2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:31:07 ID:3Fj
あのおじいちゃんばっかりの謎強盗団か
3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:31:22 ID:ihj
>>2
あ、たぶんそれや
8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:32:58 ID:J8F
血!暴力!殺戮!
なんやこの神・・・
9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:33:23 ID:ihj
こいつら
タギーっていつ組織や
15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:35:20 ID:Z9J
>>9
強そう
10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:33:59 ID:ihj
タギーは、かつてインドに存在した暗殺集団である。ヒンドゥー教の死の女神カーリーへの供物として殺害を行った。
タギーはカーリーへの供物として全ての信者に毎年1人以上の殺人を義務付けた。タギーの教義では、血はカーリーに捧げるものとされ流血を禁じていたため、殺害の際には絞殺に限った。
黄色いスカーフでの絞殺を得意とした。黄色いスカーフを使うのは、ヒンドゥー教の死の女神カーリーの神話による。カーリーがアスラのラクタヴィージャを倒す際、2人の人間にスカートの切れ端を与え、ラクタビージャの首を絞めさせたという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/タギー
17: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:35:54 ID:ihj
タギーが歴史上の記録に現れる1550年から壊滅する1853年までに少なくとも200万人が殺害されたと推測されている。
イギリス領時代の19世紀半ば、植民地政府の役人で軍人の
ウィリアム・ヘンリー・スリーマン(英語版) (William Henry Sleeman) が、イギリス統治下でも長くインド人の迷信と存在が信じられなかったタギーの実態を幾度にも渡る暗殺の危機にさらされながら暴き、1835年から自らがその撲滅の責任者となり2年間に渡る掃討作戦でタギーは壊滅した。逮捕されたメンバーの中には、1840年に刑死したベーラムという男が50年間に渡る犯行で931人の殺害に関与したと伝えられており、ギネスブックにも記載されている。
19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:36:16 ID:J8F
>>17
>931人
ファッ!?
21: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:37:10 ID:hac
>>17
200万人…
25: 姫川友紀◆3bN16RDHhomo 2016/12/30(金)00:38:49 ID:lvs
>>17
インディージョーンズのアレじゃね?
28: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:40:13 ID:HYA
>>17
14万!?うせやろ?
60: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:59:38 ID:ihj
>>17ちなみに殺人ギネスのベーラムさんの顔
わりと男前な…
18: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:35:58 ID:2jc
ちょっとまって!生贄が入ってないやん!
23: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:38:23 ID:ihj
インドのコルカタにある寺院では毎日一頭のヤギがカーリー女神の生贄になってるんやで
刃物で首をスパーンや
24: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:38:46 ID:J8F
>>23
ヒェッ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:42:11 ID:ihj
>>24
旅行者のブログに「昔は男の子も生贄になっていたそうです」とか書かれてて草枯れる
30: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:41:22 ID:3Fj
布による絞殺のみで流血禁止とか超ハードモードやんけ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:45:10 ID:VlM
ヤマダウドン(世界終末)
37: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:46:06 ID:ihj
カーリーの祭壇?保存しておきたくない…気持ち悪い
39: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:49:54 ID:ihj
40: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:50:41 ID:ihj
大黒天は同一人物?
42: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:52:22 ID:hac
大黒天はマハーカーラが日本仏教に取り込まれたもんや
大黒天
大黒天(だいこくてん)とは、ヒンドゥー教のシヴァ神の化身であるマハーカーラのことである。大暗黒天とも呼ばれる。
ヒンドゥー教のシヴァ神の化身であるマハーカーラは、インド密教に取り入れられた。“マハー”とは大(もしくは偉大なる)、“カーラ”とは時あるいは黒(暗黒)を意味するので大黒天と名づく。あるいは大暗黒天とも漢訳される。その名の通り、青黒い身体に憤怒相をした護法善神である。
密教の伝来とともに、日本にも伝わった。日本で大黒天といえば一般的には神道の大国主と神仏習合した日本独自の神をさすことが多い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/大黒天
45: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:53:22 ID:ihj
>>42
シヴァ神と同一のものってことかな?
47: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:54:22 ID:hac
>>45
一応はそうやけど日本で色々変えられたりしとるから微妙やね
51: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:55:51 ID:ihj
>>47
何でこんな気持ち悪いものを取り入れたんやろな…?
44: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:53:00 ID:LrW
(生贄の数)14万!?うせやろ?
49: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:55:09 ID:ihj
毎日一頭!?
ぼったくりやろこれ
53: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:56:35 ID:pRg
こちら14万3千頭となっております(生け贄累計)
54: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:57:17 ID:ihj
クレーマーは何故カーリーと呼ばれてるんだろ…
56: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:58:03 ID:pRg
>>54
芸能人の假屋崎に似てるからやなかった?
61: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)00:59:52 ID:ihj
>>56
さんくす
68: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)01:04:07 ID:ihj
何で腕たくさん生えてんだよ草生える
70: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)01:06:19 ID:2GW
古代インド好き
71: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)01:08:11 ID:ihj
>>70
生贄嫌い
74: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)01:10:53 ID:2GW
>>71
生贄は嫌いやけど由来とかワクワクするやん
76: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)01:19:28 ID:6c6
インドから日本にきた神様って結構居るんやな
三人よれば文殊の知恵の文殊菩薩は元を辿るとインドのダーキニー神らしいよ
ダーキニーは邪神だったけど大黒天にぶっ飛ばされて改心して文殊菩薩になったとか
ダーキニーって神様は中国に渡って妲己とか言う悪女に化けて国を滅ぼしたり
日本に渡って玉藻の前=九尾の狐になって陰陽師のアベさんにぶっ殺されたあとに毒ガスを撒き散らす殺生石になったとかも言われとるそうな
毒ガスを撒き散らす「もんじゅ」なんて良くできた皮肉やな
77: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)01:23:35 ID:ihj
>>76
ダーキニーってお稲荷さんとも同一の存在っていくつかのサイトに書かれてるな…
文殊菩薩も同じとこから来てるんか面白い
ただ、ダーキニーが人食いの神ってのが怖いし拝みたくない
78: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)01:26:52 ID:ihj
ちなみに薬師如来は夜叉が元になってるっぽい
男の夜叉はヤクシャ、女の夜叉はヤクシニーって呼ぶとのこと
79: 姫川友紀◆3bN16RDHhomo 2016/12/30(金)01:28:57 ID:lvs
夜叉玄蕃だな
82: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)01:59:44 ID:W0l
ちょうど今日美術館でヒンドゥー彫刻みてきたばっかりや
87: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)08:26:20 ID:KL0
確かシバさんの嫁のパールバティさんが発狂してドンドコドンドコ踊り出して家が壊れそうになったんでシバさんが仕方なく下敷きになったっていう謎の展開
89: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)08:31:04 ID:KL0
シバ「やだ!あの人黒ーい」
パールバティ「修業して色変えたろ!」
神「よっしゃがんばっとるから金色にしたろ!」
パールバティ「金色になったやで!嫁にしろ!」
シバ「うーん……」
91: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:25:58 ID:ihj
何となく思ったんだけど千手観音とカーリーって似てる?
94: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:47:06 ID:y1d
おじいさんは山へシヴァカーリーへ