不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    53

    宇宙の直径780億光年もある、この途方もない広さが実在するわけだが・・・

    1: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 00:53:12.71 ID:7h9meXzZ0
    【悲報】宇宙の直径780億光年もある

    こんなん人間が宇宙開発とか無理ですやん

    観測可能な宇宙

    宇宙論の研究論文では、一般人のものでも専門家のものでも、「宇宙」といえば「観測可能な宇宙」を指すことが多い。

    (中略)

    全宇宙が観測可能な宇宙よりも「小さい」ということも、もちろん可能である。その場合、非常に遠くにあるように見える銀河が、実は近くにある銀河の光が宇宙を一周してくることによって生じた複製像だということもあり得る。

    この仮説を実験によってテストするのは、銀河の異なる像がその一生の異なる時代を指すこともあり、結果として全く違うということにもなりかねないため、困難である。

    2004年のある論文では、全宇宙の直径は、24ギガパーセク(780億光年)が下限であると主張されており、その場合、観測可能な宇宙より少しだけ小さいということになる。この値はWMAPの観測をマッチング・サークル分析したものに基づいている。
    (以下続く。。。)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/観測可能な宇宙

    600px-Observable_universe_logarithmic_illustration
    お前らが宇宙のスケールについて勘違いしてること解説してやるよ!
    http://world-fusigi.net/archives/7593615.html

    引用元: 【悲報】宇宙の直径780億光年もある







    3: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 00:53:38.81 ID:HVNGFLKP0
    780億年かければええやん

    6: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 00:54:26.84 ID:7h9meXzZ0
    >>3
    光速で進んで780億年やぞ
    普通に進んだらもっとかかるで

    789: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 02:23:11.93 ID:GssUvrTJM
    >>6
    しかもその間も膨張するぞ

    796: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 02:24:08.62 ID:9FQsAFsZ0
    >>789
    しかも光より速く膨張するからな

    宇宙の大きさ

    この空間は現在、光速の約3.5倍の速度で地球から遠ざかっている(宇宙の膨張は空間自体の膨張であるため、光速を超えることも可能である)。

    まとめると、現在我々が観測することができる最も古い時代に放たれた光は、約138億年前に約4100万光年離れた空間から放たれた光である。そしてその(光源がある)空間は、現在450億光年かなたにあり、光は138億年かけて138億光年の道のりを旅してきた、ということである。

    わずか4100万光年の距離を光が進むのに138億年もの時間を費やしたのは宇宙の膨張が地球への接近を阻んだためである(これは、流れの速い川を上流へ向かう船がなかなか前に進めないことと似ている。宇宙空間の膨張は一般相対性理論より導かれる。よって電磁波の媒質である空間の膨張により地球を基点としたときの、地球から離れた場所にある光の速度が変化しても特殊相対性理論における「光速度不変の法則」とは矛盾しない)。
    wiki-宇宙/宇宙の大きさ-より引用

    Hubble_ultra_deep_field

    8: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 00:54:51.00 ID:1ZF1vCb50
    宇宙ヤバイ

    11: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 00:56:08.20 ID:BIOm1TE30
    >>1
    それ宇宙の直径じゃない
    可視宇宙、観測可能な宇宙の直径で理論上、物理学上もっとでかいことが確定してる

    将来数千年して10-100光年先の星から多観測すれば宇宙の全容理解がすすむかな

    16: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 00:57:06.49 ID:7hxBJa8ua
    直径ではなく人間が観測できる範囲が780億光年やぞエアプ
    宇宙はもっとデカい

    18: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 00:57:23.97 ID:6iONobLk0
    だから些細な失敗はほんまに些細なことなんや

    13: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 00:56:28.01 ID:sSA423pC0
    今いるのが地球、
    地球を含めた水金地火木土天海冥が太陽系、
    太陽系はその外側である銀河系のほんの、ほんのひと粒
    銀河系はそのミジンコが数千億以上集まった集合体
    銀河系は宇宙のミジンコ以下の存在
    宇宙は一枚の切れ端が見えない紙のようなもの
    無限に膨張し続けている
    宇宙は何層かに分かれている可能性がある

    23: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 00:58:26.11 ID:OEGeGPTe0
    宇宙は泡やって話もあるやん
    いつ弾けるんや

