11: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2017/11/11(土) 17:08:08.05 ID:WctnpQvT0
これAI時代でなくても消える要素がほとんどなんだか
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/11/11(土) 17:09:11.07 ID:wVPWwhcD0
俺はAiのお手伝いさんになる!
16: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN] 2017/11/11(土) 17:12:43.40 ID:rx8cDKEF0
確かにウチの会社内で使用する為に開発した機械学習系プログラムで社内の人間の何人かは消えたな
結構ガチでプログラムで飯食ってる人間はヤバイ気がしてならない
特にWeb系やアプリ系
80: 名無しさん@涙目です。(長屋) [GB] 2017/11/11(土) 18:48:55.62 ID:qdEBPa3p0
>>16
これからは子供にはプログラミング習わせろって
ビジネス書で見たんだけどダメなの?
161: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [EG] 2017/11/13(月) 23:37:51.28 ID:acjhq8os0
>>16
オンラインストアもブログ感覚で利用できる時代になったしな
21: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2017/11/11(土) 17:15:02.61 ID:w97QprrH0
>>1
これAI関係なしで、会社で相手にされなくなる連中の特徴
22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2017/11/11(土) 17:16:52.03 ID:AY1oV9tk0
> つまらなくてもラクなほうがいいと、新しい領域に挑戦しない人
後半はともかく
つまらなくてもラクなやり方を追求した結果がAIなんじゃねーのと思う
25: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2017/11/11(土) 17:19:03.90 ID:Dv6zSnWj0
少しでも楽をするために持てる力をすべて注ぐ
26: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2017/11/11(土) 17:19:39.92 ID:auNYfo9v0
仕事に対する積極性や意欲は個人の資質・能力の問題もあるけど
同じくらい会社の責任もあるよな
社員がみんな活き活きと有機的に働いてる会社もあれば
ただただギスギスして、自分の与えられた仕事をやる気なくこなしてるだけの
会社もある
30: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AT] 2017/11/11(土) 17:25:08.73 ID:ds2PZ/zJ0
独自性の前にまずは安定な
いきなり人の金でベンチャーなんてうまくいかねぇよ
まず1億くれ 貸してくれじゃなくてくれ そしたらチャレンジしてやる
32: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2017/11/11(土) 17:26:27.83 ID:8RWfTEZA0
いつになったらAIが仕事全部やってくれて人間はゆっくり時間を過ごすだけって世界になるんだ
33: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2017/11/11(土) 17:26:29.38 ID:D7jSe2qD0
ほぼ当てはまるんだが
34: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2017/11/11(土) 17:26:40.84 ID:94gFBt1+0
AIが人の道具以上に期待されてるけど人の上に人以上の存在を置くとどういう未来が待ってるんだろうねえ
人がやること全部AIがやってくれるんなら俺達はこの世で最高の家畜になれるな
AI統治時代の子供たちが羨ましい
ってそんな馬鹿な
42: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2017/11/11(土) 17:35:04.61 ID:/2d+iFUm0
じゃあ、どんな奴が生き残るの?
行列のできるラーメン屋を開くことができるやつとか?
