不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    48

    潰瘍(かいよう)性大腸炎で大腸と直腸を全摘出したけど質問ある?



    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:43:48.428 ID:OHUjo2Um0
    小腸でうんこ生成できるの?

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:44:30.953 ID:2oDi+Dkt0
    >>3
    できないよ!
    いつもシャバシャバ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:43:57.251 ID:jrS7aZGEd
    うんこ出なさそう

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:45:08.091 ID:2oDi+Dkt0
    >>4
    うんこってかいつもゲリ便だな

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:45:02.741 ID:Sbv/Y2pkr
    トイレ近くなったりする?

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:45:59.040 ID:2oDi+Dkt0
    >>8
    多いと日に10回以上いくな

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:45:07.790 ID:6idSRqA2a
    それで症状はなくなるの?

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:46:19.473 ID:2oDi+Dkt0
    >>9
    病巣なくなるからね

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:45:22.538 ID:otS58JoH0
    人間の体って凄いよな
    うちの親父は食道取って胃と喉が繋がってるわ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:47:03.849 ID:2oDi+Dkt0
    >>11
    今の医療技術はすごいね

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:45:25.994 ID:CQCeOJRF6
    ヤバすぎ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:45:58.333 ID:V+6YdDqT0
    今まで通り生活できてるの?

    97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:40:45.728 ID:2oDi+Dkt0
    >>13
    トイレの回数多いのとちょい漏れする以外は普通

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:46:08.603 ID:0VGX6IKhd
    ラーメンくえる?

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:47:20.610 ID:2oDi+Dkt0
    >>15
    余裕

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:47:09.665 ID:e/Y+VAS10
    水分って小腸からはあまり吸収出来ないんじゃ?

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:49:58.535 ID:2oDi+Dkt0
    >>19
    大概問題ない
    でも普通の人より脱水症状には注意だな

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:52:45.012 ID:e/Y+VAS10
    >>28
    やっぱり気をつけたほうがいいんだね

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:48:17.297 ID:ob8s0iNjM
    不便になったことは?

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:51:14.115 ID:2oDi+Dkt0
    >>21
    トイレの回数が多い
    ちょい漏れがあるから男だけどナプキンしてる

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:48:38.146 ID:ewZQbmlEd
    俺も潰瘍性大腸炎でもう10年選手
    直腸軽症型だけど、辛いよな

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:53:05.436 ID:2oDi+Dkt0
    >>22
    つらいよな
    アサコールでかんかいできるならいいけどステロイドになると副作用も出るから大変よな

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:48:53.694 ID:NjIjiwl30
    なんで人工肛門防げたの?

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:55:00.199 ID:2oDi+Dkt0
    >>24
    オペで小腸を肛門と繋げられるから
    オペは2回に分けるから1回目の後は4ヶ月くらい人工肛門でつらかった

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:57:01.122 ID:NjIjiwl30
    >>41
    やっぱりストーマ抵抗ある?
    人工肛門にせざるを得ない人は社会で生きていく上で色々辛い部分があるだろうから周りの配慮とか必要だよね

    ストーマ

    ストーマとは、消化管や尿路の疾患などにより、腹部に便又は尿を排泄するために増設された排泄口のことである。ストーマを持つ人をオストメイトと呼ぶ。

    大きく分けて消化管ストーマと尿路ストーマがある。消化管ストーマは人工肛門、尿路ストーマは人工膀胱とも呼ばれる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ストーマ
    関連:大腸がん手術後のストーマケア:[国立がん研究センター がん情報サービス]

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:10:17.837 ID:2oDi+Dkt0
    >>44
    病気によってストマの位置が違うけど大変だろうね
    昔は今よりもっと大変だったろうけど医療技術的に

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:49:05.068 ID:6idSRqA2a
    下痢でお尻の穴痛くないの?

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:56:14.669 ID:2oDi+Dkt0
    >>25
    痛くなる事も多い
    でもステロイド入った痔用の軟膏でしのげる

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:49:35.615 ID:HIQlK26dd
    俺も潰瘍性大腸炎だよ
    腸を摘出するレベルってどんなもん?

