/W2eKFsq0NIKU
    剣や槍で戦ってた頃はどうだったのかな

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:50:58.281 ID:8Jn+hF980NIKU
    >>23
    15%より少ないことは間違いないだろう
    人殺しへの抵抗感は距離が近づくほど高くなるから

    世界中の文明で戦士階級という身分が発生したのも
    それだけ人殺しが特殊技能だったということだ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:50:36.859 ID:riJpsPpJ0NIKU
    一体いつの時代の話だよwww

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:50:41.725 ID:xYYeT/8F0NIKU
    なんの訓練もしてない100人を戦場に放り込むと

    80人は木偶の坊でただの標的
    10人は足手まとい
    9人が実際に戦闘をし
    1人が生まれながらのサイコパスで嬉々として相手を殺しまくる

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:51:14.275 ID:dKItdyUudNIKU
    ソースどこだよ
    定期的に銃の乱射事件がおきてるだろ
    手にしたスーパーパワーは使いたくなるのが男のサガ
    相手が近いと戸惑うかも知れんが
    30mも離れてれば撃ちまくれるだろ

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:57:19.849 ID:8Jn+hF980NIKU
    >>29
    アメリカのウェストポイント陸軍士官学校で教鞭をとった
    デーヴ・グロスマン中佐の『戦争における「人殺し」の心理学』だぞ

    多少軍事に興味がある奴なら基礎教養レベルで押さえてる本だ

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:14:30.721 ID:dKItdyUudNIKU
    >>39
    ベトナム以降は95%と書いてあるぞ

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:53:00.727 ID:PVdDpnmP0NIKU
    今まで殺人はだめとかほざいてたのに
    戦争になったら殺せとか 都合良すぎだろww

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:54:42.278 ID:5F2Kv+xs0NIKU
    洗脳しないとネ

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:55:25.920 ID:tlJOETPc0NIKU
    そりゃおめえ組織なんだから
    通常は部隊の三割が戦闘不能になったら全滅判定や。
    ゲームじゃねーんだから。
    現実でもそうだろ。例えば5人で回してる会社に務めてるとして、
    一人休むくらいならいつも通りの業務が可能だろうけど、
    二人休んだら、もう通常通り営業とはいかないだろ?
    まして3人休めばもう仕事にならん。

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:55:33.800 ID:O+RwDXe5pNIKU
    米軍の調査は有名な話

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:55:34.229 ID:U8/9tmtO0NIKU
    でもお互い剣とかナイフとかを持って、至近距離の取っ組み合いになったら
    抵抗するのに必死で人殺しへの躊躇なんて忘れそうな気がするけどな

    銃も同じような感じで、こっちに銃口を向けてる兵士が相手の場合と
    何も知らずに歩哨してるだけの兵士とか、背中を向けて退却してる兵士が相手の場合ではだいぶ変わりそう

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:57:23.634 ID:Suy6jTKV0NIKU
    最初1回だけやれてそっからトラウマになってできなくなりそう

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:01:00.704 ID:O+RwDXe5pNIKU
    マトを人型に変えるだけで効果あるガバガバ心理だぞ


    若しくは複雑な思考を挟ませず訓練通りに動けば回避出来るガバガバ忌避感

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:01:26.067 ID:5CsNvTER0NIKU
    古代だとスパルタ戦士や帝政期ローマ軍団の訓練がとんでもなく容赦ないもんだったと有名だけど
    言い換えればそんぐらいやらないとプロ兵士育成はできなかったんだろうな

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:03:39.289 ID:n+VUSn8wrNIKU
    訓練の的をマンシルエットにしたら命中率が上がったとかなんとか

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:05:23.440 ID:P6Tll/fr0NIKU
    人殺す前に自分殺さないとダメなんだろうなぁ

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:05:43.843 ID:xYYeT/8F0NIKU
    アメリカ陸軍の偉い人「人は本質的に殺人ができない」

    この前提だと、任務で殺人をした兵士や警察官のケアができる
    実際に効果もあり、兵士や警察官、その家族は幸せになる


    軍板の馬鹿ども「は?人殺しなんか余裕だろ」

    この前提だと、任務で殺人した後も何も葛藤がないはずなのでケアなし
    兵士や警察官、その家族で不幸になる人が続出

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:05:57.400 ID:wPRAhGRlaNIKU
    銃剣で突き刺す人も少なかったんだってね
    大多数が銃床で殴ってたとか

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:12:18.416 ID:U8/9tmtO0NIKU
    >>52
    それって殺人への躊躇とかじゃなくて、銃剣よりスコップの方が効率的みたいな話と同じだと思うんだけど

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:13:55.633 ID:gXkuCaq50NIKU
    >>56
    刺したほうが効率いいに決まってんじゃん

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:14:29.438 ID:M/K2nqyq0NIKU
    刺すのはなんか怖いよね

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:11:59.343 ID:xJkH1MLs0NIKU
    ガトリングガンが発明されて戦場の死者数が激増したのが分かりやすいな
    1人で銃撃ってた時はワザと当てない様に撃ってたが、複数人で運用するガトリングだと狙って撃たざるをえなかったんだよ

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:12:03.423 ID:uTO7Vl5V0NIKU
    だったら戦争しなきゃいいのにアホだなぁ

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:24:43.497 ID:Z4R1Vs4R0NIKU
    やらなきゃやられる状況で撃たずにはいられなくないか

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:27:12.576 ID:UULkkwfu0NIKU
    敵兵殺す前に味方撃っちゃいそう

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:29:10.183 ID:LLpkXiqP0NIKU
    戦争ではなくジャンケンで済ませるよう、なんとか進化できないものか