    25: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 00:58:36.39 ID:GVg6qqv70
    宇宙の事ひたすら考えてると哲学になるからな

    26: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 00:58:40.50 ID:BIOm1TE30
    ビッグバン理論も現代では矛盾点とかおかしいとか言われてて、これはビッグバン予測の段階で宇宙の予想サイズを現在の観測可能な宇宙よりも小さく見積もり
    ビッグバン試算も大雑把な計算したから

    あれは証明じゃなく、憶測に過ぎないんだよな。で現在はビッグバンを証明しようとしたら過去20年で矛盾のほうが増えた

    31: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:00:01.44 ID:B9TSzOxj0
    宇宙全体を一緒の時間で考えるのなんか可能なんか?
    そもそも直径が何億光年とか言うけど計り方で変わってくるんとちゃうん

    32: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:00:07.91 ID:RgG2RA110
    宇宙とか人間とかヤバすぎ、存在ってなに

    53: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:03:45.02 ID:3xTmK311d
    並行宇宙とかいう如何にも厨二SFチックな言葉の存在を本気で調べてる学者がいるという事実

    56: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:04:03.11 ID:w58iKjfI0
    ダークマターとかいう謎

    73: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:06:43.63 ID:zCUX8h5M0
    地球のことでさえ深海とか全くわかってないのに宇宙とか無理ってはっきりわかんだね

    81: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:08:03.36 ID:3xTmK311d
    ほんまロマンしかないのが宇宙やな

    104: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:11:37.48 ID:p0ZaFlFI0
    地球から観測可能な宇宙の直径の話やな
    実際は10の何乗の何乗の何乗の・・・って世界やで
    単位は光年でもナノメートルでももはや誤差だそうや

    107: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:11:54.10 ID:Lrtc+sXWa
    ワイが一番気になるのはグレートアトラクターについてや
    グレート・アトラクター(英: Great Attractor)は、近傍宇宙の大規模構造の一つであり、いくつかの銀河および銀河団の特異運動からその存在が予測されている銀河間空間内の重力異常である。んや
    うみへび座・ケンタウルス座超銀河団の範囲内に位置し銀河系の数万倍の質量集中を持つと考えられている。んや
    これは、グレート・アトラクターが数億光年に渡る宇宙の領域内にある銀河とそれが属する銀河団の運動に及ぼす影響の観測から推定されたものである。んやで
    近所の銀河が全部そこに引き寄せられてるんや
    なにがあるんやろなあ

    グレート・アトラクター

    グレート・アトラクターは、近傍宇宙の大規模構造の一つであり、いくつかの銀河および銀河団の特異運動からその存在が予測されている銀河間空間内の重力異常である。

    うみへび座・ケンタウルス座超銀河団の範囲内に位置し銀河系の数万倍の質量集中を持つと考えられている。これは、グレート・アトラクターが数億光年に渡る宇宙の領域内にある銀河とそれが属する銀河団の運動に及ぼす影響の観測から推定されたものである。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/グレート・アトラクター

    188: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:25:20.57 ID:zOfOjcild
    >>107
    wikiJ民すき

    112: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:12:43.83 ID:e2NWWviLd
    まだキリストが死んで2000年ちょっとしか経ってないという事実
    ほんまにちっぽけなんやねワイらは

    138: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:17:34.41 ID:FEWJ0Qye0
    >>112
    地球規模で考えたら1万年なんて屁みたいなもんだし
    割とマジで1万年後の地球人達は宇宙コロニーに住んでそう。

    というか恐竜がいた白亜紀が6600万年前とかのほうが恐怖感じる
    時間たちすぎやろ

    115: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:13:34.24 ID:W+JUzyeB0
    絶対に別の次元とかあるからな
    宇宙すらちっぽけなもんやぞ確信してるわ

    121: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:14:45.99 ID:KCiU//6sd
    こんなちっぽけな掲示板で日々争ってるワイらは何なの

    136: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:17:12.74 ID:D8IQ9b5t0
    宇宙自体何のために生まれたんやろうね
    爆発膨張していずれ収縮して終わるって思うと虚しくなる

    148: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:20:08.46 ID:S+Y4+lOCa
    今見える星がチカチカしながら輝いてるけどもしかしたらその星はもう存在してないのかもしれないってロマンやね

