不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    111

    バブルが当時どれだけヤバかったのか『バブルの原因と崩壊までの経緯』

    shutterstock_690849712


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:33:22.057 ID:MIPbrLsq0
    ・皇居の値段が、カナダの土地全部の値段と同じ

    ・日本の土地全部の値段がアメリカの土地全部の値段の4倍(アメリカの広さは日本の25倍なので、100倍の土地が買えた)

    ・10億円の家が即完売

    ・東京都多摩地区の公園が約100個消滅(ビルを建てるため)

    ・ゴッホの絵を過去最高額の4倍の値段(4000万ドル)で日本企業が購入

    ・ゴルフ場を利用できる権利が売買される。価値は8年で10倍に

    ・NTTの株価がNTTが年間に稼ぐ利益の200倍の値段がつく(利益200年分の株価)

    ・日本航空は400年分

    ・この株価について世界からおかしいと言われていたが日本人だけが「これが適正価格。世界がおかしい」と信じていた
    ※逆にバブル崩壊直後っていうのも気になりますね

    バブル時代の話はよく聞くけど、バブル崩壊直後の日本ってどんな感じだったの?
    http://world-fusigi.net/archives/8560776.html

    引用元: 日本のバブルがどれだけやばかったか教える







    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:34:51.615 ID:uEC4PVQNd
    土地神話ってのはギリギリ分かる

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:36:47.203 ID:xQMgKDBzM
    当時を売り抜けた山師もいるんだろうな

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:37:21.889 ID:BoyMrR1wa
    なんでバブルになったのかと、なんで弾けたのかを教えて

    あと、なんでバブル後の後処理で子供世代が苦労させられてるのかも(怒)

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:38:37.480 ID:MIPbrLsq0
    >>5
    クッソ長くなるけどいい?

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:40:28.107 ID:BoyMrR1wa
    >>7
    低脳だからなるべく分かりやすくおねがいします

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:38:21.450 ID:OO7o5pkKa
    こんなんNTTの社員として働いて給料もらうのアホらしいな。

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:42:12.460 ID:KflCEfPW0
    >>6
    でもNTTは上場時が一番高くそれ以降はだだ下がり

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:40:13.977 ID:6sNdrvHO0
    ただの不動産バブルでワロタw

    そら盛大に弾けるわw

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:41:02.396 ID:SSf3sRrpd
    ・この株価について世界からおかしいと言われていたが日本人だけが「これが適正価格。世界がおかしい」と信じていた

    不気味な状況を都合いい方へしか考えてなかったのが面白いな

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:43:05.731 ID:E8RySljC0
    まぁその分働いてたけどな
    24時間戦えますか?のCMソングは比喩でも何でもない
    休日出勤会社宿泊が当たり前の時代だった

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:45:12.754 ID:1x4H8QE00
    証券マンの漫画がベストセラーだった
    NTT株の相場がしばしばニュースになった

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:46:04.253 ID:SOEJVvym0
    鳶のバイトが日給4万とかいう話は聞いた

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:43:23.057 ID:MIPbrLsq0
    じゃあ日本のバブルの原因と破滅までほそぼそ語っていきます

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:49:19.724 ID:MIPbrLsq0
    ブラックマンデーという世界株価大暴落事件が起きる

    日本「やばいから証券会社のみなさん、なんとか株価維持するようお願いします」

    野村証券、山一證券、日興証券、大和証券「わかりました」

    証券会社「みんなーすげえ金融商品できたぞー」

    特金
    簡単に言うと、企業の代わりに株とか買って資産運用します
    すくなくとも銀行の金利は絶対保証します
    →要は最低でも銀行の金利と同じ、儲かればそれ以上絶対に払うと言う保証付きのもの

    金利保証は違法だったが政府は黙認

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:55:27.467 ID:MIPbrLsq0
    日本企業「マジかよ。買います買います!」

    こうして日本企業は本業以外での株や不動産なんかの投資による利益が爆上げする

    当時は「財テク」と呼ばれ、めちゃくちゃ流行した


    日本企業「もっと特金買いてえ」

    証券会社「ワラント債やりましょう(ボソッ」

    ワラント債
    お金を返してもらう権利プラス利子(ここまでは普通の債権)
    プラス株を安く買う権利

    ※厳密には違うけど簡単のためこんな感じの説明で

    日本企業「ワラント債やってます!みんな買ってください!」

    海外「利子だけじゃなくて株ももらえんのかよ!買います!買います!」


    こうして世界のお金が日本企業に集まりだす

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:59:10.884 ID:MIPbrLsq0
    ワラント債の売り方も工夫してて、日本円で買ってもらうんじゃなくてドルで買ってもらってた

    当時は円が大人気だったので

    例えばワラント債を100ドルで買ってもらう(たとえばこの時点で1ドル = 100円とする)

    ドルのまま持っとく

    時間経つとたとえば1ドル = 120円になる

    最初は
    100円*100ドル = 1万円
    だったのが
    120円*100ドル = 1.2万円
    になる


    つまりお金借りてるのに逆にお金受け取ってるみたいな状態になってた

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:00:42.640 ID:tuzHMqBr0
    ワラント債を発行すればするほど儲かる自体に

    日本企業「どんどん売りますよー」

    海外「買います買います!」

    日本企業「金集まったから特金にどんどんつぎ込みます」

    証券会社「特金で集めた金で株に投資しまくります」


    こうして日本の株価は高騰する

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:03:45.540 ID:tuzHMqBr0
    金が儲かりまくると企業は不動産を買いまくり、地価がどんどん高騰する

    不動産価値がどんどん上がるので銀行が企業に融資するとき本来は
    会社の業績だったり、利益だったりを見るものなんだけど
    「その会社がどのくらい不動産を持っているか」が基準になり始める

    つまり本業がどれだけ調子悪くても不動産持ってれば金が借りれる状態になる

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:06:32.423 ID:tuzHMqBr0
    世界「日本の銀行金貸しすぎだろ。不公平だからいじめるか」

    1987年に「バーゼル合意」に参加
    ここでBIS規制というものが作られる

    BIS規制は簡単に言うと、

    「銀行が自分で持ってるお金の12.5倍までしか貸しちゃダメです」
    (自己資本最低でも8%もっとけ)

    っていう規制

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:08:45.666 ID:tuzHMqBr0
    日本「それじゃ今の好景気終わっちまうよ。なんとか頼む」

    世界「しょうがないな。じゃあ日本だけ特別に持ってる株の含み益の半分を自己資本(自分の持ってるお金)としてカウントしていいよ」

    日本「どうも」


    まあややこしいので簡単に言うと

    「日本の株価が上がり続ければ、日本の銀行は今まで通りの感じで貸付ができる」

    「裏を返すと株価が下がりだしたら銀行即潰れます」

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:09:38.296 ID:tuzHMqBr0
    まあそんなこんなで日本は儲かり続け>>1で書いたようなとんでもないことが起こり続けます