43: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2017/11/11(土) 17:37:37.96 ID:Ev27O8tI0
>>42
空気が読めて斬新な考えでかつ目障りにならない程度に創意工夫できる奴
44: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2017/11/11(土) 17:38:45.38 ID:auNYfo9v0
>>42
意欲と積極性にあふれ、コミュニケーション能力が高く
独創性とリーダーシップがある奴
123: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT] 2017/11/12(日) 07:29:45.91 ID:tvi0M0of0
>>42
面倒くさがりや。ラーメン屋を開くとしたら、ラーメンを作る装置を導入して機械に作らせ、接客はAIにやらせて
自分は寝てるような奴。
157: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2017/11/13(月) 11:20:40.33 ID:StFaoqur0
>>123
海外では、めんどくさがり屋が更に楽ができるように
新しい技術を生み出す
でも日本ではあまりいい顔されない
163: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR] 2017/11/14(火) 01:09:16.70 ID:W77a2dVP0
>>157
でも人が楽してるのをいい顔しない奴に限って
忙しいふりをしてるだけの無能っていう
47: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/11/11(土) 17:40:35.49 ID:HzDId57d0
転職した先の仕事がまさにそれだわ
いずれAIに取って代わる内容だった
49: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2017/11/11(土) 17:42:04.93 ID:vzxY3qHl0
80年代も同じこと騒がれてたけど実際は微妙なところだよな
確かに電話交換手とか経理職員とか確実に減ってはいるんだけど、完全機械化は出来てない
チェックする人間が必要だし、導入とランニングコスト考えるとマンパワーで充分なところは多いし
AIが仕事を奪う頃にはケンモメンは100歳超えてんじゃねえかと
62: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/11(土) 18:06:04.32 ID:c2wu9Egk0
>>49
その上
電子化が進んだのに紙での文書提出は増え
IT化が進んだのに時間外勤務は増え続ける
企業秘密の漏洩の問題があるので在宅勤務が採用されず通勤地獄も解消されない
どうも夢見ていた最先端の未来とやらは当面来なさそうだ
55: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2017/11/11(土) 17:50:25.82 ID:A7bqqZO80
人類いなくなるレベルじゃね
56: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2017/11/11(土) 17:51:41.63 ID:K6dmuPvX0
消えたら何かまずいわけ?
ここに上がってる特徴の人はそういう考えの人でしょ
58: 名無しさん@涙目です。(京都府) [JP] 2017/11/11(土) 17:54:29.91 ID:KtT2lVpC0
星新一の小説のようにみんな肩にAIロボットがいて、そのロボットに指示されて働くようになるんだよ。
61: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2017/11/11(土) 18:01:37.85 ID:VzbU2z3p0
自ら問題解決するAIがでてきたらやばい
66: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/11(土) 18:11:12.89 ID:c2wu9Egk0
冷蔵倉庫でピッキングのバイトしてた事があったが
経験上
人がカラダを使うのが一番早くて安い系の仕事はAI、ロボット化は無理だと思う
その代わり人はどんどん潰れて辞めさせられていく訳だが経営者としては時給1000円程度で働いてくれる人間がいる限りは本気で対策を取らないだろう
89: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2017/11/11(土) 20:36:58.18 ID:vvqTzeZl0
>>66
ロボットの方が早い仕事はそのほとんどがとっくに自動化されてるわけで
今残ってるカラダ使った仕事をロボットに置き換えるには
AIだけじゃなくメカの方も大幅に進化しないと無理なんだよなぁ
67: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/11/11(土) 18:16:45.38 ID:6VXl0+Jb0
つか人間ほど柔軟に対応出来る機材もないんだかな
機械は設定外になると止まるか気づかないし
69: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2017/11/11(土) 18:22:04.13 ID:6FU8GDdK0
一応基準とされる物はあるけど現場の状況や客先の意向や納期、予防策とか妥協とか色々考えることがあるプラント保全系の仕事してた
今は鬱で休職中だけど数年ブランクがあっても多分AIに置き換えられてるって事は無いだろうな
つーかそこまでAIに置き換えられてるレベルならもう働く所無いぞ
79: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] 2017/11/11(土) 18:40:05.17 ID:u6oOcFeJO
将棋に喩えると…
玉将 金将 銀将 飛車 角将 歩 … これらは人が今後も活躍するだろう
しかしながら、
香車 桂馬 … これらは AI で自律起動するロボット にさせる予定である