    153: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:20:39.88 ID:xT7XwYCl0
    宇宙誕生が138億年前なのに780億光年もあったらおかしいやろが
    膨張スピード光速超えとるやんけ

    297: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:36:47.26 ID:Ycnr93OwM
    >>153
    宇宙が膨らんでるのは光速とか関係ないからしゃーない
    ワイも勘違いしてたし

    309: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:37:56.96 ID:tuB3HNmF0
    >>297
    空間の膨張は光速を超えても物理法則に反しないとかインチキルールにもほどがあるやろ…

    155: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:20:45.85 ID:AlmJCRs+d
    たまに、「自分がここに存在してること」が不思議に思えてくる時ない?
    なんなんやろあの感覚

    161: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:21:42.15 ID:nojtd7TId
    >>155
    哲学の世界へようこそ

    486: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:55:28.82 ID:rvm46ZlLa
    >>155
    分かる
    電車待ってるとき自分は何者とか生きてるってなんやねんって思ったりするわ

    531: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:59:24.63 ID:JLnmZBYn0
    >>155
    まじでこれを小学4年の時に強く感じてた
    「あれ、俺がいる」ってことが不思議で堪らなかったわ

    159: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:21:27.26 ID:AlmJCRs+d
    あと1000年後くらいに生まれてきたかったな
    悔しいよこんなに早くて
    永遠に行きたい

    163: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:22:08.16 ID:UMMqaVWTp
    ワイみたいなやつが宇宙のどこかにおるんやろなあ

    167: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:22:50.33 ID:/EIJhmVS0
    これ絶対スター・ウォーズみたいな惑星同士の大戦争とかやっとるとこあるよな
    確実に生きてる間には絶対見られんのがかなC

    175: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:23:45.05 ID:0SbTSGuod012345
    火星とか金星とかに虫みたいな生物すらいないとかクソつまんねぇよな
    なんで全部地球に集中するんだよ

    177: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:24:08.37 ID:GY6jjBhir
    たぶん地球以外にも生物おるんやろうけど時間的に噛み合わないと思うんよな
    もっと何億年も時間経てば宇宙に生物が増えるやろ

    196: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:26:30.96 ID:SvVavqm1a
    ワイ、この宇宙はどっか遠くの別世界に住む子供のおもちゃの箱庭なんやと思っとるわ
    大きさはシルバニアファミリーのおうちくらいや

    200: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:26:44.18 ID:mbDDTx+V0
    しかもマルチバースの考えによれば
    この宇宙も無限にある宇宙の中の1つに過ぎないんやぞ
    頭おかしなるわ

    229: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:30:00.15 ID:8jRV/mPdp
    本当にいろんな条件が奇跡的に重なって生まれたんだよね生物って。とんでもない奇跡らしい

    257: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:33:15.01 ID:GPMgz2DB0
    地球ごときの人類ごときがなんか言っても意味ないやで
    時間だって地球の人類だけの概念やし

    277: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:35:06.72 ID:8jRV/mPdp
    >>257
    確かにね

    258: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:33:20.92 ID:GwV2pNJq0
    規模がでかすぎてわけわからん

    第八位.シューティングスター
    シューティングスターは一秒間にアマゾン川の総量の10万倍に当たる量の水を放出し続ける星である
    その上、その水温は18万度に、放出速度はマッハ558に達するというのだからもう訳がわからない
    no title

    https://www.gizmodo.jp/2011/06/1193km.html

    264: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:34:01.15 ID:r2rS0oDU0
    たとえば、地球は自転、公転しているわけだから
    今この瞬間この地点にいるけど、書き込んだときにはもうその瞬間ははるか彼方なわけでしょ
    自分でも何言ってるかようわからんけどスゲー

    281: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:35:21.73 ID:SSDo2xFa0
    宇宙の先ってどうなってるん?

    304: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:37:32.47 ID:MPg2dmoT0
    >>281
    ループしてる

    326: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:39:42.36 ID:SSDo2xFa0
    >>304
    それはほんまなん?
    でも未だ宇宙は膨張してるんやろ?
    膨張してるのにループしてるんか?
    じゃあ宇宙はなんの空間に存在してるんや?