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:59:23.700 ID:2oDi+Dkt0
    >>26
    治療経過はペンタサ➡ステロイド➡透析➡免疫抑制剤
    その間ステロイド使い続けるけどトータルで限界量越えたら摘出するしか無くなる

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:50:03.483 ID:rgA/uXtc0
    めっちゃ寿命ちぢみそうやな

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:01:08.175 ID:2oDi+Dkt0
    >>29
    大腸癌のリスクは無くなったけどね
    患者の大腸癌リスクは10倍くらいになる

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:50:22.987 ID:SHJoWnYVd
    摘出しなかったらどうなってた?

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:43:15.675 ID:2oDi+Dkt0
    >>30
    高熱腹痛下痢下血のフルコース

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:50:58.730 ID:isSjB211a
    人口肛門にする
    みたいなの聞いたことあるけどしてないのか

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:02:45.989 ID:2oDi+Dkt0
    >>31
    2回オペして4ヶ月くらい間隔空けてするんだけどその間は人工肛門だったな

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:51:29.458 ID:HH8LX10+d
    直腸無いと便意とかどうなの

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:03:33.762 ID:2oDi+Dkt0
    >>33
    幸い便意は普通に感覚あるからよかった

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:06:26.914 ID:jvQyZpLj0
    >>51
    普通って?

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:14:12.328 ID:2oDi+Dkt0
    >>56
    うんこしたくなる感覚がある

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:52:22.963 ID:7RSJKJeY0
    大腸全摘とかよっぽどだろ
    そんなことあり得るのかよ

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:03:54.821 ID:2oDi+Dkt0
    >>34
    あるんだなそれが

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:52:53.374 ID:QWR1gc7Ma
    それってすごい重度なの?
    自分軽度だけど心配

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:05:57.222 ID:2oDi+Dkt0
    >>38
    重篤化するとね
    多くの人は軽度ならアサコールで状態維持出きると思うよ

    123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 15:13:30.861 ID:jvQyZpLj0
    >>38
    凄いよなwww

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:53:41.294 ID:4kkfcCelr
    肛門残したのか
    ストーマの方がかえって楽だってよく聞くがな
    そんな俺は青苔で治ったよ

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:07:35.460 ID:2oDi+Dkt0
    >>40
    ストマはつねにケアいるしマジ面倒
    一生モノにならなくてよかった

    122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 15:09:22.132 ID:zR6Z+Ele0
    >>59
    いやよくない

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:57:57.737 ID:xG90aT/MM
    いずれは固くなるもんなの?

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:12:29.341 ID:2oDi+Dkt0
    >>45
    ならないねえ
    良くて軟便、常に泥状便、どきどき水様便
    水様便はトイレ回数増えるしちょい漏れするしマジ不便

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:15:28.940 ID:NjIjiwl30
    >>63
    自律神経はコントロールできないから大変だな
    実際小腸だけでもウロビリノゲンとかでモノは茶色なるんかな

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:21:20.656 ID:2oDi+Dkt0
    >>66
    はじめはそうでもなかったけどだんだんとウンコ色になってきたよ

    90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:33:23.798 ID:xG90aT/MM
    >>63
    今の俺と変わらねえやん
    生まれつき大腸無かったのか自分は
    ちなみにibs

    93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:38:03.079 ID:2oDi+Dkt0
    >>90
    お互い大変ですな

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:02:50.410 ID:ICihI4vvM
    その小腸はいつの間にか大腸になってくれるの?

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:13:43.236 ID:2oDi+Dkt0
    >>50
    ならないね
    機能は小腸のままだから腸液が中和されない

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:06:56.758 ID:4kkfcCelr
    免疫製剤もだめメサラジン系もだめでステロイドしか効かなかったけど
    青苔で嘘みたいに症状無くなった

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:16:11.847 ID:2oDi+Dkt0
    >>57
    青苔ってなに?
    俺がオペしたの10年近く前だから今のが治療方法多いかも

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:21:38.535 ID:4kkfcCelr
    >>67
    今治験やってる漢方薬だよ
    薬が何も聞かない人もこれで改善する人多いらしい

    119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 15:02:03.668 ID:2oDi+Dkt0
    >>75
    ほえー初めて聞いた

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:08:30.562 ID:VPMtmAN90
    初期症状ってどんなだった?

