不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    94

    数学の超難問である「ABC予想」が証明される 今世紀の数学史上、最大級の業績

    e910d82c


    1: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:44:06.89 ID:lbEXxPtG0.net
    長年にわたって世界中の研究者を悩ませてきた数学の超難問「ABC予想」を証明したとする論文が、国際的な数学の専門誌に掲載される見通しになった。執筆者は、京都大数理解析研究所の望月新一教授(48)。
    今世紀の数学史上、最大級の業績とされ、論文が掲載されることで、その内容の正しさが正式に認められることになる。

    (中略)

    数学の難問の証明としては、「フェルマーの最終定理」(1995年解決)や「ポアンカレ予想」(2006年解決)などと並ぶ快挙。数学のノーベル賞といわれる「フィールズ賞」が与えられた過去の業績に匹敵するという。
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6264972

    ABC予想

    abc予想は、1985年に Joseph Oesterlé と David Masser により提起された数論の予想である。これは多項式に関するメーソン・ストーサーズの定理の整数における類似であり、互いに素でありかつ a + b = c を満たすような3つの自然数(この予想に呼び方を合わせると)a, b, c について述べている。

    abc予想は、この予想から数々の興味深い結果が得られることから有名になった。数論における数多の有名な予想や定理が abc予想から直ちに導かれる。Goldfeld (1996) は、abc予想を「ディオファントス解析で最も重要な未解決問題」であるとしている。

    2012年8月、京都大学数理解析研究所教授の望月新一は abc予想を証明したとする論文を発表した。望月は証明に用いた理論を宇宙際タイヒミュラー理論と呼んでおり、他にもスピロ予想 (Szpiro's conjecture) とヴォイタ予想 (Vojta's conjecture) の証明などを含む応用があるという。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ABC予想
    ※天才エピソードすごすぎ

    数学者のマジキチエピソードワロタwwwww
    http://world-fusigi.net/archives/7571546.html

    引用元: 【朗報】ABC予想、証明される







    2: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:44:57.66 ID:mb+o6OOJ0.net
    ま?

    5: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:45:52.86 ID:lbEXxPtG0.net
    >>2
    マジやで

    3: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:45:01.65 ID:lbEXxPtG0.net
    証明自体は5年前くらいにされてて
    証明の証明をするための査読に5年かかったみたい

    6: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:46:02.21 ID:SaVP21Ww0.net
    >>3
    なるほど
    サンガツ

    939: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 06:57:26.82 ID:vO/OMVk20.net
    >>3
    査読ってか理論公開して誤ってる点を色々指摘してもらって
    そこを修正した
    サーベイ論文出たのは二年くらい前やな

    4: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:45:48.98 ID:SaVP21Ww0.net
    論文が世界的に認められるかはまだ分からんとかやないんか

    9: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:46:37.86 ID:lbEXxPtG0.net
    >>4
    それが5年前の話や
    5年かけて外部の数学者が証明内容を査読して
    ようやく認められたんやろ

    984: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 07:09:51.21 ID:LcsMBsMr0.net
    >>9
    とんでもねえ世界だな

    7: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:46:03.56 ID:gi1xzFMY0.net
    有名なやつじゃん
    すげえ

    8: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:46:25.30 ID:tNS+VMt10.net
    今世紀て

    12: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:47:13.54 ID:arpr5orV0.net
    これフェルマーの最終定理とどっちがすごい??

    27: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:50:51.64 ID:MLFOXvQg0.net
    >>12
    こっちの方が断然無理

    29: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:51:32.65 ID:+4LofynU0.net
    >>12
    フェルマー予想はABC予想を仮定すればすぐ解けるはず

    14: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:47:16.30 ID:RB46IaJn0.net
    これがわかったら何がわかるんや

    25: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:50:24.42 ID:lbEXxPtG0.net
    >>14
    ABC予想が正しければ証明される未解決問題が多くあるし
    あるいはABC予想を使って従来よりも簡単に証明できる難問もあるんや
    代表的なのはフェルマーの最終定理

    まあ言うたら数学界にとって超強化パッチみたいなもん

    15: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:47:29.07 ID:lbEXxPtG0.net
    ちなみにABC予想を使えば
    フェルマーの最終定理を簡単に証明できるそうな

    391: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:19:51.27 ID:i4YBFZYCa.net
    >>15
    あー、フェルちゃんが考えたアレね
    あいつが難しそうな顔して問題持ってきたから3分で解いてやったで

    19: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:47:43.95 ID:0rr92PcK0.net
    また望月か
    こいつの名前ずっと前にも見た気がするわ

    24: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:50:21.54 ID:8DeIZtTx0.net
    今世紀の数学史上最大の業績はすごいな

    28: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:51:20.96 ID:+c3QU2fq0.net
    これやっと正しいって認められたんか
    証明に使った分野の専門家がほとんどおらんくてあってるか間違ってるかもわからん状態やったやろ

    33: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:53:15.81 ID:hobTA6c00.net
    たしか賞金かかってたから
    良かったやん

    39: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:54:56.93 ID:lbEXxPtG0.net
    >>33
    マ?ミレニアム以外にも賞金が出る問題あるんか

    36: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:53:42.23 ID:lTX7bqDy0.net
    やるやん

    38: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:54:42.36 ID:hobTA6c00.net
    素数の予想のやつも誰か解いたらいいのに

    41: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:57:26.00 ID:3mvj+h6ip.net
    望月真一
    https://ja.wikipedia.org/wiki/望月新一

    略歴

    1988年 - プリンストン大学を卒業(16歳入学、19歳卒業)
    1992年 - プリンストン大学でPh.Dを取得(22歳):指導教授はフィールズ賞を受賞したゲルト・ファルティングス
    1992年 - 京都大学数理解析研究所助手に就任
    1996年 - 京都大学数理解析研究所助教授に就任(26歳)
    1997年 - 日本数学会秋季賞受賞:代数曲線におけるグロタンディーク予想の解決(中村博昭、玉川安騎男との共同受賞)
    1998年 - 国際数学者会議招待講演
    2002年 - 京都大学数理解析研究所教授に就任(32歳)
    2005年 - 日本学術振興会日本学術振興会賞受賞:p進的手法によるグロタンディークの遠アーベル幾何予想の解決など双曲的代数曲線の数論幾何に関する研究
    2005年 - 日本学士院日本学士院学術奨励賞受賞:数論幾何の研究

    42: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:58:37.60 ID:+4LofynU0.net
    >>41
    マジキチなんだよなあ