    343: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:41:20.33 ID:SSDo2xFa0
    てかマジで誰が宇宙の歴史って紐解いたんやろな
    誰がビックバンだなんだって考えたんや

    364: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:43:21.27 ID:m5IO+mOr0
    >>343
    ビックバンが起こったとされる残骸みたいなんがあるらしいで
    めっちゃ熱くなってそのあと冷めていった痕跡があるとかなんとか

    370: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:43:45.36 ID:II8nQwai0
    >>364
    宇宙背景放射やろ

    375: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:44:31.18 ID:m5IO+mOr0
    >>370
    そうそうそれや
    wikiみてもちんぷんかんぷんやったけど

    348: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:41:56.90 ID:JGm/53sQ0
    聖書に書かれてることって実際に起こってたことを昔の人なりに解釈して作ったっての面白いよな
    神が~したってのは隕石の落下だったり地震だったり

    355: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:42:19.76 ID:r2rS0oDU0
    何のために宇宙は存在してるの?

    366: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:43:22.85 ID:Wx5/RH+50
    >>355
    人間がなんのために存在してるのか考えた方が建設的やで

    373: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:44:12.20 ID:r2rS0oDU0
    >>366
    生物で言うと、生物はどうやって誕生したのかが気になるね
    無機物から生まれたのか

    390: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:45:34.52 ID:O/EBwYc1a
    >>373
    ただの化学反応って聞いたが
    重要なのはアミノ酸

    410: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:48:04.12 ID:Wx5/RH+50
    >>373
    その辺は本当のところは謎やなあ
    地球上で最初の生命体は何だったのかだけでも知りたいわ

    369: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:43:35.68 ID:B9TSzOxj0
    なんか色々考えば考えるほど神っておるんちゃうかって思う

    388: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:45:31.98 ID:3fcXb3tJ0
    >>369
    宇宙広すぎて地球はほったらかしやろうなぁ

    389: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:45:32.72 ID:GwV2pNJq0
    >>369
    人間の産み出したものやん

    405: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:47:16.96 ID:Jgd5wpyG0
    >>389
    神っていうのは数学でいうxみたいなもんやからな分からんからとりあえず定義してるだけ

    378: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:44:55.45 ID:/EIJhmVS0
    とりあえず生きてるうちに超新星爆発?は見ておきたい
    ベテルギウスやっけ?夜も昼並みの明るさとか絶対おもろいやつやん

    395: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:45:59.49 ID:Ge27lXkO0
    宇宙の広さに対して光速って遅すぎる
    情報伝達の最大速度がこれじゃろくに恒星間でやり取りもできない


    415: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:48:38.23 ID:GY6jjBhir
    >>395
    ほんまこれ糞
    作成者光のスピードパラメータもっと上げとけや

    401: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:46:46.66 ID:1jMN0Bef0
    4つの力のうち重力だけが弱すぎる理由が
    重力子だけ閉じた輪っかの形状して他の宇宙に飛んで行って力が分散してしまうかららしい
    フォトンとかグルーオンはこの宇宙の膜に引っ付いてる

    414: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:48:35.98 ID:JUgb3JER0
    深夜の宇宙スレは眠れなくなるからやめちくり~

    434: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:50:02.79 ID:Ge27lXkO0
    人間は宇宙全体の知的生命体の中で見たら割と先駆けなのかもしれん
    有機生命体に不可欠な炭素元素は恒星が死なないと発生しないし
    127億年だと恒星の一生のサイクルはまだ3,4回しか終わってない
    おそらく長い目、宇宙全体で見たらまだワイらは地球史で言うところの三葉虫にもなれてない可能性がある

    538: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 02:00:34.84 ID:fMmoXuqu0
    >>434
    興味深いわ

    546: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 02:01:15.88 ID:/uAeA8ZR0
    >>434
    これよく思うわ
    かなり早いよな

    552: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 02:01:59.86 ID:zHGArE8q0
    >>434
    ビッククランチで滅ぶ前の前宇宙で何か居て生き残る方法確立してたかも知れんぞ

    573: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 02:03:39.04 ID:dq9xuRK3a
    >>434
    宇宙人が有機生命体かどうかすらわからん
    780億光年もあるんやから地球に存在しないもので出来てるかもしれんし

    576: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 02:04:04.77 ID:tuB3HNmF0
    >>434
    実際地球文明が宇宙最古かつ最先端である可能性はある
    ぶっちゃけ他の宇宙人が来てないのは来れないからって理由かもしれんし
    グレイ共もまだ石器を作って石槍振り回してる頃かも知れんのやな

    467: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:53:48.10 ID:kXfXClPh0
    生命が誕生する確率
    25mプールに時計バラして入れて自然の流れで今の時刻ぴったりに直る確率
    ↑は??