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:18:58.989 ID:2oDi+Dkt0
    >>60
    下血
    最初は鮮血だけど赤黒い粘血になってくる

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:22:32.058 ID:VPMtmAN90
    >>71
    この前猛烈にお腹が痛くなって血が出たんだけど中で切れて出た感じだったのかな
    その後お腹は痛くない

    85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:26:49.606 ID:2oDi+Dkt0
    >>78
    面倒だけど心配ならケツに大腸カメラぶち込んでもらった方がいいよ

    116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:53:16.551 ID:VPMtmAN90
    >>85
    参考にする
    ありがとう

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:11:27.864 ID:rAHNZBn1r
    去年潰瘍性大腸炎になってしまった
    全摘とか怖すぎる

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:20:14.014 ID:2oDi+Dkt0
    >>62
    よっぽどじゃなきゃアサコールとかで緩快維持できるから大丈夫だよ!

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:25:24.899 ID:rAHNZBn1r
    >>72
    これまで病気とかなったことなかったからそうあって欲しい...
    やっぱり今のところ手術無しで完治とかはないの?

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:32:40.011 ID:2oDi+Dkt0
    >>83
    緩快保てるけど完治しないから難病なんだよね
    悪化する原因や状態も人それぞれだから
    心配しすぎてストレスになると良くないから前向きに!

    101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:42:16.526 ID:6z4ZWdpB0
    >>89
    ありがとう。
    やっぱり完治はないんやね
    長いめでみてくしかないみたいだしあまり気にしないようにするよ

    109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:47:56.151 ID:2oDi+Dkt0
    >>101
    それな前向きにな

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:17:45.532 ID:rjlSkOCU0
    食べられないものとかある?

    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:24:01.900 ID:2oDi+Dkt0
    >>69
    繊維性が強いゴボウとかコンニャクは小腸の人工肛門跡に詰まりやすいから食べられないね
    後は大概大丈夫

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:21:57.440 ID:jMy9Vhd9p
    お腹触った感じ前と違うの?

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:22:40.867 ID:mchUCdbw0
    >>76
    違わない

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:29:06.708 ID:2oDi+Dkt0
    >>76
    見た目には変わりないよ

    91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:33:31.852 ID:cs68AVYf0
    嫌いな食べ物
    普段食べない物は?

    94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:39:22.692 ID:2oDi+Dkt0
    >>91
    偏食はないよ!
    消化されにくいゴボウとかコンニャクとかは食べない

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:39:39.081 ID:/NWoXENRa
    クローンとは違うの?

    98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:40:49.915 ID:NjIjiwl30
    >>95
    クローン病は消化管全体の自己免疫疾患
    潰瘍性大腸炎はその大腸ver

    100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:41:37.526 ID:/NWoXENRa
    >>98
    じゃあクローンのほうがやばいの?

    108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:47:19.605 ID:2oDi+Dkt0
    >>100
    クローンの方がやっかいだね
    小腸が詰まりやすいし
    病室が一緒だった兄ちゃんは2年くらいうどんしか食べてないて言ってた

    114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:51:11.427 ID:mchUCdbw0
    >>100
    やばいって何が?

    117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:57:26.032 ID:2oDi+Dkt0
    >>114
    クローンは口の中から直腸まで消化器全体に症状出るのがやっかい

    103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:43:17.435 ID:4Mz/G930d
    いつ発症して今は何歳?
    レミケードが適用外なのはキツいな

    110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:49:18.407 ID:2oDi+Dkt0
    >>103
    診断受けたのは20代前半だったけどその2年前くらいには初期症状があったな

    111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:50:36.840 ID:tdE6H7w3d
    クリスマスには何たべる?