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年10月30日 18:09 ID:8QYd7dqB0*
    実際に当てられるかっていうのと勘違いしてない?
    2  不思議な名無しさん :2017年10月30日 18:14 ID:ER1i5TGC0*
    撃たなきゃ殺される状態なら撃つ
    撃たなくても回避すれば済むなら撃たない
    撃たなきゃ味方の誰かが死ぬかもなら撃つ
    撃たなきゃどうなるかわからんなら撃てん
    とか言ってるとお前実際に撃てるか?って言われるだろうが知らねーよ
    人なんて撃ったこともないし殺したこともないし
    撃てんかもしれんし喜んで撃つかもしれん
    3  不思議な名無しさん :2017年10月30日 18:17 ID:Y7YbNhzR0*
    20%とか嘘だろう?? 
    撃たなきゃ殺される状況化でそんな割合の人間しか活動しないとか信じられないな。 
    圧倒的優位で自分が撃たなくても戦局に変わりはなく、安心。というのなら理解できるけど。 
    4  不思議な名無しさん :2017年10月30日 18:20 ID:CCzRdOF30*
    正規兵?は2割かも知れないけど、テロリストとか宗教間の戦争でも
    2割なのかな?
    イメージとしては「我こそが正義」又は
    「我らが神を信仰しない者は全て死すべし」
    みたいな殲滅思想が高い気がする。
    5  不思議な名無しさん :2017年10月30日 18:21 ID:2DkKJzLv0*
    もちろん撃たなくていいなら撃ちたくはない
    でもやられるならやるよ
    6  不思議な名無しさん :2017年10月30日 18:25 ID:.ryi3ihf0*
    いつまでWW2を前提にしてんの?
    7  不思議な名無しさん :2017年10月30日 18:27 ID:Eyj6sBMa0*
    致死命中率で検索
    8  不思議な名無しさん :2017年10月30日 18:34 ID:4WXKWqlp0*
    国連もアメリカも侵略されてるわけじゃないしなぁ
    他国の治安維持の為に殺せって言われてもキツイよね
    でも国土を守る為だったらやるよ
    元寇依頼日本人はそうしてきたんだから
    9  不思議な名無しさん :2017年10月30日 18:37 ID:Dz07XZW.0*
    てかいきなり敵が来て撃つべきスタンかどうか判断できるんかえ
    10  不思議な名無しさん :2017年10月30日 18:38 ID:a.l0FN2K0*
    最初のやりとりでワロタ
    11  不思議な名無しさん :2017年10月30日 18:39 ID:4I6aDqRJ0*
    まず勘違いから正したいが軍隊は兵隊の小銃での殺傷数には期待していない。
    兵隊が撃つ小銃の意味は「敵兵の頭を下げさせて行動を束縛し自由に動けなくする」こと。
    実際に相手に損害を与えるのは重砲等の榴弾や航空機による面制圧兵器

    軍隊が兵隊に期待する能力は求められた時間と場所に移動できる肉体と小銃を維持運用できる技術。
    射撃は味方に撃たなきゃいい程度
    12  不思議な名無しさん :2017年10月30日 18:50 ID:3OTiLDWB0*
    結構有名な話なのに知らないやつ多いんだな
    撃つのが嫌だから危険な前線に出て爆破任務とかに志願する人もおったそうな
    13  不思議な名無しさん :2017年10月30日 18:51 ID:nZQZcfmU0*
    相手も国が違うってだけで、同じ人間だもんな
    本当は誰も殺したくない
    14  不思議な名無しさん :2017年10月30日 18:51 ID:GjSwiN..0*
    やっべー、
    逆に自分が撃たれても気にもならんので
    全く気にせずにバカスカ撃つだろうなぁ。
    15  不思議な名無しさん :2017年10月30日 18:55 ID:yVRIxC9G0*
    命中してたのが2割で、あとは適当に撃ったふりして明後日の方向を撃ってたって話だろ
    16  不思議な名無しさん :2017年10月30日 18:56 ID:Scz8F1Wz0*
    2割ってのは南北戦争の時の話、まず同じアメリカ人同士という考えがあるから極当然の低さ。
    第一次大戦も個人の小銃ではあまり高くないが、機関銃がそれを十分に補った。
    第二次大戦では敵はナチスと狂信的な東洋人、なんの遠慮があると発砲率は一気に上がる。
    その後火器の自動化により狙って撃つよりばらまく射撃になるともう発砲率どうこうは関係なくなる、また射撃の的をただの円から人型に変えたら効果が出たらしい。
    現在では反射的な射撃とテロリストに情けは罪だと教育しているがやはり至近距離での射殺は心理的影響が残るようだ。
    他所の村から子供さらってきて洗脳し敵に乱射して倒れたら自爆、人道上は別にしてISのやり方は精神的に一番効果的ではあるよ。
    17  不思議な名無しさん :2017年10月30日 18:56 ID:FMgvjnDg0*
    小説の「西部戦線異状なし」でも
    何年も兵隊やってそれまでに何人もの敵を倒してきた主人公が
    敵の兵士の顔を見た瞬間、敵でなく人間と認識してしまって
    相手を殺せなくなる話があったな
    18  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:00 ID:uIqjuVE20*
    最初の一撃目は敵兵に向けて躊躇わずに撃てるけど、その弾が相手に当たった瞬間に生じる罪悪感から抜け出すのが難しい。ここが戦力として使える歩兵かどうかの分かれ道だ。
    19  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:04 ID:fuJJagjY0*
    過激アニメやらがいかに命を軽く扱ってるかって事よ
    20  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:05 ID:w2sjmJBN0*
    人を殺すより殺される方を選ぶのが多数派
    21  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:06 ID:sqxSkY2D0*
    自国民を洗脳する手間暇とかPTSD対策とか人権団体とかめんどくさいので
    近年はもっぱら傭兵を使うのが主流になっているそうですな
    22  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:07 ID:w2sjmJBN0*
    仲間のためとなると、人を殺し易くなる。
    23  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:08 ID:c6Kse5U60*
    兵士だって人間だもの、良心の呵責があるだろう。
    いくら戦争でも簡単に割り切れるもんじゃない。
    24  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:08 ID:aq.RDK7E0*
    プロのボクサーですら試合前は逃げ出したいと感じる
    ましてや殺すのが前提では
    25  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:08 ID:oxVQuI.10*
    戦列歩兵とかもあれは撃てない人間も撃てるようにするための陣形というか戦術なんだよね。当時の兵士なんて犯罪者とか農民ばっかりだし
    命令されて撃っただけだけ、しかも皆撃ってるから自分が撃ったかどうか分からない
    銃創世記らしい戦法だよね
    26  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:09 ID:w2sjmJBN0*
    平気で殺せる人だからといって危険な人物ではない。少数派なだけで
    27  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:10 ID:dQ3tpO1Y0*
    たしか太平洋戦線だと七割くらいだっけ?
    28  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:12 ID:l3.KglKW0*
    いや無理だろ
    目の前の人間がナイフ持って襲い掛かってきたとして
    いきなりそいつの喉元をボールペンで突けるか?
    29  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:12 ID:7WL2lVhz0*
    戦争でもないのに人撃ったことあるワイは?
    30  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:16 ID:WDlVYphf0*
    蟻んこと一緒って事やな。働くのは二割、あとはウロウロしてるだけwまぁ人間界も一緒やろw
    31  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:24 ID:pcgFyQYU0*
    撃ち殺しても犯罪にならないなら気にしないけどな
    捕まるのが嫌だからやらないだけで
    32  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:28 ID:DFGc8gYQ0*
    2割の為の盾だろ
    もしくはデコイ
    33  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:32 ID:DXDwXlHr0*
    うてませぇーーん!!!
    34  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:34 ID:kynAkGSQ0*
    精神的にどうかは実際試さないとわからないが、技術的にムリだろうと思ってる
    35  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:38 ID:sOv.xO4Z0*
    銃殺刑はちょっと無理だな
    敵兵と対峙したとき、国を守るためなら撃てる
    撃たなきゃ逆にやられるし
    36  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:43 ID:pmLq3yh60*
    理屈の上で引き金を引くっていう行為はできると思うけど、客観的視点割と得意だからその後どうなるかはわからんわ
    37  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:48 ID:G5c4QhiI0*
    ガンダムファイトしかないな
    38  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:50 ID:7z0wkPDr0*
    過去の戦争の英雄に猟師が多いのは
    人を撃った経験がなくとも
    生き物を殺すことへの抵抗はないからなのかね
    39  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:57 ID:0AekNbtz0*
    弾が直撃して死ぬのが2割で8割は破片とかかと思ってた。
    跳弾みたいなのはどっちだろ?