    44: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 03:59:31.30 ID:lbEXxPtG0.net
    >>41
    ぶっちゃけ1997年以後は凄いんやろけど難しすぎて凄さがわからん

    49: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:01:21.35 ID:Lm/7S4iR0.net
    >>41
    よく分からんけど人間じゃないことは伝わる

    209: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:51:47.04 ID:kEW+zKjp0.net
    >>41
    頭イッてて草

    219: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:53:15.36 ID:/DCv/V5x0.net
    >>41
    いきなりぶっ飛んでて草

    223: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:53:59.24 ID:n2AMmlkwM.net
    >>41
    漫画や小説に出てきそうな設定やな

    48: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:01:21.05 ID:iveSsEkd0.net
    望月ってめっちゃ有名な人やん

    60: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:05:25.37 ID:Bl4XEAMv0.net
    この望月って人ガチの天才やな

    59: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:05:02.85 ID:+0+ayzCL0.net
    こういう天才の頭のなかてどうなってるんだろう

    65: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:08:08.24 ID:PMxQ2ilCa.net
    問題が一見簡単なのに解けないってのが美しいよな
    フェルマーと四色問題はやっぱ群を抜いてる

    75: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:14:39.17 ID:TzB8d83J0.net
    数学ド素人のワイでも知ってるフェルマーの最終定理を証明するより凄いってもっと大ニュースになってええやろ!

    80: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:17:16.73 ID:BOrxKxar0.net
    「異世界からきた」論文を巡って: 望月新一による「ABC予想」の証明と、数学界の戦い | WIRED.jp
    https://wired.jp/special/2016/shinichi-mochizuki/

    良さそうな記事や

    81: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:17:16.89 ID:140188Cs0.net
    つよそう
    no title

    86: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:19:06.83 ID:AxAsSwGM0.net
    >>81
    人の話全く聞かなそう

    512: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:35:19.50 ID:c01OzoFz0.net
    >>81
    眼鏡の度やばいな

    82: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:17:21.73 ID:+4LofynU0.net
    次はリーマン予想か?

    94: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:21:49.73 ID:DOywJVvvp.net
    この人ってたしか研究成果の途中経過もどんどん公開してたよな

    普通は横取りされるから完成するまで秘密にしとくもんやけど
    「自分以外の人間が自分より早く解いてくれるならそのほうが数学の発展にとって良いことだから」みたいな
    それで結局誰よりも早く解いてしまうんやから格好良すぎる

    149: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:41:45.85 ID:bcwxXtRu0.net
    >>94
    めっちゃかっこいい

    154: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:42:39.65 ID:BesRgTSua.net
    >>94
    漢気がありますねぇ

    628: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:55:58.74 ID:Jgj6xMrR0.net
    >>94
    エリートってこうゆう奴を言うんやな

    97: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:22:42.33 ID:kZp0gnSi0.net
    もう自分が数学センス皆無だからなんだろうけど
    証明に使う理論とかが全く綺麗に見えない これが美しいと感じるなら数学者になれるんやろなあ

    103: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:27:20.34 ID:nyz6vSLFp.net
    ワイ底辺理系ガイジ、何を言ってるのかさっぱりわからない

    100: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:24:44.37 ID:ESIovwTm0.net
    よくわからんから早く書籍化してくれ

    108: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:28:48.09 ID:x15fJ/HU0.net
    例えばa=3,b=16,c=19としよう
    a+b=cで互いに素を満たしてるやろ?
    んでabcを素因数分解すると3*2^4*19や
    ってことは素因数の積は2*3*19=114
    これとcを比較すると当然やけどcの方が小さいわな、そら掛け算には負けるわ
    でも逆にcの方がかなり大きくなる組み合わせもあるんや a=1,b=8,c=9なんかそう
    そういう組み合わせは限られてるんちゃうか?っていうのがこの定理や

    359: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:15:24.51 ID:uY/PK772M.net
    >>108
    はえ~わかりやすい

    365: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:16:16.86 ID:K1IAdH3M0.net
    >>108
    こいつ頭いいわ

    414: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:22:49.39 ID:Tr0Ha1Ba0.net
    >>108
    すごいわかりやすいありがとう

    112: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:30:27.57 ID:8DeIZtTx0.net
    >>108
    分かり良い
    ってあれ?確かにε>>0ってε=0が一番楽な条件やん
    ε=0だと無限個存在し得るからめちゃ小さいεで考えようってことか?

    121: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:34:13.46 ID:x15fJ/HU0.net
    >>112
    そうそう、ε=0のときは無限にあるで
    c>(素因数の積)は無限にある、
    じゃあc>(素因数の積のナンタラ乗)にしたら有限になるんちゃうか?
    ナンタラはどんなに小さくても有限になるんか?って定理や

    127: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:35:44.14 ID:8DeIZtTx0.net
    >>121
    なるほどなあ
    サンガツ

    117: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:32:58.53 ID:iQ+AeXfAM.net
    >>108
    これε>>0じゃないけどええんか?

    125: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:35:17.53 ID:x15fJ/HU0.net
    >>117
    そこは「cの方がかなり大きくなる」の部分で許してクレメンス

    138: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:38:45.70 ID:iQ+AeXfAM.net
    >>125
    なんか考えたらよくわからなくなってきたンゴね...

    122: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:35:01.80 ID:KIP8br7g0.net
    >>108
    因数分解できまるくのが有利
    1が入ると有利
    いうことか?いっぱいありそうやけど

    129: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:37:02.85 ID:x15fJ/HU0.net
    >>122
    その通りや
    c>素因数の積になるのは無限にあるんや
    じゃあcがもっともっと大きくなる組み合わせは有限ちゃうか?
    つまり、c>(素因数の積のナンタラ乗)にしたらイッパイはないんちゃうか?ってことや

    968: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 07:06:07.85 ID:HQZqt67x0.net
    このスレにもガチ有能J民湧いてて怖E

    150: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:41:47.55 ID:x15fJ/HU0.net
    ちなみに証明は全部で500ページあるで
    よう査読できたわホンマ

    123: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:35:07.56 ID:O01Y+Lw7r.net
    フィールズ特別賞待ったなし

    128: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:36:36.51 ID:2POFPJux0.net
    中国とかの田舎にも埋もれてるだけで数学の天才とかおるんやろなぁ

    133: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:37:53.60 ID:s1F1dBIxp.net
    予想の文言自体は割とシンプルなのに証明がこれまでのものになるってすごいんやなあ
    逆に単純なものほど厳密性を持たせるのが難しいんか? よく短い問題文の問題ほど難しい言われたような気がする

    135: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:38:17.66 ID:wdX2naQE0.net
    http://normahead.seesaa.net/article/293209840.html

    このページの簡単な解説が文系なワイにも掴みやすかったんやけど
    ページ中頃の
    ≦ (xyz)² (それは xyz より小さい)
     < (z×z×z)² (zが一番大きい)
    って所がよく分からんのやけど解説に自信ニキおるか?

