8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:11:24 ID:Rpp
えっなにそれは
瞬膜でもお持ちなんですか……?
14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:12:27 ID:Efb
>>8
読み方わかんないからググる
13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:12:24 ID:T45
二枚目ってなんや・・・
17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:13:20 ID:Efb
瞬膜って爬虫類じゃん
俺が言ってるのは2枚目
19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:13:53 ID:T45
>>17
だから二枚目ってなんやねん
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:13:55 ID:Rpp
瞬膜でもないなら2枚めのまぶたってなんだよ……
21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:14:03 ID:Zzo
ワイは星空とか銀河が見えるんやが異端か?
23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:14:27 ID:Efb
>>21
それは異端だ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:15:20 ID:Zzo
>>23
ファッ!?
26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:14:58 ID:sMU
お前らはオレちゃんとは違う種族だったらしい
まぁ頭のう指数から薄々勘づいてはいたが
38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:17:19 ID:Efb
遅れたけど二枚目って瞼の内側のやつだよ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:18:04 ID:PPU
真っ暗な闇しか見えない
41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:18:21 ID:Efb
>>40
それは三枚目だよね
42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:18:26 ID:Rpp
あとあんま関係ないけど、まぶたとじてても
まぶた透過して明るさを完治してしまうのすごいイライラするんやけど
だれかわかって
44: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:19:55 ID:Efb
>>42
それは3枚目閉じてないから
45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:20:30 ID:Rpp
えぇ……
ぎゅーっとつむると暗くなるけどそういうことじゃなかっちゃろ……?
47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:21:52 ID:Efb
>>45
瞼閉じるじゃん←1枚目
もう1枚閉じるじゃん←2枚目
さらにもう1枚閉じると真っ暗になる←今ココ
48: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:22:08 ID:Rpp
うーんこの人外
50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:22:51 ID:Efb
1枚目で幾何学模様
2枚目で何か風景が見えて(今日あった良い事とか)
んで、3枚目で真っ暗
53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:23:56 ID:Rpp
以下イッチの正体を考察するスレ
54: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:23:57 ID:q8R
なんやこれ見えない人もおるんか?
55: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:24:04 ID:1Zf
イッチに共感するわ
やっぱこれワイだけやないんやな
57: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:24:24 ID:Rpp
>>54
>>55
お前らも二枚目三枚目あるんか?
67: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:27:36 ID:1Zf
>>57
いや2枚目とか3枚目とかいうのはよく分からない
でも目を閉じ続けると謎の模様がウニョウニョするのは分かる
61: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:25:49 ID:q8R
>>57
スレ見返したけどよう分からんかったわ
何や瞼3枚もあるイッチなんか?
63: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:26:21 ID:Efb
>>61
違う
瞼は1枚だけどその中にあと2枚ある
64: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:26:41 ID:Rpp
>>63
ロボ?
59: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:25:12 ID:T45
久しぶりに見ようとしたらなんかうねうね動いてたわ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:25:44 ID:i8p
>>59
飛蚊症
62: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:25:54 ID:Efb
>>59
疲れてるのかも
すぐに3枚閉じて寝たほうがいい
66: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:27:36 ID:q8R
それは目を瞑る強さを枚数で表現してるんか?
71: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:29:12 ID:Efb
>>66
強さというか瞼閉じると幾何学模様見える?
そのままもう1枚閉じるといい
70: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:28:44 ID:yY4
ネタじゃないなら絵で教えて欲しい
72: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:29:14 ID:sMU
海鳥とかは海面で魚取るとき日光の照り返しを防ぐため意図的に視界にフィルタをかけることができるらしい
つまり
75: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:30:23 ID:Efb
>>72
フィルターって表現じゃなくて緞帳って感じだよ
上からじわっと降りてくる
76: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:30:23 ID:q8R
>>72
なぁんだ鳥人類か
73: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:29:47 ID:T45
なんやイッチ海鳥やったんか
74: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:29:53 ID:Rpp
イッチ鳥さん説
78: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:31:34 ID:yY4
目を閉じて意識して2枚目閉じそうとすると少し視界が変わるな
思い込みかもしれんが
80: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:32:24 ID:Efb
>>78
おお、同士
この状態って凄く便利だよね
81: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:32:56 ID:yY4
>>80
便利…?