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:10:59.560 ID:X5rmBg0ka
    ブーストにブーストをかけちゃったんだなー…

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:11:21.557 ID:om4/e/Q8d
    金融系の会社に内定もらって来年四月からそこで働くんだけどこういう話めちゃくちゃ助かる

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:12:12.602 ID:tuzHMqBr0
    海外の証券会社からは「日本の市場は政府によって操縦されている」と揶揄されまくった

    それでも日本の株価は伸び続けた

    ところが当時のリクルートが政治家に賄賂としてこっそり自社の株を配りまくったのがバレ(リクルートコスモス未公開株事件)、日本全体に政治家に対する不信感が強まる

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:14:58.632 ID:tuzHMqBr0
    当時の日銀の総裁は大蔵省(いまの財務省)から選ぶのが通例(政府がコントロールしやすいため)がだったんだが、

    政治家への不信感から、大蔵省と全く関係のない日銀の中から叩き上げでのし上がった三重野康が日銀の総裁として君臨する

    これを機にバブルは崩壊し始める

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:16:41.086 ID:tuzHMqBr0
    三重野総裁は「株は一度も買ったことない」「いまのバブルは日本をダメにする」「長期的にみてバブルは日本経済へ悪影響である」と公言しまくっていた


    そこで三重野総裁はバブルを鎮圧するべく策を講じる

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:19:12.467 ID:tuzHMqBr0
    日本は好景気で給料も上がってはいたんだけど、
    それを上回る勢いで地価も爆上げしていた

    なので普通のサラリーマンは家を買うことは不可能に近い状態になったりしていた


    三重野総裁はバブルを鎮めるため、金利を引き上げた

    金利を引き上げることで、株や不動産への投資をやめささ、預金するよう促した
    みんなの目を覚まさせようとしていた

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:21:13.727 ID:tuzHMqBr0
    しかしヒートアップしていた日本企業はそんなのには目もくれず株への投資をやめなかった
    そんなこんなで株価はやっぱり上がり続け、当時の日経株価は市場最高の38915円にまで達していた(比較のために現在は22500円)

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:23:22.326 ID:tuzHMqBr0
    そこで次に三重野総裁は「不動産向け融資を減らす」という作戦に出た

    つまり今まで盛んに行われていた「不動産買って儲けるんで金貸してください!」っていう企業に金を貸さないようにし始めた

    ても実はこれには抜け穴があった

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:26:08.936 ID:tuzHMqBr0
    銀行が貸すのはダメだけど、住宅金融専門会社、通称「住専」は今まで通りでOK

    つまり規制はされたけど本音では不動産に投資したかった銀行は、住専に肩代わりさせることで今まで通りの融資を続けようとした


    まあでも不動産向け融資の規制は一定の効果があった


    金利引き上げ、不動産向け融資の規制

    これだけしてもバブルはなかなか収まらなかった

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:28:20.230 ID:tuzHMqBr0
    そこで、日銀はどんどん金利あげる
    最終的には定期預金の金利は6%になる

    日銀の金利の話がどんどん広まっていくと

    「普通に貯金してても2%、定期なら6%金利もらえるし、わざわざ株に投資しなくてよくね?」

    という風潮になっていく。

    これが浸透していき、株式市場は崩壊し始める

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:30:02.497 ID:d9rMDlH+0
    バブル期は銀行の預金金利が5%とかだったもんなぁ

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:37:37.721 ID:1ZkVx8U90
    >>53
    ワリコー ワリシン ワリチョーなどの割引債の金利が10%になったこともあったな

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:30:09.649 ID:tuzHMqBr0
    大蔵省はなんとか株価を維持するために証券会社に圧力をかけ株をみんなに買わせようとした

    しかしうまくいかず株価はどんどん暴落

    日本企業、日本人が買い漁った海外の高級ビルなんかは軒並み売りに出されるように……

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:34:43.099 ID:tuzHMqBr0
    これにより不動産価格も暴落

    株、不動産が暴落すると借金を返済できない企業が続出する
    企業に貸付を行っていた銀行たちは不良債権(返してもらえないお金)がどんどん増えていく

    お金返してもらえない

    仕方ないのでその分は自分が持ってるお金から捻出

    自己資本の比率が下がっていく

    >>37 BIS規制に引っかかっちゃう


    こうして企業はどんどん破産、倒産

    銀行もやばい

    国民「銀行にお金預けといたらやばくね?」

    国民「だよな。引き出しとこうぜ」

    こうして取り付け騒ぎが起きる

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:42:44.850 ID:BBCwhdVUM
    >>55
    今まで知り合った多くの人達に同じことを質問したけど全員が口を揃えて
    「ずっと続くと思ってた」って答えたよ
    もう少し突っ込んで当時おかしいと思わなかったのかと質問しても
    「今の状況は危ないという話はそれなりにあったけどまさかと思ってた」
    って答えが多いね

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:40:55.477 ID:tuzHMqBr0
    銀行「取り付けが増えて預金がどんどん引き出されると銀行全部潰れちゃう…」

    日本「やばいやばい。とりあえずペイオフ制度(預金額の1000万までしか保証しない)を一時的に変更して政府が全額保証することにしよう」

    しかし間に合わず銀行、証券会社はどんどん潰れる

    1996年
    阪和銀行破綻
    1997年
    三洋証券破綻
    北海道拓殖銀行破綻
    山一證券破綻

    バブル崩壊で有名な個人投資家も次々破産

    尾上縫(おのうえぬい) 破産
    累計借金額 1兆1975億円
    ピーク時は借金の利子だけで1日1億7000万あったもよう

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:42:57.178 ID:tuzHMqBr0
    その後日本は世界各国が成長を続ける中デフレ時代を過ごすことになる

    通称「失われた20年」



    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:45:58.035 ID:tuzHMqBr0
    終わり

    最近色々本読んでつけただけの知識で付け焼き刃だからいろいろボロあると思う

    大筋はこんな感じです

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:48:56.923 ID:BBCwhdVUM
    仮に日銀がバブルを終わらせようとしなかったらどうなってたの?

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:51:04.429 ID:tuzHMqBr0
    >>64
    庶民が死んでた

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:49:00.742 ID:X5rmBg0ka
    日本みたいにバブル経済とその崩壊を経験した国って他にないの?

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 02:08:58.273 ID:/3PLrAJO0
    >>65
    ちょっと前にサブプラでアメリカも経験してるしポルトガルあたりは庶民がとても買えんぐらいまで不動産価格高騰した
    そして死んだ

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 00:50:25.756 ID:tBg1M1bt0
    ピケティ本で80年代の壮大なバブル経済は正に日本にしかなし得なかった現象だとか皮肉られてる程度には脅威だったらしいけど

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 01:15:40.210 ID:ebIzq2Fma
    世の中の空気感が
    いまと全く違っていた。

    根拠のないワクワク感に溢れてた。

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/18(月) 02:12:11.306 ID:zvT8ZZMh0
    大学生のクリスマスデートのディナーが3万越え
    全部男が奢る
    DCブランドのアウターなんてほぼ10万越え
    これを工房が着てた

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:47:06.936 ID:Ve1Ydczs0
    大げさに言ってるワケじゃなくて?