    141: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:39:39.00 ID:x15fJ/HU0.net
    >>135
    xよりzのほうが大きいからxyzよりzyzのほうが大きいやん
    yよりzのほうが大きいからzyzよりzzzのほうが大きいやん

    155: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:42:42.31 ID:iQ+AeXfAM.net
    >>135
    xyzの中でzが一番大きいなら
    xyzよりzzzの方が大きいやろ
    1×2×3より3×3×3のほうが大きいやろ

    194: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:50:02.85 ID:wdX2naQE0.net
    >>141
    >>155
    なるほどそれはなんとなく分かったわ
    その上の(それはxyzより小さい)ってのがまだよく分からん

    213: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:52:08.33 ID:8DeIZtTx0.net
    >>194
    それは、のそれは>>108の「素因数の積」ってやつやで
    >>108のa=1,b=8,c=9だったら
    d=1×2×3=6や
    ダブってる素因数をかけないぶん、dはabc(=この場合は72)より小さくなってるやろ?
    だからd<abc

    202: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:50:58.60 ID:yvOejrIR0.net
    >>194
    rad(xyz)がxyzより小さいって意味ちゃう?

    220: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:53:32.21 ID:iQ+AeXfAM.net
    >>194
    ページ見てきたけどたぶってる素因数をはぶいたからやろ

    239: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:57:21.23 ID:wdX2naQE0.net
    >>213
    >>202
    >>220
    文系なのに文を読み解けなくてすまんな助かったで

    146: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:40:41.36 ID:aLH143Gf0.net
    jボーイのボンクラ頭では百年かけても到達できない領域にいるんやろなあ

    196: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:50:25.01 ID:8Juk/3ke0.net
    査読に5年かかるとかヤバすぎやん

    197: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:50:26.17 ID:i3uXFWbb0.net
    これがなんの役に立つのかわかりやすく教えてくれ

    224: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:54:01.28 ID:aPZ9YW24a.net
    >>197
    役に立つものが始めから分かってる研究なんか少数派やろ
    やってるうちに役に立つものが見つかるのが多い

    212: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:52:07.61 ID:hA6TwCap0.net
    世界に数人しかいない化け物クラスの天才になると、自分がどれだけすごい発明や証明をしても
    理解して共感してくれる人がいないわけだからすごく寂しいだろうなと思うわ

    221: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:53:38.59 ID:Wjkam5eGd.net
    「君には理解できんから取材はお断りやでw」
    no title

    227: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:54:22.88 ID:4GCtEJbI0.net
    >>221
    当然やで

    231: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:55:19.30 ID:T8KcMZ4U0.net
    >>221
    こんなこと言ってみたいンゴ

    235: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:56:51.42 ID:bcwxXtRu0.net
    >>221
    何も言い返せないンゴ
    かっこいいンゴ

    243: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:58:30.58 ID:MHHXrkzE0.net
    >>221
    そりゃそうだ

    257: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:01:28.49 ID:/1l+nFjfd.net
    >>221
    そりゃ新聞記者に分かるようなもんじゃないやろうからな

    273: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:04:02.71 ID:hA6TwCap0.net
    >「彼が発表した4本の論文はほぼ理解不能な上に、500ページを超える論文は全く新しい形式で書かれており、
    多くの新しい用語や定義がなされていたのだ

    こんなんどうやって理解するん

    277: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:05:01.35 ID:K1IAdH3M0.net
    >>273
    査読者マジで凄いわ

    281: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:05:32.87 ID:4GCtEJbI0.net
    >>273
    天才が頑張るしかない
    その結果こんだけ時間食った

    287: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:06:11.56 ID:CCUht35Oa.net
    >>273
    また新しい言葉とか公式とか作ったんか

    296: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:07:15.54 ID:+4LofynU0.net
    >>273
    しかも本人は説明しないというね

    323: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:10:56.85 ID:0S2QaQJ/0.net
    >>273
    もうこれ宇宙人だろ

    291: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:06:43.93 ID:NLWHvho9a.net
    こういう人生レベルで取るかかる難問を解けたときってどんな感覚なんやろなあ
    最高の絶頂に達しそう

    479: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:31:24.96 ID:Ou7IoCQ+0.net
    なんでずっと京大におるんやろ
    海外の大学からのオファーはいくらでもありそうなのに

    511: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:34:53.38 ID:00FFYhKs0.net
    宇宙際タイヒミューラー理論


    514: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:36:06.23 ID:MHHXrkzE0.net
    >>511
    あまりにも意味が分からなくて変な笑いが出る

    535: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:39:07.09 ID:5BkG1LgM0.net
    >>511
    せめて言葉で説明つけろや分かるわけないやろこんなん

    788: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 06:23:55.22 ID:z9TJYg8c0.net
    >>535
    結果的に視覚的に見るのが一番納得できる可能性

    787: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 06:23:49.74 ID:7MMgnylW0.net
    >>511
    草生える

    625: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:55:48.06 ID:K1IAdH3M0.net
    数学に宇宙とかこれもうわかんねえな

    702: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 06:07:21.90 ID:J99Mblzl0.net
    ワイも数学者やけどまだレベルが違いすぎてさっぱり

    748: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 06:15:22.35 ID:CzLFph3y0.net
    no title

    758: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 06:17:04.93 ID:J99Mblzl0.net
    >>748
    ラマヌジャンほんとすこ

    767: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 06:18:33.14 ID:z9TJYg8c0.net
    >>748
    異星人説好き

    797: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 06:25:33.45 ID:XTS+bSEla.net
    ラマヌジャンとどっちがすごいんや?