    469: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:54:15.71 ID:GY6jjBhir
    >>467
    正直無理だよな

    489: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:55:31.68 ID:II8nQwai0
    >>469
    無理だから数十億年どろっどろのスープで煮込まれてたんやで

    501: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:56:36.00 ID:zyZMPrlE0
    >>467
    なお
    25mプールは無限にあるものとする

    518: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:58:09.74 ID:QndXS6+90
    >>467
    それを宇宙の規模でやればどれか一つはできるなろ

    475: アフィ死ね自殺しろ 2017/12/14(木) 01:54:52.88 ID:lFIlWKDh0
    このスケールのデカさは怖すぎやろ
    こんだけの質量がなんで維持できるんや

    78z4mufn

    gigqhdot

    509: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:57:42.63 ID:KMJCQzM8p
    >>475
    今空見たらベテルギウス見えるで
    オリオン座の左上にある星や

    517: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:58:07.14 ID:IjFLV5co0
    >>509
    左下のキラッキラのやつはなんや?

    522: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:58:40.36 ID:KMJCQzM8p
    >>517
    シリウスやで

    487: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:55:28.90 ID:DBo1qSAU0
    あガガイのガイ

    no title

    480: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:55:11.55 ID:zyZMPrlE0
    マジな話インターネットはビッグバンっぽいよな
    誕生から数十年で膨張しまくり
    つまり宇宙も外部から何らかの入力がされてる説

    543: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 02:01:05.09 ID:Ljwsblxc0
    宇宙のこと考えたら地球せっま!ってなる

    562: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 02:02:58.91 ID:/EIJhmVS0
    マジで宗教みたいな話になってまうんやけどこの世に存在して今この自分の意識をもてるってクッッッッッッッッッソ幸運なことなんやないか?
    そう考えたら自殺とかもったいなさすぎるわ

    359: 風吹けば名無し 2017/12/14(木) 01:42:39.83 ID:MJBHmw2I0
    究極のAI完成したら宇宙の解明してくれや










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年12月14日 12:25 ID:W9hKqb3C0*
    宇宙の外ってどないなっとんねん
    2  不思議な名無しさん :2017年12月14日 12:31 ID:ecgro2bW0*
    生物に関してはジーンダイバーでも観てろ
    3  不思議な名無しさん :2017年12月14日 12:55 ID:4CnYlRkL0*
    >わずか4100万光年の距離を~

    これもう分かんねえな
    4  不思議な名無しさん :2017年12月14日 12:57 ID:Z1BgBdoG0*
    観測できるのが138億光年でそこから予測計算した直径が780億光年なんじゃないの?んで更に大きいかもねってことじゃないの?しらんけど
    5  不思議な名無しさん :2017年12月14日 13:01 ID:ttW4cxuy0*
    宇宙開発するにしても地球周辺だけでいいね。宇宙全体だと仮に出来たとしても間違いなく持て余すw
    6  不思議な名無しさん :2017年12月14日 13:02 ID:5c.ddM.Q0*
    どっかにフリーザみたいなやついてほしい
    7  不思議な名無しさん :2017年12月14日 13:04 ID:IlcH9Lvm0*
    宇宙の直系が780光年
    銀河系が直径10万光年だから、銀河系を12㎝CDに例えたら宇宙の大きさは杉並区程度しかないという現実
    8  不思議な名無しさん :2017年12月14日 13:08 ID:0us6ztN40*
    入力かあ・・・光あれ!だな。

    まあそこら辺リングシリーズでも描いてた古臭いSFネタではあるけど。
    マイナーなとこで言えばハイパーゾーンのマユラの鬼だが。
    9  不思議な名無しさん :2017年12月14日 13:11 ID:.dImklWC0*
    グレートアトラクターの仮説は色々あっておもろいで。
    有力なのは宇宙誕生前からあるひずみって説や。宇宙ひもって奴やな。
    宇宙が水で、宇宙誕生前が氷だとすると、氷にあったヒビにあたる。