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/17(日) 23:48:25.099 ID:E8RySljC0
    控えめに言ってタクシー止めるためにチップで万券出す時代だよ










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年12月18日 18:10 ID:0cxc.Ibl0*
    今中国がやってるぜ
    あっちは豊富な輸出資源の値段を上げるために、環境規制の名目で小企業を根絶やしにして大企業は国営化を進めた
    操業しないから資源の対外向け金額は上がる中で、製造業の方は今まで異常に安く作ってた企業を破壊して大企業に高額で作らせて資源を割り当ててるから国内でも輸出でも凄まじい値上がりをして金が動きまくってる
    2  不思議な名無しさん :2017年12月18日 18:19 ID:HD9VKO0v0*
    恩恵を受けていた人なんかごく僅かだし
    幼かった自分には一切関係なかったけれど
    社会全体の雰囲気は今より明るくて未来に前向きだったと思う
    今はなんか暗くて皆保守的だよね
    気分だけでも明るくならないかなぁ
    3  不思議な名無しさん :2017年12月18日 18:20 ID:MrQkHCUg0*
    物を作るメーカーの収入の半分が財テクとかそりゃつぶれる
    経営者レベルも意外とアホが多かったということだ
    4  不思議な名無しさん :2017年12月18日 18:23 ID:5XkuWv8f0*
    働いたら働いただけ金になった時代
    5  不思議な名無しさん :2017年12月18日 18:30 ID:Lo1M2axp0*
    当事高卒の二十歳の若造だった俺がこんな景気は異常だから必ず崩壊すると普段から放言してたんだが、誰も耳をかさなかったなあ
    一流の経済大学出身のやつらほどバブルが永遠に続くと信じ込んでいた異常な時代
    それ以来、学歴があろうが偉かろうが先の見えないやつは多いなと世の中のことを少し学んだ
    こんな時代はもう二度と来ないだろうね
    6  不思議な名無しさん :2017年12月18日 18:35 ID:XqdJABTI0*
    中国は株式操作できるからこのまま静かにバブル終えそうだよな
    上手いやつだ
    7  不思議な名無しさん :2017年12月18日 18:37 ID:cVsEPh9O0*
    この時代まで経済都市として発展した事がない経験値が浅い東京人が土地や株に狂喜乱舞したのが原因。
    8  不思議な名無しさん :2017年12月18日 18:40 ID:HSyrM5hN0*
    崩壊後の対応がな、銀行を税金で助けたり色々理由つけてじょうきゅこくみん様限定でやりまくった
    生じたゴミが、潰されたあげく自己責任と言われる団塊ジュニア
    9  不思議な名無しさん :2017年12月18日 18:46 ID:Q3Rgrv.C0*
    近いうちに中国も同じ道を辿るかな?
    10  不思議な名無しさん :2017年12月18日 18:46 ID:Xfrx9iCu0*
    大学生がマックで夜間バイトしてるだけで月100万とか貰える時代だし、企業説明会で万札配ってたのに、庶民がとか言ってたアホは負け犬公務員位しか居なかった。

    唯一の負け犬だった当時の日銀総裁が、私怨で着地を考えないまま手当たり次第にしたせいで日本は後進国にまで成り下がる事になったんだよ。
    11  不思議な名無しさん :2017年12月18日 18:47 ID:NVsAs.ou0*
    S 東京特別区
    A 大阪
    B 名古屋
    C 札幌 横浜 京都 神戸 福岡
    D 仙台 さいたま 広島
    E 千葉 新潟 静岡 岡山 那覇
    F 宇都宮 金沢 高松 熊本 鹿児島
    G 高崎 長野 松山 長崎 大分
    H 盛岡 郡山 水戸 岐阜 奈良 和歌山
    I 秋田 四日市 富山 下関 徳島 高知 宮崎
    J 青森 山形 甲府 福井 草津 米子 佐賀
    K 松江
    12  不思議な名無しさん :2017年12月18日 18:54 ID:GBjhJVaT0*
    今の株価も日銀の一存で決まってる。
    今年は6兆ほどつぎ込んでるからな。
    13  不思議な名無しさん :2017年12月18日 18:55 ID:vIki.HVp0*
    ※10
    うそつけwマックのバイトで100万は言いすぎやろww
    14  不思議な名無しさん :2017年12月18日 19:03 ID:NVsAs.ou0*
    バブル崩壊後



    銀行、証券会社はどんどん潰れる


    大企業 大量リストラ敢行
    15  不思議な名無しさん :2017年12月18日 19:06 ID:7k8A14Op0*
    ※6
    情報を操作しているだけで何もうまくいってないから
    16  不思議な名無しさん :2017年12月18日 19:11 ID:ANzDbFFa0*
    1に列挙された事など、スグに不景気に陥る国家損失に比べれば微々たる物だ。

    現在は世界経済の成長とバブル化が日本を上回ってるから、今の日本の株高や
    景気回復がバブル化しても国内要因ではハジケない。

    日本がバブルの芽を摘んで、世界に反して国内が不景気になれば政治家と
    官僚の責任が発生する。

    バブル予防の実施如何に関わらず、世界経済は何年後かに同じタイミングで
    不況入りする。その時は日本もバブルか否かを問わず、同程度に大きい
    ダメージを被る。

    ただ世界経済に起因する不況なら、政治家と官僚の責任は発生しない。

    今の内に国内の法人個人の安全資産を増やす事は、将来の不況を
    緩和する政策にもなる。

    そして日本の景気回復は、唯でさえ30年ぶりのモノで希少価値も高い。

    その結果は全て然るべき自己責任に帰結するだけで、特別な損害は発生しない
    から、先に人為的に潰さなくて良い。
    17  不思議な名無しさん :2017年12月18日 19:12 ID:Xfrx9iCu0*
    ※13
    マジだ。

    だからバブルなんだよ。
    18  不思議な名無しさん :2017年12月18日 19:14 ID:LpOmhRQC0*
    カーチャンにバブルってどうだったのか聞いたけど、そんなものは無かったよと言われた
    青森ではバブルなんてなかったんだ…
    金利が高かったくらいで、就職説明会の参加賞がハワイ旅行だとかそういう話は大都市だけの話なんだなぁ…って
    19  不思議な名無しさん :2017年12月18日 19:15 ID:rWLE33NW0*
    ※2
    恩恵はあったぞ。金回りが全体的に良いから家族にかけるお金も大きい。
    バブル期は非常に玩具も売れたので子供も大喜びだ。
    20  不思議な名無しさん :2017年12月18日 19:24 ID:UzhaK0hX0*
    バブル時代20歳ぐらいだったけど、恩恵ゼロだったわ
    働きながら夜間学校通ってたから、就業より30分前に早退したから、月手取り85000円www年収200万円も行かなかった、これ東京の話ね
    当時外食も高くて高くて、1000円ランチあってら安っっっ!って飛びついてた
    今は世帯で1300万円あるし、一戸建ても買えた(当時の1/3の値段)。100円ショップもあるし、物の値段が安いし、暮らし安くなった。
    あの当時の物の異常な上がり方、金持ってないと知ると掌返し、バブル弾けて良かった良かった。