    800: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 06:25:58.81 ID:9pOjuWnwd.net
    >>797
    あれはただの未来神

    808: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 06:27:34.98 ID:yJJTCzO40.net
    >>797
    ラマヌジャンってよく名前が挙がるけどエピソードは天才だが凄い功績があるかというとそうじゃない印象

    810: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 06:27:55.09 ID:4GCtEJbI0.net
    >>808
    十分凄いんだよなあ、、

    818: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 06:29:55.37 ID:MitVjuX7a.net
    >>808
    天才でも生まれが悪いと実力を発揮できなかった例やと思う
    せめてインド以外で生まれてたらって思うわ

    824: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 06:30:30.81 ID:4GCtEJbI0.net
    >>818
    インド以外なら神の声を聞けなかったかもしれんぞ

    953: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 07:03:02.36 ID:JsPvDDBJ0.net
    なんかここまで考え込んでたら逆に脳が萎縮しそうやけど大丈夫なんか

    954: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 07:04:10.70 ID:TzB8d83J0.net
    こういう人の脳はアインシュタインよろしく保存しとこう
    死後の未来にその脳みそに稼働してもらおう

    958: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 07:04:48.64 ID:hA6TwCap0.net
    人間が一人でできることなんてたかが知れてるけど数学のおかげで社会が劇的に変わることなんて
    いくらでもありうるで

    102: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:26:54.28 ID:EZX8oya10.net
    その内AIが全部解くやろ

    106: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:28:20.83 ID:8DeIZtTx0.net
    >>102
    もしこうなったら人間が学問やる必要マジでなくなってきてるだろうな…怖い










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年12月16日 16:29 ID:ASLxstgc0*
    あー、まあ大体俺の考えてたのと一緒やなあ
    2  不思議な名無しさん :2017年12月16日 16:33 ID:tAkVsF500*
    あ~そういうことか
    分かったわ()
    3  不思議な名無しさん :2017年12月16日 16:34 ID:5bMyBT1Z0*
    略歴だけでヤバイな
    32歳で京大教授って40代で教授でもかなり切れ者扱いなのに
    生きてる世界が違うわ
    4  不思議な名無しさん :2017年12月16日 16:39 ID:FLnRYMk80*
    自分も滅茶苦茶、頭がよかったらフィールズ賞欲しい
    5  不思議な名無しさん :2017年12月16日 16:45 ID:n6CbyM3V0*
    この人とか羽生さんとか見てると、凡人が適当に考えた俺TUEEEEEEEEの設定を軽く越えてばっかで笑いが出るわ
    6  不思議な名無しさん :2017年12月16日 16:49 ID:eFkP.esW0*
    経歴が頭おかしい
    7  不思議な名無しさん :2017年12月16日 16:56 ID:ZaQ.xTcd0*
    なんつーか
    格好いいわ
    8  不思議な名無しさん :2017年12月16日 16:56 ID:SBxAbiBd0*
    京大の方が東大より数倍レベル高いとか信じてなかったけどマジやったんか。。。
    9  不思議な名無しさん :2017年12月16日 17:00 ID:4hTrYNuJ0*
    数学さっぱり解らんが、凄い事だけは解るw
    10  不思議な名無しさん :2017年12月16日 17:00 ID:ioYtkOIe0*
    こういうのってやっぱり国語力も必要か
    11  不思議な名無しさん :2017年12月16日 17:01 ID:CCkTJd9Q0*
    読んでもちんぷんかんな予想
    12  不思議な名無しさん :2017年12月16日 17:04 ID:DZSBtR8N0*
    数学者ですら理解者がほとんどいないってのが凄い
    本人が海外での講演を断ったせいもあるようだが
    13  不思議な名無しさん :2017年12月16日 17:04 ID:upR.2mnS0*
    本スレで役に立つかどうか言ってる人いるけど
    工学が身近に役に立つまで10年、生物学、化学は50年、物理学は100年、数学は300年って何かで聞いたことあるな
    そんな単純じゃないだろうけど、役に立つかどうかで学問をやってもしゃーない
    14  不思議な名無しさん :2017年12月16日 17:23 ID:2LM.FPfy0*
    こういうのが難しいのの理由の一つに、学問が進むごとに前提となる知識が膨大になりすぎてそもそも問題に挑む資格さえない奴が多いってのはあるよなあ
    その点AIは問題ないし、人間レベルの思考できるのができた時点であらゆる難問は解明されそう
    15  不思議な名無しさん :2017年12月16日 17:32 ID:IzjCC5Lm0*
    1ミリも理解できなくて笑うしかない
    16  不思議な名無しさん :2017年12月16日 17:34 ID:r9bw.X6t0*
    東大「お、京大ナイス!これからバンバン使わせてもらうわwwこれで証明できるwwwwwwww」
    17  不思議な名無しさん :2017年12月16日 17:35 ID:3FWjOLtS0*
    一から順を追っていけば(トップレベルの数学者は)理解できるが、はしょろうとすると分からないのがIUT、らしい。

    まぁ500~600ページ程度ある論文を一から査読しようとする数学者も(自分の研究時間を取られるので)なかなか現れなかったのが長引いた要因。
    18  不思議な名無しさん :2017年12月16日 17:38 ID:RkdYBGm.0*
    >掲載されることで、その内容の正しさが正式に認められることになる
    んじゃ日本のマスゴミは無敵だな
    19  不思議な名無しさん :2017年12月16日 17:39 ID:CxNB1B070*
    京大の数学が世界トップレベルって本当だったんだ…
    20  不思議な名無しさん :2017年12月16日 17:39 ID:8TAEx.150*
    一方、IUTeich〔Inter-universal Teichmüller theory, 宇宙際(うちゅうさい)タイヒミューラー理論〕の場合、「絶対遠アーベル幾何」や「エタール・テータ関数の剛性性質」、「Hodge-Arakelov 理論」といったテーマについて既に深い理解とそれなりの研究業績を有する研究者なら、そのような「つまみ食い」だけで IUTeich をかなり本格的に理解することが可能なのかもしれませんが、

     幸か不幸かは別として、これらのテーマに精通している研究者は(私自身を除けば)この世に存在しないのが実情です。強いて挙げるとすれば、最も近い「流儀」の遠アーベル幾何の研究で「一定以上」の研究業績のある研究者は、〔…〕Mohamed Saïdi氏と星裕一郎氏、それから〔…〕玉川安騎男氏(京都大学数理解析研究所・教授)ということになります。(ただし、玉川氏の場合、他の仕事により多忙を極めているため、IUTeich の論文を本格的に勉強することは当分現実的ではないと思われます。)