    そんでいろいろ調べてくと宇宙は広いだけじゃなく、まだ宇宙じゃない場所も次の時空も内包してるかもしれんのやで。
    10  不思議な名無しさん :2017年12月14日 13:44 ID:yW7aTAbK0*
    宇宙の年齢が、地球のわずか3倍程度って所が解せない。
    11  不思議な名無しさん :2017年12月14日 13:54 ID:eOHvFtJb0*
    宇宙は膨張してないのではという
    研究がぼちぼち出始めてるぞ。
    かなり前から同じ銀河にある星なのに
    赤方偏移が大幅に違う観測例も実際にあるけど
    理由が不明で片付けられている。

    単純に光の赤方偏移だけで宇宙は膨張
    し続けているというのはおかしいのではという学者も
    だんだん増えてきてるらしいけど、研究費のほとんどは
    ビッグバン論者に回ってるから反対意見を言うと異端児扱い
    されて初期のガリレオの立場のようになるらしい。
    12  不思議な名無しさん :2017年12月14日 13:58 ID:XDvg4nL70*
    ※4
    そういうことだね
    スレに観測できる範囲が780億光年とかいってるのがいるけど、そんなわけないね
    なぜなら光が生まれたのが138億年前だからね
    13  不思議な名無しさん :2017年12月14日 14:13 ID:4ytTyYmV0*
    物体の原子レベルが銀河系でそのなかの地球上で起きてる今の俺の生活があることにその原子が存在する社会で生活する超巨大な生命体が気付いてないだけかも知れない。
    14  不思議な名無しさん :2017年12月14日 14:20 ID:6VKQwnyg0*
    地球がある位置は宇宙の中心近く?端っこ?
    15  不思議な名無しさん :2017年12月14日 14:23 ID:58vpIG650*
    宇宙の大きさは差し渡し940〜960億光年って宇宙物理学博士がこないだゆってた
    16  不思議な名無しさん :2017年12月14日 14:27 ID:tl0AnC4n0*
    お前ら宇宙はすげえすげえ言ってるけどお前らも宇宙の一部なんやでお前らも十分すごいわ みたいなことプラネテスで言ってたンゴね ロマンチックンゴ
    17  不思議な名無しさん :2017年12月14日 14:54 ID:LEUt.wk.0*
    別に端っこまで行く必要ないだろ。
    まぁ近所でもまだ難しいんだが。
    18  不思議な名無しさん :2017年12月14日 14:54 ID:cOpJg9h10*
    どんどん膨張していっていると言うわけだから、
    今後遠くから届く光はなくなっていくということが言えるのか?
    そうなったらどんどん見える星の数は減っていくのかもしれないな
    19  不思議な名無しさん :2017年12月14日 16:05 ID:4RK1YBlW0*
    ※11
    考古学とか歴史家とかもそうよ
    発言権のある有力者が死なないと説が切り替わらない
    20  不思議な名無しさん :2017年12月14日 16:06 ID:RexVIAMK0*
    地球上の【砂の数】と宇宙の【星の数】を計算したんだがな、1兆0803億Km3の地球上に砂の数が約10の35乗個、予想されてる星の数(存在するとされる銀河の数×銀河の恒星の数)が2×10の25乗個くらいだ。ちょろいぜ、宇宙。
    21  不思議な名無しさん :2017年12月14日 16:09 ID:BzrZ2O4e0*
    広いとか大きいのは分かったけど
    いつどうやって宇宙は出来たんだって思う

    宇宙をしまっておく空間はあるんだろうか?
    22  不思議な名無しさん :2017年12月14日 16:23 ID:z2AhRVu80*
    紙を42回折れば月に届く言うし折りまくればいけるんちゃう(適当)
    23  不思議な名無しさん :2017年12月14日 16:27 ID:nfZtOipD0*
    宇宙はそれほど広くない。太陽系くらいかな。
    24  不思議な名無しさん :2017年12月14日 16:42 ID:RexVIAMK0*
    >>1

