不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    88

    “AI時代に消える人”の特徴がこれ

    9a57a646-s


    1: 名無しさん@涙目です。(東日本) [BE] 2017/11/11(土) 17:01:59.59 ID:6oFkCozj0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
    ★AI時代に消える人

    つまらなくてもラクなほうがいいと、新しい領域に挑戦しない人

    ◆【判定!「AI時代に消える人」】

    ・過去の経験に基づいて行動するタイプだ

    ・長年培った経験にプライドを持っている

    ・知りたくない情報には耳にフタをするタイプ

    ・他人を巻き込まず、単独で行動するタイプだ

    ・仕事の正確さやミスのなさが取り柄だ

    ・従来の仕事のやり方を変えるのが苦手だ

    ・得意分野が一つしかない(あるいはゼロ)

    ・マニュアルどおりに仕事するタイプ

    ・指示を出されないと動かない

    ・人付き合いが苦手、あるいは面倒

    ・人を喜ばせようというホスピタリティがない

    ・会社のルールに従順な社畜タイプ

    ・会社の成長に貢献したいという気持ちが希薄

    ・つまらない仕事でもいいのでラクがしたい

    ・仕事にやりがいは求めていない

    ※全文、詳細はソース元で
    https://www.excite.co.jp/News/column_g/20171111/Spa_20171111_01414519.html
    ※上記とは別に仕事ができない人の特徴

    あなたは大丈夫?『仕事ができない人の心理と特徴』
    http://world-fusigi.net/archives/8623610.html

    引用元: “AI時代に消える人”の特徴







    11: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2017/11/11(土) 17:08:08.05 ID:WctnpQvT0
    これAI時代でなくても消える要素がほとんどなんだか

    12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/11/11(土) 17:09:11.07 ID:wVPWwhcD0
    俺はAiのお手伝いさんになる!

    16: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN] 2017/11/11(土) 17:12:43.40 ID:rx8cDKEF0
    確かにウチの会社内で使用する為に開発した機械学習系プログラムで社内の人間の何人かは消えたな
    結構ガチでプログラムで飯食ってる人間はヤバイ気がしてならない
    特にWeb系やアプリ系

    80: 名無しさん@涙目です。(長屋) [GB] 2017/11/11(土) 18:48:55.62 ID:qdEBPa3p0
    >>16
    これからは子供にはプログラミング習わせろって
    ビジネス書で見たんだけどダメなの?

    161: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [EG] 2017/11/13(月) 23:37:51.28 ID:acjhq8os0
    >>16
    オンラインストアもブログ感覚で利用できる時代になったしな

    21: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2017/11/11(土) 17:15:02.61 ID:w97QprrH0
    >>1
    これAI関係なしで、会社で相手にされなくなる連中の特徴

    22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2017/11/11(土) 17:16:52.03 ID:AY1oV9tk0
    > つまらなくてもラクなほうがいいと、新しい領域に挑戦しない人
    後半はともかく
    つまらなくてもラクなやり方を追求した結果がAIなんじゃねーのと思う

    25: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2017/11/11(土) 17:19:03.90 ID:Dv6zSnWj0
    少しでも楽をするために持てる力をすべて注ぐ

    26: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2017/11/11(土) 17:19:39.92 ID:auNYfo9v0
    仕事に対する積極性や意欲は個人の資質・能力の問題もあるけど
    同じくらい会社の責任もあるよな

    社員がみんな活き活きと有機的に働いてる会社もあれば
    ただただギスギスして、自分の与えられた仕事をやる気なくこなしてるだけの
    会社もある

    30: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AT] 2017/11/11(土) 17:25:08.73 ID:ds2PZ/zJ0
    独自性の前にまずは安定な
    いきなり人の金でベンチャーなんてうまくいかねぇよ

    まず1億くれ 貸してくれじゃなくてくれ そしたらチャレンジしてやる

    32: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2017/11/11(土) 17:26:27.83 ID:8RWfTEZA0
    いつになったらAIが仕事全部やってくれて人間はゆっくり時間を過ごすだけって世界になるんだ

    33: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2017/11/11(土) 17:26:29.38 ID:D7jSe2qD0
    ほぼ当てはまるんだが

    34: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2017/11/11(土) 17:26:40.84 ID:94gFBt1+0
    AIが人の道具以上に期待されてるけど人の上に人以上の存在を置くとどういう未来が待ってるんだろうねえ
    人がやること全部AIがやってくれるんなら俺達はこの世で最高の家畜になれるな
    AI統治時代の子供たちが羨ましい

    ってそんな馬鹿な

    42: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2017/11/11(土) 17:35:04.61 ID:/2d+iFUm0
    じゃあ、どんな奴が生き残るの?
    行列のできるラーメン屋を開くことができるやつとか?

    43: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2017/11/11(土) 17:37:37.96 ID:Ev27O8tI0
    >>42
    空気が読めて斬新な考えでかつ目障りにならない程度に創意工夫できる奴

    44: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2017/11/11(土) 17:38:45.38 ID:auNYfo9v0
    >>42
    意欲と積極性にあふれ、コミュニケーション能力が高く
    独創性とリーダーシップがある奴

    123: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT] 2017/11/12(日) 07:29:45.91 ID:tvi0M0of0
    >>42
    面倒くさがりや。ラーメン屋を開くとしたら、ラーメンを作る装置を導入して機械に作らせ、接客はAIにやらせて
    自分は寝てるような奴。

    157: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2017/11/13(月) 11:20:40.33 ID:StFaoqur0
    >>123
    海外では、めんどくさがり屋が更に楽ができるように
    新しい技術を生み出す

    でも日本ではあまりいい顔されない

    163: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR] 2017/11/14(火) 01:09:16.70 ID:W77a2dVP0
    >>157
    でも人が楽してるのをいい顔しない奴に限って
    忙しいふりをしてるだけの無能っていう

    47: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/11/11(土) 17:40:35.49 ID:HzDId57d0
    転職した先の仕事がまさにそれだわ
    いずれAIに取って代わる内容だった