    つまり議論を要約すると、
    既に IUTeich の検証活動に関わっている数名の研究者を除けば、世界の全ての数論幾何の研究者(=連続論文が公開された時点(2012年8月)での山下氏も含めて!)は IUTeich の周辺にある数学に関しては「全くの素人」であり、これまでの研究業績の上に成り立っている「深い理解」を活用して IUTeich の成否に関する決定的な(=「数学的に意味のある」)判定を下す資格が本質的にありません。
    21  不思議な名無しさん :2017年12月16日 17:42 ID:CIGtbWDK0*
    ※20
    2chで知ったようなことを書き込んでる連中も実は何も理解していない嘘っぱちってことだなw
    22  不思議な名無しさん :2017年12月16日 17:54 ID:WSIb.hud0*
    こういう頭のおかしいレベルの天才の遺伝子は人工授精でもして後世に残すべき
    23  不思議な名無しさん :2017年12月16日 17:55 ID:DESgyDnX0*
    abc、3つの記号からでてくる証明とは思えないほど壮大で笑ってしまった
    24  不思議な名無しさん :2017年12月16日 18:05 ID:VK9lLqj.0*
    数学を所謂AIに任せるのは基本的に無理やと思ったほうがええで
    補助はだいぶ進んではいるけどな
    25  不思議な名無しさん :2017年12月16日 18:20 ID:XAYizOBW0*
    このセリフをぜひ使わせてもらおう
    なるほど、わからん!
    26  不思議な名無しさん :2017年12月16日 18:22 ID:PIKUuvA80*
    ラマヌジャンへの敬意がやまぬじゃん
    …くらいしか俺には言えん
    27  不思議な名無しさん :2017年12月16日 18:23 ID:F79A2Lx80*
    ちんぷんかんぷんで笑い出てくる
    とにかく凄い事だけはわかった
    28  不思議な名無しさん :2017年12月16日 18:26 ID:WfeXEeF20*
    最近、量子コンピューターやらABC予想やら
    訳の分からん事多過ぎやろ
    だれかおっさんにも分かるように説明してくれ
    29  不思議な名無しさん :2017年12月16日 18:48 ID:u7GhI.TE0*
    無学なのに趣味で数学やってヒンズーの神様が「これやで」って夢に出てきてから新しい公式を編み出していったインド人の方がすごいと思うんだが
    30  不思議な名無しさん :2017年12月16日 18:49 ID:u7GhI.TE0*
    この人ならtotoを対戦データとかを見て公式で解いて当ててしまうんちゃうか
    31  不思議な名無しさん :2017年12月16日 18:51 ID:u7GhI.TE0*
    物理の東大、数学の京大って昔言われてたらしいけど
    今は京大の方が、全てにおいて上らしいな
    32  不思議な名無しさん :2017年12月16日 18:54 ID:9iR0nkzl0*
    ※18
    マスゴミに査読制度は無いから…
    ※30
    無学では無いで、ちゃんと調べてみ

    数学に限らず学問を役に立つかどうかとか言ってるやつは例えばスポーツを観ても同じ事思うのかね?
    33  不思議な名無しさん :2017年12月16日 18:59 ID:1bxyJJC40*
    これが証明されることによって
    コンピューター関連の演算が向上するらしいって話は数年前聞いた
    本当かは知らん
    34  不思議な名無しさん :2017年12月16日 19:18 ID:mb7fJ.1J0*
    いやーこれすげえ話だな
    35  不思議な名無しさん :2017年12月16日 19:20 ID:.yiugQf10*
    この世界渋過ぎてついていけない
    36  不思議な名無しさん :2017年12月16日 19:22 ID:ENzmroEQ0*
    この人は1000年後の世界史の歴史の年表にも名前が大きく載るような歴史上の偉人
    こういうガチの大天才が京大にいるんだから京大生のプライドはズタボロだろうな
    こういう大天才と比べたら京大生なんてただの馬鹿だからな
    37  不思議な名無しさん :2017年12月16日 19:35 ID:u.eslS940*
    数学なんて超人ばっかの世界で「わからん人はおいてく」って姿勢はすごすぎ。
    今後もこの調子で論文発表して死んだ後ようやく周囲が理解できるって現象が起きそう。
    38  不思議な名無しさん :2017年12月16日 19:39 ID:61x5.zw10*
    あー一時期ビットコイン作ったんじゃないの?って言われてた人か
    あと8年早ければフィールズ賞も取れただろうに

    経歴もペレルマンみたいなミステリアスなかっこよさはないけどなんとなく日本的な玄人好みの渋いかっこよさがあるな
    39  不思議な名無しさん :2017年12月16日 19:58 ID:5FmO2fHP0*
    いっとくけどフェルマーの定理あってこそのABC予想だからな
    フェルマー解かれてなかったらこっちも多分無理 まっすぐな橋をつくるためにまずどんな手段つかってでも橋を渡す側に一回たどり着かないとどうしようもないってこと
    40  不思議な名無しさん :2017年12月16日 20:28 ID:4Wb8Exk.0*
    数学って問題を解くと言うよりそのための手法を開発してると言った方がいいんだな
    41  不思議な名無しさん :2017年12月16日 20:39 ID:R6pTp0goO*
    一般向けの啓蒙書が出たら読んでみるわ。ずいぶん先の話になるとは思うけど。数論は面白いけど難しいのよ。
    42  不思議な名無しさん :2017年12月16日 21:11 ID:MPY.yHzQ0*
    闇雲に怒る人もいるんだろうけれども、
    この人が日本の教育で育たなくてよかったなと思う
    もし子供の時日本で生活していたら才能を潰されていただろうと思う
    43  不思議な名無しさん :2017年12月16日 21:13 ID:JvfbENky0*
    一般向けの教養書か。50年くらい先じゃないの?それに簡単に言えるのかどうかわからん。ガロア理論だって、分かりやすいと銘打った一般向けの本を読んだけど、普通にアーベル群の定義から始まってただの数学の教科書だったもん。相対性理論なら光より早いものはないというように、象徴的な一言で理論を説明できるから一般人も分かったような気になるけど、望月の理論が簡単に説明できるものなのか。
    44  不思議な名無しさん :2017年12月16日 21:36 ID:nRmQW7L20*
    数学の話はさっぱりだが、この人のブログは一般人にも分かる内容で面白いぞ。
    『新一の心の一票』
    45  不思議な名無しさん :2017年12月16日 21:37 ID:CxNB1B070*
    未来から来ましたって言った方がまだ信じられる
    にしても京大の方が東大より予算少ないのに結果出してるってどうなの
    46  不思議な名無しさん :2017年12月16日 21:42 ID:fk.jT49p0*
    どの程度難しいのかすら理解できない
    京大数学科の大学院でも理解できないレベルなのだろうか?
    それとも時間をかければ日大の数学科の学生でも理解できるのか?
    47  不思議な名無しさん :2017年12月16日 21:50 ID:.7mFUr.y0*
    ※46
    私の研究室に入った院生のための専用カリキュラムが用意してる
    それでも院生には無理って先生直々に言っている
    48  不思議な名無しさん :2017年12月16日 22:37 ID:4CZE1wdP0*
    なんか凄いわ。でもAIつか、何らかの知能がいつかこの類の問題を解いていくのだろうな。だってこの世界ではこんな天才が物理的に存在できるんだから、ならもうありえないレベルの知能も存在できるよね。
    49  不思議な名無しさん :2017年12月16日 22:41 ID:4Sarx9dY0*
    世界レベルの話をしてるのに東大京大で言い争ってる奴らのアホさ加減よ
    どこの大学で研究するかなんて当人の好み以外理由何てあるわけないのに
    大体数学科で莫大な資金をどこに使うんだよ
    個人の証明と数式が命の分野に実験費なんてそこまでかからないし
    50  不思議な名無しさん :2017年12月16日 22:46 ID:yIxVqhMh0*
    ※46
    世界中の一流数学者の中で、今のところ
    「なるほど、りくつはわかった」と言える人が10人くらい
    その内「いや、そのりくつはおかしい」と言い切れる人は
    まだ現れていない