    でも、ユーゴ紛争みたいにそれまで仲が良かった隣人を
    惨殺(刺殺、撲殺)するような話も読んだことあるから、
    そんなに、戦時下とかの殺人の敷居が高いとも思えないんだよな。
    40  不思議な名無しさん :2017年10月30日 19:58 ID:r0DDW..80*
    勿論やったことはないが朝/鮮/人/中/国/人ロシア人なら喜んでできると思う。
    41  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:00 ID:GLSVQ4cj0*
    銃乱射事件起こした奴なんてほとんど普通の精神状態じゃないやつばっかりじゃん
    42  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:00 ID:r0DDW..80*
    なんだ禁止ワードかw
    43  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:00 ID:DYSe6EHn0*
    実際に撃てる奴が少ないからアメリカ軍は視界に動く奴がいたら反射的(無意識)に撃つ訓練をして問題解決を図ったがその代わり味方への誤射が爆上がりした。
    44  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:03 ID:RqZxrtFS0*
    善人ぼく「じゃんけんぽん! 勝った!」
    悪い米帝「ルール変更で3回勝負や」

    善人ぼく「もう一回じゃんけんぽん! 勝った!」
    悪い米帝「だから3回目で勝った奴の勝利だって」

    善人ぼく「3回目のじゃんけんぽん! 勝った」
    悪い米帝「お前後出ししただろ、今までのは無効な」
    45  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:04 ID:XDJmNOPn0*
    誰でもいいから殺してみたいって感情あるだろ普通
    それが国の敵で、戦果で給料に影響するなら喜んで撃てる
    でも訓練はきつそうだなって感じ
    46  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:09 ID:JKwsLnZa0*
    フルメタル・ジャケットだ
    47  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:12 ID:Jft0MA6B0*
    正直撃ちたくはないよな。
    中東なんかは子どもだって戦場に立つ。
    自分の子ほどの敵ならば、尚更だろうな。
    48  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:12 ID:9ZCIhXf90*
    撃つと銃声で自分の位置がバレてやられる可能性が上がるからな。
    まぁ、PUBGの話だが
    49  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:14 ID:RLPG7RDk0*
    目的、標的、戦場で幾らでも結果は変わると思うけど
    状況次第じゃヒキニートより子持ちの母親の方が戦力高そう
    50  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:18 ID:PEx3qDkL0*
    第二次世界大戦でも最初は敵を撃たなかった兵士でも、味方が殺されてから
    相手を本気で撃ちはじめるってなんかで見たな
    51  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:19 ID:rlAQPRoU0*
    これは目的にもよりそうだなぁ。
    侵略・或いは他国の手伝いとかだと手心が先に来る可能性が高そう。
    だけどいざ本土決戦、あるいはその防波堤の国防となったら
    やっぱり士気は高そうに感じるし。
    52  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:20 ID:zpMf6d0r0*
    北の将軍様に、核の被害映像毎日送ったら、ちょっとは開発止めるかな?

    キリスト教かなんかの経典と一緒に。
    宗教家は知らんが。
    53  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:20 ID:e7NSxc.D0*
    相手が韓国人なら
    何の迷いも無くどころか
    笑いながら撃てるよ