    49: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2017/11/11(土) 17:42:04.93 ID:vzxY3qHl0
    80年代も同じこと騒がれてたけど実際は微妙なところだよな
    確かに電話交換手とか経理職員とか確実に減ってはいるんだけど、完全機械化は出来てない
    チェックする人間が必要だし、導入とランニングコスト考えるとマンパワーで充分なところは多いし
    AIが仕事を奪う頃にはケンモメンは100歳超えてんじゃねえかと

    62: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/11(土) 18:06:04.32 ID:c2wu9Egk0
    >>49
    その上
    電子化が進んだのに紙での文書提出は増え
    IT化が進んだのに時間外勤務は増え続ける
    企業秘密の漏洩の問題があるので在宅勤務が採用されず通勤地獄も解消されない

    どうも夢見ていた最先端の未来とやらは当面来なさそうだ

    55: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2017/11/11(土) 17:50:25.82 ID:A7bqqZO80
    人類いなくなるレベルじゃね

    56: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2017/11/11(土) 17:51:41.63 ID:K6dmuPvX0
    消えたら何かまずいわけ?
    ここに上がってる特徴の人はそういう考えの人でしょ

    58: 名無しさん@涙目です。(京都府) [JP] 2017/11/11(土) 17:54:29.91 ID:KtT2lVpC0
    星新一の小説のようにみんな肩にAIロボットがいて、そのロボットに指示されて働くようになるんだよ。

    61: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2017/11/11(土) 18:01:37.85 ID:VzbU2z3p0
    自ら問題解決するAIがでてきたらやばい

    66: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/11(土) 18:11:12.89 ID:c2wu9Egk0
    冷蔵倉庫でピッキングのバイトしてた事があったが
    経験上
    人がカラダを使うのが一番早くて安い系の仕事はAI、ロボット化は無理だと思う
    その代わり人はどんどん潰れて辞めさせられていく訳だが経営者としては時給1000円程度で働いてくれる人間がいる限りは本気で対策を取らないだろう

    89: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2017/11/11(土) 20:36:58.18 ID:vvqTzeZl0
    >>66
    ロボットの方が早い仕事はそのほとんどがとっくに自動化されてるわけで
    今残ってるカラダ使った仕事をロボットに置き換えるには
    AIだけじゃなくメカの方も大幅に進化しないと無理なんだよなぁ

    67: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/11/11(土) 18:16:45.38 ID:6VXl0+Jb0
    つか人間ほど柔軟に対応出来る機材もないんだかな
    機械は設定外になると止まるか気づかないし

    69: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2017/11/11(土) 18:22:04.13 ID:6FU8GDdK0
    一応基準とされる物はあるけど現場の状況や客先の意向や納期、予防策とか妥協とか色々考えることがあるプラント保全系の仕事してた
    今は鬱で休職中だけど数年ブランクがあっても多分AIに置き換えられてるって事は無いだろうな
    つーかそこまでAIに置き換えられてるレベルならもう働く所無いぞ

    79: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] 2017/11/11(土) 18:40:05.17 ID:u6oOcFeJO
    将棋に喩えると…

    玉将 金将 銀将 飛車 角将 歩 … これらは人が今後も活躍するだろう

    しかしながら、
    香車 桂馬 … これらは AI で自律起動するロボット にさせる予定である

    94: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [KR] 2017/11/11(土) 20:58:30.92 ID:bHj6APd30
    頭脳労働のほうがヤバイだろ、特に判断、分析が主なやつ。
    証券屋とかな。病理なんかもヤバそう。

    98: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2017/11/11(土) 21:04:24.56 ID:tvvSyjYv0
    ラジオディレクターやコンサートやイベントの
    構成などクリエイティブを自認してるような仕事が
    けっこうなくなるんじゃないかな・・・

    今日どんな曲をかけるのか、データベース化された去年の
    楽曲、最近のヒット曲、天気その他のデータを考慮して
    今日かける曲を決めるスマホアプリ「ラジオディレクター{
    が普及する。そのアプリは進化を遂げ、DJの読み間違いや
    不適切な発言に警告を出すようになる・・・・

    数年後ディレクターのいすにはタブレット端末が置かれ
    DJはそのアプリの指示に従って、番組を進行するようになる。

    124: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT] 2017/11/12(日) 08:28:49.03 ID:SpW25LiQ0
    >>98
    逆だよ
    作業員はaiで、
    ディレクターは一人いれば済む

    102: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2017/11/11(土) 21:13:19.17 ID:CRYkwtaz0
    高度な仕事してる人はやばそう

    105: 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] 2017/11/11(土) 21:43:02.27 ID:B5BKxE0y0
    少子化でいいってことだな

    111: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN] 2017/11/12(日) 03:20:57.80 ID:zkeAzNC/0
    頭脳系は全てAI
    ガテンだけ生き残ってそう

    114: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2017/11/12(日) 03:49:49.48 ID:Bc7Mac0c0
    この地球は未来のAIが人間を奴隷化するために作り上げた仮想空間だから
    うまい具合に出来てるだろ

    120: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2017/11/12(日) 06:33:21.06 ID:V6BPGpfC0
    おまえらやん。

    125: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2017/11/12(日) 10:19:07.58 ID:bT8/a1ke0
    AIのおかげで淘汰されると思い込んでる人は消える

    127: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE] 2017/11/12(日) 10:26:28.11 ID:Jmih6zmv0
    AIvs人間みたいな世界になって地下で隠れて生活したい。

    133: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2017/11/12(日) 11:24:16.29 ID:SQotCp6U0
    AIに仕事取られてみんなが無職になると
    収入がなくなるからほとんどの物やサービスを買わなくなる
    そしたらAIいらなくないか?

    135: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2017/11/12(日) 11:32:18.51 ID:SQotCp6U0
    本当に良いもの必要なものは残るってことかな

    136: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2017/11/12(日) 11:42:16.32 ID:7UOSZ7I40
    >>135
    そうとは限らないよ
    天下り先のような「本来要らないはずの職業」は無くならない

    143: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2017/11/12(日) 15:23:48.81 ID:6N1A+G3Y0
    >>136
    もともと要らないものは強いよなw
    すでに「要らない」と言われつづけて存在してるわけだから
    体制メカニズムが働いてる

    162: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2017/11/14(火) 01:05:42.10 ID:aP86iZZu0
    >>136
    なるほど!要らない仕事、なくても問題ない仕事も現在多いわけで
    その人たちは働いてるけどニートと同じだよな
    必要な仕事はAIと一部の人がやって
    お金もらってなんかやるほうがいいのでは?