    俺の推定によれば、超一流大学の教授職をなげうって勉強を始めたら
    望月先生に太刀打ちできるであろう人がプリンストン、オクスフォード辺りに
    あと5、6人くらいはいるだろう
    51  不思議な名無しさん :2017年12月16日 22:50 ID:m7HD9F2V0*
    解いた人、燃え尽き症候群になっちゃうんだろ?
    52  不思議な名無しさん :2017年12月16日 23:05 ID:4CZE1wdP0*
    メッセージの内容は本ブログの様々な指摘と重なる:先ほど引用した歌詞は(本ブログ)2017-01-02付けの記事の「隔絶した異世界=一種のガラパゴス」といったような理想、もっと言うと私がこれまで自分の研究、あるいは生き方そのものに込めた気持ちを奨励しているような内容とも言えますし、また

     「選べることが大事なんだ」、
     「人に任せるな」、
     「行動しなければNoと伝わらない」

    といった歌詞は、(本ブログ)2017-01-04付けの記事の『私の「心の一票」』という項目で解説している考え方(=正に本ブログの名称の由来!)と見事に(!)重なります。
    53  不思議な名無しさん :2017年12月16日 23:06 ID:4CZE1wdP0*
    メッセージの内容は宇宙際タイヒミューラー理論の内容・'筋書'に見事に対応している:一般に、個人がどの程度

     「社会の主流=群れ」について行くべき

    で、どの程度

          わが道を行くべきか、

    つまり、この二種類の方針の「緊張関係」や「最適なバランス」というのはある意味、人類社会の「永遠の課題」とも言えますが、宇宙際タイヒミューラー理論(=「IUTeich」)の数学的内容の重要な部分に対応しているとも言えます。「群れについて行く」ことはIUTeichでは、

         「(数論的)正則構造」

    と呼ばれるものに対応していて、それぞれが「わが道を行く」という状況はIUTeichでは、

           「単解的構造」

    と呼ばれるものに対応しています。歌詞の

     「誰かの後について行けば傷つかない」、
     「その群れが総意だと、ひとまとめにされる」

    という部分は、IUTeichの中で(数論的)正則構造が有効な(=「傷つかない」!)部分、つまり、「ホッジ劇場」と呼ばれる構造の内部に対応していて、この歌詞に合わせた、メンバー全員が腕を回転させる動きは、ホッジ劇場の内部において群(=「群れ」!)が働くことによって成立する対称性に対応していると見ることができます。
    54  不思議な名無しさん :2017年12月16日 23:07 ID:4CZE1wdP0*
    一方、

     「君は君らしく生きて行く自由があるんだ」、
     「大人たちに支配されるな」

    という歌詞は、IUTeichの中で正則構造から決定的に離脱する部分、つまり、「Θリンク」と呼ばれる部分に対応していると見ることができます。ちょうどこの歌詞のところで、センターの平手友梨奈さんだけが拳を挙げる仕草をするわけですが、その拳を挙げる仕草の形状は(数学用語でいうと)「デルタ関数」(=一種の「デル杭」!)=「ガウス分布」によく似ていて、「ガウス分布」は正に「Θリンク」そのものといってもよいものです。
    55  不思議な名無しさん :2017年12月16日 23:07 ID:4CZE1wdP0*
    また、

     「選べることが大事なんだ」、
     「人に任せるな」、
     「行動しなければNoと伝わらない」

    という歌詞は、その正則構造から離脱する際、肝心な数学的構造は常識的なスキーム論(='人')任せにするのではなく、遠アーベル幾何やIUTeichで用いられるようなアルゴリズムとして明示的に記述するという'行動'を実行しないと、その肝心な数学的構造はΘリンクの向こう側には通用しない(='伝わらない')という状況に対応していると見ることができます。一方、歌詞に登場する「自由」や「夢」はIUTeichの最終的な帰結である不等式(=いわゆるABC予想やシュピロ予想の不等式)に対応していると見ることができますが、それを

     「あきらめてしまったら、
      僕らは何のために生まれたのか」

    という歌詞は、IUTeichを勉強する上において肝心なポイントである、

     「何でその'夢の不等式'が従うか分からなく
      なったときは、そもそも何のためにΘリンク
      を定義したのか、改めて思い出すべきで
      ある」

    という状況に見事に対応しているように思います。
    56  不思議な名無しさん :2017年12月16日 23:08 ID:4CZE1wdP0*
    また

     「列を乱すなとルールを説くけど、
      その目は死んでいる」
     「夢を見ることは時には孤独にもなるよ」、
     「誰もいない道を進むんだ」、

    という歌詞は、

     「'夢の不等式'を導くには正則構造(='列')
      を('乱して')放棄し、通常のスキーム論的
      数論幾何の常識(='ルール')が通用しない
      単解的な道を進むしかない」

    というIUTeichの状況に(これまた見事に!)対応していると見ることができます。とにかく、歌詞が細部まで余りにも見事にIUTeichの理論の展開に対応していることに気付いたときはとても興奮・感動してしまい(かなり「特異性の高い」お正月休みの過ごし方だと思いますが)、その興奮・感動を読者の皆さんと分かち合いたくなりました!
    57  不思議な名無しさん :2017年12月16日 23:10 ID:4CZE1wdP0*
    「サイレントマジョリティー」を紅白でみたら宇宙際タイヒミューラー理論の内容と似ていると閃いた模様。