    撃つなんて一瞬で死なせる事なんて
    出来るか
    生きたまま目玉くりぬいて舌を引きちぎって
    両手両足の指を1本づつつぶしながら
    水の中に沈めて、溺れる前にあげて
    更に沈めて
    10時間は苦痛を味合わせた後に、フッ素酸を振りかけてやるよ
    54  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:21 ID:pnoB8UZ30*
    俺は相手が朝鮮民族なら何の感情も抱かずに引き金を引ける
    55  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:28 ID:iDmAVrwu0*
    互いの生存をかけたある意味公平な状況なんだから別に構わん
    56  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:36 ID:aBDnJeLe0*
    本当だったら凄いグダグダだな
    57  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:38 ID:HMOav6S60*
    顔を見ながら撃ち合う時代じゃないだろうに
    スマホアプリでも通して自動発射しろや
    58  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:40 ID:A76h3w360*
    罪悪感が軽減できるかどうかが全てだと思う、大義名分というか、
    何の理由もなく目の前の人間を「敵だ!撃て!」ではよほどの訓練積んでるか、
    まともではない思考回路じゃなきゃできないと思うけど、「あいつは何人も無関係の人間を殺した(それが事実だとして)極悪人だ!撃て!」だったら簡単に撃っちゃうかもね。
    59  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:43 ID:RgTD0U5T0*
    勇ましいやつが多いな!さすが世界最強の戦闘民族大和人だ!誇らしいぃ!
    60  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:49 ID:vWBuuUMb0*
    普通、銃弾は剣で切り落とすよねw
    そっから一気に間合い詰めて渾身の一振りで余裕っすわw
    61  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:51 ID:XH57h2x60*
    やられる前にやりそうだが、そうもいかんのか?
    62  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:54 ID:eyWPbxQI0*
    まぁ、自分が兵士だとしたらなるべく足あたり狙うだろうな、頭なんか絶対狙いたくない。
    63  不思議な名無しさん :2017年10月30日 20:58 ID:4I6aDqRJ0*
    弾の命中率に関しては日本人は圧倒的な技量を誇るからな
    偶に撃つ弾がないのが玉に瑕ってくらい。

    どのくらい凄いかというと戦時中、撤退戦で敵の追撃を抑えるために適当な兵隊数人を殿兵にして置いていった
    で、戦後に米軍から「日本軍はスナイパーの扱いが雑すぎる!」と叱られたそうな。
    幾度となく起きる撤退戦だったから殿に置く兵なんて隊で一番出来損ないの兵とか選出されてんだが、米軍にとっては狙撃手レベルの技量だったらしい。
    まあ全部貧乏が悪いんだけどな。
    64  不思議な名無しさん :2017年10月30日 21:20 ID:C41YDGGC0*
    ブレーキを外すには怒らせるのが手っ取り早い
    憎い相手ならころせるって奴は多いのでは
    だからまずは国を挙げてプロパガンダ
    相手の国がどれだけ酷いか悪口を言いまくる、洗脳する
    65  不思議な名無しさん :2017年10月30日 21:21 ID:Xq12gJUo0*
    歩兵戦力の運用は※11の通り。あえて加えるとすれば今は綺麗に殺さない方が制圧力が高いとされている。
    要は殺してしまうとマイナス1だが負傷させれば仲間に支えられて戻るからマイナス2から3になる。そっちの方が動きを阻止する効率が高いという理屈。
    ヘッドショットをダブルタップで決める必要があるのは任務必達の特殊部隊ぐらいじゃね? 拠点制圧作戦なら話が変わるのかもしれんが。
    66  不思議な名無しさん :2017年10月30日 21:28 ID:.vl7PcXa0*
    実際に人を殺しもしない連中が「人殺しとか余裕だろwww」って言ってるのを聞いたら戦場にいる軍人はなんて思うんだろうな…。

    直接殺してる訳じゃない無人爆撃機の遠隔操縦士ですら深刻なPDSDになってるのに。
    67  不思議な名無しさん :2017年10月30日 21:47 ID:75yU8.rw0*
    実感ないから何人でも撃てるだろって思うけど、いざその場面になると撃てないんだろうなぁ。
    68  不思議な名無しさん :2017年10月30日 21:47 ID:W4oCEWuc0*
    ※66を読んだら、夜鷹の夢が頭の中でエンドレス。
    69  不思議な名無しさん :2017年10月30日 21:50 ID:.f49VnUE0*
    戦争とはいえ自分の引いた引き金で相手の人生が終わるのかと思うと躊躇する
    70  不思議な名無しさん :2017年10月30日 21:51 ID:IzMLc9A.0*
    獄中のエリート達を実践投入
    71  不思議な名無しさん :2017年10月30日 22:06 ID:EeCYtxg50*
    殺すことが怖いんじゃなくて、殺すことに慣れてないから怖いんでしょ。
    運転と同じで慣れれば平気っしょ。
    ISISの連中見れば分かる。
    もっとも感覚が麻痺するほど人殺しに慣れた人間は、平和な国で社会復帰はできないだろうが。
    72  不思議な名無しさん :2017年10月30日 22:07 ID:.Dt2loLC0*
    切れ味の悪い小刀で刺して致命傷に近い深手を負わせたことがあるが、ブツリと皮膚に穴を開け、ゴリリと肉を削る感触、ぬるぬるした鮮血、その後相手が一晩中呻いてるのを見ながらやたら興奮したのを覚えてるよ
    銃なんて直接的な感触も楽しめないニワカ武器なんだから単純にテンションが上がらないんだろ
    73  不思議な名無しさん :2017年10月30日 22:12 ID:KBqmfuxW0*
    陸上自衛隊にはFTCがあるぞ。
    74  不思議な名無しさん :2017年10月30日 22:18 ID:eMcqpPtN0*
    ARつけて敵兵は、ゾンビかエイリアンにすれば大丈夫だろ
    75  不思議な名無しさん :2017年10月30日 22:24 ID:BMpyQzee0*
    じゃあ頃すのはやめてじゃんけんで領土を決めようってしても負けた方が納得しないだろ。現に今アメリカが北朝鮮に経済戦争しかけて勝ってるが北が暴発しそうだし。

    宇宙人かAIみたいな完全な第三者が絶対的な力をもって敗者を押さえつけんと人間同士争い続ける
    76  不思議な名無しさん :2017年10月30日 22:28 ID:RMzWvWrM0*
    2割がサイコパスってことだな
    77  不思議な名無しさん :2017年10月30日 22:33 ID:6qsvcPIr0*
    スレで26が言ってるけど、ホントいつの時代の話してんだ?
    過去からやって来たのかと疑うレベルなんだが
    78  不思議な名無しさん :2017年10月30日 22:38 ID:vPtT3Pq.0*
    目の前でバンバン殺してる奴やったら
    躊躇なく殺せる自信あるわ
    79  不思議な名無しさん :2017年10月30日 22:40 ID:6qsvcPIr0*
    撃つ奴が2割ってのは、「撃てる奴」が2割いるってことだからな?
    集団の中で撃たない奴が一定数出るって理屈じゃない。
    撃てる2割で部隊組めば、射撃率は上がるに決まってんだろ。