    21  不思議な名無しさん :2017年12月18日 19:26 ID:S5gWPi840*
    郵便局の定期の金利が7%だったけど
    満期になった頃には金利に対して20%の税金かかるようになってたな
    22  不思議な名無しさん :2017年12月18日 19:30 ID:hia1W.XT0*
    ボーナスが年間6ヶ月分以下の会社は見向きもされなかった
    23  不思議な名無しさん :2017年12月18日 19:33 ID:zmCNBJjv0*
    財テクを煽った戦犯の一人が海江田万里
    いろんなメディアに出て投資芸者やってた
    今じゃ政治家ですってよ
    あいつを恨んでる国民けっこう多いと思う
    24  不思議な名無しさん :2017年12月18日 19:34 ID:ANzDbFFa0*
    バブル当時と言えば、大学生がBM新車オーナーとか結構あったな。

    土地転がし専業で成金したヤツとか、今なら「億り人」とか言うのか。

    まだまだ当時の勢いは来てないな。
    25  不思議な名無しさん :2017年12月18日 19:34 ID:4tPClaEm0*
    為になった。そういう時代だったから~って言ってた大人は今でもよく分かってないだろ。日銀総裁が終わらせてくれなかったら最悪アメリカの51番目の州になってたんじゃないの。
    26  不思議な名無しさん :2017年12月18日 19:38 ID:aeCIx5ot0*
    ※13
    おかしな時代だったんだよ、俺は高校生だったが引っ越しの手伝いのバイトで
    日給2万貰ったことがある、段ボールをたたむだけでしかも実働4時間
    さらに家主さんがお祝いだと言って昼飯に寿司おごってくれた
    交通費と称して1万貰ったしバイトの面接に行くだけでお足代とかで金貰えた。
    27  不思議な名無しさん :2017年12月18日 19:42 ID:Lk.W7L.r0*
    伊豆の田舎でタクシー運転手だった親父が、月に数度は行き先が東京だの成田だの名古屋だのの仕事があったような時代だからなぁ。
    運賃に加えてチップやら食事も奢ってもらえたらしいし。
    28  不思議な名無しさん :2017年12月18日 19:43 ID:qAs5k9vp0*
    今はなき某証券会社の子会社に仕事の関係で常駐してたが、野村證券がウォーターフロント株を煽り始めた時は、専門家でない俺でさえ「さすがにこれは異常だろ」と思ったもんな。
    その子会社の夏のボーナスが課長クラスで400万円超、新入りだって50万円くらい貰ってたよ。もっとも彼らはその数年後に路頭に迷うことになったんだがね。
    29  不思議な名無しさん :2017年12月18日 19:52 ID:lIa29wrD0*
    「不思議ネット」という名前だから、当時の兜町の噂話を。

    日経平均株価が下落するのは平成2年の頭なんだけど、実はその前、陛下崩御とその前の11月頃にも急落を経験している。
    原因は共に陛下崩御の噂が兜町に流れたため。
    というより、1回目の下落は「どうして崩御で株価が急落するのか解らない」って混迷の中での急落だった。
    なお当時、日本進出してもパッとしなかった海外証券がこの時の空売りで大儲け、日本進出の地歩を固めている。

    当時の週刊新潮でも触れられているので、興味がある方はご一読を。
    30  不思議な名無しさん :2017年12月18日 20:08 ID:X5V69rrN0*
    バブル最高だろ
    みんなビットコイン買おうぜ!
    現在進行形でバブルだからな!
    みんなが好きなバブルだぞー
    31  不思議な名無しさん :2017年12月18日 20:19 ID:MYTC8PjA0*
    公務員はバブルの恩恵なかったって公務員の父ちゃんと結婚した母ちゃんが言ってた。
    32  不思議な名無しさん :2017年12月18日 20:31 ID:jbdVo0Pu0*
    プラザ合意に言及してない
    バブルを語るなら避けられないよ
    33  不思議な名無しさん :2017年12月18日 20:34 ID:v.wzjAaNO*
    このスレは「プラザ合意」については全く触れておらんようだが何でかね。あれが引き金なのに。原因のかなりの部分はアメ公なんだがなあ。
    34  💮 :2017年12月18日 20:46 ID:w0SQsIbI0*
    西日本政令指定都市郊外の我が故郷(人口一万数千人の小さな町)にもバブルは押し寄せて来たな。交通の便の悪い山林、荒地でも、ゴルフ場開発名目で道を作り、地元の土建業者は我が世の春を謳歌していた。土建業者の身内がけったいなところに芋畑を作りごちゃごちゃしていると、なぜかそこの近くに定期借地権付住宅街が出来、芋畑はゴッツイ値で売り抜けられたわ。そして今ではその土建業者は廃業し、副社長は行き遅れの娘2人と同居、ひっそりと余生を送っている。
    35  不思議な名無しさん :2017年12月18日 20:53 ID:PdLhyOD20*
    一部しかバブルの恩恵なかったってやつ
    上司とかに話聞けよ
    うちの底辺企業でも恩恵あったのに
    36  不思議な名無しさん :2017年12月18日 20:56 ID:W.5uFoOd0*
    その穴埋めを今俺らがやってるんだよな……
    37  不思議な名無しさん :2017年12月18日 21:06 ID:81OvuZ5d0*
    制度上の問題だけじゃなく政府側にもバブルを煽ってた奴がいたんだね
    38  不思議な名無しさん :2017年12月18日 21:12 ID:S6ksJ.XF0*
    そもそもバブルはそれほどバブルでも無かったからな

    当時の日銀総裁がただのアホでマクロ経済を知らない素人だから墜落しただけ。地価や株価を安定させた上に投資を減らすことなんてまともなマクロ経済学者なら誰でもできるレベル。その後の日銀総裁も羹に懲りて膾を吹く様になって20年どころか30年の不景気が続いてる始末
    39  不思議な名無しさん :2017年12月18日 21:26 ID:mbV.hMe00*
    その時代に生きていた糞どもが未だに偉そうなツラしてんだろ
    40  不思議な名無しさん :2017年12月18日 21:31 ID:1Pb9TMEp0*
    中国は最終手段で国が無理矢理方向変えられるから崩壊はしない
    41  不思議な名無しさん :2017年12月18日 21:37 ID:eGSfNYfs0*
    プラザ合意が引き金だろ
    42  不思議な名無しさん :2017年12月18日 21:41 ID:CCb.wBgR0*
    就活生の話が無いな
    聞いた話だけど会社によっては説明会行くだけで交通費もらえた
    地方からだと数社かけもちするだけで結構な稼ぎになった
    内定者には今では考えられない接待があったとか