    これは草しか生えない。
    58  不思議な名無しさん :2017年12月16日 23:28 ID:7NAW50.60*
    108
    aとbが互いに素っていうとき、aまたはbは1でもいいんだっけ?
    59  不思議な名無しさん :2017年12月16日 23:48 ID:CIGtbWDK0*
    こんな超天才が書くブログとは思えんなw

    「今回一番印象に残った演出を列挙すると次の通りになります:

     ・欅坂46の「サイレントマジョリティ」、
     ・乃木坂46の「サヨナラの意味」、
     ・ピコ太郎さんのゴジラ撃退とそれに対する
      (審査員の)新垣結衣さんの反応。

    もう少し詳しく説明しますと、まず3番目の項目ですが、昨年秋のドラマ「逃げ恥」がきっかけで今回審査員を務めた新垣さんに注目していましたが、残念ながら全体的に(=星野源さんの「恋」の演出のときも含めて)新垣さんの存在感が非常に薄くてちょっとがっかりしました。ただ、ピコ太郎さんのゴジラ撃退の歌のときの新垣さんの、笑いを堪えているような呆れた表情が印象的でした。そもそもピコ太郎さんのあの間抜けな演技が何でここまで世界的に人気を博すに至ったか、私としては以前から不思議でなりません。ピロ太郎さんのゴジラ撃退の演出の中に、ピコ太郎さんの不可思議な人気ぶりこそ日本の芸能界にとっては正に一種のゴジラのような存在だ、というようなメッセージが込められていたかもしれません。」
    60  不思議な名無しさん :2017年12月17日 00:09 ID:u3ZSSfJC0*
    サイレントマジョリティーと自分の理論の共通点を説明してるのが危ない電波にしか見えなくてやっぱりバカと天才って紙一重なんだなあ
    凡人には全く理解できない
    61  不思議な名無しさん :2017年12月17日 01:18 ID:l1kK1OTe0*
    米49
    人件費、出張費等含めた施設費とかに決まってるだろ
    資金が無いと良い研究者自体集まらねーよ 研究費の少ない大学の研究者の数なんて少ないぞ

    それと数学でもコンピュータ使う分野は割りとあるから実験費もかかる
    62  不思議な名無しさん :2017年12月17日 01:43 ID:0qcn5so20*
    この人は本当にただの天才だからな

    ※45
    もともと京大は頭おかしいやつに好き勝手やらせる方針だから
    東大は簡単にいうとまじめな秀才がいるだけ
    なので今までの歴史的経緯から新しいことを導き出すのは東大のほうが強いけど突拍子もないところから出してくるのはたいてい京大
    63  不思議な名無しさん :2017年12月17日 01:44 ID:pBtrdvkN0*
    そのうちAIが全部解いてくれるやろ

    ↑まじでこうなりそう
    64  不思議な名無しさん :2017年12月17日 01:50 ID:IgV67Um00*
    頭ん中どうなってんだろう???
    65  不思議な名無しさん :2017年12月17日 03:43 ID:Whfj.AOm0*
    「訳分らんブログ貼りやがって」と思ったら本人が書いてるブログかよ
    66  不思議な名無しさん :2017年12月17日 04:45 ID:.0mW5aa20*
    ニュートンが微分積分解析学を発明したときに、殆ど誰も理解出来なかったのと似ている
    今では微分積分なしの数学なんて考えられないのと同じように、宇宙際タイヒミュラー理論がアタリマエのように使われる時代が来るのだろうか
    それとも延々とヒトには理解されることはなくて、AIに丸投げされるのだろうか
    67  不思議な名無しさん :2017年12月17日 05:22 ID:Y0yJM0kL0*
    理論の名前がもうすごいわ
    なんで宇宙とか出てくるんだw
    問題自体は俺でも理解できるくらい単純な計算なのに
    なんそんな超専門的な内容になるのよ
    68  不思議な名無しさん :2017年12月17日 08:54 ID:UVGtFGkB0*
    やっぱり日本の大学に行ってない人なんだね。
    天才だね。
    69  不思議な名無しさん :2017年12月17日 09:14 ID:fMs3u5DY0*
    ドラマ「この声を君に」の竹野内が冴えない数学者役で
    日常の出来事を数学に当てはめて語るんだが
    あれ分る人ならもっと面白かったんだろうな
    70  不思議な名無しさん :2017年12月17日 09:24 ID:1OF3I5ip0*
    ※13
    水星の軌道が計算と超微妙にズレるけど何やねんって追求してった結果が半導体の実用化に繋がってるしな
    そんなもん観測精度の誤差やろで終わらせてたら技術発展が数十年じゃ済まない程遅れたかもと考えるとほんと何が役に立つかわからんわな
    71  不思議な名無しさん :2017年12月17日 12:24 ID:Rq0TW76w0*
    おう
    二日酔いで読んだら吐きそうでござる
    72  不思議な名無しさん :2017年12月17日 12:52 ID:fWuxOe5u0*
    なんで海外の大学に行かないのか、とかいうコメントあったけど、
    この手の人は居心地の良さを最重要視するので、
    「周りの人間が全員日本語を話すようにしてくれ」
    とかいうとんでもない要求が出てくるんやで
    73  不思議な名無しさん :2017年12月17日 13:25 ID:.OahMWbT0*
    ※67
    そりゃ、インターユニバーサルの直訳だからよ
    インターナショナル→インターコンチネンタル→もっと壮大ってなもんで
    日本語なら、国際→大陸間→宇宙際
    惑星や銀河系の枠組みを一気に超越してるところがポイントな