    あと話は変わるが、銃を撃つ兵士の割合が増えたのは、その練習方法を変えたからであって、人間の根底心理は変わってないと思うな
    80  不思議な名無しさん :2017年10月30日 23:19 ID:9WyODCpe0*
    特亜の連中が侵攻してきたら喜んで撃つけどね
    81  不思議な名無しさん :2017年10月30日 23:20 ID:UjtUhqLd0*
    ネトウヨ気っ色わりい
    働く事すら出来ねえくせに人は殺せるとかホント何のために存在してんだこいつら
    82  不思議な名無しさん :2017年10月30日 23:29 ID:UL59jtHm0*
    ウォーキングデッドをずーっと見てると、自分もささっと鉄砲撃ったりナイフでグサグサ出来そうな気がしてきてこまる
    83  不思議な名無しさん :2017年10月30日 23:39 ID:3LP69lUt0*
    >>81
    半島帰れや。
    キモいんだよお前ら。
    84  不思議な名無しさん :2017年10月30日 23:45 ID:rQstvsv30*
    元スレの15で本物のサイコパス沸いてて草
    85  不思議な名無しさん :2017年10月30日 23:53 ID:OplJNfCi0*
    地震が来ても台風が来ても会社に行くんだから周りがやり始めたらやるよ。
    86  不思議な名無しさん :2017年10月31日 00:05 ID:yV2zw4.k0*
    働くより殺したり楽して略奪する方がいい
    戦争は歓迎だよ
    87  不思議な名無しさん :2017年10月31日 00:13 ID:FDQ9OYAQ0*
    ※45
    >>誰でもいいから殺してみたいって感情あるだろ普通

    偽り無しに普通は全く無いと思うぞ
    本人が日本人じゃないとかなら知らん
    精神鑑定したほうがいいかもしれないよ
    88  不思議な名無しさん :2017年10月31日 00:30 ID:WXI5YJ2L0*
    有事が近いからね、あの人達の嘘情報による印象操作でしょ。
    どこにもそんなソース無いよ。
    ベトナム戦争でのPTSDは、敵を云々したことより
    味方の誤射による戦場の混沌や、戦友の戦市が引き金になっている事の方が多い。
    89  不思議な名無しさん :2017年10月31日 00:46 ID:CTEsmkrs0*
    いや普通に撃てると思うけど、俺も敵より先に上官撃っちゃうタイプだから最前線じゃなくて後方支援にしてちょ。
    90  不思議な名無しさん :2017年10月31日 00:57 ID:yV2zw4.k0*
    若くて可愛い子なら可哀想だしやりたくない
    命令を裏切って保護するかもしれない
    男やブスやBBAなら別に構わないかな
    自分にとって価値の低いどうでもいい人間だからね
    91  不思議な名無しさん :2017年10月31日 01:18 ID:hodjeAmy0*
    別に誰に咎められたり責められることないなら普通にできるやろ
    92  不思議な名無しさん :2017年10月31日 01:28 ID:GM.4.E860*
    ※81から※83のスピード感に草
    ネトウヨ相手にぬるぽガッ遊びができるでコレ
    93  不思議な名無しさん :2017年10月31日 02:50 ID:.P.zpc.I0*
    絶対撃てる自信あるが、焦って敵じゃない奴も撃ってしまう自信もある。
    94  不思議な名無しさん :2017年10月31日 02:56 ID:wr.eY0a.0*
    撃つより刺す方が気分的に楽そう
    95  不思議な名無しさん :2017年10月31日 03:01 ID:Dd3Faku20*
    撃たないと死ぬ状況でも撃たないで死ぬ。
    これを防ぐのに、米軍はゲームを使って戦場で躊躇わないようなメンタルトレーニングをしています。
    戦場での戦車、船、航空機は見た目が人でないので撃てるらしいです。
    そんな話がガンダムにありましたよね。
    人を殺してると確信してしまったニュータイプが悩む話があった記憶あり?
    96  不思議な名無しさん :2017年10月31日 03:13 ID:z6.yCH6Y0*
    相手による。
    相手が悪人なら躊躇しない。
    97  不思議な名無しさん :2017年10月31日 03:21 ID:9y9FX0Hv0*
    サイコパスが大活躍できる場もあるんだなあ
    98  不思議な名無しさん :2017年10月31日 03:25 ID:HAmvnMY70*
    ※94
    人は刺した事ないから100%とは言えないが、仕事で生きた魚捌くときにビクビクしてるのが包丁から伝わって来て気持ち悪いで
    99  不思議な名無しさん :2017年10月31日 04:06 ID:a5yXQFQ30*
    相手に家族や友人やペットがいるとしてもこっちも同じだから、やらないとやられるって状況ならやるかもね。
    100  不思議な名無しさん :2017年10月31日 04:54 ID:6oDP5RVl0*
    初めの数値は第一次だろ?
    でもベトナムまでは兵士の参戦率が低くて、以降徴兵制を止めた
    てかウヨ連呼うぜーからw
    頭の中の存在と戦う様は滑稽よ?
    101  不思議な名無しさん :2017年10月31日 05:56 ID:snolEUTq0*
    2割という数字は第二次大戦時のらしい。だが訓練法が変わったことで、「朝鮮戦争では発砲率が五五パーセントに上昇し、」「ベトナムでは九〇~九五パーセントに上昇している。」(デーヴ・グロスマン『戦争における「人殺し」の心理学』)
    102  不思議な名無しさん :2017年10月31日 06:20 ID:f4hYw2E70*
    特定アジアは熱心に日本人は悪だから殺して良いって教育してる。
    戦争になったり、移民難民が入ってくると効いてくるよね。