    140: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ID] 2017/11/12(日) 15:20:01.21 ID:OHZgf+QX0
    デスクワークな人が消えるのは納得

    144: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [RU] 2017/11/12(日) 15:25:00.69 ID:Kd7hqBMy0
    気象予報士

    146: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ID] 2017/11/12(日) 15:28:51.64 ID:OHZgf+QX0
    >>144
    気象予報士はデータ収集に使える
    AIが五感を手に入れるまではおそらく安泰

    154: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA] 2017/11/12(日) 23:47:30.68 ID:xJmh8iX10
    クリエイティブな仕事は大丈夫とか言うけどAIがちょっと進んだら単純作業との差なんか誤差レベル、殆ど要らなくなるよ

    155: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/13(月) 08:26:19.74 ID:AbDftkPr0
    公務員とかいらなくね?

    156: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2017/11/13(月) 10:37:26.70 ID:kC7XQ2Ag0
    人が余れば競争がドンドン激しくなるから生きるの面倒くさくなるね。

    158: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2017/11/13(月) 12:39:22.22 ID:1gZ5/PmW0
    >>156
    BIがセットにならないと社会は不安定になるね

    しかしBIでダラけた奴が増えても社会は不安定になるジレンマ

    アリバイ状態ででも仕事してないと大抵のやつは社会参加意識を失いワガママ系の悪事をなす

    BIの金額設定でその辺をコントロールできればいいんだけど

    159: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2017/11/13(月) 13:03:14.26 ID:HBfv5AiC0
    つまらない仕事はAIに任せて、なんか面白い事やろーぜって事やな
    仕事無くなって飯食えなくなって死んだら諦めろ、死ぬまでは遊んどけ

    164: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2017/11/14(火) 01:32:49.61 ID:DrfOinsl0
    人間という生物は経験を知識として身につけて行動する生き物なんだけど
    人が全部消えるだけじゃんw

    167: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT] 2017/11/14(火) 06:24:46.52 ID:lu5Ub3x40
    >>164
    想像力が足りないな。AIったって今のコンピュータがもう少し賢くなる程度のもんだよ。
    みんなスマホ使ってるけど「機械に使われてる」と思って使ってないだろ。
    それと同じで、AIが一般に普及したって結局人間が使わなきゃ意味ないんだよ。

    168: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2017/11/14(火) 07:04:36.82 ID:Q5PrOni40
    >>167
    使ってるつもりがいつの間にかAIに指示を仰ぐようになり、

    正解がすぐに出るので思考を非効率だと思うようになり、

    人類が世代を重ねるごとにその傾向は強まって行く

    たった一世代でグーグル検索に頼る人間ばかりになったんだから、会話できる正解率の高いコンピュータに依存するなんてもっと簡単に起こり得ると思う

    「情報処理能力の高い者への盲目的信奉」これを正しい形で是正していかないと、その社会は間違ったものに支配される

    170: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT] 2017/11/14(火) 07:43:22.16 ID:lu5Ub3x40
    >>168
    先週のドクターXでやってたことそのままだな。医療用AIで診断した結果を信じた医者と、それに疑問を持った医者の戦い。
    Googleで検索させるのは便利だから誰でもやるが、そのうちどれを選択するかは人間が決めている。
    AIが進歩しても同じだよ。AIが決めるのではなく、AIが出してきた候補のうちどれを選択するかは人間が決める。

    180: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2017/11/14(火) 08:28:14.42 ID:Q5PrOni40
    >>170
    世代が進んだ先のことを考えないとね
    明治時代に当たり前にやってたことは現代では道具の進化でやらなくなった
    そんな「古いやり方は非効率じゃんw」と

    道具の進化でノウハウの世代間継承は捨て去られ、与えられた道具に依存し、その道具を使わないやり方を異常なほど面倒と感じるようになった
    漢字の書けない大人が増えてるのもその一例

    それが固別のノウハウだったらそれで済むけど、思考自体が「古いやり方」となつてしまう可能性がある

    ドラマってのは見ている人を気分良くする方向のストーリーにした方が視聴率稼げるから、問題提起しはできても結末がリアルとは限らない

    169: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2017/11/14(火) 07:13:12.66 ID:LyLI+Wyg0
    定型的な事務仕事はもうAI(?)になってるしなあ
    銀行がニュースになってた
    それ以外はイヤイヤ仕事してる奴から入れ替わっていくんじゃないの
    「AIに仕事奪われる」が現実に 3メガ“大リストラ”で3万3000人追放、バブル組は希望退職標的の恐れも - zakzak
    http://www.zakzak.co.jp/eco/news/171031/eco1710310006-n1.html

    174: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2017/11/14(火) 08:04:45.19 ID:1x7IgvB00
    土方は間違い無く生き残る気がする

    181: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/11/14(火) 08:33:09.84 ID:Otjm13mz0
    ついに禁断の実を食べたかって感じ
    アホだよな人間てさ

    182: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/11/14(火) 08:34:16.47 ID:Otjm13mz0
    浦島太郎がついに玉手箱開けたって感じ
    あれほど開けるな言われたのにな
    アホだよなw

    192: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2017/11/14(火) 13:31:34.48 ID:atE27q830
    動力機械の発明からの産業革命で、アイデア次第で仕事が激増した

    今度はAiの発明からの産業革命で、○○次第で仕事が激増する

    多分こういう事だけど、○○に何が入るかがみんなピンと来なくて
    もやもやしてる段階だろう、じきにそれは判明するけど先行組に
    追いつくのは大変だろうな

    198: 名無しさん@涙目です。(西日本) [IT] 2017/11/14(火) 15:40:06.40 ID:KkGf56JRO
    AIが台頭するんですか!
    もう働かなくていいんですか!