83: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:34:02 ID:Efb
>>81
小さい頃はこの状態で探し物とかしてた
あー、あそこにあるなーって
86: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:36:49 ID:yY4
>>83
ん?物でも透けて見えるんか?
82: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:33:20 ID:Rpp
イッチはこの謎機能を有効活用までしてうrのか……
84: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:35:31 ID:q8R
瞼に景色を映し出すことを2枚目って言ってるんか?
85: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:36:31 ID:Efb
瞼閉じて幾何学模様
そのまま1枚閉じると景色
88: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:38:06 ID:Aod
一度瞼を閉じても目はまだその瞼を見ていて本当には閉じていないんやで
だから本当の真っ暗闇が欲しい時、そのチカチカを見ている目玉をもう一度閉じるんや
そうしたら上の方から本当の闇が降りてくる
89: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:40:25 ID:Efb
>>88
それは3枚目だよね
でも、その表現であってる
90: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:41:30 ID:q8R
瞼を閉じる←1枚目
網膜を閉じる←3枚目
2枚目ってなによ
それで探しものが見つかりやすくなるワケも分からん
91: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:41:34 ID:Efb
あー、でも景色ってほどリアルじゃないかも
昔はもっとはっきり写ってたんだけど
92: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:42:55 ID:Efb
あれ網膜なんだ…知らんかった
んじゃ、2枚目は?
93: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:43:18 ID:tLd
イッチはどんな生き物なん?
96: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:45:47 ID:NOs
うようよしてるやつ?
ちなみにワイは集中すると視界に水玉というか水滴がいくつも見えるんやけどこれは何や?
97: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:46:51 ID:Efb
うねうねとか、ほわほわとかだね
そのままもう1枚閉じてみて
100: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:48:17 ID:q8R
3枚一気に閉じることはできる?
それとも1、2、3枚って順番に閉じないと無理?
104: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:49:42 ID:vez
わからん
瞼は一枚しかないにきまっとろうもん
107: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:50:11 ID:Efb
3枚一気は普通に閉じれるよ!
逆に2枚目だけとかは昔はできたけど今は無理
109: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:51:08 ID:Efb
何度も目瞑ってたら眠くなってきた
110: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:51:16 ID:vez
昔のイッチはなんだったんだよ
111: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:51:54 ID:EgY
枚数の感じがわからん めを閉じてても光を感じる状態から光感じなくなる状態にするみたいなことか?
114: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:53:42 ID:Efb
瞼瞑るでしょ
そのまま2枚目閉じて3枚目閉じたら光感じずに真っ暗になる
んで、そのまま眠れる
116: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:54:40 ID:EgY
>>114
眼球が下の方巻いてるだけじゃないのか
119: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:56:44 ID:q8R
>>116
もしこれだったら草生える
115: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:54:26 ID:qKH
目ん玉が多重シャッターなんか
イッチ宇宙人なん?
117: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:54:57 ID:EgY
まいてるってなんやねん向いてるや
118: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:56:32 ID:Efb
もう寝るからわかりやすくまとめると
瞼1枚目で幾何学模様
瞼の中で2枚目閉じる何か風景が見える
さらに瞼の中で3枚目閉じると真っ暗(ちょっと不安になる)
120: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:57:40 ID:q8R
多分2枚目はイッチが子どもの頃にだけ見えたもんやぞ
景色を映し出すことはできても探しものは見つけられん
121: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:58:47 ID:Efb
たしかに今は探し物は無理かな
ボヤーッとしてるし前みたいに動かないし
124: 名無しさん@おーぷん 2017/11/08(水)00:04:38 ID:ZJ9
探しものが見つかるってなんや?
2枚目閉じたら場所が分かるんか?
129: 名無しさん@おーぷん 2017/11/08(水)00:09:17 ID:ZJ9
それは霊能力の一種やろ
普通の人は探し物なんか見つけられん
多分大人になってその力がなくなって
でもその時の感覚が残ってるってだけちゃうか
子どもの頃には不思議な力を持ってるいうもんなぁ
133: 名無しさん@おーぷん 2017/11/08(水)10:36:32 ID:BSC
蟲師かな
112: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)23:52:15 ID:q8R
なるほど分からん
まぁ人体には不思議がいっぱいやからなぁ…