    正義のために躊躇なく殺したり犯したり出来る。いまでも犯罪者はそうなのかな。
    103  不思議な名無しさん :2017年10月31日 06:50 ID:k.bFG8uQ0*
    戦地に行けても人は殺せないわ
    104  不思議な名無しさん :2017年10月31日 07:23 ID:nsxEunZe0*
    ネトウヨウやなんj民なら喜んで撃ちそうやけどな
    105  不思議な名無しさん :2017年10月31日 08:13 ID:56jduJkf0*
    遠隔操作で戦争をする時代が来る。ゲーム感覚だ。朝の8時半から17時半までオフィスで働き、帰りがけに子供を保育所に迎えに行って帰る。
    106  不思議な名無しさん :2017年10月31日 08:16 ID:yV2zw4.k0*
    特定の国籍や民族だけ殺したくてたまらないといった、ネットウヨのような病的な憎悪は持っていないよ
    戦争の目的は利害のため、富を奪うためにやるものだからね
    それに自分=日本じゃないからくだらないナショナリズムでムキムキしてる奴見ると滑稽としか思えない
    むしろ社会が嫌いだし有事の際は金持ちで有能で高学歴の上級国民を襲って劫掠しようかな
    イッツ革命戦争だよ
    107  不思議な名無しさん :2017年10月31日 08:22 ID:UGJv6hJQ0*
    キリスト教徒なら、カインとアベルの件が有るから抵抗が有るのかも知れない。
    仏教徒なら、殺生が有るから嫌うのかも知れない。
    イスラム教徒なら、異教徒は滅ぼせが有るから抵抗無いのかも。
    ユダヤ教徒なら、異教徒はゴイムだから平気なのかも。

    相手を撃つなら、殺傷せずに行動出来なくなる程度に負傷させて
    戦線離脱させるのが精神的に楽なのかも知れない。

    後方に追い返す事で死なせずに済むし、前線の人員を減らせるし。。
    108  不思議な名無しさん :2017年10月31日 08:45 ID:AB5Qygnp0*
    これWW2の話しだろ。
    これじゃ話にならないってんで条件付け(サイトに人が入ったらトリガー引くように)
    した訓練に切り替えたんだ。
    自衛隊とは違って交戦許可なんかいらん、敵見たら撃てって教育の賜物。

    これが良いのか悪いのかは知らん。
    PTSDになるヤツ、全然なんともないヤツの違いも分からん。
    109  不思議な名無しさん :2017年10月31日 08:48 ID:V.qq1I.Q0*
    敵方よりも身近な側にいる気に食わない奴なら平気で撃てそうな気がしてる
    110  不思議な名無しさん :2017年10月31日 08:49 ID:.6JHke6U0*
    ※106
    朝令暮改どころか起結で真逆の事言っててワロタww
    お前が低学歴のバカテョンだってのは理解出来たw
    111  不思議な名無しさん :2017年10月31日 08:56 ID:p.PwiLmo0*
    自分だったらまあ無理だな、銃向けあって撃てば確実に自分が生き残れる状態でも無理
    112  不思議な名無しさん :2017年10月31日 09:11 ID:mewo73YR0*
    仕事ですし合法ですからバリバリ働きますよ
    113  不思議な名無しさん :2017年10月31日 10:02 ID:de8CHHmw0*
    なにもしらない人ばかり。
    悲しい
    114  不思議な名無しさん :2017年10月31日 10:39 ID:CWzPnkNQ0*
    何にでも 向き不向きはあるって話。それだけのこと。
    115  不思議な名無しさん :2017年10月31日 10:53 ID:ouumV0HQ0*
    必要だったら引き金を引くって書き込みが多いけど、実際にその状況になったら撃てないんじゃないかな。
    撃つよりも撃たれた方がマシってなりそう。思考停止気味だけど。
    116  不思議な名無しさん :2017年10月31日 11:02 ID:CE9ssfyK0*
    あのアメリカ人がそうなるんなら
    自衛官はかなりヤバいんじゃないか?
    流石に今時なら米軍的な訓練とかしてるだろうから8割が戦闘拒否なんてないだろうが
    117  不思議な名無しさん :2017年10月31日 11:04 ID:CE9ssfyK0*
    ※112
    でもお前仕事してないじゃん
    118  不思議な名無しさん :2017年10月31日 11:08 ID:s0B9xtNx0*
    「敵も同じ人間」とか思う以前に銃弾飛び交う中で頭出せなくて結果撃てないわ
    不意に遭遇したらパニックで乱射するかもしれない
    119  不思議な名無しさん :2017年10月31日 11:18 ID:cVluNcG10*
    ※116
    メンタル持ってかれても上官の命令に服従する義務があるから、敵兵が撃てないなら辞めるだけじゃないかな。
    テレビや新聞で情報収集しといて、戦争が起こりそうになる前に一般人に戻ればいいじゃん。
    訓練は射撃はあくまで的だよね。
    人形や生き物を撃ったり刺したりはしないけど、地上戦闘の訓練では自分と同じような歩兵の敵がいるつもりでジワジワ近づいて→突撃!→撃って→銃剣で刺して→とどめにもう一回撃って、って言うのはしたよ。
    日本の領土で白兵戦になったとしたら、自分の後ろには親や子供や大切な人がいるから躊躇わない。
    それが例えば日本じゃなくて北朝鮮の地だったとしたら分からない。
    たぶん躊躇ってるうちに殺されるかも。
    なるべくなら施設だけ壊して撤収とかが良いです。
    120  不思議な名無しさん :2017年10月31日 11:28 ID:.bJwIQOF0*
    50人の兵士に遭遇したけど
    一人にしか撃たれなかって話だろ
    121  不思議な名無しさん :2017年10月31日 11:28 ID:.bJwIQOF0*
    なんで50人だ…
    122  不思議な名無しさん :2017年10月31日 12:42 ID:lK4HQVa.0*
    アメリカ人には「ヒーローになれます」と言い
    日本人には「みんな撃ってますよ」と言えば撃ってくれる?
    123  不思議な名無しさん :2017年10月31日 14:02 ID:ej8gDAZp0*
    AR技術でロボかゾンビに見えるようにして倒すと点数が出るようになればめっちゃ捗るぞ
    124  不思議な名無しさん :2017年10月31日 14:17 ID:.oyIIoKH0*
    支那と南朝鮮と北朝鮮なら撃てる!
    125  不思議な名無しさん :2017年10月31日 14:34 ID:XeQjRxcY0*
    中国人にとったアンケートでは、日本人が相手という設定になったとたんやれるのパーセンテージがぐぐっと上がったそうな。かなり抗日ドラマとかで洗脳がすすんでるみたい。
    126  不思議な名無しさん :2017年10月31日 14:34 ID:CE9ssfyK0*
    ※122
    この場合、日本人には「責任は上官が取ります。」の方が効果ありそうw
    127  不思議な名無しさん :2017年10月31日 15:04 ID:20GiWxb80*
    スポーツで解決にしようぜ
    それか殺し合いならやり合ってる一部の政治家だけで。やる奴いなくなるだろうけど
    128  不思議な名無しさん :2017年10月31日 15:47 ID:pgcxexpS0*
    銃なら撃てそうな気がする
    銃剣は無理だ
    129  不思議な名無しさん :2017年10月31日 16:07 ID:BB7fzVvZ0*
    >122
    日本人には「敵はあのミンジョクだよ」って言えば撃つだろw
    130  不思議な名無しさん :2017年10月31日 16:11 ID:IAFpfYQq0*
    ※127 ただのスポーツでさえナショナリズムと結びついてやっかいなのに、そううまくいくのかな
    131  不思議な名無しさん :2017年10月31日 16:41 ID:9rojaB4S0*
    第一次大戦の頃の話やん
    132  不思議な名無しさん :2017年10月31日 16:42 ID:jm.wDBLB0*
    前に見たアメリカの警察ドラマで警官は連射するように訓練されてるってセリフがあったなあ
    2割でも連射すれば・・・
    133  不思議な名無しさん :2017年10月31日 16:43 ID:7AUaDBfL0*
    撃てるさ 動きが鈍いからさ
    134  不思議な名無しさん :2017年10月31日 16:51 ID:xCbKtXP30*
    ※122「公務員並みの恩給・年金がもらえます」で大丈夫。
    135  不思議な名無しさん :2017年10月31日 16:55 ID:KC5UdsAG0*
    向こうの警察は躊躇なく撃つイメージだけどな
    136  不思議な名無しさん :2017年10月31日 17:05 ID:.392ATU80*
    >>75
    いや、戦勝国も含めるべき。
    戦勝国クラブである国連を見れば。
    137  マホカンタ :2017年10月31日 17:32 ID:crE3XV7q0*
    戦争にもなって敵兵撃てるのが2割ってありえないと思うが?
    兵士はそのために訓練してる訳だし
    日常生活では人を殺しちゃいけないのと戦争で敵兵を射殺するのは訳が違う
    普通に100%が敵兵撃つわ
    138  不思議な名無しさん :2017年10月31日 17:59 ID:RMFNVqAa0*
    殺しを楽しんでいるんだよ!貴様は!
    139  不思議な名無しさん :2017年10月31日 19:18 ID:.jvI1VVh0*
    俺は撃たれたからWW3は撃たれる前に撃つわ
    140  不思議な名無しさん :2017年10月31日 20:35 ID:FDQ9OYAQ0*
    ※122
    アメリカは「あなたが全国民の誇りです皆あなたが生きて帰ってくるのを待っています!」と神妙な表情で言う