    やったーー!

    28: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2017/11/11(土) 17:22:55.63 ID:h9ixH8cl0
    刺身の上にタンポポ乗せる仕事は以外と残りそう










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年11月15日 14:38 ID:.l5Crv9P0*
    サイボーグになればいいのさ
    2  不思議な名無しさん :2017年11月15日 14:50 ID:OwqyyLmv0*
    別にいいかな。既に消えかけてるから…
    3  不思議な名無しさん :2017年11月15日 14:51 ID:AZOY.fh20*
    日本の企業の仕事なんて大体AIで出来ちゃうような低レベルの物が殆どだろ
    4  不思議な名無しさん :2017年11月15日 14:57 ID:ueJIEZBj0*
    事務的作業はすべてAIでできるようになって実践して事務員がいない企業もたくさん出てきてるから全国の座ってるだけの事務員は次の仕事見つけとけよ(笑)
    5  不思議な名無しさん :2017年11月15日 14:59 ID:.15pOLCH0*
    土方とか清掃員とか底辺底辺呼ばれてる仕事が意外に残って中途半端なホワイトカラーから淘汰されていくんだろうなとは思う
    6  不思議な名無しさん :2017年11月15日 15:00 ID:ua4MyCl50*
    で、なんでもなんでもAI・機械化して労働者に賃金払わなくなったら
    誰がお前ら企業の商品消費するの?
    労働者は労働者であると同時に消費者でもあるんだけどその辺わかってるんやろか
    7  不思議な名無しさん :2017年11月15日 15:04 ID:DN3w.kD20*
    玉手箱の例えで草生えた
    パンドラの箱って言いたかったのかな?
    8  不思議な名無しさん :2017年11月15日 15:06 ID:RmSwFEe.0*
    AIが仕事取ることなんて無いよ
    今の効率化無視のバカ経営者が上にいる限り
    9  不思議な名無しさん :2017年11月15日 15:11 ID:OTIXpnd90*
    AIが暴走したとき物理的に電源を切る仕事は無くならないだろ
    10  不思議な名無しさん :2017年11月15日 15:17 ID:ueJIEZBj0*
    ※6 頭悪そう(笑)
    11  不思議な名無しさん :2017年11月15日 15:22 ID:flTgElrt0*
    AI研究してる人がAIはそこまで万能じゃないって言ってたぞ
    12  不思議な名無しさん :2017年11月15日 15:44 ID:ua4MyCl50*
    ※10
    なんで?
    じゃあ労働者が賃金稼いでそれを使って消費しなかったら誰が消費するの?
    結局内需が萎んでるのだって国内の賃金上がらないからでしょ
    極論だけどそういう労働者総体の賃金総額の低下が世界規模で起こった場合に
    企業は誰に生産してる商品やサービス消費して貰うつもりなの?
    13  不思議な名無しさん :2017年11月15日 15:52 ID:2pTQxeZ90*
    ここの話だと9割の人間は不要になるな
    誰のためのAIなんだか
    14  不思議な名無しさん :2017年11月15日 15:57 ID:OfHUkLlH0*
    知的労働は基本消える可能性がある
    ただ資格やらで保護されてるから
    国がそこをどうにかしないかぎり影響は徐々にだろうが
    15  不思議な名無しさん :2017年11月15日 16:05 ID:efm53znl0*
    生活保護のお世話になるだけさ
    16  不思議な名無しさん :2017年11月15日 16:38 ID:q8supfov0*
    こういうのって相変わらず事実と間逆な情報操作するよな
    現実は超絶エリートでモーレツに働きまくる投資系、銀行系、税務、会計、法律系、医学系がリストラされて工場や小売のレジ打ちやドライバーなんかの肉体労働が猛烈に人手不足なのに
    17  不思議な名無しさん :2017年11月15日 16:48 ID:B.2njsS60*
    A「ワシャシャシャ!Java分かんないの?」
    B「PHPやらないの?」
    C「時代はJavascriptだわ」
    D「pythonだろ」

    僕「(ニートたちよ、プログラミングとか自動生成で良くない?そもそもバグ起きねぇじゃん。)」

    僕「(サーバ、サーバ言うけれどクラウド化はどうしたん?)」

    僕「(英語教育より多少のアルゴリズムとプログラミング学習でよくない?というかAIは?)」

    僕「(新しい農業やった方が良いんじゃないの?物流このままで良いの?…何で子ども生んでるん?)」
    18  不思議な名無しさん :2017年11月15日 16:49 ID:B.2njsS60*
    AIは暴走しないけど導入するときお前らが暴走する。
    19  不思議な名無しさん :2017年11月15日 16:57 ID:mc.c.Hy40*
    「AIを使って株取引して少額から始めても安定した配当を受け取れる」というソフトが作り出された場合、最終的に小作人が畑の手入れをするようにAIの判断で必要なところに金を投入する、みたいな経済が生まれるかもしれないな。
    労働ではなく金貸しとして配当金で生活するという感じで。良いねそれ。最高。
    20  不思議な名無しさん :2017年11月15日 17:02 ID:a7bOyfes0*
    AIやロボットが発展したら貨幣が不要になって共産主義的な経済ができるから大丈夫だ
    21  不思議な名無しさん :2017年11月15日 17:03 ID:JEQSkOT50*
    ほとんど当てはまってて草
    ほな、また...
    22  不思議な名無しさん :2017年11月15日 17:03 ID:1re0lSLw0*
    全部当てはまる私には何も変化がなかった…
    むしろ必要になる人材をあげろと…
    23  不思議な名無しさん :2017年11月15日 17:09 ID:ImOTTQXu0*
    AI時代に消える人がまあ満足する程度の生活を送れるようにするにはどうすればいいか、AIに解決させればいいんじゃない?
    24  不思議な名無しさん :2017年11月15日 17:18 ID:.xgGf0vR0*
    ※12
    自動化が進むと技術職では熟練工は少なくて済み底熟練工でもかなりの部分をこなせるようになるから、相対的に平均賃金が下がる傾向にはあるよ。
    それは底熟練工でも即戦力として働けるという事でもあるけど。
    飲食業や宿泊業でも自動化が進んでいるので求人の大半は最低賃金水準の単純作業が占めている。
    労働者に金が回らず企業の設備投資など上の方でばかり金が回る、現実的に業種によってはそうなる。
    経済全体でそうなるかは解らんが、パイの取りあいには必ずなる。
    25  不思議な名無しさん :2017年11月15日 17:55 ID:q3gAfgzB0*
    アドビ maxのアドビセンセイってAI凄すぎるぞ。
    26  不思議な名無しさん :2017年11月15日 18:30 ID:ucxtRYyC0*
    シンギュラリティは近い
    27  不思議な名無しさん :2017年11月15日 18:32 ID:yLCAdJgl0*
    オススメ教えて
    なんて書き込んでまとめサイトにのるようなやつか
    28  不思議な名無しさん :2017年11月15日 18:46 ID:Rsn67mGo0*
    ディープラーニングAIの導入で
    失われる職業は