    113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 14:51:04.786 ID:2oDi+Dkt0
    >>111

    120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 15:07:57.448 ID:ewZQbmlEd
    セイタイは確かに効く。
    何年も止まらなかった出血が嘘のように止まったからな。
    直腸型でも有効だね

    130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 16:29:58.844 ID:kOy1vy7ja
    俺もだけどここまで重症化する例は多くないらしいよ

    137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 17:00:23.144 ID:y88Fe5ISd
    なんだなんだこんな病気があるのか
    トイレの回数が半端なくて腹痛も日常
    なんか血は出てないから大丈夫だろうと思って病院行ってないわ










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年12月02日 18:16 ID:GAleqzJN0*
    ワイ的にタイムリーなスレ
    2  不思議な名無しさん :2017年12月02日 18:19 ID:oIfaps.i0*
    漏れ出てんのに日常生活に支障ないんか?
    3  不思議な名無しさん :2017年12月02日 18:19 ID:XbNm6tpZ0*
    潰瘍性大腸炎3年ワイ、震える
    頑張って緩快維持し続けないとなあ
    4  不思議な名無しさん :2017年12月02日 18:22 ID:l4CafuYw0*
    身体は大事にしなきゃダメだなって。
    5  不思議な名無しさん :2017年12月02日 18:25 ID:.c58g7hU0*
    漢方マジでクリティカルに効くのあるよねー
    6  不思議な名無しさん :2017年12月02日 18:29 ID:pIPtG.yL0*
    クローンは潰大と次元が違う
    7  不思議な名無しさん :2017年12月02日 18:32 ID:Y41tOvOb0*
    わい潰瘍性大腸炎、キッセイ薬品とかいう知らん会社からでる新しい薬欲しくてたまらん。
    8  不思議な名無しさん :2017年12月02日 18:34 ID:KMBON..T0*
    潰瘍性大腸炎とクローン病は基本完治しないからな
    思い切って取ったのは正解
    9  不思議な名無しさん :2017年12月02日 18:35 ID:H3iy82id0*
    もれてるっか…水だかんな。染み出るっつーか。ナプキン使った方がいいのかわからんがな。
    10  不思議な名無しさん :2017年12月02日 19:09 ID:ZZVtC1I40*
    アサコールとイムランで緩解ですわ。
    ウンコ固めるのにヨーグルト喰ってる。
    11  不思議な名無しさん :2017年12月02日 19:16 ID:LjFnKMup0*
    前に住んでたマンションのゴミ置場に「ストマは燃えゴミで捨ててくれるな」的な張り紙が出ていたことがあったな。大変よな。
    12  不思議な名無しさん :2017年12月02日 19:19 ID:DKzaF0ES0*
    病院勤務だがストマ付けて泣いてる患者を見ると何も声がかけられない・・・
    13  不思議な名無しさん :2017年12月02日 19:32 ID:ut1.yuIw0*
    ひぇ~
    潰瘍性大腸炎12年目
    症状が出なくなるとついついペンタサ飲むの忘れちゃう;
    14  不思議な名無しさん :2017年12月02日 19:38 ID:RzpgCTq10*
    で 原因はなんなの?
    15  不思議な名無しさん :2017年12月02日 19:46 ID:lS9Fsa2u0*
    こないだの記事で
    漢方薬に有効性が有ると慶応大学で
    16  不思議な名無しさん :2017年12月02日 19:56 ID:2ZO.3oIk0*
    総理がかかってる病気だろ 今はいい薬があるとか
    17  不思議な名無しさん :2017年12月02日 20:11 ID:mHhla0TV0*
    すまん
    アホなこと聞くが、腸の入ってたとこは何が入ってるンゴ?
    18  不思議な名無しさん :2017年12月02日 20:20 ID:ubfCbgps0*
    >>17
    何も入っていないよ!小腸から肛門にそのまま繋がってる。
    でも小腸で袋を作るから、少しためておけるよ。
    19  不思議な名無しさん :2017年12月02日 20:32 ID:9W4PaXDg0*
    青黛のんだことある方いるかなー?
    20  不思議な名無しさん :2017年12月02日 20:49 ID:1rnXqQ600*
    大腸なくても何とかなるんやな
    胃がなくても何とかなるし膵臓無くても何とかなるし
    腎臓一個なくても何とかなるし人体って不思議
    21  不思議な名無しさん :2017年12月02日 21:06 ID:0Dy7C5KZ0*
    オリックスの安達がなったやつか
    22  不思議な名無しさん :2017年12月02日 21:17 ID:78v63Eup0*
    私も潰瘍性大腸歴20年以上で、同じ内容で大腸全摘したよ~(・∀・) 辛かったからね、、それ迄がね、、分かってもらえないから、痛くても笑顔作ってたなぁ と思うと今の方がずっと楽!お腹痛くなんないから生きやすい!、、大事な内臓をとる行為だし、症状は個人差あるし、安易にオススメ出来ないけどね、、皆もストレス溜めないようにね(´ー`)
    23  不思議な名無しさん :2017年12月02日 21:29 ID:J6eiDQAv0*
    わいも潰瘍性大腸炎10年選手
    ひどいときは1日に30回以上下痢下血ラッシュでケツ穴が取れるかと思った
    24  不思議な名無しさん :2017年12月02日 22:18 ID:fNeqyjHu0*
    私も潰瘍性大腸炎だけど、幸い軽症を維持できてる
    いまは大腸よりも、関連症状の脊椎関節症が大変かなあ
    ついついペンタサ飲み忘れちゃうんだけど、スレ見て気をつけようと思ったよ
    叔父はクローンなんだけど、本当に大変そう
    25  不思議な名無しさん :2017年12月02日 22:32 ID:Igo2Zsx.0*
    わいも10年選手。やっぱり患者数多いんだな
    26  不思議な名無しさん :2017年12月02日 22:38 ID:ue.SfzNd0*
    クローン病が悪化して大腸の左側を30cm程摘出した
    大腸が詰まって穴が開いて軽度の腹膜炎。
    大腸と小腸が癒着してトンネルができる。
    これだけやっても人工肛門にならないから最近の医療はすごいなと思う。
    27  不思議な名無しさん :2017年12月02日 22:52 ID:y6gVRthb0*
    潰瘍性大腸炎になって5、6年経つけど、レミケード効かなくなったからアサコールの他にタクロリムス飲んでる。タクロリムスになってからすごく調子がいいんだけど、最悪だった時期がトラウマになってて外出が怖い。入院時のGーCAPもきつかった…
    28  不思議な名無しさん :2017年12月02日 23:15 ID:MRKPJmWO0*
    大腸がんで一部をカットした話しは聞いたことあるけど、全摘なんてケースもあるのか・・・
    29  不思議な名無しさん :2017年12月02日 23:40 ID:Ahp0a10.0*
    1年前にクローン病と診断されてレミケード治療してるけど今のところカンカイに向かってるな
    ただいずれこうなる日がくると思うと怖すぎる
    30  不思議な名無しさん :2017年12月02日 23:41 ID:oqLUPIi.0*
    おいらは11年メの53才だ。アサコールさん、ありがとう。
    31  不思議な名無しさん :2017年12月03日 00:15 ID:HwF5.5.L0*
    俺氏小腸クローン病で、1回小腸切除&姑息的なんちゃらして、エレンタール1日4本飲んでるんだが、それでも病状憎悪してるんだよな。