    日本人は「あなたがやらなければそれだけ味方に犠牲がでるんですよ!戦えない人を守ってください。出来なければ参加しないで逃げてください・・・」と悲しそうに言う
    141  不思議な名無しさん :2017年10月31日 20:38 ID:FDQ9OYAQ0*
    >>戦争にもなって敵兵撃てるのが2割ってありえないと思うが?

    実際の映像見たら全員参加してるし一般人だとアピールしている親子ですら殺害してる
    142  不思議な名無しさん :2017年10月31日 21:30 ID:MeFNjzU40*
    こんなとこでイキってる奴は撃つ撃たない以前に目の前で人が死んだだけで真っ先に腰抜かしてPTSDになるよ
    訓練してる兵士だからとか関係なく、対象の姿や声を一度でも認識した上で殺めたら、確実に心に傷を負うとも心理学者が言ってたな
    143  不思議な名無しさん :2017年10月31日 21:48 ID:FabdLlR20*
    実際に戦場で転がってる死体とか見たら、撃てなくなるだろうよ
    昔の戦争映画みたいに、ちょっと血が出て終わりと思ってるのかな

    肉から骨からぶっ飛ぶんだぞ
    144  不思議な名無しさん :2017年10月31日 22:54 ID:LvLi85qj0*
    ネトウヨという言葉を使う奴の半島臭さがたまらんな
    145  不思議な名無しさん :2017年11月01日 00:41 ID:SyAIXrQA0*
    ※144
    犬かな?
    そりゃ半島人が怖かろうてw
    146  不思議な名無しさん :2017年11月01日 02:28 ID:YRYV1HL30*
    >39
    相手をしっかり狙って撃ったことのある割合には異論というか疑問も
    出ていたと思う。太平洋戦域(アメリカにとっての)のみのアンケート
    結果であり、太平洋戦域は砲爆撃の支援火力が過剰気味だったことで、
    個々の歩兵が本気出す必要性が低かったのではないかみたいな。
    (狙って撃つときは自身を敵の射線に身をさらす。誰しも撃たれるのは嫌)
    詳しいソースは失念したが、ドイツ作家でWW1従軍経験者が戦後に、
    戦争という異常な環境は殺人を躊躇わせなくなると語ったという話もある
    みたい。そっちの方が説得力感じるな。
    147  不思議な名無しさん :2017年11月01日 02:57 ID:qbEYe0Qv0*
    誰かを撃てと言ってくる奴を撃ち続けるのさ
    148  不思議な名無しさん :2017年11月01日 12:34 ID:Nlpu0kWT0*
    自身が侵略側だと躊躇しそう
    侵略される側だと怒りで殲滅しそう
    149  不思議な名無しさん :2017年11月01日 19:45 ID:sdIbuij30*
    WW2のちょっと前までは他国の人間さらって奴隷にしてたのに100年で軟弱になったんだね
    150  不思議な名無しさん :2017年11月01日 20:39 ID:k7tVQRvm0*
    お前らは偉そうなこと言うが銃の重さにマトモに標準合わせられないまま撃ち殺されるよ。
    151  不思議な名無しさん :2017年11月02日 05:13 ID:GejItTFT0*
    ※150
    ゆとりは日本語覚えてから書き込めwww
    粋がってその書き込みは卑怯だわwwwwwwwww
    152  不思議な名無しさん :2017年11月02日 11:51 ID:5QxRdL.40*
    *137
    北米のサイトでは日常的に語られてる話題だけど。