    事務職全般、公務員(行政管理職・教職員)
    銀行員、会計士、経理士、薬剤師、
    システムエンジニア、医師(大手総合病院)
    経営コンサルタント、企業中間管理職、
    証券業界・保険業界など
    ホワイトカラー・第三次産業から、
    AIによる労働力交代が始まる

    汎用AIを搭載したロボット・AIoTの
    導入で土木作業員、工場生産管理、
    対人接客を除く対応業務サービスで
    人とAIのハイブリッド化が浸透する。
    AIが浸透するにつれ人的労働力の
    需要は減るから第二次産業でも、
    労働力交代が増える。

    29  不思議な名無しさん :2017年11月15日 18:46 ID:Rsn67mGo0*
    経済はベーシックインカムによる
    再配分と消費需要振興で安定を維持する。
    需要ブームが過ぎれば不景気になり、
    再び、ワークシェアリング制が復活する。
    最終的にはAIとワークシェアリング、
    ベーシックインカムの三本柱で
    経済労働が確立する。


    最後に残るのが農林水産業。
    これからは就農者が増加する。
    農業指導士とAIoTの省力化・効率化
    農業の組み合わせが理想像となる。
    あと15年後には普及しているだろう。

    30  不思議な名無しさん :2017年11月15日 18:58 ID:c3RLDSxH0*
    次はAIに転生すればいい
    31  不思議な名無しさん :2017年11月15日 18:58 ID:IXJwTMU90*
    仕事人間の方が無職になって気が狂う気がする
    仕事嫌人間は今と変わらず平和だね
    32  不思議な名無しさん :2017年11月15日 19:06 ID:oqP0mfXM0*
    aiの指示どうりに動ける低賃金労働者になる自信あるし生き残れる
    33  不思議な名無しさん :2017年11月15日 19:11 ID:5.KragLl0*
    人手不足の仕事いっぱいあるんだから
    AIが出来る仕事はどんどん潰してそっちへ回せよ
    34  不思議な名無しさん :2017年11月15日 19:12 ID:1a.uCp2q0*
    映画とかも何がウケて何がウケないとか
    もてはやされる見た目とか声とか仕草とか統計掴まれたら
    誰も動かずに自動生成される日もくるかもな
    35  不思議な名無しさん :2017年11月15日 19:19 ID:B.2njsS60*
    「ログイン画面作りましたー!」

    A I 以 前 に 世 の 中 に あ る よ ね 。
    36  不思議な名無しさん :2017年11月15日 19:28 ID:B.2njsS60*
    ※34
    ねぇよ。
    最新技術のカメラだってバレーを全アングルから撮影できるだけだからな。
    だから映画も韓国に勝てないんだよ。

    今までノウハウをひけらかしたいからOpen Stackについて教育してくれる企業ないとか。
    だから北朝鮮にハッキングされんだよ。
    37  不思議な名無しさん :2017年11月15日 19:39 ID:.xgGf0vR0*
    とりあえず土方は生き残りそうも間違いだからな、工事現場での人力作業はむしろ大幅に減っている。
    例えば幅1メートル程の建物の間での水道工事などでも、昔は数人で掘り返していたのが今では超小型のユンボで1人で工事ができる。
    これで自動化が進めば数値入力だけで資格さえ有れば素人でも深さや幅が思いのままに掘れるようになる。
    労働力不足ゆえに今後自動化が進む分野の一つだよ、無くなりはしないが省力化により無資格作業は高齢者でもできる低賃金のパート職に切り替わって行く可能性大だな。
    38  不思議な名無しさん :2017年11月15日 19:44 ID:B.2njsS60*
    ※37
    すげぇや!これがエアプか!
    39  不思議な名無しさん :2017年11月15日 20:52 ID:n4fnJ5TR0*
    ※36
    バレーから映画を比べるわ唐突に韓国出てくるわ何が言いたいのか理解不能
    Open Stack一つを取り出して教育してくれる企業が無いとか言ってるけど自分でやればいいだろ
    北朝鮮にハッキングされんだよって韓国が出しては行けないデータ流出とかしてんだろうが
    40  不思議な名無しさん :2017年11月15日 21:01 ID:n4fnJ5TR0*
    役1ヶ月以内でこれ
    2017年10月11日
    北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長ら指導部の暗殺作戦が盛り込まれた米韓両軍の戦時作戦計画などを含む大量の軍事機密文書、SPY-1Dレーダーを含むイージス艦の戦闘システムは日本の弾道ミサイル防衛。

    2017年10月31日、韓国・東亜日報によると、北朝鮮が韓国造船大手の大宇造船海洋をハッキング約4万件の内部資料が流出
    イージス艦と潜水艦の設計図及び戦闘システムなどの機密60件
    41  不思議な名無しさん :2017年11月15日 21:04 ID:FgVg2c7N0*
    ※33
    人手不足だって言ってるのは賃金と割に合わないから来ないだけ
    そもそも楽して生活したいから自動化しちゃうんだからそれを享受すればいいだけ
    今までの貨幣経済じゃない別の社会体制にシフトするだけだしね
    42  不思議な名無しさん :2017年11月15日 21:06 ID:n4fnJ5TR0*
    韓国は常に流出していると言っても過言ではない国
    他国の絶対に流出させてはいけない情報も流出。だから相手にされない