94: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [KR] 2017/11/11(土) 20:58:30.92 ID:bHj6APd30
頭脳労働のほうがヤバイだろ、特に判断、分析が主なやつ。
証券屋とかな。病理なんかもヤバそう。
98: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2017/11/11(土) 21:04:24.56 ID:tvvSyjYv0
ラジオディレクターやコンサートやイベントの
構成などクリエイティブを自認してるような仕事が
けっこうなくなるんじゃないかな・・・
今日どんな曲をかけるのか、データベース化された去年の
楽曲、最近のヒット曲、天気その他のデータを考慮して
今日かける曲を決めるスマホアプリ「ラジオディレクター{
が普及する。そのアプリは進化を遂げ、DJの読み間違いや
不適切な発言に警告を出すようになる・・・・
数年後ディレクターのいすにはタブレット端末が置かれ
DJはそのアプリの指示に従って、番組を進行するようになる。
124: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT] 2017/11/12(日) 08:28:49.03 ID:SpW25LiQ0
>>98
逆だよ
作業員はaiで、
ディレクターは一人いれば済む
102: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2017/11/11(土) 21:13:19.17 ID:CRYkwtaz0
高度な仕事してる人はやばそう
105: 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] 2017/11/11(土) 21:43:02.27 ID:B5BKxE0y0
少子化でいいってことだな
111: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN] 2017/11/12(日) 03:20:57.80 ID:zkeAzNC/0
頭脳系は全てAI
ガテンだけ生き残ってそう
114: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2017/11/12(日) 03:49:49.48 ID:Bc7Mac0c0
この地球は未来のAIが人間を奴隷化するために作り上げた仮想空間だから
うまい具合に出来てるだろ
120: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2017/11/12(日) 06:33:21.06 ID:V6BPGpfC0
おまえらやん。
125: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2017/11/12(日) 10:19:07.58 ID:bT8/a1ke0
AIのおかげで淘汰されると思い込んでる人は消える
127: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE] 2017/11/12(日) 10:26:28.11 ID:Jmih6zmv0
AIvs人間みたいな世界になって地下で隠れて生活したい。
133: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2017/11/12(日) 11:24:16.29 ID:SQotCp6U0
AIに仕事取られてみんなが無職になると
収入がなくなるからほとんどの物やサービスを買わなくなる
そしたらAIいらなくないか?
135: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2017/11/12(日) 11:32:18.51 ID:SQotCp6U0
本当に良いもの必要なものは残るってことかな
136: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2017/11/12(日) 11:42:16.32 ID:7UOSZ7I40
>>135
そうとは限らないよ
天下り先のような「本来要らないはずの職業」は無くならない
143: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2017/11/12(日) 15:23:48.81 ID:6N1A+G3Y0
>>136
もともと要らないものは強いよなw
すでに「要らない」と言われつづけて存在してるわけだから
体制メカニズムが働いてる
162: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2017/11/14(火) 01:05:42.10 ID:aP86iZZu0
>>136
なるほど!要らない仕事、なくても問題ない仕事も現在多いわけで
その人たちは働いてるけどニートと同じだよな
必要な仕事はAIと一部の人がやって
お金もらってなんかやるほうがいいのでは?
140: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ID] 2017/11/12(日) 15:20:01.21 ID:OHZgf+QX0
デスクワークな人が消えるのは納得
144: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [RU] 2017/11/12(日) 15:25:00.69 ID:Kd7hqBMy0
気象予報士
146: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ID] 2017/11/12(日) 15:28:51.64 ID:OHZgf+QX0
>>144
気象予報士はデータ収集に使える
AIが五感を手に入れるまではおそらく安泰
154: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA] 2017/11/12(日) 23:47:30.68 ID:xJmh8iX10
クリエイティブな仕事は大丈夫とか言うけどAIがちょっと進んだら単純作業との差なんか誤差レベル、殆ど要らなくなるよ
155: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/13(月) 08:26:19.74 ID:AbDftkPr0
公務員とかいらなくね?