    宇宙際じゃ語呂が悪いから宇宙間にした方がいいような気もするがな
    「宇宙間タイヒミュラー理論」…厨二ゴコロが燃え上がるぜw
    74  不思議な名無しさん :2017年12月17日 14:19 ID:hfHLmrGw0*
    物理学者の道に進んでたら、一体どんな成果を出していたのかと妄想する
    75  不思議な名無しさん :2017年12月17日 16:34 ID:MLK4j4uu0*
    何の役に立つのかってのは役に立たなきゃ意味がないといいたい訳じゃなくて
    身近な話にレイヤーを降ろしてもらわないとスゴさがピンとこないからじゃないかな
    なんかとにかくスゴいんだなぁとしかわからないものw
    76  不思議な名無しさん :2017年12月17日 17:50 ID:YvaVA0CA0*
    ※68
    15歳で既にそこいらの先生では教えることが何もなくなったから仕方なく海外の大学へ行っただけやで
    日本の大学に飛び級があればそっちを選んだだろうが、当時そんなもんはなかったからな
    つーか本人が海外で研究するのは嫌だと常々言ってる
    77  不思議な名無しさん :2017年12月17日 18:47 ID:LeKUvk7B0*
    ※75
    いや、そういう意味だってわかってるぞ
    それも含めて知的水準が低いことを残念がられてるんだよ
    78  不思議な名無しさん :2017年12月17日 20:48 ID:yJ2leAu30*
    あんま興味ないからやたら取り上げられてるけどスルーしてたが、
    やっぱすげーなw
    >>94のエピもかっこ良すぎww
    >ここまで脳を使いこむと逆に萎縮
    笑ったww
    いやほんと、萎縮してもおかしくないw
    79  不思議な名無しさん :2017年12月18日 05:59 ID:1XyYFcwS0*
    ABC ABC ハァ~ E気持ち♪
    80  不思議な名無しさん :2017年12月18日 12:54 ID:cv.S.era0*
    ※62
    東大は東京にあるためにマスコミや大企業に全部吸い取られる。
    一方京大はそういうのがないから自由にできる。
    81  不思議な名無しさん :2017年12月18日 15:48 ID:kzteeI3L0*
    査読できる数学者を教育するためのセミナーが必要ってのが、突き抜け過ぎだろww
    82  不思議な名無しさん :2017年12月18日 16:08 ID:DZpVfViL0*
    もじが目を滑っていく、、、さっぱりわからん、、
    いいなぁ、理系の人。自分はアート系だけど理系が理解できるアート系になりたかった。理系の人が見てる世界を見たい。でも文字面見るだけで頭痛がするくらい全く意味がわからない。
    83  不思議な名無しさん :2017年12月18日 16:21 ID:864mqpW.0*
    ポアンカレ予想のやつと似てるなー
    解いた人が凄すぎて周りが理解できんとか
    84  不思議な名無しさん :2017年12月18日 18:38 ID:VzkiS.D70*
    すごい(小並感)
    動画のやつも平易にしてくれてるんだろうに全く理解できなくて笑う

    ※82 理系の人の見ている世界に憧れるの、すごく分かる
    素人が見てもなんのこっちゃな数式の羅列の中に、楽しさ・美しさが溢れているんだろうなぁ、素敵だ
    85  不思議な名無しさん :2017年12月20日 00:10 ID:xP9f7xj50*
    全く説明になってない
    86  不思議な名無しさん :2017年12月21日 02:03 ID:cwAJoPWH0*
    こういう人が推理系の作品書いて漫画化すればいい
    87  不思議な名無しさん :2017年12月22日 21:00 ID:5.bQuctF0*
    AIが将来解いてくれるみたいな書き込みがあったけど、それよりAIが理解できるまで根気よく説明してくれるようになるといいな。
    俺でもちょっとは凄さを正しく理解出来るようになるかもしれないし。
    88  不思議な名無しさん :2018年01月04日 22:46 ID:.d3UGz680*
    ※51
    ならないと思うよ。
    こう言う人はさっさと次に進んで居ると思う。
    89  不思議な名無しさん :2018年01月04日 22:47 ID:.d3UGz680*
    ※87
    自分の成果を判りやすく他人に伝える事も大事な事なんだよね。
    まぁこの人はそこに余り興味ないみたいだから、
    今後理解した人の中で「誤解を恐れない人」が啓蒙本出すんじゃ無いかなぁ。
    90  不思議な名無しさん :2018年07月27日 15:19 ID:W9hgH9.S0*
    ※62
    >東大は簡単にいうとまじめな秀才がいるだけ
    ???
    自分の知ってる限りでは真逆なんだがなあ。
    というか研究の分野によって違いすぎるほど違うのに「東大」「京大」で括るのは乱暴すぎる。
    91  不思議な名無しさん :2019年12月16日 04:27 ID:7tYOycbB0*
    大した実績ないけどメンサの会員を自慢したりクイズ番組で無双してる大学生が小さく見えるよなw
    92  不思議な名無しさん :2020年03月05日 19:59 ID:3hD.dgGD0*
    一時期ビットコインの創設者探しでも名前上がってたよね そんな低いレベルじゃなかった
    93  不思議な名無しさん :2020年04月03日 20:52 ID:zQsttwI20*
    ついにちゃんと認定されたね!記事覚えてたから戻ってきた!おめでとうございます!
    94  南無阿弥陀仏(大原問答) :2023年02月24日 17:24 ID:234Yv6680*
     サイレントマジョリティーの替え歌

       直交補マジョリティー

     数が溢れた原点を
     どこへ行く(押し流されて)
     似たような数体で・・・

     群れの中に紛れるように
     数えてる(疑わずに)
     次元と違うことに
     何をためらうのだろう

     先行く数が振り返り
     列を乱すなと
     ルール―を説くけど
     その目は死んでいる

     数は数らしく生きて行く自由があるんだ
     人類に支配されるな
     初めからそうあきらめてしまったら
     数らは何のためにうまれたのか?
     夢を見ることは時には孤独にもなるよ
     数らは何のために生まれたのか?
     夢を見ることは時には孤独にもなるよ
     誰もいない道を進むんだ
     この世界は群れてこそ始まるのだ
     Yes でいいのか?
     サイレントマジョリティー

     どこかの式の係数が
     言っていた(曲解して)
     声を上げないモノ(数)たちは
     賛成していると・・・

     選べるコトが大事なんだ
     数に任せるな
     量化しなければ

     No と伝わらない

     数は数らしくやりたいコトをやるだけさ 
     One of them に成り下がるな
     ここにいる人の次元だけ数はある
     数の夢の方に数えればいい
     見栄やプライドの鎖に繋がれたような
     つまらない数は置いて行け
     さあ未来は数たちのためにある
     No! と言いなよ!
     サイレントマジョリティー

     数式の後
     ついて行けば
     傷つかないけど
     その数式が
     総意だと
     ひとまとめにされる

     数は数らしく生きて行く自由があるんだ
     人類に支配されるな
     初めからそうあきらめてしまったら
     数らは何のためにうまれたのか?
     夢を見ることは時には孤独にもなるよ
     数らは何のために生まれたのか?
     夢を見ることは時には孤独にもなるよ
     誰もいない道を進むんだ
     この世界は群れてこそ始まるのだ
     Yes でいいのか?
     サイレントマジョリティー

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事