    企業のオークションサイトから会員1860万人の住民登録番号、名前、住所などがハッキングにより流出

    クレジットカード会社「現代キャピタル」の会員情報から住民登録番号など175万人分

    中国人ハッカーがショッピングサイト7か所の会員情報650万人分を不正に入手し逮捕される。他にも25のサイトから住民登録番号を含む個人情報2000万件を流出

    ポータルサイト「ネイト」と「サイワールド」から3500万人の住民登録番号などの個人情報が盗まれる

    大手クレジットカード3社(KB国民カード、NH農協カード、ロッテカード)からのべ約1億400万人分の住民登録番号などが流出。情報販売

    韓国版マイナンバーである「住民登録番号」の流出事件が繰り返し起きている。2014年には、韓国の人口の約2倍にもあたる、のべ1億人以上の住民番号が流出
    43  不思議な名無しさん :2017年11月15日 21:07 ID:d0dy1eA50*
    ネットが出始め時も同じような感じだったんだよな
    人々は電車やタクシーを使用しなくなって出勤はほぼ無くなって電車のラッシュも無くなる

    ただ労働人口がどんどん減っていくなかでAIを活用した効率化をしてかないとマジで世の中回らなくなりそう
    移民を積極的に受け入れるのが嫌なら少人数で仕事を回していくしかない
    44  不思議な名無しさん :2017年11月15日 21:12 ID:oZm374RH0*
    その前に経営者をAIに変えてくれ
    45  不思議な名無しさん :2017年11月15日 21:22 ID:44szpgEv0*
    このエリートの俺が、AIごときに負けるだと…!!
    46  不思議な名無しさん :2017年11月15日 21:26 ID:B.2njsS60*
    ※37
    お前が一人でやれ定期。
    47  不思議な名無しさん :2017年11月15日 21:43 ID:i36WLmIn0*
    AIに税金かかる説好き
    48  不思議な名無しさん :2017年11月15日 21:45 ID:DwBrzRNI0*
    AIに脳みそ乗っ取られゾンビ化される…
    49  不思議な名無しさん :2017年11月15日 21:45 ID:mc.c.Hy40*
    ※37
    AIを管理する資格者一人雇って10台のAIユンボを使う、みたいな事ができるとすれば危険な現場でのリスク減らしと経費削減目的でAI導入始める会社が現れそうではある。
    問題が起こっても見舞金は一人分で済むし、法律が固まる前ならAIのせいだとゴネて責任回避も図れるかもしれない。ブラック企業ほど利用価値が高そう。
    50  不思議な名無しさん :2017年11月15日 22:00 ID:B.2njsS60*
    ※39
    お世辞抜きで映画は韓国が世界一だから。
    日本のカメラマンがこれから要りませんよ、AIで十分ですよって言うのはスポーツ実況(主にバレー)に使われたり、スタジオで使われるでかいカメラがスマホや特殊なカメラに代替されるってだけの話。
    AIが庵野みたいに処理できるわけない。

    現場は年上が技術を伝承したくてOpenStackどころではない。というか大手が移行するための尻拭いだろう。

    そういう古いものを学習しろとか言って
    合理的な指示が出来ていないから北朝鮮にハッキングされているのでは?
    韓国のせいとか言っている奴いるけどアメリカもサイバー攻撃されているのだが?

    これが歴史学とか宗教学とか文系の範囲なら過去のことを学ぶのは意味分かる。でもITだぞ。何で一太郎スマイルの使い方から復習しなくちゃいけないの?笑
    51  不思議な名無しさん :2017年11月15日 22:27 ID:ysafiBoU0*
    ピッキングしてスキャナーで読み取って出荷作業とかしているけど、バーコードで読み取って 全ての商品を集めて機械が全てやってくれる様になれば(そんなシステムになればね)仕事なくなるな〜とかは十年くらい思っている。
    中堅どころの会社だから実現しないだろんなとは 思っている。
    52  不思議な名無しさん :2017年11月15日 22:33 ID:YS6EdQ5n0*
    仕事にアイデンティティを見出してるような人間は確実に荒みそう
    仕事内容が高度であるほどヤバそう
    中間層の転落レースと比例して自殺者が増えそう
    底辺職も需要増で買い叩かれて荒みそう
    53  不思議な名無しさん :2017年11月15日 22:41 ID:S3VHSuGu0*
    刺身にタンポポを載せる仕事すらなくならないのに
    54  不思議な名無しさん :2017年11月15日 23:03 ID:q3qxVgx00*
    しょっちゅう感情に逐一、いちいち左右されがちな法廷とかデジタル分野で同情感情移入も無しなAIで良いんじゃない?結局デジタルが得意な仕事は機械化が向いてるし早いし得意だから真っ先にホワイトカラーは奪われブルーカラーな職人は体力使わなきゃだから生き残り易いって感覚。オリジナリティを求められる芸術家の類いで機械の代替えが敵わない奴等は生き残れる感じかな? 
    独自性を編み出されたら基本的な新規のシステムを編み出されたら弾かれる?営業訪問系はアナログじゃないと微妙だよね。
    結局は費用対効果で片付けたりされがちな長目で見るコスパかな 風・俗は生身派も居るしな
    55  不思議な名無しさん :2017年11月15日 23:11 ID:1g4KQ2Kt0*
    映画は、AIが発展すりゃあ「何が大衆に受けるのか」がわかるようになって面白い作品ができ始めるんだろうけど、ああいう漠然とした「雰囲気」「面白さ」みたいなものをクソ真面目に定義づけて算出しようとするととんでもない計算量になるだろう。当然コストがかかる。CG技術一つで億単位の金が飛ぶのに、シナリオ絵コンテ俳優音響その他諸々を全部担当させたらそれこそ国家予算並みの制作費がかかるんじゃねえの。無論コンピュータの発展は著しいから、ハイスペックのコンピュータもいずれは普及するんだろうが、ハード面の進歩には限界があるからなあ。
    シナリオだけAI担当みたいな?
    俳優の演技、要するにはCGモデルのモーション打ち込みがAI担当とかになったら、それが主体の新しいジャンルができそう。
    「1人で高クオリティの映画が作れるソフト」みたいなのが売り出されて、YouTubeとかで発展するわけだ。楽しそう。
    映画に限らず、あらゆる芸術作品は「消費」して楽しむ以外に「制作」して楽しむこともできる。
    56  不思議な名無しさん :2017年11月15日 23:30 ID:4hZ8BgC40*
    会社のルール守んのが社畜なん?規定守らずパワハラセクハラするやつが、現在の日本社会では称賛されてんのか?
    57  不思議な名無しさん :2017年11月15日 23:38 ID:2XgeWIfz0*
    ロボットに支配されてもいいから早く世界から労働なくなれ
    疲れた
    58  不思議な名無しさん :2017年11月16日 00:08 ID:ZpLaL3dm0*
    オラオラぁ!AIに仕事奪われんぞお!働けー!って事でしょ?
    断末魔は近そうな感じ
    59  不思議な名無しさん :2017年11月16日 00:58 ID:5sSxczGk0*
    ※58
    政府「少子高齢化なんだ、働けよ…。」
    大手「AIドーン!クラウドドーン!省力化ドーン!自爆して何が悪い!新しい企業を作るぞ!」
    J( 'ー`)し「たかしこんな時間までパソコンの勉強かい、偉いのね。」