    後にバブル入社組は使えないといわれるのも残当
    43  不思議な名無しさん :2017年12月18日 21:42 ID:GY7LNOlh0*
    これほんとバブル経験世代が尻拭いしてんなら文句ないけどバブル知らない世代に全部のし掛かってんのがほんと腹立つわ
    マジで老人共は若者に三つ指ついてこんなことになってすみませんでしたって行く先々で頭下げるべきよ
    横柄なやつ多いけどもよ
    44  不思議な名無しさん :2017年12月18日 21:44 ID:5Joj27dA0*
    タイムスリップできるなら一度でいいから見てみたいな~。
    45  不思議な名無しさん :2017年12月18日 21:48 ID:qNx2T.pn0*
    バブル時代は子供だったけど当時の大人は楽しかった半面
    全力で走り続けることを時代が強要してて苦しかったろうなとも思うわ
    ノリが体育会系バリバリで染まれる自信なかったもの
    46  不思議な名無しさん :2017年12月18日 21:53 ID:HzPrc6PJ0*
    これに関連して「高層ビルの呪い」と言う言葉がある
    高層ビルを建てている国は近いうちに経済が崩壊すると言う意味で
    これはヨーロッパもアメリカも日本も経験している

    最近は韓国で特に需要もないのにロッテタワーが建てられ、中国では人が住まないのに投資目的でマンションが建てられている
    次はこのあたりなのだろう
    47  不思議な名無しさん :2017年12月18日 22:01 ID:uWkZaDif0*
    なんか20代の人にバブルの時代経験してて羨ましいですとか言われるけど全然良くなかったよなw 結局庶民は庶民だったよ。むしろどんどん価格が上昇していって苦しかったくらいだ。家買うのにも一苦労。一部の裕福な人間はそりゃ笑いが止まらなかっただろうけどさ。
    まぁでも明るい時代だったってのは間違いないな。今より前向きだったのはその通り。
    48  不思議な名無しさん :2017年12月18日 22:03 ID:.0ab.YOf0*
    何が恐ろしいかって、当時の熱狂を忘れられない馬鹿共が未だに日本企業を牛耳ってることだよ
    当時の感覚が抜けないから、それを維持しようとして若者から金を吸い上げてるんだよね
    過去の栄光を忘れられないジジイ共が消えない限り、日本の不況は終わらない
    49  不思議な名無しさん :2017年12月18日 22:10 ID:bDSAkQz90*
    渋谷とかでさ、相続税が評価額超えちゃって払えなくて自殺した老夫婦いたんよ。うちでさえ億超えちゃって、親が慌ててた。
    50  不思議な名無しさん :2017年12月18日 22:28 ID:T2lfscdY0*
    円高プラザ合意言ってる人がいて安心した。
    バブルを語るなら外せないわな。


    直接は関係ないが
    冷戦からの湾岸戦争やソビエトの崩壊間際と世界のパワーバランスが激変したのも遠因じゃなかろうか。
    51  不思議な名無しさん :2017年12月18日 22:36 ID:AW7k4YTR0*
    財テクブームで、個人も株式トレードをして一日で10万円とか簡単に儲かった時代
    銀行が金を貸し渋りしていれば、ある程度長く細く出来ただろうな

    もしもバブルが続いていたら、労働だけしている人は食料品も買えなくなる可能性を高めるし、より農産物とか育つことがなくなる可能性を高めた

    潰しは正解だよ
    52  不思議な名無しさん :2017年12月18日 22:47 ID:Z6UC2nGf0*
    有名な経済学者が「ほら言わんこっちゃないこれだから日本は」みたいなこと言った後にアメリカでサブプライムローン問題が起こって申し訳ないみたいなこと言ってたの思い出した
    53  不思議な名無しさん :2017年12月18日 22:55 ID:ME.4MqMm0*
    ※50
    直接も何も、冷戦を勝ち抜くためにアメリカが同盟国向けに門戸を開いて支援してたため、代わりに巨額の貿易赤字と財政赤字で苦しんでいたわけで、冷戦の雪解けが見えてきた時期に西側各国がドル安に協調することにしたのが背景でしょう
    プラザ合意に同意しないということは西側同盟から抜けるも同じ意味よ
    54  不思議な名無しさん :2017年12月18日 23:04 ID:ME.4MqMm0*
    プラザ合意でも減らない日本の輸出攻勢が激しい日米貿易摩擦につながり、バブル景気のソフトランディングなんて悠長な事に構えてる余裕を失わせたとも言える
    55  不思議な名無しさん :2017年12月18日 23:26 ID:x7twth6.0*
    重要ポイントの1つが、BIS規制。
    フツーの人が知り合いに金貸す時、財布の中に1万円入っていたら、貸し出せる金額の上限は1万円。