156: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2017/11/13(月) 10:37:26.70 ID:kC7XQ2Ag0
人が余れば競争がドンドン激しくなるから生きるの面倒くさくなるね。
158: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2017/11/13(月) 12:39:22.22 ID:1gZ5/PmW0
>>156
BIがセットにならないと社会は不安定になるね
しかしBIでダラけた奴が増えても社会は不安定になるジレンマ
アリバイ状態ででも仕事してないと大抵のやつは社会参加意識を失いワガママ系の悪事をなす
BIの金額設定でその辺をコントロールできればいいんだけど
159: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2017/11/13(月) 13:03:14.26 ID:HBfv5AiC0
つまらない仕事はAIに任せて、なんか面白い事やろーぜって事やな
仕事無くなって飯食えなくなって死んだら諦めろ、死ぬまでは遊んどけ
164: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2017/11/14(火) 01:32:49.61 ID:DrfOinsl0
人間という生物は経験を知識として身につけて行動する生き物なんだけど
人が全部消えるだけじゃんw
167: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT] 2017/11/14(火) 06:24:46.52 ID:lu5Ub3x40
>>164
想像力が足りないな。AIったって今のコンピュータがもう少し賢くなる程度のもんだよ。
みんなスマホ使ってるけど「機械に使われてる」と思って使ってないだろ。
それと同じで、AIが一般に普及したって結局人間が使わなきゃ意味ないんだよ。
168: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2017/11/14(火) 07:04:36.82 ID:Q5PrOni40
>>167
使ってるつもりがいつの間にかAIに指示を仰ぐようになり、
正解がすぐに出るので思考を非効率だと思うようになり、
人類が世代を重ねるごとにその傾向は強まって行く
たった一世代でグーグル検索に頼る人間ばかりになったんだから、会話できる正解率の高いコンピュータに依存するなんてもっと簡単に起こり得ると思う
「情報処理能力の高い者への盲目的信奉」これを正しい形で是正していかないと、その社会は間違ったものに支配される
170: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT] 2017/11/14(火) 07:43:22.16 ID:lu5Ub3x40
>>168
先週のドクターXでやってたことそのままだな。医療用AIで診断した結果を信じた医者と、それに疑問を持った医者の戦い。
Googleで検索させるのは便利だから誰でもやるが、そのうちどれを選択するかは人間が決めている。
AIが進歩しても同じだよ。AIが決めるのではなく、AIが出してきた候補のうちどれを選択するかは人間が決める。
180: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2017/11/14(火) 08:28:14.42 ID:Q5PrOni40
>>170
世代が進んだ先のことを考えないとね
明治時代に当たり前にやってたことは現代では道具の進化でやらなくなった
そんな「古いやり方は非効率じゃんw」と
道具の進化でノウハウの世代間継承は捨て去られ、与えられた道具に依存し、その道具を使わないやり方を異常なほど面倒と感じるようになった
漢字の書けない大人が増えてるのもその一例
それが固別のノウハウだったらそれで済むけど、思考自体が「古いやり方」となつてしまう可能性がある
ドラマってのは見ている人を気分良くする方向のストーリーにした方が視聴率稼げるから、問題提起しはできても結末がリアルとは限らない
169: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2017/11/14(火) 07:13:12.66 ID:LyLI+Wyg0
定型的な事務仕事はもうAI(?)になってるしなあ
銀行がニュースになってた
それ以外はイヤイヤ仕事してる奴から入れ替わっていくんじゃないの
174: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2017/11/14(火) 08:04:45.19 ID:1x7IgvB00
土方は間違い無く生き残る気がする
181: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/11/14(火) 08:33:09.84 ID:Otjm13mz0
ついに禁断の実を食べたかって感じ
アホだよな人間てさ
182: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/11/14(火) 08:34:16.47 ID:Otjm13mz0
浦島太郎がついに玉手箱開けたって感じ
あれほど開けるな言われたのにな
アホだよなw
192: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2017/11/14(火) 13:31:34.48 ID:atE27q830
動力機械の発明からの産業革命で、アイデア次第で仕事が激増した
↓
今度はAiの発明からの産業革命で、○○次第で仕事が激増する
多分こういう事だけど、○○に何が入るかがみんなピンと来なくて
もやもやしてる段階だろう、じきにそれは判明するけど先行組に
追いつくのは大変だろうな
198: 名無しさん@涙目です。(西日本) [IT] 2017/11/14(火) 15:40:06.40 ID:KkGf56JRO
AIが台頭するんですか!
もう働かなくていいんですか!
やったーー!
28: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2017/11/11(土) 17:22:55.63 ID:h9ixH8cl0
刺身の上にタンポポ乗せる仕事は以外と残りそう