    社畜貴族「AI導入とかどうすれば…」
    フリーター1「やめちまえ。邪魔だ。」
    フリーター2「やめちまえ。プラプラしてんじゃねーよ。Wordpressより良いツールあるぞ。コーディング?いらねぇよ。」
    フリーター3「やめちまえ。お前が作ったPOSシステムは使い辛い。現場で作る。」
    60  不思議な名無しさん :2017年11月16日 03:29 ID:1KJlcvOq0*
    猫いらず(殺鼠剤)が発売されて百年経つけどまだ大量処分するほどいるし~
    61  不思議な名無しさん :2017年11月16日 04:20 ID:e84WK03V0*
    AI を見くびりすぎだな、AI に奪われないと思うような仕事ほどAI にとって変わられるんだよ
    何故ならは単純作業などは既に機械化、自動制御化、コンピューター化によって仕事が奪われていて
    機械に出来ない事を人間がやってる
    だから、独立したいと思った技術者が、経営や営業はAI にやってもらって
    自分は現場で汗を流すという時代がくる
    62  不思議な名無しさん :2017年11月16日 08:54 ID:5sSxczGk0*
    ※61
    雑務ならAI以前にpythonでできるだろ。
    63  不思議な名無しさん :2017年11月16日 09:34 ID:bemUrC860*
    コメント欄もAIが書き込んで、賑わってる風を装うようになるんだろうな。
    書き込んでるのは自分だけで後はAI.
    64  不思議な名無しさん :2017年11月16日 10:09 ID:Fp2kJY.q0*
    AIにとって変わられる前にAIによるその者の補助の段階があろうに
    お前らどれだけ仕事してないんだよw
    65  不思議な名無しさん :2017年11月16日 11:59 ID:MLhc0R5w0*
    どんなすごいAIでも使える人間がいなかったら役立たず
    結局AIを動かすために更なる奴隷労働が待ってるような気がする
    66  不思議な名無しさん :2017年11月16日 12:53 ID:5sSxczGk0*
    ※65
    つAutocoding
    つAdobeStock
    つAI
    つボイスレコーダー

    つプログラマ
    つバグ生産機(エンジニア擬き)
    つ哲学者擬き
    つお経唱えるだけの湿気たマッチ坊主

    つフリーター
    67  不思議な名無しさん :2017年11月16日 12:59 ID:1t5V05hq0*
    1周してザラキザラキ始めたら怖いなぁ
    68  不思議な名無しさん :2017年11月16日 19:54 ID:cqEmCnwi0*
    人間の未来予測はかつて一度も当たったためしがない
    69  不思議な名無しさん :2017年11月16日 20:52 ID:b2UwdM.30*
    食いもの作る関係の仕事はどう?
    コメ野菜作るのも魚とるのも全てAIがやってくれるのか
    70  不思議な名無しさん :2017年11月16日 21:19 ID:5sSxczGk0*
    ※63
    botって人間が打ち込んでいるんだよ。
    知らなかったのか。
    71  不思議な名無しさん :2017年11月16日 22:06 ID:5sSxczGk0*
    ※69
    管理栄養士はAIの方が良いけど作るってなると人間の手が必要だろうな。漁業もどうせ魚の効率の良い捕り方が分かったところでAIは魚を取ってはくれないからな。農業も全く同じことが言える。

    冷蔵庫をIoT化とか言っているけど気持ち悪いぞ。もしもこれから技術が進歩すると好きな食べ物が分かったり、何をどれくらいの頻度でどのくらい食べたのか、栄養バランスや好みの統計が取られる。…これが発展していくとスマホに使われていき、いつどのタイミングで誰とセクスをしたのかもデバッグして分かってしまうのだよ。お見合いとか求職の際には使われていくだろうがね。それがマイナンバー制度の目的なんだろうね。

    自分の場合は小学生の頃から監視対象ということは知ってたからSNSにビックリ箱を用意していたが、やはり誰かが開いたらしく怒られていたわ。人の部屋や人の胃の中を勝手に見る方がいけないと思うがね。あと中途半端に徹底された管理社会という頭のいい馬鹿な社会だから、今後は失言させるための煽り屋とか当り屋とかハニートラップ屋が横行されていくだろうな。…いつの時代も同じか。

    黙ってギャンブルと性サービスさせてれば良かったんだよ。そっちの方が機器もいらないし監視もされない。
    …風/俗に嫌悪ある奴はスマホのデータを解体されてしまえば良いと思うんだ。不純の塊だからな。
    72  不思議な名無しさん :2017年11月16日 22:35 ID:KmKDhYqr0*
    AIを過剰評価しすぎだが、人間にやらせるには高コストな分野ほどAIとロボットに置き換わるのは確実
    置き換わらないのはコストの都合か、AIでは対応できないイレギュラー相手がメインになる仕事だな