    これが銀行の場合、手持ちの12.5倍も貸し出せる。
    その12.5倍ってのは国際銀行の話であって、国内業務オンリーの銀行なら25倍が上限。

    不思議だよね。手持ちが1万円なら、なぜか25万円まで貸し出せて、年1万近い利息を取れる。
    これが、銀行の持つ「打ち出の小槌」

    本来この打ち出の小槌って、銀行がベンチャーを支援し投資リスクを負っているからこそ与えられているんだけど。
    でも現在の銀行って、そういう支援リスクを負っていない。で、国債ばっか買って食いつないでいる。
    56  不思議な名無しさん :2017年12月18日 23:49 ID:4n0wRH5l0*
    ※55
    手持ちの、じゃなくて、自分の金として持っているぶんの、の間違いじゃね?
    自分の物として持っている金が1万、他人から預かった金が24万で手持ちが25万になるから他人に25万を貸せる。ただし、たとえ他人から100万を預かっていて手持ちが101万あったとしても自分の金として持っている分は1万だから25万までしか貸せない、という事なんじゃないかと。
    57  不思議な名無しさん :2017年12月18日 23:52 ID:IeZJOhtO0*
    バブルの恩恵受けたと言えるのは若くても当時30代中盤くらいからだろうな。
    土地転がしたりしてる人達にはいつかは終わるってのは結構周知だったらしいよ。
    ババ抜きみたいな感覚で土地買ったり売ったりしてたんだとさ。
    58  不思議な名無しさん :2017年12月19日 00:28 ID:StjhOmU00*
    当時のやつは軒並みバカだよ。
    そしてそいつらは未だにバカ。
    それが一番の問題だよ。
    未だにバブルの頃は良かった、当時は…って語り出す。
    仕事もしねーし鬱陶しい。
    59  不思議な名無しさん :2017年12月19日 01:00 ID:JzHgdTsw0*
    >>47
    そうそう、田舎や庶民は関係なかったよな
    アホな連中がディスコで踊ってたくらい
    60  不思議な名無しさん :2017年12月19日 01:14 ID:uoZ3oiGi0*
    バブルを馬鹿にする奴は知った顔してるが何もわかっちゃいない。
    バブルが正常で今が異常なことにさっさと気づけ。
    61  不思議な名無しさん :2017年12月19日 01:14 ID:F4Io1BgL0*
    地方にもバブルの恩恵はあったよ
    田舎の学生でも毎週スキーに行けたし、車も買えた
    大学の卒業旅行は海外が普通だったし、バイトで稼いだ程度で簡単に海外に行けた
    新入社員でも年末のボーナスは3ヶ月、会社によっては6ヶ月出た、ボーナス以外にも特別賞与があった
    タクシーチケットはバンバン支給されたし、若い人が高級ブランドを普通に買ってた
    62  不思議な名無しさん :2017年12月19日 01:29 ID:6p6S40lH0*
    正に今の中国だ
    人間は何も学習しない
    63  不思議な名無しさん :2017年12月19日 02:12 ID:bE1ISxHN0*
    中国は崩壊しない 中国政府は無能だが中国商人は強い
    64  不思議な名無しさん :2017年12月19日 02:38 ID:KZt52JRN0*
    バブルがそんなにいいって?バブルみたいな事を意図的に起こす事は今でも出来るよ。だけどそれをやって若者が喜ぶと思う?
    あのバブルのときだって若者は何もよくなかった。結局金持ってる奴がどんどん金持ちになる仕組みだったからね。
    俺はやめたほうがいいと思うよ。そこらへんのおっさんおじさんやおじいさんがみんなバブルで恩恵受けてたと思ったら大間違いよ。
    今と同じだ。俺もバブル経験してるけど間違いなく今のが幸せだし今の方が良い。
    65  不思議な名無しさん :2017年12月19日 03:01 ID:2oF.Vgc70*
    若者も恩恵あった。同人誌が売れまくってマンション買ったり海外旅行行ったり。高校生でも売れりゃ簡単に数百万。
    残業出なくてサービス残業してるのが今の時代。働いても金くれない。
    66  不思議な名無しさん :2017年12月19日 03:56 ID:XVhrZkTd0*
    ゲーム開発寄りのコンピュータ系企業はバブル崩壊頃からが本格的なバブルだったって言ってたな
    67  不思議な名無しさん :2017年12月19日 03:59 ID:YLKa1otV0*
    確かにな。実家暮らしだったせいもあるが、バイト代が20万円弱出た週末に、有楽町西武で10万円でスーツとシャツとタイと靴を買って、翌週のバイトに行ってたもんな。でも、そのぶんメチャクチャ働いたな。働いたら成果になるから金もバンバン使ったよ。
    68  不思議な名無しさん :2017年12月19日 07:14 ID:.Ump2iUm0*
    バブルの金って借金でできてたってことなの?
    借金してその金で株とか買ったら儲かってたけど儲からないようになったら使いすぎてたために借金が返せなくなって破産であってる?
    69  不思議な名無しさん :2017年12月19日 07:34 ID:ZjzJmI.Y0*
    権利だとか株だとかの概念上の価値だけでインフレが起こった結果現物が絡んだ場合にはあり得ないほど数字が膨れ上がったっていう認識は正しい?
    70  不思議な名無しさん :2017年12月19日 08:28 ID:BnFGhH7E0*
    プラザ合意の経緯分かってないの多いな
    オイルショックとソ連のアフガン侵攻がキッカケなんよ

    1.当時のアメリカはドル高で、海外で物作った方が安く上がるってことで貿易赤字がすごかった
    2.それを何とかするにはドル安にすればいい
     そのためには金利を下げれば「お金は金利の安いドルで持つより海外の通貨の方がいいや」ってなるからな
    3.ただ、金利を下げると、貯金しても大して増えないからってことで市中にお金が大目に出回ることにもなり、通貨安からくるインフレを後押しすることになる
    4.インフレは戦後アメリカの不治の病で、これを治めるのが戦後一貫した国内金融政策の基本だったのだが、オイルショックによるオイル高が加わって当時のアメリカ国内インフレ圧力は最高潮だった
    5.つまり、当時のアメリカはこちらを立てればこちらが立たず、という二律相反する矛盾の負の連鎖に落ち込んでいた
    6.このままではソ連に押されっぱなしになりかねない(アフガン侵攻やSALT-IIのソ連の悪用などなど)
    7.そこで「金利は上げる(インフレ抑制)が、それに本来なら伴うはずのドル高は西側各国中央銀行が介入して力技で人為的に防ぐ」ということに合意した

    これがプラザ合意

    こっから一旦『円高不況』になるんだよ、バブルの前に
    そこで低金利を土台にした「内需拡大」「金融緩和」て政策がとられることになる
    この政策がバブルにつながってくんだ(特に金融緩和からくる設備投資ブームでね、土地投資とかじゃなく←これはぶっちゃけオマケみたいなもん)
    71  不思議な名無しさん :2017年12月19日 08:35 ID:0FcPAPmp0*
    庶民は関係なかったって言うけど、当時中学生の俺でも
    恩恵は、あったぞ。お年玉で親戚合計で20万くらい貰ったし。
    万札を渡さない親戚はケチだと思っていたよ。
    そして、年末に親の商売手伝ったら、客がお年玉を何人も
    くれたぞ。
    72  不思議な名無しさん :2017年12月19日 08:42 ID:BnFGhH7E0*
    ※69
    根本が間違ってる
    インフレは物価上昇、あるいは通貨価値下落のことで、概念上数値が上がっただけじゃ「現金化されていない」んでインフレとはならない

    「概念上の価値だけではインフレが起こらない」
    だから「バブル」っていう言い方になる

    あと言っとくが、バブル期は「むしろ消費者物価は下がってる」んだぜ?
    だからバブル「景気」という最高の経済環境だったんだ
    (オイルショックの反動で当時はすさまじく原油が安かった←これがかなりデカい)


    投機(&担保)対象になった土地とか株はクソ値上がりしたが
    73  不思議な名無しさん :2017年12月19日 09:42 ID:BnFGhH7E0*
    ※68
    大体あってるよ(ちょこっとだけ違う)

    借りたお金で土地や株を買って、「買った土地や株を担保にしてまた借りる」って図式だったんだ
    これだと歯止めがどこにないんでどんどん買い漁られる、だからどんどん値段が上がる

    株はいいよ、純粋に資産でしかないから
    でも土地は実用的なものでもあるでしょ? だから上がり過ぎても困る、ってことで歯止めが作られたんだ(NHKの日曜特番『土地は誰のものか』は有名)

    それが「土地取引の総量規制」、
    「使用目的が土地購入に使われるお金は、XX億円までしか貸してはいけない」
    って歯止めだったんだ
    要はクレカの上限だな