    近年の戦争の場合、空爆や砲撃で徹底的に殲滅して戦車などで制圧するから、歩兵が入る時は瀕死の民間人ばかりだそうだ。
    大怪我の痛みで苦しむ声や、家族が亡くなって泣き叫ぶ悲しみの声や怨みの視線が最大の敵。
    そして、彼等は民間人であり戦争の被害者なのだから攻撃するわけにはいかない。というか守護する対象。
    しかもスマホ等が出回っているからうかつに発砲でもしたら「無抵抗の民間人を殺害した」ということで普通に殺人罪が適用されてしまう。

    日本人が想像するFPSゲームや戦争映画みたいな戦闘が殆ど存在しないのが発砲率が下がる原因だそうだ。
    153  不思議な名無しさん :2017年11月03日 12:25 ID:vif8n34H0*
    >>145
    はっ?
    意味が分からん
    154  不思議な名無しさん :2017年11月08日 19:27 ID:7Bvm7Gst0*
    イザとなったら撃つ
    でも刺すのは無理だと思う
    155  不思議な名無しさん :2017年11月12日 01:09 ID:ZL.viK.T0*
    この世に男がある限り
    戦争は無くならない
    156  不思議な名無しさん :2017年11月13日 17:10 ID:u2HmRgE10*
    専門家でもないお前らがあーだこーだ言って信じられない俺ならやれるって息巻いても虚しいだけやで
    157  じょん・すみす :2017年11月18日 20:37 ID:.BOJgCE00*
    聞いた話、と言うか本で読んだ話だけど、
    米国の南北戦争で、先込め式の銃に10数発の弾が装填されたまま
    発射されなかった銃が見つかった、との事。
    おそらくこの銃の持ち主は、
    弾を装填する→撃てない→気を取り直して弾を装填→
    ってのを何回も繰り返した能勢は無いか、と考えられるとの事。
    158  不思議な名無しさん :2017年11月23日 20:36 ID:rdeTr7o90*
    クソみたいな上官にいじめられていたら、機会を狙って撃ちたい 
    こう思うリーマン多そう
    159  不思議な名無しさん :2017年12月18日 18:22 ID:.ixy.PaA0*
    ChinaKoreaが相手であれば37564に出来る。て言うか「する」

    PSTDとか言ってる軟弱モンは真っ先にくたばるだろうがなw
    160  不思議な名無しさん :2017年12月18日 18:24 ID:.ixy.PaA0*
    間違えたPTSDだったw
    161  不思議な名無しさん :2017年12月29日 20:09 ID:d7fnmwlW0*
    ※3撃てないの種類が違うと思う。自分が撃たれる可能性が有るから、相手を撃てる、矢れる状態は、相手から見ても同じ状態だから。矢られるのが怖くて出来なかったは絶対タブーだからね。そして兎に角疲れる、精神的に、肉体的に、休めない。
    そういう状態が続くと自分が(怖いもん)外してるから相手も外してくれてるんじゃないか?って錯覚してもおかしくないと思う。自分にとって都合よく解釈する。それを帰った後でそう報告(思い込む)してるんじゃないかな?
    俺は相手が中 韓 鮮 ○国人の滞日、罪日、日本国籍日本名の帰化だったら自分が矢られるとしても何の躊躇もなく頃せる。出来るだけたくさん駆除する事だけを考えれる。
    162  不思議な名無しさん :2017年12月29日 20:10 ID:d7fnmwlW0*
    NGワードが多いよ~
    163  不思議な名無しさん :2018年01月03日 22:58 ID:gqDvDCYI0*
    お前ら嫌いだから余裕で撃てるわ
    164  不思議な名無しさん :2018年01月06日 11:01 ID:EOquuiNP0*
    先祖は敵を殺してきたから自分にも出来る、
    と思うことにしている
    165  不思議な名無しさん :2018年01月16日 22:48 ID:DxlzP8Vs0*
    おい、62
    ジャンケンみたいな運頼みで国土、資源、生活とか奪われてもええんか?
    死ぬよりかはマシならそれでええんかもしれんが、自分はそれは勘弁してほしい
    まぁ、少なくとも有事の時はお前の通りにはならんわ





    166  不思議な名無しさん :2018年01月21日 10:51 ID:Q6Z96gnt0*
    これって多分ww2戦時の事だろ
    徴兵で嫌々に戦争に行かされた兵士ならこんなモンだろ
    PMCとか自分の意思で戦っている所ならもっと発砲率は高いと思う
    167  不思議な名無しさん :2018年03月17日 19:05 ID:WjnSr4hz0*
    昔戦争経験者の爺ちゃんが言ってたわ
    撃たなくて自分が死ぬなら自業自得だからしょうがない
    でも撃たなきゃ数日前に肩を組み共に歌い
    酒を酌み交わした仲間が殺されるかもしれない
    そんな葛藤の中で戦っていたらしい
    168  不思議な名無しさん :2018年08月16日 23:45 ID:EwlNCfCx0*
    こんなユダヤジョークがあるぜ
    モスクワで徴兵されたあるユダヤ人
    訓練ではスナイプ能力が特Aで上官にも期待されていた
    さてドイツへの反撃に駆り出されたものの
    さっぱり弾が当たらない
    上官に叱られて本人曰く
    「前に人がいるじゃないですか。当たったら死んでしまいます!」
    169  不思議な名無しさん :2019年04月04日 12:03 ID:TeUZo84s0*
    撃てないやつワロ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事