    水槽の中にインクを1滴垂らした。簡単に言うとそんなもん。
    25  不思議な名無しさん :2017年12月14日 18:25 ID:PhcZ9pDY0*
    最近逆に狭いてかさほどでもないなと
    月とかじっと見ててそう思うようになった
    26  不思議な名無しさん :2017年12月14日 18:27 ID:Fq68aqxN0*
    とりあえず太陽系開発から始めよう
    27  不思議な名無しさん :2017年12月14日 18:55 ID:ODHSERHw0*
    宇宙に端があって膨張しているなら、遡ると一点になって、ビッグバンが爆発して宇宙が誕生したという考えになって、じゃあその爆発する前は何だったのって事になるよね。

    でも、宇宙の広さが無限で更に膨張しているなら、端が伸びているわけじゃないから遡っても一点にならないので、ビッグバンは無かったんじゃない?という事になるのかな。

    「宇宙には始まりも端も無い」で、無限の昔から無限の広さの宇宙が膨張し続けていると考えると、それはそういうものなんだという事で、解決のような気がする。
    28  不思議な名無しさん :2017年12月14日 19:50 ID:SZxpoKCc0*
    そもそも空間が膨張するってなんやねん。膨張の為のエネルギーはどっから来て、膨張する前の空間には何があるんや
    29  不思議な名無しさん :2017年12月14日 20:46 ID:eD.G.Kk.0*
    宇宙は何の為のものなんだろうな、何の為でもないのかも知れんが
    地球と名づけた惑星一つを人類が手に入れたも同然の振る舞いで居るのを考えたら、全ての惑星に過去未来常にそんな存在が居てそれを数え切れないほど宿す宇宙もまた、何かが我が物顔で手中に収めた様に振舞っているのかも知れん

    そして更に数え切れないほどの宇宙を宿す何かを何かが我が物顔で・・・


    ああ・・・
    30  不思議な名無しさん :2017年12月14日 21:07 ID:xiH9HxZg0*
    人間って宇宙のこと何にもわかってないくせによく平気な顔して生きてるよな
    めっちゃ謎なことがすぐそこに広がってるのに、というか自分もその謎の一部なのに
    ほとんどの人は解明しようとも怖いとも思ってないみたいよね
    それより夜ご飯のこととか好きな子のこととか考えてるもの
    31  不思議な名無しさん :2017年12月14日 21:15 ID:1KZ0LEUr0*
    ※28
    真空のエネルギーで膨張して、膨張する前の空間には何もないんやで
    32  不思議な名無しさん :2017年12月14日 21:16 ID:sNqFKsGX0*
    じゃあ空間ごと移動すれば光速越えれるじゃん
    33  不思議な名無しさん :2017年12月14日 21:23 ID:PjlbYysd0*
    ※32
    空間が膨張っても1秒間に1パーセクあたり4~8cmのもんだぞ。1メガパーセクで秒速70~80kmってところ。
    34  不思議な名無しさん :2017年12月14日 21:53 ID:DNxye36z0*
    全く、何を言っているのか。
    この宇宙は神が創造しなさったものだ。
    そして勿論その中心には地球がある。
    平面の地球がな。
    35  不思議な名無しさん :2017年12月14日 23:18 ID:I196ii.A0*
    宇宙はロマンって言ってる奴らが理解出来ない
    知れば知るほど絶望しかないじゃん
    36  不思議な名無しさん :2017年12月14日 23:25 ID:cKscYlKz0*
    ※1
    宇宙の外は星の無い宇宙が広がってるだけやぞ
    37  不思議な名無しさん :2017年12月15日 00:35 ID:..yuUtfu0*
    ※35
    ほぼ地球上で完結する生命のくせに
    宇宙に何の希望を持っているんだよw
    宇宙人との接触?
    38  不思議な名無しさん :2017年12月15日 01:07 ID:eMb0TjF.0*
    >>こんなん人間が宇宙開発とか無理ですやん

    家の中だけで生きてるやつもコンビニに行きたいと思うときがあるだろ
    39  不思議な名無しさん :2017年12月15日 01:34 ID:DuAIfIqc0*
    この宇宙は3次元だと言われてきたけど、量子的に見れば9次元くらいあるんじゃないかって、今、言われてる方が気になる。
    40  不思議な名無しさん :2017年12月15日 05:20 ID:eBiSvYtW0*
    こないだモーガンフリーマンの番組で見たけどこの宇宙はコンピュータの中に存在する可能性が高いんだってさ
    41  不思議な名無しさん :2017年12月15日 06:02 ID:Hq3oU8lS0*
    ※40
    俺もそれ見た。ドットのモーガンかわいかった
    42  不思議な名無しさん :2017年12月15日 06:12 ID:PcMtwu.s0*
    宇宙人がいたとしても地球人と時間の感覚が全く違うかもしれん。宇宙人には地球人の80年が1分くらいにしか感じないとか。
    43  不思議な名無しさん :2017年12月15日 18:19 ID:fWkDK3WE0*
    >>359