    だから儲からなくなったから、じゃなくて「儲かってるけど、もう借りられなくなっちゃった」なんだ

    で、借金を返済するには土地が売れなきゃならないけど、どこもクレカが上限なので買えない
    でも借りたお金の利子は付きまとう

    で、不良債権化、って図式
    74  不思議な名無しさん :2017年12月19日 10:00 ID:AjYIIQxP0*
    拓銀破綻痛すぎ北海道
    75  不思議な名無しさん :2017年12月19日 10:11 ID:AEG9gMgL0*
    現状をヤバいと思わない低脳揃いな事の方がよほどヤバい
    76  不思議な名無しさん :2017年12月19日 10:29 ID:TRW.cbCM0*
    さっさと老害どもは日本を不景気にした責任を取れよw
    77  不思議な名無しさん :2017年12月19日 10:39 ID:vIbI5GQS0*
    中国みたいに全株式取引を強制停止できたり、全ての土地権限の根っこを国が全部握ってる状態なら、国家転覆が起きない限り不動産原因では破綻しようが無い
    78  不思議な名無しさん :2017年12月19日 11:47 ID:yIk4PGSU0*
    >DCブランドのアウターなんてほぼ10万越え
    >これを工房が着てた

    これ、俺だw 中坊でもバイト代ちょっと貯めれば何でも買えた
    つうか「自分は子どもだったから恩恵受けなかった」とかいうやついるけど
    絶対なんらかのかたちで恩恵はあった物心両面において豊かだったはずだ
    就職のときは崩壊後だったから大変だったけどねw

    あと「バブルを忘れられない世代がいまだに日本を牛耳っていやがる」とか
    「老害はたひね」とかいうやつ(おそらく若年世代)いるけど
    あの世代の「頑張ればなんとかなる」「稼ぎたいなら人の倍働く」
    という楽観的上昇思考はある程度いまの時代にも必要だろ
    実際、消費を牽引しているのは「いいものなら金を出す」50前後のGGBB
    俺らはそういう世代を相手に稼ぎ、金を回していかねばならない


    >さっさと老害どもは日本を不景気にした責任を取れよw

    三重野の倹約策みたいに精神まるごとやられた20代〜30代もな
    お前らもまたいろんな意味で足を引っ張ってきたんだよ
    失われた○年が20年にもおよんだ原因は年寄りの所為ばかりじゃない
    79  不思議な名無しさん :2017年12月19日 12:03 ID:wREuT.eT0*
    都会にさえ出れば仕事がある
    って後ろ楯がある時点で田舎だろうが恩恵あるだろ
    80  不思議な名無しさん :2017年12月19日 12:16 ID:JU3h4FnQ0*
    ビットコイン「ワイ一個200万」


    81  不思議な名無しさん :2017年12月19日 12:40 ID:KVcrf1YP0*
    今じゃバブルの倍働いてもバブル以下の金しか貰えないからね。
    頑張ってもなんともならない時代が良いなんて言えない。景気は良い方が良いに決まってるよ。
    82  不思議な名無しさん :2017年12月19日 14:01 ID:tyqx4EYS0*
    ×がむしゃらに働いてた
    ○大人数の中で上からの指示だけで頭を使わずに働いてた
    その結果が今の偽装や不正よ
    83  不思議な名無しさん :2017年12月19日 14:26 ID:AF1GjwgB0*
    今は儲ける人は妬み叩かれ、経済が悪くなればマスコミが喜んで報道する。

    まさに病は気から。
    84  不思議な名無しさん :2017年12月19日 14:36 ID:SxND7a2y0*
    プラザ合意・総量規制・住専問題と農協系金融機関のやらかし を省くと
    かえって判りにくいんじゃ・・?
    85  不思議な名無しさん :2017年12月19日 14:58 ID:I.scZ5.z0*
    バブル時代の教育は今の精神的閉塞感にもつながっている
    爆上げする一部の職業に憧れる「親」が子供に銀行マンや証券マンを押し付ける
    そうして育った子供たちはまさに物心つく頃に銀行と証券会社の破綻を目にする
    バブル世代は間違っていたと肌で一番感じているのがまさに今の中核世代
    86  不思議な名無しさん :2017年12月19日 15:42 ID:YA2D2jN80*
    銀行がお金借りてくださいってばら撒いて素人に出店やら起業させてバブル崩壊後は鬼のような追い込みかけてて草
    87  不思議な名無しさん :2017年12月19日 16:03 ID:vBfhKg3W0*
    ※78
    流石に不況の原因を若者に押し付けるのは論外
    会社が赤字の時に入社3~4年目の社員に「お前も悪い」
    なんてカッコ悪いこと言ってるようなもんだ
    88  不思議な名無しさん :2017年12月19日 16:48 ID:WxFENRya0*
    オイオイ、バブル崩壊に一番強烈な決め手となったモノが抜けてるぜ! これじゃアカヒ並みの捏造に成りかねんぞ(笑)
    その決め手こそ「大蔵省による、銀行からの融資額の『総量規制』」だぜ!
    これを行えばトンデモ無い事になるのは必定で、当然官僚たちは猛然と反発したが、結局、政治家達に押しきられて実施されたのだ。 
    政治家達がこんなに強硬だったのは 単ヒトエに猛烈な嵐とも言えるほどの国民世論の強大な圧力に急セき立てられたからに他ならなかったからで、日本を根底から崩しかねん政策を強要させるほどに国民世論が荒れク.ルッタのは、もう気付いた人が居るかも知れんが、まさに、庶民の味方のフリをした反日のカスゴミ連中の猛烈な煽り立てのせいである。

    庶民を大いに苦しめる地価の異常高騰に代表されるバブル潰しのために新聞・テレビを問わずに連日過熱報道を重ね続け、特に、犬HKがゴールデンタイムに3時間もの枠で国民総決起特番とも言える大討論会番組を、なんと3日も連続でブチ抜きで放映したことが政治家達に無茶な判断を強いた決め手になった。
    89  不思議な名無しさん :2017年12月19日 18:09 ID:czJ3wypb0*
    当時の忘年会のビンゴゲームの一等が百万円といっても信用しないだろうね。
    90  不思議な名無しさん :2017年12月19日 20:15 ID:XpZ9l0eC0*
    営業に行かなくても毎月黒字になる位仕事が舞い込んでいた
    車を買う為にローンを申し込む時の金利が実質年率10%以上だったけど
    誰も何も疑わずに組んでいたし主婦とかでも割と簡単に組む事ができた。
    当時のテレビのキャッチコピー「いつかはクラウン」のクラウンを
    中卒18歳の地下足袋&ニッカポッカ履いた子が
    300万から400万ローンを組んでVIP仕様にして」いきなりクラウン」を乗っていた
    91  不思議な名無しさん :2017年12月19日 20:18 ID:XpZ9l0eC0*
    途中で送信してしまった