    ヒュミラ、ペンタサ、イムランの3点セットなのに効きが悪い(涙)

    短腸症候群はまだ将来の話なんだろうけど、最悪小腸なくても、中心カテだけで生きれるもんなのだろうか不安。
    32  不思議な名無しさん :2017年12月03日 00:43 ID:RQA8cug.0*
    悪性リンパ腫とか気管支喘息とか重度の変形性股関節症で20代で人工関節とか、その他いろいろ病気満載だけど胃腸だけは丈夫な私って、もしかして幸運なの?
    と勘違いしそうな、読むだけでつらくなるスレとコメ欄…。
    33  不思議な名無しさん :2017年12月03日 00:44 ID:4.eHwauR0*
    iPS細胞で手術ができるとか漢方が効くことが証明できたとか言ってるけど
    実際どうなんでしょう
    34  不思議な名無しさん :2017年12月03日 02:57 ID:Fiwvim1K0*
    自分は食中毒がきっかけで潰瘍性大腸炎になったなぁ。2年くらい毎食後にアサコールとミヤBMを飲んでた。幸い食欲はあったから晩飯は白米、納豆、鳥のもも肉、トマト、飲むヨーグルト、六甲の水ばかり食ってたわ。症状は治まったから薬のまんなったしそれ以降直腸検査はしてないな。
    35  不思議な名無しさん :2017年12月03日 03:20 ID:c2WL6PEe0*
    潰瘍性大腸炎になって2ヶ月程入院した事あるけど、ここ5年程症状無し。
    薬も2年前くらいからは何も飲んでない。
    食も生活も別段何するでもなく普通。酒も飲む。
    これは治ったとみていいのかな