    42やで
    44  不思議な名無しさん :2017年12月16日 01:17 ID:tuAHpftq0*
    プールにパーツ突っ込んで時計ができる確率よりも意思を持った分子の集合体になった俺がこの日アフィブログのコメント欄に書き込む確率のほうが遥かに少ない
    確率ってそういうもん
    45  不思議な名無しさん :2017年12月16日 12:14 ID:wsAMNLqR0*
    ※12
    (このスレでは780億光年て事になっているので)直径780億光年は計算で出された数字だけど
    観測可能な宇宙とされる宇宙の大きさはそれであってるよ。
    何故かというのは本スレ>>796の宇宙の大きさの説明にあるけど、
    要は138億年前に放たれた光が地球に届いた今この時にその星が実際に有るのが780億光年の半分の390億光年先ということ
    今390億光年先にある星(宇宙)の光が138億年かけて地球に届いたということ。だから観測可能な宇宙は直径780億光年
    46  不思議な名無しさん :2017年12月17日 05:06 ID:pGaQhvaP0*
    直径780億光年の宇宙が光速の3.5倍の速度で膨張している。そんな宇宙が10の500乗個あるとして、それらの外側ってどうなってるの??
    47  不思議な名無しさん :2017年12月23日 05:01 ID:NUW0KkrM0*
    直径780億光年+α(950億光年)で畳込み11次元の宇宙が光速の3.5倍の速度で膨張している。そんな宇宙が10の500乗個あるとして、それらの外側ってどうなってるのか??、クラウド意識(神)は有るのか??
    48  不思議な名無しさん :2018年01月02日 00:38 ID:9reZ7hjR0*
    人類が最古で最先端種族とは些か高慢にすぎるな。
    同じ宇宙歴、同じタイミングでしかも同次元軸線で、
    我々がコンタクトを取れる時間帯に誕生して、順調に2018年を同じように迎えてる未開惑星生物がいる確率は極小
    分かりやすく言うなら50億年前に惑星間交信できた種族が滅んでしまっていて、50億年後に惑星間交信まで発達できる文明を持つ種族の成長待ちの空白のタイミングに我々がいる可能性の方が遥かに現実的である。
    ちなみに50億年を例にしてるのは我々が太陽系を脱出できなかった場合で且つあらゆる宇宙災害と地球内の問題を回避できた場合の人類の寿命。
    49  不思議な名無しさん :2018年01月03日 22:10 ID:8Cj8Y2z20*
    遠ければ遠いほど膨張のスピードが速いのは錯覚だと思う。
    ビッグバンやインフレーションだとか遠ければ遠いほど、そのころの宇宙を観測している事になるんだし。
    50  不思議な名無しさん :2018年01月05日 00:41 ID:pecWUikI0*
    重力の関係で地球で流れる時間の何十倍も早く時間が過ぎる惑星に住んでる知的生命体がいたら同じ1万年でも向こうの惑星では何十万年も過ぎてることになるし世代交代も何十倍も起きている事になるしもっと進んだ文明はあってもおかしくないよね
    インターステラー見て改めて思った
    51  不思議な名無しさん :2018年02月07日 02:09 ID:PflYFzJC0*
    宇宙すごいが、別次元の奴らには素粒子の一つにしか過ぎないのかもよ。
    俺らの世界の素粒子一つ一つは別の宇宙になってんかもしれんよ。
    52  不思議な名無しさん :2018年04月12日 21:09 ID:HIkGV6dH0*
    別に開発は近場でいいやろ
    それ以上はワープしない無理ゲー
    53  不思議な名無しさん :2018年08月01日 01:04 ID:OIsudHlh0*
    もうやめて、途方もない話過ぎて過呼吸になる、、、(ならないけど)
    宇宙ヤバイ、いやコワイ 人智の及ばない話なんだからさ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事