    蹴活で「公務員を選ぶのは馬鹿」と言われていた
    92  不思議な名無しさん :2017年12月19日 20:59 ID:IXioNpcQ0*
    >89
    ああ、ビンゴゲームな。街を歩いていると突然ビンゴゲームを開始する集団が現れるんだ。誰でも参加可能。(今こんなことやったら怪しいだけだが)住所氏名も聞かれやしない。ゲームの景品が3万、5万クラスのものがバンバン当たる。
    多分、新商品の宣伝をしていたんだろうけど企業の余った金がそうやってどんどん使われていった時代だった。
    当然その新商品はタダで配られていた。
    93  不思議な名無しさん :2017年12月20日 04:53 ID:.ZBdDwDv0*
    白虎隊や田原坂、五稜郭とか日テレの年末時代劇は景気いいから金かけれたし、世の中明るいから少しぐらい暗い終わり方しても受けたのかなって最近30年ぶりに白虎隊見てて思った。
    94  不思議な名無しさん :2017年12月20日 08:18 ID:W5ruCV3.0*
    ※43
    そんなにいい時代ならお前のおじいさんや親父も体験してるだろ?じゃぁお前に遺産として還元されるんだから何も問題ねーじゃん。それでも文句あるならお前の家族であるじいさんや親父が遺産残せなかった無能なんだろ。無能の子供は無能だ。
    お前の親とかじいさんに文句言えよ。
    95  不思議な名無しさん :2017年12月20日 10:57 ID:HJbYWGSp0*
    バブル崩壊後のおこぼれにちょっと乗っかった世代だけど、それでも今より景気良かった
    バブル期どんだけって話ですよ
    96  不思議な名無しさん :2017年12月20日 15:20 ID:zEOkU3Il0*
    バブル期で一番わかりやすいのは
    「サービス残業なんかなかった」ってこと
    残業すればしただけ残業代ついたから
    みんな、金欲しさにガンガン残業した
    逆に残業しない奴は変人扱いされたw
    97  不思議な名無しさん :2017年12月20日 16:06 ID:r.tJSCS00*
    ぶっちゃけ、スマホも性能のいいパソコンも無い時代だから羨ましいとも思わないな
    98  不思議な名無しさん :2017年12月20日 17:29 ID:nbkd5eYt0*
    「5000円で食べられるランチ」特集の雑誌つい最近まで持ってた。
    99  不思議な名無しさん :2017年12月20日 18:48 ID:FV1aLNXu0*
    そうだ、確かプラザ合意で為替の安定という名目で協調介入が行われ、対米貿易で巨額の黒字を叩き出していた日本企業はドルで持っていると目減りするから円に替えたは良いけど、その行き場に困って株や土地に投資したはず。
    まだその頃は上がることはあっても下がることはないと言われた『土地神話』と同じく輸出が好調で業績の安定した(と思われていた)企業の株は下がることはないとされていたからね。
    そこから後はスレの中でも解説している。
    当時の日本にもバブルが膨らむことを懸念する人もいて、彼らの追及を躱すのに竹下登蔵相はプラザ合意へ向かうために自宅を出る際、ゴルフに行く格好をして空港に向かったとか…
    その後、竹下登は米国の覚え目出度く、総理大臣にまで上り詰めました。
    100  不思議な名無しさん :2017年12月20日 22:07 ID:yzNH.3Qn0*
    バブルというのは未来に対する借金で、将来値上がりするはずの土地を担保に借金をしていた。
    その借金を使って国を挙げて贅沢をしたということ。その借金が出来なくなるとバブル崩壊となる。

    それでも日本はなんとかバブル崩壊を乗り切ることが出来て今の経済状況がある。
    国や国民にそれなりの資産があったから切り抜けられた、さて中国や韓国はどうなるかいまから楽しみでしょうがない。
    101  不思議な名無しさん :2017年12月20日 23:12 ID:PtDAJLNY0*
    ※2
    前向きなんじゃなくて、バカで後先を考えてなかった人と、やがて崩壊して大変なことになることは薄々感じてたけどそのことを考えたくないから馬鹿騒ぎをして紛らわせていた人って感じなんだよ。
    バブル期に限らず80年代90年代は広告の時代、レジャー時代、軽薄短小の時代と言われていて、とにかく広告やエンタメで煽りまくってとにかく買い物をしろ、服でも車でも女でも古いものを大事にしてるやつ、安物を買う奴はバカ、田舎者。貯金をしたり将来のことをウジウジいう奴はつまらない奴という風潮を広めた。だから平気で環境破壊もすれば会社も潰す、女も男も簡単に恋人になってすぐ別れるなんてのがトレンディの基準になった。
    そんな束の間の優越感や快楽絶えない嫉妬を抱える人生じゃ心も荒んでくるのだけど、その怒りや疑問を散財でぶつけてた人は多いよ。だからバブルがはじけてようやく普通に戻れたとホッとした人も少なくない。
    102  不思議な名無しさん :2017年12月21日 03:11 ID:BKyHvaf00*
    ※101 はバブル経験者じゃないだろ、説得力なさすぎ笑
    103  不思議な名無しさん :2017年12月21日 06:18 ID:Oxm.nI1x0*
    長い説明で肝心なこと言ってない
    湾岸戦争がフラグなんだよ
    104  不思議な名無しさん :2017年12月24日 16:12 ID:UgN2ilvk0*
    53とかが書いてるけど、冷戦構造とアメリカの双子の赤字解消はキーワードとして外せない

    ただ大学レベルだと、日本とドイツが主にドル安を支えたことになるが、ドイツ経済がどう克服したかまではやらんな
    俺も知らんし
    105  不思議な名無しさん :2017年12月24日 19:33 ID:GiN.ItcM0*
    日光に一泊30万のホテルがあった。今では信じられない。
    106  不思議な名無しさん :2017年12月30日 21:10 ID:5YKLSyd20*
    バブルのツケが氷河期世代とかああいうやつだよ。労働量変わらんのに余分に稼いでいる分は未来とか過去とか現在の誰かの稼ぎの一部をぶん捕っているだけ
    107  不思議な名無しさん :2018年01月10日 14:47 ID:jqFt8dLt0*
    やべーことやってたな、これじゃ操作国と言われても仕方ない
    108  不思議な名無しさん :2018年01月14日 02:36 ID:87wYPrxd0*
    庶民は大抵おかしいと思ってたぞ
    恩恵与ってたのも一部だしな
    109  不思議な名無しさん :2018年06月11日 19:08 ID:gvS7Y8p50*
    WW2前もそうだけど、調子にのった庶民が全部悪いんだよ。
    民主主義で資本主義なんだから。
    110  不思議な名無しさん :2018年08月27日 01:09 ID:HbqLOC150*
    バブル世代にもっと税金を払わせろ
    良い思いしたんだからその分ツケを払え
    111  不思議な名無しさん :2019年04月24日 01:39 ID:o6hl4HMu0*
    大昔ネズミさんの国に遊びに行って
    前に並んでるお兄さんが留学して勉強するんだと
    楽しそうに喋っていた。
    いつかぼくも同じように成れるんだと思って
    ワクワクしたけど、
    オトナになったら事情が変わっていて
    全く夢なんて持てないウンコみたいな世界が
    広がっていました。おしまい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事