2: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:21:48.70 ID:fVFIfOLZM
野性動物だらけや…
3: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:21:57.62 ID:0MQ7GJACM
ひぇっ…
6: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:22:12.32 ID:cz9/RPoS0
すっげえ
なんかワクワクする
8: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:22:23.44 ID:DNqoYR33M
ダチョウさん…
11: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:22:45.81 ID:NpG/yqPuM
自然に還るんやな…
19: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:23:07.59 ID:sl9iQ47h0
動物が自由を手に入れた世界
21: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:23:30.51 ID:w48W9XVvM
自然って凄いな
23: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:23:35.80 ID:C9fgCHsQ0
これマジなん?
25: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:23:48.43 ID:V7KhU20AM
ダチョウさんウッキウキやんけ
33: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:24:25.00 ID:85trNkXBM
これ5枚目は何なんや?
道路ちゃうやろ?駐車場か?
49: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:25:42.89 ID:XakwbjVx0
>>33
どっかの業者の車置き場らしい
62: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:26:42.80 ID:hUw5KF8a0
>>33
中古車屋
どっかのメディアが道路とか嘘ついて地元民に叩かれてた
170: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:34:55.84 ID:85trNkXBM
>>49
>>62
やっぱり道路ちゃうんやな
35: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:24:41.14 ID:J7rUeJJM0
地割れとか見ると画像越しでも鳥肌立つ
55: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:26:15.75 ID:cS94krNBr
いうほど現在か?
3年くらい前に見た
59: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:26:28.88 ID:zdJ2R1Xy0
人間がいなくなればあっという間に自然が戻るんやな
84: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:28:41.31 ID:uq50d1jfd
>>59
1万年も手付かずなら元の文明の痕跡はほぼなくなるらしいで
95: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:29:14.65 ID:WBdj5CC30
>>84
ゴジラでそんなこと言ってたわ
69: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:27:31.90 ID:ThxeK2XWd
ここだけ2011年で時間が止まってると考えたらゾッとするな
80: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:28:20.26 ID:MV2xWIVQp
>>69
動いてるぞ
76: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:28:10.23 ID:cHyXIyMU0
5枚目クッソ気持ち悪い
85: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:28:48.37 ID:Xt4mkzvm0
不謹慎やけど一度行ってみたいわ
90: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:28:59.39 ID:Eg/2gnS6r
ケンタッキーの廃墟感ヤバイわ
120: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:31:22.13 ID:NkFiPD9k0
これは前から見る写真やが今の写真もあるんかな
194: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:37:17.26 ID:Lh/53udE0
KFCの写真怖い
202: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:37:49.99 ID:BE3RUqHuM
これはフェイクも混ざってる
今って本当どうなってんだろう?
203: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:37:51.59 ID:fcS6uv1e0
福島県民ワイ、あきれ返る
6号も通れるんやから、現地見たいなら車で通ればいくらでも見れるで
225: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:39:11.40 ID:9HlVs+jDM
>>203
全部復興しとるんか?
263: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:41:56.97 ID:fcS6uv1e0
>>225
一部はまだ住めんから全然やな
他の地域も戻る人が少ないとかで進まんな
291: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:43:15.10 ID:9HlVs+jDM
>>263
現状では写真みたいなとこもあるんか
この先どうすんだろな。自然の侵食に任せるしかないんか
343: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:47:16.09 ID:fcS6uv1e0
>>291
建物なんかは片付けてるとこもあるで
街中はなんだかんだで人の出入りあるしな
232: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:39:52.08 ID:WBdj5CC30
>>203
ワイも浜通りや
津波でバイト先流されたわ
287: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:43:04.89 ID:qXmzr8qc0
>>232
バイト先流されたとかいうパワーワード
205: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:38:03.35 ID:Wrxus7E90
あの辺で突然変異や奇形の生物はまだおらんのかな
240: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:40:37.89 ID:bYd3n5n20
>>205 奇形は明確なソースがあるのだとこれくらいやで
206: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:38:06.46 ID:faNcnOjqd
ほんとどうすんのこれ
全く報道されてないけど
238: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:40:16.29 ID:mIyo87BGa
こういうの見るとワイ泣けるンゴォ
239: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:40:31.64 ID:b/6WQ6mg0
258: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:41:33.49 ID:Xt4mkzvm0
>>239
Fallout感すごい
265: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:41:58.85 ID:85trNkXBM
>>239
二枚目完全防護服かと思いきや下は短パンで草
上の重装備の意味ないやん
268: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:42:08.85 ID:wK+jnYnB0
ワイ現地民やけどコンビニとか修羅場やったで
302: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:44:15.22 ID:r24rst6GF
この前飯舘村行ったら一部だけ復興してたわ
315: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:45:34.53 ID:UEupuJDsp
ダチョウってコラと思ったけどちゃんと影あるからマジなんか?
335: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:46:57.80 ID:JB4avwgT0
>>315
マジやで
これ撮られてすぐに全員捕獲されたけど
そもそもこれ震災発生して半年とかそんくらいの写真だし
338: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:47:07.73 ID:wDd1bZpz0
デトロイトとかストリートビューするだけでもおもろい
357: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:48:21.65 ID:h7q9XKNIx
誘導係多すぎて草
388: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:51:53.05 ID:UqPU+Oj10
マネキンがこっち見ててクソ恐い
421: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 00:55:03.96 ID:xwWEGxwA0
言っちゃ悪いけど雰囲気すこ
532: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 01:06:11.40 ID:G55z/HHR0
地元民やけど牛豚は保護されたか死んだかでもういないで
その辺の田んぼで牛豚の骨結構でてきてたんや
ダチョウも保護されたはずやな