    医者なんかはAIでの完全代替がまず不可能な職業の代表例
    責任の所在もそうだが、なによりも千差万別な人間相手に画一的なAIでは対処できない
    73  不思議な名無しさん :2017年11月16日 23:12 ID:5sSxczGk0*
    ※72
    ごめん。
    病院行かなくなったら元気になったわ。
    用は薬があれば良いのだよ。
    オーバードーズが怖いから儀式的に医者は必要だけどそれでも病院行く頻度は減らしてほしいわ。

    俺は小児科の先生のセラピストじゃねぇぞ。
    74  不思議な名無しさん :2017年11月16日 23:39 ID:Ane9ESZy0*
    弱者や阿呆や馬鹿は淘汰されるのは不変やぞ
    75  不思議な名無しさん :2017年11月17日 19:14 ID:aF8l.LRw0*
    いくら自動学習ができるAIができたとしても、そのAIに学習させる周りの人間がバカだったらトンチンカンな判断しかしなくなるがな。
    今のIT技術ですら、完全に使いこなせるような人間が少ない上、システム自体も脆弱でバグやらエラーが頻発し、結局アナログでやった方が早いし安上がりだと放置される有様。
    さらに言えば、機械がやると客はありがたみを感じないから付加価値をつけられないから儲けが薄くなる。
    人間が仕事から解放される日は遠い。
    76  不思議な名無しさん :2017年11月17日 22:16 ID:5GQWMC3g0*
    政治家と裁判官と弁護士はわりと最後まで残るんじゃないかと思う。
    ここをAIに委ねちゃうってことは、三権分立と民主主義を放棄するってことだし。
    77  76 :2017年11月17日 22:18 ID:5GQWMC3g0*
    AIが人間より頭良くなっても、AI=人間のための機械、って図式が成り立つなら、法律関係をAIが判断することはAI自身が躊躇するのではなかろうか。
    それって人類の自由意志を奪うことと同義になりかねないし。
    78  不思議な名無しさん :2017年11月17日 22:23 ID:5GQWMC3g0*
    肉体労働を機械がやる→ホワイトカラーが増える。
    みたいな流れが二十世紀にあったわけだけど、これを踏まえて二十一世紀にはこういうことが起こるんじゃなかろうか。

    事務処理をAIがやる→経営者が増える。→でも、みんな経営者だから、結局それはリーマン人口が自営業人口に取って代わるのと同義、みたいな。
    病院にたくさん医者がいらなくなった代わり、平の医者がみんな院長になってる時代。もっと言えば、一人の国民が一人でAI従業員を引き連れて大企業並みのものを生み出す、あるいは生み出さなきゃいけない時代。
    79  不思議な名無しさん :2017年11月17日 22:27 ID:5GQWMC3g0*
    個人的には遊んで暮らせる時代であってほしいね。
    二十世紀を生きた人類は勤勉に過ぎた。
    80  不思議な名無しさん :2017年11月17日 22:33 ID:5GQWMC3g0*
    AI時代末期が、カーツワイル氏の言うように本当にヒトとAIの融合だとすれば、最後に必要とされるのは想像力と独創性かもわからんね。

    みんなAIで拡張された脳みそで頭の中で思い浮かぶ限りの快適な娯楽を考え出してそれを仮想世界で実現してるんだけど、人それぞれ想像力に限界があるから、そのうち他人の妄想を自分の快楽に取り入れるようになる。
    行き着く果てとして、よりすごい快楽を生み出せる妄想力に価値が生まれる。
    81  不思議な名無しさん :2017年11月17日 22:36 ID:5GQWMC3g0*
    でもなー。
    結局、20世紀半ばのSFの世界みたいに、俺らは一家に一台PC持って、当たり前のようにネットで繋がって、VRも実現したけど、実現してみたらそんな大層なことにはならなかったよなー。
    結局、シンギュラリティは来るのかもしれんけど、いざ来てみたら、コンピュータが全人類の知能超えても、思ってたほどたいしたことはできんのかもしれん。
    82  不思議な名無しさん :2017年11月17日 22:41 ID:5GQWMC3g0*
    ※67
    AIが全部判断できるようになった後、大規模な気候変動か、天体現象かなにかでそうなっちゃったら怖いな。

    AIはザラキザラキやってるだけなんだけど、もう人類はAI無しの生活を知らないから、それに従うしかないわけだ。

    それが千年くらい続いて、ザラキザラキ言ってるだけの神様を崇めて石器でマンモス追う生活になってるわけだ。
    83  不思議な名無しさん :2017年11月17日 22:47 ID:5GQWMC3g0*
    産業革命からこのかた人類は血眼で働いたり働かせたり殺しあったりして、狂ったかのように急速に発展してきたわけだけど、2045年はそのゴールであってくれるのだろうか。
    84  不思議な名無しさん :2017年11月17日 22:49 ID:5GQWMC3g0*
    どう考えても前近代の農民より現代のリーマンの方が労働時間長いしなあ。
    その代わり、殺されたり飢えたり病気したりする心配は激減したわけだけど。
    85  不思議な名無しさん :2017年11月17日 22:52 ID:5GQWMC3g0*
    血眼になって事務処理やら営業やらしなくても良くなった代わり、血眼になって経営戦略考えにゃならんのじゃ元の木阿弥や。
    86  不思議な名無しさん :2017年11月18日 18:25 ID:r7eZh4Ys0*
    AIとロボットがすべての仕事を代行してくれる時代になったとしても
    人間が手掛けているということ自体に価値を置くような
    アンチAI、アンチロボットの経済コミュニティが形成されるだろう
    結局のところ全体としてはAIとヒューマンレイスの対立という構図になるのかもしれない
    87  不思議な名無しさん :2017年11月21日 15:57 ID:9lqfnvXp0*
    7個、黄信号だった\(^o^)/
    88  不思議な名無しさん :2017年11月23日 21:08 ID:3Ji8Mx.U0*
    条件がよく電車にのってる50過ぎのオッサン達でクソワロタ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事