    36  不思議な名無しさん :2017年12月03日 07:12 ID:zdXhx8Pe0*
    ここを読んで大変だな~と思った人、
    安倍ちゃんの病気の事も揶揄しないでほしい。復帰できたのすごいんだよ。と同じ病気を患ってる者からのお願い・・
    37  不思議な名無しさん :2017年12月03日 10:09 ID:LVT8cvRp0*
    親族に潰瘍性大腸炎居たわ。
    これ見てて可哀想な位つらいんだよな。
    なんとか切らないでも治るようにならんもんかね。
    38  不思議な名無しさん :2017年12月03日 10:52 ID:BzNiDQdg0*
    なったことないから大変さが感覚では理解できんけど、とりあえずお大事に。
    39  不思議な名無しさん :2017年12月03日 10:56 ID:.08yPX4o0*
    潰瘍性大腸炎歴35年目の私、発症から8年薬飲んでたけど治ったと思い15年辞めてたら見事に再燃。
    今はマジメに薬飲んでるけど、やっぱ治んないんだね〜

    40  不思議な名無しさん :2017年12月03日 13:16 ID:sZcr622y0*
    潰瘍性大腸炎の悪化で入院したと思ったらクローン病だったってことあったなー
    ヒュミラ使い始めて以降症状めちゃくちゃよくなったから、一時期重症だったとはいえ軽い方だったのかな・・・
    41  不思議な名無しさん :2017年12月03日 19:54 ID:X8.z2es70*
    俺はストーマにしたよ。長時間の会議やライブ中でもトイレ行かなくてよくなったから失敗したとは思ってない。
    ストーマ費用やストーマが壊れたり漏れたりするのは大変だけど、障害者割引や控除使えたり、五体満足なのに障害者扱いだから、大企業や公務員の障害者枠に入りやすいメリットもある
    42  不思議な名無しさん :2017年12月03日 20:49 ID:JeloNzp70*
    薬でごまかすより腸内環境整えた方がいいだろう
    l-グルタミン アシドフィルス菌が効くはずだ
    青黛については知らなかった。腸内環境にいいのかもしれない
    ステロイド系薬で免疫力落としたら手術しかなくなる
    43  不思議な名無しさん :2017年12月04日 02:54 ID:jn449T5e0*
    病気ホンマ怖い
    胃腸弱いし原因が気になる
    44  不思議な名無しさん :2017年12月04日 10:24 ID:5Fs06lgS0*
    原因が知りたいのにコメ欄含め書いてくれない…
    45  不思議な名無しさん :2017年12月04日 12:32 ID:T9Ejbznj0*
    原因が不明ですから、難病扱いになるんですよ!
    46  不思議な名無しさん :2017年12月04日 14:48 ID:cgM72M8U0*
    白血球が暴走して自身を傷つける病気なんだけど、何故暴走するのかがわかってないんだよね

    ちなみにここ何年かは軽症の25年選手
    アサコール凄いです
    47  不思議な名無しさん :2017年12月05日 15:24 ID:d4TEP6sC0*
    西式甲田療法で潰瘍性大腸炎が完治した漫画読んだで
    ワイの狭心症もこの療法で無事完治
    48  不思議な名無しさん :2017年12月05日 20:35 ID:Wn.Z7Pq10*
    私も全く同じ。
    ペンタサ→ステロイド→透析→免疫抑制剤でもダメで28歳で全摘。
    今は普通に食べれるし働いてるし、良かったと思うけど、それなりに不便はある

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事